プレイヤーにスキップメインコンテンツにスキップ
  • 1 週間前

カテゴリ

🥇
スポーツ
トランスクリプション
00:00me
00:02特新月大会4試合に登板 27インニングなくて腰点投擲率は1.00
00:12そうところです 洗いから今家まずはその立ち上がり一人目のバッターをしっかりと抑えました
00:19ボール先行から始まったんですけどファウンドでちょっと笑顔も見られますねー 落ちていますねー大田くん
00:27キャッチャーうちに構えましたそこに投げ切った 空振り三振で2アウトになっています
00:33提供長岡としても学校創立が1908年野球部総部が1987年で初めてのこの全国の舞台 去年はプライ級選手もね排出するなど注目されている学校なんですけども
00:47この初の全国大会1年生エースが2つ目のアウトを取っています さあどころ
00:54松山から今家はたった3アウト 守る提供長岡1年生エース駆動一郎まずは三者凡退の立ち上がりを見せました
01:05いや素晴らしいピッチングでしたねーそうですね 言ってましたねーですねー
01:10四国大会3試合の当番で24イニングを投げて わずか1失点なんですよ
01:17防御率で換算しますが0.38 驚異的な数字ですよねー
01:23ここもしっかりと追い込んで打ち取りましたショートコラです
01:29あの先ほどチラッと出ましたけれども プロのNPBのスカウトも注目をしているという
01:35英明のサウスコウ富岡です 今のショートもね人工芝ですからね大地理取りましたね
01:42そうですね 最初の裁きっていう形が大事ですけどね はい
01:45もちろんチャンピオン大会ですからね 春望みがありますからね 十分がね
01:522番の新井をファーストゴロに打ち取っています 内野ゴロで2オートとしました
01:56英明のイエス 富岡で
01:58今日のゲストには日大三島高校野球部監督 永田裕二さんをお招きして開幕ゲームをお届けしています
02:04空振り三振 両サウスコウ三者凡退のスタートとなりました
02:09第56回神宮大会 最後は変化球 少しボールが変化して沈んでいきました
02:15バット空を切っています
02:17英明は富岡 帝京長岡 工藤 このエースが素晴らしい立ち上がりを開幕ゲームにしています
02:25両校ともエースのピッチングを中心に守り勝ってきたという
02:30英明と帝京長岡です
02:34初球で一つ目のアウトを取りました
02:39フルカウントから インコースしっかりと決めました
02:45ストレートを投げ込みました
02:48素晴らしい1球でした
02:50左ピッチャーでね
02:53バーイパのインコースなかなか投げれないですけどね
02:56そうですよね
02:57ボールが先行しましたが見逃し三振です
02:59これを見極めました
03:066番バッター 江本が出塁です
03:10いやーバッターがよく見ました
03:11選挙がいいですよね
03:15そうですね
03:161年生の江本が出塁です
03:18打ち上げました
03:25サードファルフライ
03:261年生松山が
03:29しっかりとボールをよく取りました
03:32スリーアウトになっています
03:34ランナーは出しましたが
03:351年生エース工藤一郎
03:37無視点のピッチングとなっています
03:39新潟大会6試合
03:46そして北進越大会4試合
03:48高めのボールを打っていった
03:50ショート右の頃
03:51キャプテンの池田が
03:53落ち着いてそばきます
03:55ワンアウトになっています
03:56霊強長岡の1年生4番松山を
03:59ショートゴロに打ち取っています
04:01富岡
04:01かなり工藤くんですね
04:04ピッチャーの工藤くんの
04:05デッキと言いますかね
04:07落ち着いてますよね
04:091年生と思えないピッチングですよね
04:11英明の富岡
04:16しっかりと詰まらせました
04:17今井をライトフライに打ち取っています
04:19本当に1年生ともよくコミュニケーションを取って
04:24まとめてくれる存在だと聞いています
04:26サード強い頃よく取った
04:271年生江本です
04:28ワンバウンド早急
04:30ファースト松原取りました
04:31いやーこれは1年生江本が
04:33素晴らしいキャッチング
04:35落ち着いて処理をしました
04:37高守備が光った
04:38守る香川英明です
04:40開幕ゲーム
04:41英明対提供長岡
04:430対0です
04:44今年の夏の大会も
04:473年生と一緒に戦った選手が
04:49数多く残っている英明です
04:51打ち上げました
04:55レフトフライです
04:56高めのボールで1年生駆動
05:01レフトフライに抑えています
05:02微妙なところですよね
05:05ここはボール先行にはなっていますが
05:071年生駆動
05:09わずかに外れてフォアボールです
05:13ランナー動き出し
05:17打ってきます
05:17サードコロ
05:182塁ちょっとベースカバー
05:20あーとボールが遅れました
05:21ボールが逸れています
05:23ベースに入るのが遅れて
05:25そして送球が逸れてしまいました
05:27ここで守りのエラーです
05:29守りのミスがありました
05:31記録はサードのエラーです
05:33変化球で打たせました
05:38バルボールです
05:40ゆるいボールも屈しながら
05:45どのボールで仕込めるかですよね
05:47そして
05:48ボークですか
05:50体に当たってましたか
05:52中田さん
05:54デッドボールですかね
05:56キャッチャーじゃないですか
05:57なるほど打撃妨害ですか
06:00あー
06:00なるほど
06:03ミッドにバットが
06:05当たってしまったわけですよね
06:07打撃妨害
06:11そうですね
06:12ちょっと待ってますよね
06:13そうですね
06:13満塁で
06:16さあ3番松本一新と対します
06:20英明の中で
06:22屈指のバッターです
06:23センターフライです
06:31大きな値になる
06:32センターが取る
06:34三塁ランナー
06:35タッチアップのスタートを切って
06:37先制のホームに帰ってきました
06:39神宮大会開幕戦
06:43先制は
06:44英明です
06:453番松本一新
06:47先制の犠牲フライ
06:49まずは1対0
06:51ゲームを動かしたのは
06:52英明高校
06:53打ったのはストレートだったでしょうか
06:58そうですね
06:59いい当たりですよね
07:00チームの中心バッター
07:02松本一新のバットから
07:04まずは先制点です
07:05ノーヒットで1点です
07:09セカンド
07:10左のゴロ
07:11よく取りました
07:12セカンド
07:13兵道
07:13よくアウトにした
07:14最小失点で
07:16とどめたのは
07:16提供長岡
07:17しかし
07:183回の表
07:19英明3番
07:20注目の打者
07:21松本一新のバットから
07:23先制点を取っています
07:251対0
07:25英明が先制です
07:27この点を取った後の
07:31先頭バッター
07:31非常に大事ですよね
07:32今ボール数になりましたからね
07:34そうですね
07:34ストレートのフォアボールです
07:38同点のランナー
07:39出塁
07:39提供長岡としては
07:42最高の形での出塁になりました
07:448番
07:46セカンド
07:47兵道君
07:48提供高校時代
07:4987年には
07:50ノートローランも達成されました
07:52ランナースタートを来て
07:53切っています
07:54しかし
07:56挟まれてしまって
07:57あーっ
07:57タッチができていない
07:58ランナー2塁に行きました
08:00タッチアウトできず
08:02ランナーが
08:03タッチを飼いくぐっての
08:05高層塁という結果にはなりました
08:07うまく釣り出したようにも見えたんですが
08:13今度はA名の方に
08:16記録には現れないミスが出ました
08:19中田さんどう見ますか
08:21どうですかね
08:23うまくと言いますかね
08:25うまくすり抜けたんですよけどね
08:27記録は盗塁です
08:33スリーバントうまく決めました
08:372ストライクからしっかりとランナーを3塁に詰めた
08:418番バッター氷土を総助です
08:44このカウントとエンドローはなかなかないと思いますよ
08:491ボール2ストライク
08:51高めのボールで1球見ます
08:53ちょっとボールが逃れてしまった
08:55それを見て3塁ランナースタート
08:56しかしレフトは浅井守備だった
08:58ボールは返ってこない
08:59同点
09:00提供長岡もノーフィットで追いついた
09:03開幕戦1対1
09:05初の全国の舞台提供長岡
09:09積極的なプレーで相手を揺さぶっていきました
09:12両チームに守りのミスが出ての
09:163回の攻防です
09:18全然大丈夫でしたので
09:22投げなくてもいいと思うんですけどね
09:24バッター駆動は空振り三振です
09:27いやただ相手がエンドラン
09:29守ってる方も
09:30うっと言うね
09:31気持ちの指輪はあったかもしれません
09:35これで同点ゲームは振り出し
09:41強打球
09:42レフト方向
09:43ライン際打球は落ちる
09:45フェンスに到達です
09:47勝打になりました
09:481番バッター木戸角と2ベースヒット
09:52さあ逆転に向けて
09:54両チーム通じて初めてのヒットになります
09:59それも上手さん長打でした
10:02上手く打ちましたね
10:06はい
10:07力のあるかと思う
10:10しっかりと抑えて初攻陣になりました
10:13変化球見送たらい
10:16フォアボールです
10:17これで2アウト1塁2塁で
10:19提供長岡クリーンナップです
10:22高いバウンドです
10:28セカンド
10:291塁アウト
10:323アウトになっています
10:33なんとか最小失点でとどまりました
10:35イネスエース富岡です
10:37しかし3回の裏
10:39提供長岡高校
10:41同点に追いついています
10:431対1です
10:44神宮大会が今日から開幕です
10:52初球から打っていきました
10:54際どいがショートアウトです
10:58先頭バッターをまずは抑えました
11:01先頭松原を抑えて
11:036番の榎本
11:04これも初球打ち
11:05これもショートに
11:06これで2球で2アウトです
11:103回は両チームランナーを出して
11:14そして両チームにミスが出ての点の取り合い
11:21このボールもストライクと言ってもらえません
11:24フォアボールです
11:252アウトから
11:26ランナーを出します
11:28いいボールですけどね
11:30そうでしたね
11:31提供提供と続きます
11:33そうですね
11:341塁ランナースタートを切ります
11:36キャッチャー2塁への送球がされます
11:382アウトランナー2塁です
11:41A名も動いてきました
11:43動かしてきました
11:44香川淳平監督です
11:45ここでバントしてきました
11:492アウトから
11:50抜群のバント1
11:52ランナー1塁3塁
11:54A名も相手の意表付きような攻撃
11:582アウトランナーなしから
12:00勝ち越しのビッグチャンスです
12:01自分の足を生かすような
12:06見送っていたら
12:08ファールじゃないですかね
12:09ああそうですか
12:10その辺りがね
12:11うーん
12:12キャッチャー外に構える
12:141塁ランナースタート
12:16変化球高めに抜けました
12:19フォアボールです
12:20これで2アウト満塁
12:21キャプテンに回ります
12:23首を何度か横に振って
12:291年生バッテリー
12:30もう一度サイン交換
12:42ストレートで来た
12:46詰まっている
12:47ニューカンのゴロ
12:47セカンド取ってアウトにした
12:50踏ん張った提供長岡
12:521年生工藤一郎
12:53最後はストレート
12:554回の表
12:56満塁のピンチを切り抜けています
12:58開幕戦
12:59提供長岡英明
13:011対1です
13:02キューブ以外にも
13:04バスケットボール部であったり
13:07サッカー部の大会の
13:09通常
13:09投稿チームと見ています
13:11提供長岡
13:12詰まっています
13:154番松山の打球は
13:16センターの前
13:17運んでいきました
13:18フルカウントから
13:204番の出塁
13:211年生松山宇佐
13:22振り抜いていきました
13:24バントした
13:27プッシュバントです
13:28ショートへの強いゴロ
13:301塁ランナーは
13:322塁に進んでいます
13:33さあ1年生がチャンスを作った
13:36キャプテンに回しました
13:37キャッチャー弾いています
13:422塁ランナースタートを切る
13:433塁を目指しますが
13:45ここは落ち着いて
13:46英明がアウトにしています
13:472アウト
13:48高田からサードの江本へ
13:51ここは英明が落ち着いて
13:542つ目のアウトを取りました
13:55そして準決勝
13:58名特技術戦
14:001失点関東2対1勝利
14:02これぞエースというピッチングで
14:06四国大会勝ち上がってきた英明です
14:08その富岡からヒットを放っていきました
14:10提供長岡高校
14:127番バッター
14:15富田です
14:16セカンドへの強いゴロ
14:18中将が落ち着いて
14:203つ目のアウトを取りました
14:224回の裏
14:23得点圏にランナーを進めましたけれども
14:25提供長岡の攻撃
14:270点でしのいでいます
14:28サウスポーのエースの投げ合い
14:30開幕ゲーム
14:31英明対提供長岡は1対1です
14:34接戦勝ち上がってきました
14:37英明です
14:38見逃し三振
14:41陰攻勢のまっすぐズバッときました
14:44先頭バッター
14:46まずは
14:47松本一心
14:49最高のゴールでした
14:49外へ強いボールを投げていきました
14:553番松本に対して
14:57真っ向勝負2アウト
14:58カウントはフルカウントまでするんですけれども
15:02失礼を許しません
15:04今度は変化球から入って
15:08それを打ち返していった
15:104番バッター
15:11高田冬真
15:11神宮大会初ヒット
15:132アウトから英明も
15:16ランナーを出しました
15:16前のバッターに力のある
15:19まっすぐも見せておきながら
15:22初球変化球を合わせていきました
15:24ランナーここでスタートを切りました
15:29打ち上げました
15:29内野フライです
15:30ファーストかセカンドか
15:32ファースト今井大吾がボールを取っています
15:345回の表
15:35英明の攻撃を0点に抑えました
15:371年生
15:38工藤一郎です
15:39開幕戦
15:401対1です
15:41神宮大会でね
15:46これだけの応援だっていうのは
15:48あまり見たことないですよね
15:50そうですよね
15:51地元であればね
15:53分かるんですかね
15:55それぐらい学校の期待
15:58そして周りの人の応援してくれる力
16:00そういったものを感じながら
16:03全国大会初出場
16:04提供長岡の戦いです
16:06吹奏が駆けつけて
16:10逆方向への打球
16:16大田長寿が取っています
16:19これで2アウト
16:20富岡も少ない球数で2つのアウトを取りました
16:24富岡投手
16:27非常に成長しているところに先ほど
16:29放送先でもありましたけれども
16:30香川監督に聞きますと
16:31非常にボールが強くなったんだと
16:33良くなったから
16:35怖さも少し減って
16:37ストライクで勝利できるようになったということでした
16:39はい
16:39浜田さんが続々と情報を届けてくれています
16:43さああっという間に三者凡退のイニングを作った
16:45エース富岡浩輝
16:46開幕戦
16:48ゲーム前半が終了
16:49永明対提供長岡は1対1の同点です
16:52足を使ってね
16:54行くのがいいのか
16:56特に今日の正覧か
16:58先発投手は9番バッターですからね
17:01これが一気にバッティングで
17:05生徒がいればね
17:06クリアップに出るかもしれません
17:08そうですよね
17:09そうしたら一番で足を使っていくのか
17:11そのチームの特色が出てくるでしょうね
17:14さあゲーム後半というところ
17:17先頭バッターにいきなりフォアボール
17:18今日5つ目与えてしまいました
17:20駆動です
17:217番センター矢野くん
17:23ノーアウト1塁
17:24そういうのもね明らかに
17:27そうでしたよね
17:27珍しいですよね
17:29ちょっとコントロールを乱して
17:31という中でのフォアボール
17:32それも先頭バッターです
17:347番矢野相馬です
17:35特に近年力をつけています
17:39うまく拾った
17:401、2塁間破っていった大体の人
17:421塁ランナー2塁ストップです
17:44ランナー2人溜まりました
17:46ノーアウトランナー1塁2塁
17:47送りバントしていくというのはバントしていくと
17:50はっきり決めた方がいいですよね
17:53バントしました
17:54いいバントになる
17:56ピッチャーは1塁へ
17:58送りバント成功
17:591年生中将がしっかりと決めた
18:011アウト2塁3塁です
18:03そしてエースの富岡が打席に入ります
18:07フォアボールから作ったチャンス
18:11英明勝ち越しの大きなチャンスです
18:143塁ランナースタート
18:16そして打ってきた
18:17今勝ち越しのホームイン
18:19エースの富岡の勝ち越しの内野ゴロン2対1
18:243塁ランナーがスタートを切ってきました
18:27エンドランで英明が勝ち越し
18:302対1としています
18:32なおもランナーは3塁です
18:36そして打っていく
18:36大きな当たりですが
18:38レフトフライは富田がボールを取る
18:41しかし3塁ランナー
18:432アウトからエンドランがありましての
18:46勝ち越しに成功6回の表
18:48英明です
18:49ピッチャーエース富岡の内野ゴロで
18:52勝ち越しに成功2対1となっています
18:54出しています
18:571点取った時ね
18:58ストレートのフォアボックラン入りました
19:00そうですね
19:01そしてこの富岡ストレートのフォアボール
19:04同点のランナーを出しました
19:07もう一度スタートを切ってきました
19:11空振りです
19:12キャッチャー2塁2走球
19:13タッチはアウトになりました
19:16ランナーを刺した
19:17キャッチャー高田
19:18高走球でエースの富岡を救う
19:22ワンアウトランナーなしです
19:23今のスタートどうでしたか
19:26ちょっと遅かったですけどね
19:27そうでしたよね
19:27軽いと気味
19:29ちょっとスタートが遅れてしまいました
19:32セットしてから
19:34よく長く乗ったり
19:35そのままストレートに投げたりと
19:38一緒に落ち着いてますよね
19:403番松本空振り三振に抑えます
19:43それだけの対策がしっかりできてますよね
19:46いわゆる投げるだけではない
19:48高級術というところも非常に長けてますかね
19:51長けてますね
19:52バッターを追い込んで
19:56そして連戦も行いながら
19:59ボークですか
20:04一塁ランナー二塁に進んでいきます
20:06今の牽制の時にボークを取られました
20:10長田さん見ててどうでしたか
20:13どうですかね
20:14踏み出しですかね
20:17ただファーストの審判が取ったんではなく
20:22世界の審判が取りましたね
20:24ということは踏み出しが分からないですよね
20:27外野は最終日に変わっています
20:31このボールを見極めてフォアボールです
20:35ツーアウトランナー一塁二塁
20:36このイニング三つ目です
20:39今日トータルでは五つ目のフォアボールになりました
20:42打席はキャプテンです
20:44繋いだチャンス
20:47キャプテンの打球
20:48左中間大きな当たり
20:50センター下がりながらよく取った
20:52終えた一年生矢野相馬
20:55ナイスキャッチがありました
20:566回の裏提供長岡の攻撃
20:59なんとか抑えたエースの富岡です
21:016回終了2対1
21:03英明がリードです
21:08さらには6回にエースの富岡の内野ゴロ
21:12ここまで2点上げています
21:14先頭バッターはファーストゴロに倒れます
21:19太田ジョージ
21:20また自分のペースを取り戻しつつあるでしょうか
21:26見逃し三振
21:29外いっぱい
21:29三球三振で松本を抑えました
21:32さあ工藤
21:33テンポも良くなってきましたかね
21:36球数が120球をすでに超えています
21:40高め空振三振
21:452車連続の三振
21:47三球三振でした
21:48いやー見事なピッチングになりました
21:51提供長岡1年生エース
21:53工藤一郎です
21:54さあこの後反撃に転じたい
21:567回の裏
21:571点追いかける提供長岡高校です
22:00ドボルザークの新世界が鳴り響く中
22:04富田の打球はレフトフライ
22:07ワンアウトです
22:08今日は英明対提供長岡のオープニングゲーム
22:14勝ては2対戦で北海道地区代表の
22:16北勝との対戦が待っています
22:19これも打ち上げました
22:30外野フライです
22:31しっかりとセンターが取っています
22:351年生先ほど好プレイを見せた矢野相馬です
22:39強打系ショートをよく取った
22:43追いついています
22:44キャプテンの池田の送球をアウトにしました
22:48好プレイ
22:49英明のエース富岡幸喜も
22:52ショートキャプテン池田の好プレイもありながら
22:54三者凡退のイニングを作りました
22:567回終わって2対1
22:58英明が1点リードです
22:592002年の選抜は
23:03後にプロ野球ロッテにも進まれた
23:05大谷投手をね
23:06要しまして立ち上がっていきましたけども
23:10神宮大会を見てまして
23:12大谷投手は決勝戦投げてなくてですね
23:15あの石井投手
23:161人で投げてというところだったんですけども
23:20大谷は神宮大会ちょっとコンディションも含めてね
23:24そうだったんですね
23:251試合も登板させてないですね
23:27そこから他の選手も含めての成長もあって
23:32もちろんそういう試すこともできましたのでね
23:36非常に大きいですよね
23:37そこで石井投手の活躍もあっての神宮大会優勝があって
23:42石井が決勝をね
23:44一人で
23:45準決勝は
23:47またショートと
23:48尾崎っていうか
23:49投げてくれましたのでね
23:51このあたり
23:53本当にストライクボールの見極めっていうのを発揮してますね
23:56もう両チームだいぶ分かってきてますね
23:59ストレートのフォアボール
24:01ノーアウトランナー
24:02一塁二塁に状況は変わります
24:04先ほどのライトにうまく打ちましたからね
24:07ここでバントしてきました
24:10ピッチャーは一塁を選択
24:14矢野相馬
24:15しっかりと繰りバントを成功させました
24:17ワンナウト二塁三塁
24:19レフトは浅いですね
24:22そうですね
24:24アートキャッチャーボールを後ろに反らしている三塁ランダーは
24:31ストップです
24:32フォアボールですね
24:34フォアボールです
24:35ワンナウト万塁です
24:36初球フッチッティング
24:40レフト全身守備
24:41その事情を超えていった
24:43タイムリーヒットになる
24:45一人二人
24:46そして一塁ランナーも
24:48一気にフォームに返ってきた
24:50エースの富岡光輝
24:53レフトオーバー
24:54走者一掃
24:55タイムリーツーベースヒット
24:57エースの富岡
24:59今日4打点の大活躍
25:015対1としました
25:03大きな大きな追加点
25:068回の表
25:08英明が手にしました
25:10逆方向全身守備
25:17かなりレフト浅かったんですけども
25:19浅かったですね
25:20その頭上を超えていきました
25:21そして提供長岡ピッチャー交代です
25:281年生工藤ここで降板
25:30香川大会3試合
25:33大喜利率0.00
25:3510イニングを投げて
25:36失点はありませんでした
25:38ストライクボールが発揮してますね
25:431年生工藤の後を受けて2年生
25:49開幕戦
25:54神宮初登板
25:55瀬戸1回決まりました
25:59これはいいところ投げ込んでいきました
26:02この秋まだ失点をしていないピッチャーです
26:06背番号17の選手が
26:16ピッチャー交代ですか
26:19フルカウントで
26:23まだ完了してませんのでね
26:28これピッチャー交代は
26:30タイミング的には
26:31認められないということで
26:33背番号13西脇がマウンドに行こうとしたんですが
26:38制止されました
26:39プレー続行です
26:41ワンナウトランナー2塁
26:42ちょっと嫌な間の空き方に
26:45渡辺としてはなってしまったでしょうか
26:48フルカウント
26:49見逃し三振
26:52ストレート投げ込みました
26:54渡辺
26:55これでツーアウトランナー2塁です
26:57ここで再び背番号17の選手が
27:01審判に行きまして
27:05ピッチャー交代です
27:07背番号13
27:102年生
27:10左ピッチャー西脇が
27:12マウンドに上がります
27:19レフト方向です
27:21後ろ下がりながら
27:24なんとかキャッチしました
27:25富田
27:25よく取りました
27:26なんとか3つ目のアウトを揃えた
27:29提供長岡です
27:30しかし8回の表
27:31英明エースの富岡幸喜
27:33走者1走
27:34タイムリーツーベースで
27:353点を加えています
27:37英明が5対1
27:384点リードに変わっています
27:40ここに来て
27:44少しスピードに出だしてきたように
27:46思いますね
27:47132キロ
27:48打ち上げました
27:49センターがダッシュする
27:52手を上げた
27:53ピアノ相馬
27:53広い守備範囲です
27:54ワンアウトになっています
27:56終盤に来てまたギアを
27:58急速が上がってきましたか
28:00急速というより
28:01手元で来ているように
28:02思いますね
28:03ちょっと気持ちも乗ってますね
28:05ベンチ入り
28:0720人中
28:0811人が1年生
28:09期待の上位打線
28:121年生なんですが
28:13荒い出塁できません
28:15これで2アウト
28:17キャッチャーゴロ
28:23いやー後ろ逸れます
28:26ランナーは松本
28:27二塁を目指す
28:28ガイアがカバーに入って
28:30二塁への送球
28:31タッチはできない
28:31松本の後半段
28:33後走類があった
28:342アウト
28:35ランナー二塁
28:36広くはキャッチャーのエラーです
28:37取るところまでは良かったんですが
28:40装球が取れてしまいました
28:42守備の見られがあった
28:44エイメイです
28:45各1年生
28:48先駆逐性というのは
28:49長谷さん抜かれますね
28:50守備も急成長中という
28:551年生の4番
28:56松山
28:56あ、体に当たった
28:58そしてガッツポーズで吠えた
29:001塁に向かっていきます
29:02松山
29:02ベラーとデドボール
29:05ランナー1塁2塁です
29:07A名としては嫌な流れ
29:11提供長岡としては
29:13これ以上ないチャンスが到来しました
29:15こっちの役目になります
29:18あと足に
29:20当たりました
29:22連続デドボール
29:23これでノーヒットで満塁です
29:27長田さんちょっと富岡が
29:31バタバタしましたね
29:322アウトから
29:33そうですね
29:34そしたらタイム入れてもいいんじゃないですかね
29:37はい
29:37満塁でキャプテンに巡ってきました
29:40次の1球ですね
29:472アウト満塁
29:503ボール1ストライク
29:52バントの構えをした
29:56そして見送った
29:57官邸はボール
29:59押し出しのフォアボール
30:001点返した提供長岡
30:035対2
30:05これでA名のリードは
30:083点に変わりました
30:09秋和戸1球でしたが
30:13判定は押し出し
30:16これでノーヒットで提供長岡が
30:191点返しました
30:20ここまでまだヒットはありません
30:30外野はセンターレフトが少し前
30:34強い打球
30:35ショート
30:36よく体で止めた
30:381塁への送球
30:39それがアウトにしました
30:41ショートキャプテン
30:42池田ハヤトのビッグプレーが生まれました
30:45最小失点で留まったA名
30:47しかし8回の裏
30:491点返した提供長岡
30:51分からない展開です
30:528回終わって5対2
30:54A名のリードは3点に変わっています
30:56監督に聞きますと
30:58この西脇投手は
30:59バッターの抑え方という話を
31:01常にしているそうですね
31:02バッターが嫌がるボールを
31:04たくさん持っているので
31:05そこを自信持って
31:06ストライクゾーンに投げ込もう
31:08ということを言ってから
31:08だいぶ良くなったという話をしています
31:10そうですか
31:11救いました
31:12左中間のフライです
31:13センター余裕あり
31:15キルが取っています
31:16ワンアウト
31:16先頭バッター
31:18怖いバッター
31:19松本を抑えています
31:20部員数は55人
31:27打ち上げました
31:34ガイアフライ
31:382つ2アウトになっています
31:41その芝草監督が言っていましたね
31:44今のチームがこうやって
31:45全国大会初めて来られたのは
31:47引退した3年生のおかげなんですと
31:50練習を本当に毎日手伝ってくれたし
31:53大会前は紅白戦も
31:543年生とさせてもらったと
31:56なので
31:571年生2年生は
31:593年生のことを
32:00本当に感謝していると思うし
32:02そう話してましたね
32:05支えがあってね
32:09ここまで来ているんでしょうね
32:10両チームともね
32:11はい
32:12打席に松原です
32:19内野ゴロ打たせました
32:20テンポよく
32:21西脇が
32:22三者凡退のイニングを作り上げました
32:249回の表をしっかりと0点で抑えた
32:27さあ提供長岡
32:28神宮大会初勝利に向けて
32:31まずは9回の裏
32:323点を追います
32:33レイスのバッターサークル
32:4110番の92年生加藤が控えます
32:44詰まらせました
32:46なんやゴロ
32:47ワンナウトです
32:49その先頭バッターをインコースしっかりと投げ本で抑えていった
32:55エースの富岡です
32:57高めのボール
33:01振り抜いた
33:02代打加藤の打球はセンターへ
33:05提供長岡高校
33:089回の裏
33:09ワンナウトから代打加藤が出ました
33:11ベンチが
33:12スタンドが盛り上がる
33:13追い込まれましたけれども
33:17上の力あるボールに見えましたか
33:19飛んできましたね
33:20打ちましたね
33:21素晴らしいバッティングでした
33:234回の裏以降のヒットになりました
33:25さあそして
33:261年生が続いていきます
33:28センターフライです
33:34いい当たりですが
33:36瞬速センター矢野の守備範囲
33:402アウトになりました
33:42第56回大会
33:45明治神宮野球大会開幕戦
33:47英明が
33:49勝利まで後アウト1つ
33:52左のエースの投げ合いで始まりました
33:58セカンドゴロ
34:05よく取った中将
34:071塁送ってアウト
34:093アウトになりました
34:10英明のエース
34:12富岡幸喜
34:14151球の熱闘
34:16開幕戦
34:17見事な関東勝利
34:195対2
34:21英明が提供長岡を振り切りました
34:242回戦進出を決めています
34:27エース
34:31富岡
34:31投打の活躍
34:33打っては4打点
34:34投げては見事な
34:36素晴らしい担当勝利となりました
34:38平均長岡初めての全国大会
34:43平均長岡高校の試合は
34:445対2を持ちまして
34:47四国地区代表
34:49英明高校が勝ちました
34:515対2
34:51勝ったのは英明高校です
34:53普林大会
35:09富岡見事arし
35:11言われてしまう
35:12flow
35:14へこの流行美
35:14法律
35:15寿命
35:19

お勧め