プレイヤーにスキップメインコンテンツにスキップ
  • 2 週間前
Japanese folk tales
トランスクリプション
00:00昔、長崎の方のある田舎に、旗織りの上手な二人の嫁さんが隣同士で住んでおった。
00:20二人の嫁さんは、結婚バッタ、結婚バッタと、毎日織り比べをしておった。
00:27これ見てみー、隣の嫁子。うちは一晩でこんだけ織ったぞー。
00:34うちはこれだぞ。
00:37同じに織っても、うちの方がよっぽど美しか、身近者が。
00:44何を言うか。うちの間は丈夫で長持ちするぞ。あんたのなんぞ細い糸ですぐ破れるだろうが。
00:50なんね。そっちは糸太でみっともなか。そんなもんじゃ誰も振り向かんわーい。
00:55なんで見栄っ張り。織り物は丈夫なんがええんじゃ。
00:59なんとめ。ぐやじーぐやじー。美しゅうて目立つ方が勝ちなんじゃー。
01:07あれー。また体ねじくるよー。あんまり攻撃するなー。
01:12うちは絶対に負けんとよ。
01:17負けんきにー。
01:18こんな風に二人は、美しいのがいい、丈夫なのがいいと、年がら年中張り合いながら暮らしでおった。
01:31じゃが、腕の方は二人ともなかなかのもので、遠い町の秋んどまでが噂を聞いて買い付けに来るほどじゃった。
01:44それでも二人の嫁さんの転手どもにとっちゃ、あまり喜べんことじゃった。
01:52なあ、お隣の夫、うちの嫁の、見栄っ張りには困ったことじゃ。
01:59いやー、うちの嫁も負けん気が強かじゃっけん。
02:12二人の亭主はとっても仲が良かったのじゃが、
02:16これで、嫁さん同士が仲直りしてくれさえすれば、
02:21二軒の家は本当に幸せに暮らせるのじゃ。
02:29なあ、お前もそんなチャラチャラした、派手なもんばっかりおらんと、
02:48隣の嫁子のように丈夫なもんおってみたらどうじゃ。
02:53いいえ、できましん。
02:55そう、目はらんで仲良い方でびんかね。
02:58余計なこと言わんでくだされ。
03:01うちは絶対に隣の嫁に負けとはなかっ。
03:05織物の良し悪しは勝ち負けじゃなかろう。
03:08勝ち負けじゃー。
03:10派手で人が振り向くようなもん。
03:28お前は生きること言わないやつ。
03:36おいしい。
03:37ご視聴ありがとうございました。
03:37でも、もう一人は嬉しい。
03:42叶わんばい
03:51そしてもうすぐ村の位置が立つという頃
03:57よし、位置が立ったら村中で一番目立ってやる
04:08うーん、誰もが振り向くような着物をってやる
04:12隣の嫁子なんかに負けられん
04:15見栄っ張りの嫁さんが自分の着物を一生懸命折っているとき
04:20隣の嫁さんは
04:22うちの着物は後回しじゃ
04:26その前にシュートメゴの着物をまず仕上げんとな
04:31隣の嫁さんはシュートメゴのを丁寧に折り上げ
04:41さっぱりした上っ張り縫い上げて
04:44それから自分の着物を折りにかかった
04:47さて、こちらの嫁さんでも人目につくような派手な着物を作ってやろうと
05:00細い糸を使って丁寧に丁寧に折り続け
05:05それで思いがけぬほど暇づってしもうた
05:09いちの日はもうすぐ目の前じゃ
05:13隣の嫁さんはすっかりおくれをとっていたが
05:16いつものように太い糸で少々荒めに急いで折り続けた
05:21二い糸でもよか
05:26いちの日に着れればよかろう
05:28隣の嫁には負けられん
05:31細い糸の美しい着物が作ってやる
05:34二人の嫁さんは必死に折った
05:38そしてとうとう今日がいちの日という日になってしもうた
05:43間に合わんかった
05:55とうとう降り上がらんうちにいちが立ってしもうた
06:00うーん
06:04せっかく隣の嫁に負けんような細いとの美しかぬの字じゃったに
06:10ふやぎこれじゃ着物が優れん
06:12ほほほほ太い糸じゃったから思いのほかはかずっと
06:19隣の嫁さんはいつの日が明けた頃には
06:23なんとか着れるように縫い上げてしまっていた
06:27せーみてくれぎっくり焼き込んだせとくれじゃ
06:32ほらほらほら上手くれながら割りやせんき
06:37あれあれ
06:40ざるはいかがー
06:44見上がったばかりのざるはか
06:46ちょうだいよ
06:57あんまに合わんかった
07:00今日はなんちゅうよかひじゃろうか
07:05新しか着物ほんに気持ちよかね
07:08くやーしー
07:13新しか着物着られんなんてくやし
07:16ほんじゃーわしだけ言ってくるき
07:20ちょい待ちあんた
07:24うちのどうしても一体に
07:27うちだけいかんて隣の嫁にバカにされるわ
07:31じゃったらどけいするんじゃん
07:34仕方がないのでこの嫁さんは
07:37なんと大きな壁の中に入り
07:41のこさんに背負わせて出かけている
07:44なんでおまえたち
08:04ちおゆき
08:14ご視聴ありがとうございました
08:44あんたじゃん
08:57なんでなんでなんで
08:59亀を背負ったむこさんがいくらたしなめても
09:04喧嘩はどんどんひどくなるばかり
09:07だんだん人だかりはするし
09:09むこさんはとても我慢ができず
09:11ええ加減にやめつけ
09:15あしゃあ僕は走っていられー
09:18捨て打った亀を放り出して逃げ出してしもうた
09:22すると
09:23亀は女ごなに壊れてしもうた
09:29ところが亀の口のところだけは割れずに
09:33まるで嫁さんの首に枷をかけたように
09:36まるー残ってしもうた
09:38はぁ
09:39はぁ
09:41はぁ
09:43はぁ
09:46はぁ
09:48はぁ
09:50はぁ
09:52話しよう
09:58恥ずかしか、なんとか恥ずかしいか
10:03どうしたらよかろう
10:06ただの嫁さんは恥ずかしくて恥ずかしくてたまらず身をよじり
10:12血の中にギリギリと握りこん
10:14恥ずかし
10:18これでようやっと裸が見られてすぐ前
10:26これが首に白い輪の枷をかけたミミズになったということじゃ
10:33これを枷かけミミズというんじゃ

お勧め