- 2 日前
カテゴリ
🥇
スポーツトランスクリプション
00:00今日先発の宮田は近畿大会の準々決勝の柏原学院戦でノーヒットノーラン
00:06しかも雨が降りしきる中でかなりコンディション悪い中でそれを達成しました
00:10大きく合わせれましたストレートのフォアボールです
00:13大前提この立ち上がりは難しいという中でここまでフォームのバランスボールどうでしょうか
00:20そうですね
00:20まあやはり手の振りはねやっぱりまだちょっとねあのおぼつかないというんですかね
00:30やはり故障してますからね
00:34そういうファンの中での投球というような感じがしますね
00:39という中で一発目で送りバント成功です
00:42平馬がしっかりと送ってきました
00:43ワンナウトランナー二塁です
00:46逆方向へライナーで持っていったライトの前です
00:53セカンドランナーは三塁を蹴る
00:55フォームに帰ってきました
00:57非常に流れのあるリズムのいい攻撃
01:01九州国際大付属
01:033番バッター吉田のタイムリーヒット
01:05まずは1点を取っています
01:07決勝では当たりはありませんでした
01:09さあまずはこの本大会初登板という宮田が
01:13どういう立ち上がりを見せるか1点は失っていますが
01:16ここからリズムに乗っていきたい
01:17高めにストレートに受けました
01:20まあですからやはりね
01:23青木監督さんもねやっぱりちょっと心配ですね
01:27もう早い段階で豊岡が準備をしています
01:31ファースト上岡間
01:33セバンコ13
01:35ランナー2人溜まっています
01:38この神宮に来て東京に入ってからの練習で
01:42フォームを変えていったという話を聞いています
01:46まあそういう点ではね
01:47あの青木監督さんもね
01:49そういう点でもう楽しみっていうんですかね
01:53そういうものあるんだろうと思いますけれども
01:56やはりね
01:57あの宮田くんの手の振りがね
02:00やはりちょっと流れてるのかな
02:04なんていうふうな感じがしますね
02:06それっていうのは強く触れていないんですか
02:09と思いますね
02:10はい
02:10さあさらにチャンスが広がりました
02:142アウトランナー2塁3塁で
02:166番2年生の久保田転生
02:18あっとバッテリーミスです
02:19これはもったいないミスが出てしまった
02:213塁ランナーが2点目のホームに帰ってきました
02:23九州国際大付属
02:26相手のミスもありまして
02:282点目を取っています
02:29ですからね
02:30そういうものはあるでしょうね
02:32あのやはり経験をさせたいというものも
02:36やっぱりこう
02:36持ってのを今やはり
02:39あの
02:39中で思っているんじゃないですかね
02:42はい
02:43ストレートのフォアボールです
02:45これで2アウトランナーは1塁3塁です
02:50ここで交代ですかね
02:52早い段階でこの豊岡にスイッチするという
02:551回の守備の途中の段階ですけれども
02:59宮田とはここでマウンドを降ります
03:00さあそういった中で背番号11番の
03:03豊岡総吾がマウンドに上がっています
03:05ピッチャー対決です
03:087番1年生
03:09今日先発のマウンドにこの後上るという
03:11岩見です
03:121塁ランナースタートを切っていきました
03:17井本は2塁に送るが送球がされました
03:19カバーリングもボールを抑えることができず
03:23ここも相手の守備の隙を突いて
03:253点目九州国際大付属
03:27この1点はね
03:29残念でしたね
03:32そうですね
03:33もうもらった点数というんですかね
03:36非常にこう
03:38あの1点をもぎ取ったということになるんですよね
03:42そうですね
03:42非常に相手の守備のミスをついていく
03:46この野球感というのも光りまして
03:47さらにはタイムリーヒット
03:493番バッターの吉田修正から生まれまして
03:523点を取ったという1回の表
03:54九州国際大付属です
03:55ライト藤原くん
03:58さあそういった中で注目の立ち上がりです
04:01スーパー1年生の岩見
04:03前田さんやっぱりストレートには力がありそうですね
04:05もう手足長いですからね
04:08非常にこの体がね
04:12やっぱりできてしたらね
04:13やはり今さらにスピードアップしますね
04:16ライト後方です
04:17ライト下がる
04:18久保田はこちら向き
04:20体勢崩されたんですが
04:23前田さんパンチ力ありますね
04:24もう今のね
04:27打球もね
04:28ライトの後方ですからね
04:33簡単に持っていきますね
04:34そうですね
04:35あの初回には3点は取られましたけれども
04:40取り返せると
04:42そういう風なやっぱりこう
04:44気持ちは持ってますよね
04:45そうですよね
04:46そんな感じでいると思いますよ
04:492番バッター西谷大地は
04:51レフトの前にポトリと落としていきました
04:53チームの発案でおまけ
04:54出されています
04:55ワンナーカランナー1塁です
04:56まあ転査が離れても
04:59自信持っているでしょうね
05:00でもこう
05:01こう
05:02さあねやっぱり今までのね
05:04やっぱりこう
05:04試合の展開の作り方がね
05:08もうパワーで
05:10やっとしてましたからね
05:12そういうことを見せつけていましたんでね
05:15壁にねこう
05:16釣られる気持ちは分かるんですけどね
05:18そうですね
05:20まあ打ちに行きますとね
05:22やっぱりそれがねやっぱり引っかかる
05:24引っかかる
05:26引っかかるって言うんですかね
05:27どの人も手をねやっぱりいらっしゃる
05:29そういう傾向がありますからね
05:31やっぱりボールをやっぱりこう
05:33定めた上でも
05:34バッターボックスでの構えはしないと思いますね
05:39なるほど
05:40より一層絞っていくことが大事になってきそうですね
05:43はい
05:44さあデッドボールで今度はチャンスやってきたのは
05:46神戸国際大付属です
05:533点の先行を許した神戸国際大付属
05:57早速チャンスを作った1回
06:00ホームランが出れば同点
06:02菊根外れました
06:04しっかりと見切っていきました
06:06ワンアウト満塁で
06:075番バッター石原裕次郎を迎えます
06:12今のフォアボール
06:13まずピッチャー岩見君の内容はどうでしたか
06:15そうですね
06:16やはりね
06:17あの
06:18神奈川君に対してね
06:20やっぱりコースを
06:21こうそうと思って
06:22はい
06:23あの狙っていったんですけどね
06:24やっぱりどうしても警戒する気持ちがね
06:28先走って
06:29はい
06:30ボールはやっぱり
06:31あまりあの
06:32こう
06:33手に引っかんなんですね
06:34なるほど
06:35勢いはなかったですよ
06:36ワンマウンド大きく反らしてしまった
06:41それを見て三塁ランナーが西谷がホームに帰ってきました
06:44こちらもバッテリーミスでまずは1点を返しました
06:473対1です
06:49警戒心から来るミス
06:54力のあるまっすぐです
06:55空振りの三振
06:56136キロ
06:59強打の石原裕次郎を三振に抑えています
07:01これで2アウト
07:04追い込んだなイヤム
07:06そして最後はスライダーよく曲がっているよく落とした
07:09空振り三振
07:10最小失点で切り抜けました
07:12ですがこの1回の裏
07:14九州国際大付属のバッテリーミスの間に
07:17神戸国際大付属1点を返しています
07:203対1です
07:213対1です
07:27それだピッチャ返し
07:28ニューカーに上がってきました
07:31先頭バッターまたスタメンに戻ってきました
07:33ユキの1年生です
07:35ネクストには注目のバッター
07:371番の群れもいる
07:38ランナースタートを切る
07:39変化球だったらスタートも良くなった
07:42農林成功
07:43外れましたストレートのフォアボールです
07:48ノーアウト1塁2塁で注目の群れを迎えます
07:53強打の1番バッターです
07:55追い込んだのは豊岡
07:59自慢のスライダー空振り三振
08:01キレがあるブレーキ効いた
08:03強打の群れを空振りの三振です
08:06考え方ってどうだったんですか
08:07私通常ですと先ほど申し上げましたように
08:13足の速いだとかそういうのがありましたけど
08:19僕は途中でこういう戦法も良いなというものは
08:24早くからやってました
08:26後ほど詳しく深掘りして伺っていこうと思います
08:302回の表までゲーム終了3対1
08:33九州国際大付属リードしています
08:34それを振ってくれればね
08:38非常にピッチャーとして見れば楽になりますけど
08:43いい位置もその辺は見極めてきますよね
08:47まさにこういうことですよね
08:49ストレートのフォアボールです
08:51ノーアウトランナー1塁
08:53ここはバントできました素直にバントできたピッチャーの前
08:57ジャックルしている持ち直して1塁へ
08:591塁は間に合いました
09:01送りバント成功です
09:021アウトランナー2塁です
09:03やはりベンチが流れを作ってやる
09:07なるほど
09:09そういうことでチームの展開がやっぱり
09:13構成できますのでね
09:15高く打ち上げています
09:17右中間方向に風が吹いている分
09:19打球伸びていきますが
09:21ライトとセンター重なるようにして
09:23セカンドランナースタートを切る
09:25山なりのボールスタードへ
09:26タッチアップ成功です
09:27スリーアウトランナー3塁です
09:33外1敗です
09:34見逃しの三振
09:35ラストボールいいボールがきました
09:37チャンスを作ったんですが
09:39神戸国際大付属追撃の得点
09:42この2回には取ることはできていません
09:44スリーアウトになっています
09:452回までゲーム終了
09:46九州国際大付属のリードは変わっていません
09:503回の表
09:52リードしている九州国際大付属
09:54バットの先
09:56林健太は守備が柔らかい
09:58さあどころでワンアウト
10:02最速では147キロのボールも持っているんですが
10:06前田さんどうですか
10:07ピッチャー育てる上で
10:08やっぱり右の剛腕育てるのが
10:10非常にお得意だった前田さんですけれども
10:12うーん
10:13まあでもね
10:15やっぱりあの一つはやっぱりね
10:17早いボールが必要ですよ
10:19早いボールがあって
10:21そしてまた変化球をやっぱり
10:23まあ持ち味のあるね
10:25やっぱり勝負球の
10:27勝負の時に使えるボールですね
10:30勝負球っていうんですかね
10:32そういうものを持ってれば
10:34うまく使い分ければやっぱりね
10:36こうなんですかね
10:38もう組み立てをできますんでね
10:40なるほど
10:42ですからやはり
10:44一つは速いボールはやっぱり必要だと思います
10:46そのためにやっぱりね
10:48ピッチャーとしてのやっぱりこう
10:51体作りそういうものをやっぱり基本になってきますね
10:54はい
10:56まあそれとやっぱり努力もありますけどね
10:59まあですから高校生ですから
11:01一番やっぱり成長しますんでね
11:03まあその辺をね
11:05やっぱり指導者としてみればやっぱり考えますね
11:08なんとか体を作ってやろうというふうなね
11:11あの考えは持ちます
11:14ショートゴロで3アウトになっています
11:163回の表までゲームが終了しました
11:19九州国際大付属2回3回と追加点を上げることはできていません
11:23さあこの後にはクリーンナップに巡っていきます
11:34この変化量が非常に大きい
11:37やはりね角度ありますからね
11:39非常にこう手が長いですから
11:42どうしても手が出ちゃうんでしょうね
11:44前田さんやっぱりこの身長とさらにおっしゃっている腕の長さがあると
11:49より曲がって見えるんですか
11:51いやーもうやはりね
11:53あのー
11:55ボールがね違ってきますよ
11:57もうこの辺からもう選手はやっぱり自分の気持ちにはもう十分ね
12:03コントロールできますね
12:05差し込んでいます
12:07ピッチャー岩見が野手を制して自ら掴んでいます
12:10ピッチャーフライで2アウト
12:112アウト
12:13ピッチャーとしてみればね
12:15この将来性豊かなね
12:18いいピッチャーだと思いますよ
12:20逆方向へレフトの後方ですが
12:23いいスタートを切っていました
12:25レフトフライで3アウトになっています
12:28お互いにこの三者凡退のイニングというのがね
12:31出来始めています
12:33序盤の3イニング終了しました
12:353対1、九州国際大学附属高校をリードしています
12:37外れましたストレートのフォアボールです
12:45ヒッティングに切り替えましたが三振です
12:508番バッター1年生の雪野春馬
12:55ランナースタートを切ってきた空振りです
13:022塁を送る井本コーナーストレイク送球
13:05カチャー!
13:07素晴らしい送球そしてマウンド上のトヨーカムが熱ポーズ見せました
13:09そうですよね
13:20よく落ちています
13:22いいところで曲げていったベースバンの上
13:24空振り三振
13:26結果的には3人で終わるというイニングになりました
13:30豊川リズムにまた乗っていけるでしょうか
13:324回の表九州国際大付属得点はありませんでした
13:385番バッター石原雄次郎
13:40外の変化球、変化球に合いません空振り三振です
13:45いろんな経験をこの1年生の秋から全国の頂上決戦でも感じています
13:51ファースト高いバンド難しいところですが大きな体で打球5と押さえていきました
13:55上岡、ファーストゴロで2アウト
14:03これは外れましたフォアボールです
14:062アウトからランナー出塁です
14:11ランナー1塁出ました
14:13そういう意味でね
14:15薬木監督さんとして見れれば
14:18公平国際のパンチ力というものは頭の中にありますけどね
14:22できれば三者凡退でね
14:26かなり余裕を持ってアウトにしました
14:29これはね、本当に九州国際としてみればいいよ
14:34終わり方しましたよ
14:36キャプテン、ジョー・ケイタの素晴らしい送球
14:39ストライク送球でタッチアウトにしました
14:414回までゲームが終わっています
14:43前田さんもやっぱり現役の頃はそういうご経験って
14:47悩ましいなっていうところありましたか
14:48ありましたか
14:49ありましたね
14:51まあでもね、勝ち進んでるとやっぱりそういうね
14:54やっぱりこう
14:56選手もやっぱり流れ持ってますし
14:59そして匂いのあるやっぱり打順っていうのはありますからね
15:03そういうものでやらせたいと
15:06そういうものでやっぱり崩せなかったですね
15:09崩す時もありましたけど
15:10はい
15:14コスったあたりです
15:16かなり弾道高く上がっています
15:18風はライト方向です
15:20あとちょっと迷いながらセンター落下点です
15:22最後は田中が掴んでいます
15:24ちょっとね、風がありますからね
15:26そうですね
15:28ご覧のように短時間でこの副方向も変わっています
15:31もう一度柴原スタートを切る
15:34打っていった、エンドランでいったか、ショートライナーになりました
15:36これはアンラッキー
15:37ダブルプレーになりました
15:39そうですね
15:41こういうこともね、織り込み済みですよね
15:43そうですね
15:45ですからね、もう単にね、あの凡退するんじゃなくて
15:49攻めて終わりましたから
15:51その辺はやっぱりね、こう違ってきますんでね
15:545回の表まで終了しています
15:57近畿大会からノーステップになったと
16:00その方が確率的にいいと
16:02青木監督やコーチと話して変えたそうです
16:04すごく手応えを感じたりそうですね
16:05はい、そして大きな雄たけびを上げました
16:07フォアボールで出塁です
16:09ノーアウトランナー一塁です
16:13前田さん、まあ確かにコンタクト率は上がるんですが
16:16それでスタンドまで持っていくっていうのがね
16:18はい、やはりね、まあ自分やっぱりこう
16:22足を上げてのをやっぱりバッティングしてたんでしょう
16:25それがノーステップでね、やっぱり上げたっていうのはやっぱりね
16:29打球をね、飛ばしますのでね
16:31はい
16:33三遊間を破っていきました
16:34バスター打法でいきました
16:36ノーアウトランナー一塁二塁です
16:38さあ前田さんチャンスやってきました
16:40いやってきましたね
16:41フルカウント
16:47高めのストレート、手を出してしまいました
16:49打ち上げています
16:50レフトがゆっくり前に来る
16:511年生の勇気の掴んでいます
16:55今大会当たっている藤原はレフトフライ
16:57ワンアウトランナー一塁二塁です
17:02アウトコース、キャッチャーが牽制、ジョーの牽制
17:05ここら辺もどんどん狙ってきます
17:11ちょっと妹に送球が当たってしまって
17:15当たりましたね
17:18お互いのキャプテンです
17:21キャプテンジョーのの送球
17:24キャプテンのこの妹の足に当たってしまいました
17:26バッテリー有利のカウント
17:31外のスライダー空振り三振
17:34ここはね、やっぱり湯浴びくん呼ぶがんばくなんですね
17:38そうですね、今日6つ目の三振です
17:41残念
17:43よっぽど切れてるんでしょうなのスライダーが
17:45はい
17:47追い込んだのは九州国際大付属
17:51詰まった、サード前
17:53確実に一塁に送りました
17:57スリーアウトになっています
17:59非常に流れを変えかねないというね、5回の攻防でした
18:03それをしっかり抑え込んでいきました
18:051年生の岩見来世
18:07前半の5イニング終了、3対1です
18:10ただ、ボールは簡単には打てませんから
18:14そうですね
18:16そういう点ではね、やはりチャンスを
18:19逃したかなっていうね、大きかったですね
18:21まあただね、あのー
18:24戦争はね、2点ですからね
18:26はい
18:27まだ分かりませんね
18:28そうですね
18:34左中間、まんまん中だけ落としていきました
18:39上野は、キャプテンは4番は2塁へ
18:43マンナーとランナー2塁です
18:45畳み方上手でした
18:47さあ、そしてやってきました
18:51大きな体、左のバッターボックスへ
18:53上岡のあたり、サウンド取れない
18:55抜けたのを見て、セカンドランナー上野は3塁へ
18:57いやー、うまくいきましたね
19:00普通ですとね、やっぱりこういうバッターボックスへ
19:03力ありますから、引っ張るんですけれどもね
19:07この場面で流しましたね
19:09この上岡は本当に逆方向へ打つのがうまい
19:11なー
19:16あれを引っ掛けてほしいんですけどね
19:18いやー、そうなんですよ、それをね、あのー、ビピってますからね
19:23うん
19:25まあ、これをね、無理やり引っ張りに行きますとね
19:28どうしても内野頃になりますけれども
19:30しっかりと見ました、ストレートのフォアボールです
19:34これでワンナウト満塁です
19:36久保田は今日3打席、すべてフォアボール
19:437分
19:46外野はほぼ低位置です
19:49引っ掛けたあたり、セカンドの前に来ているフォームを狙う
19:531つアウト
19:55転送することはできませんでしたが、まずフォームで1つフォースアウト
19:57もう向きてね、豊川くんのインコース攻めがね、やっぱりうまく当たりましたね
20:04引っ掛けたが、セカンドの横、破っていった
20:07三塁ランナー、上岡ホームイン、そしてセカンドランナーも三塁を受けて、今ホームに勝ってきました
20:12さらに2点を追加した、九州国際大付属
20:165対1、リードは4点差に広がりました
20:20外れました、ノーボールです
20:24スマーボールです、これで2アウト満塁で1番バッターの群れを迎えます
20:31バットを先で持っていったライナー、レフトの前
20:37三塁ランナーホームに、そしてセカンドランナーも立て続けにホームに帰ってきました
20:42打った群れは2塁へ
20:43今大会注目のバッター、1番の群れ翔、2点タイムリーヒット、7対1です
20:50九州国際大付属大量リードに変わっています
20:55そして背番号1番の秋田伊吹がマウンドにやってきました
20:58さあこの流れを少しでも止めるべく、背番号1番です
21:04秋田伊吹がマウンドに上がりました
21:07秋田はハリマボーイズの出身という2年生です
21:11前回当番準決勝の英明戦です
21:14先発しまして、球数は599、4回を無失点というピッチングでした
21:18会心のあたりですが、ライトへのライナーでした
21:26スリーアウトになっています
21:29ですが、このイニングで一気に点差が開きました
21:33後半スタートの6回の表、九州国際大付属4点を追加、その差は6点となっています
21:406点というのが、じゃあセーフティーリードかというと
21:43全くそんなことがないという
21:44そういうものはないですからね
21:45打ち上げています、宇宙間です
21:48深いところ、ライトが抑えています
21:58降らされました、空振り三振です
22:03こういったところが彼の秋の課題になっていくんでしょうか
22:06そういうところでやっぱり投げやすくなるんでしょうね
22:09そして力があるまっすぐで空振りの三振です
22:12検査が開いてより一層この躍動感も出てきた
22:17まだまだ力が衰えるというところはありません
22:21背番号9番の石見、6回までゲーム終了7対1です
22:25前田さん、今現状マウンドにいるのが秋田、伊吹、サウスポーですが
22:30前田さんのキャリアの中で印象的なサウスポーというと
22:33柿ヶ原投手をどうしても思い出すんですけれども
22:36そうですね、彼も非常にコントロールよかったですね。
22:40そうですね
22:43引っ張っていきました、左右間、ライナーで持っていった
22:48常野が本当に講師でいいところで活躍を見せています
22:51そうですね、はい
22:53そして見た目も相まってチームの愛されキャラ
22:55まあ先ほどはね、やっぱり流していいヒットを打ちましたもんね
23:01はい
23:02あのね、一打も大きかったですね
23:05セカンドゴロ
23:07二塁アウト、一塁転送、一塁もアウトになりました
23:13スリーアウトになっています
23:15しっかりと惜しいところでダブルプレー、ゲッツ、持ってきました
23:18終盤スタートしています
23:207回の表、九州国際大付属、追加点はありませんでした
23:23さあ、打線に気合が注入されました
23:38堀さんの熱気、そして気合、選手たちの背中を後押しする
23:461、2塁タイン破っていった
23:49やはりね、こういうこともできますからね
23:53ピッチャーとしてみればね、やはり打線と
23:57神戸国際大武道区の打線はね、やっぱり怖さありますよ
24:01それをね、なんとかつなげて、もうつなぐ野球をね、やっぱりやってもらいたいですね
24:11まずは大事なイニングの先頭バッター出塁です
24:15井本も打っていく、右中間です
24:19ですが、少し上がりすぎたからセンターを押さえています
24:22やはりこういう場面で、もう上げるような打球はね、やっぱりどうしても取れやすくなります
24:29そうですね
24:32ピッチャー、秋田くん
24:35ラストバッターピッチャーの秋田、途中からマウンドに上がっています
24:38チームのエース、1
24:40ですから、バッティングが必要になってきますね
24:44高いバウンドです
24:46早急少し取れたんですが、上岡、足はついています
24:52ですが、結果的には新塁打2アウトランナー2塁です
24:551番バッターの藤原晴人
24:56藤原晴人
25:13いい当たりだ!
25:14センター後方ですが、群れはあらかじめ深めを守っていました
25:19いい当たりですね
25:21ただね、こういう展開になりますので、いい当たりがね、消滅するんですよ
25:25そうですね、これが流れ
25:27残念ですね、7回までゲームが終了しています
25:30やっぱりこういう流れを劣勢側が変えていくためには、もうワンプレーワンプレー、この守備でも取れるアウトを取っていく、こういうところに尽きるんですか?
25:41そうですね、あの、それによって、あの、やはりこう、ファインプレーもやっぱりね、出る場合もやっぱりありますしね、はい、はい、もう
25:53さあ、前、はい
25:58黄色いタイミングです
26:02強い当たり、一塁線破っていきました
26:05そのままライトのファールゾーン、点々と転がる間に、ランナーが1人ホームに帰ってきました
26:11バッターランナーは2塁へ
26:12ユキノが今日、2本目のタイムリーヒット、8対1です
26:17途中でマウンドに上がりました、豊岡壮吾
26:20今日は先発ピッチャーは、この人口大会初登板の宮田とは、その後、豊岡壮吾、そして現状、秋田井吹
26:28こんな三塁線破っていきました
26:30右に、左に、ヒットを飛ばしていく、九州国際大付属
26:38打ち上げています、レフトへのフライです
26:40レフトですが、風がかなり強く吹いています
26:44ここまで飛びました、取ったのを確認して、三塁ランナースタートを切ります
26:48九点目のホームに帰ってきました
26:51攻撃のないように前田さん、無駄がないですね
26:55もうその通りでね
26:58テーマ有利です
27:01今日はまだヒットがありません
27:03高い、バウンド、ファーストの頭の上、ライトの前に転がっていきました
27:07一塁ランナー迷わず、二塁避ける
27:08三塁まだ進んでいます
27:11止まりません
27:13そうですね、打ち取ったボールなんですけどね
27:16やっぱりこう、流れっていうんですかね
27:19スピード速いですよね
27:21やはりね、もうしっかりね、この
27:26投球に対してね、大振りはしませんしね
27:30なかなかやっぱりこう、攻めはいいですよ
27:34そうですね、ファールの内容なんかもいいですもんね
27:37最後はライトフライでしたが、この8回の表、九州国際大付属、さらに2点を追加しています
27:422点を追加しています
27:51まっすぐ切れています
27:56初球を打ち上げました、高く上がっています
27:58セカンド後方、ライトも来る、センターも来る
28:00三角地点ですが、最後はセンター無礼
28:03大打の山城、センターフライ、2アウトランナーありません
28:09低めのボール、ふらされました、今日10個目の三振
28:131年生回答続く、この8回も投げ抜きました
28:19高校の部の決勝戦、神戸国際大付属対九州国際大付属
28:248回までゲーム終了、さあ勝負の9回です
28:28ショートには背番号20番、1年生の鈴木陣が入っています
28:32静岡の島田ボーイズ出身です
28:35これもやっぱり低い当たりです
28:37そうなんですよね
28:38打ち上げた、ライトへ高く上がった
28:48下がっていく、入ったー!
28:52ここぞというところでは、この長距離砲
28:59何度も何度も手を上げて、スタンドに応えた
29:02大きな体揺らしながら、上岡光が今ホームイン
29:0910点差
29:11上岡光にとってはこれで高校通算4本目のホームランです
29:18そしてエースの秋田がマウンドをおります
29:224人目です、背番号12番、2年生の橋本太一です
29:27ハリマボーイズの出身です
29:28力を持ったチームですね、そういう点ではね
29:34各ね、やっぱりこう、学校としてみれば
29:39注目のやっぱりチームだと思いますよ
29:42はい、はい
29:45久保田はどうでしょう、お尻のあたりですかね
29:48デッドボールもらいまして、ちょっと痛みがなかなか引かないという中ではあるんですが
29:531塁へ向かいました、年生の岩見
29:553入管です、ショート回り込む、高いバウンド、2塁へ送る、2塁のみアウト
30:021アウトランナー、1塁です
30:08こすりました、ライトがゆっくり前に来ます
30:13藤原が掴んでいます、ライトフライで2アウト
30:23そういうことからやっぱり、ここへ神宮大会に出てきて、そしてやはり決勝戦まで来れた、そういうね、誘因はあったと思いますね
30:33はい、フォアボールです
30:36そこに応えていくという橋本大地
30:40バットの先、引っ掛けた、ショート、前に来る、いいチャージ
30:443アウトになっています
30:47ですが、9回の表、九州国際大付属
30:515番バッターの上岡光にツーランホームランが生まれまして、その差は10点とリードを広げています
30:57神戸国際大付属のバッターもね、力ありますけどね
31:01バックネットの紛らうところですが、カールブランドを使っています
31:06やっぱりどうしてもね、やっぱり強度のチームというのは、もう、やはりこう、打ちづらい、やっぱりこう、ピッチャーになりましたね、場合が多くなりますね
31:16今日これでフライアウトが2桁にもね、こう乗ったというところですけれども
31:21これがね、将来は大きな自信になると思いますね
31:26そうですね
31:27振り逃げで1塁に残りました
31:326番の田中です
31:34まあ、ですがこれで、岩見は11個目の三振を奪いました
31:411アウトランナー1塁です
31:467番バッターの谷口を迎えています
31:50まあ、監督の青木芳郎さんが非常にプロレスが好きだということで、この突撃タンク、さらにはスパルタンXなどのプロレスにちなんだ応援歌がよく使われているというコードにも最大付属
32:02ここもフライアウトで2アウト
32:07ピッチャーが背番号1番の渡辺ルーが出てきました
32:12最後は、アウト1つは優勝の瞬間は、エースに託します
32:183塁戦、横跳び取れない
32:24レフト方向へ打球転がる、その間に1塁ランナーは2塁を蹴って、3塁へバッターランナーキャプテンの井本は2塁へ行きました
32:332塁シット、2アウトランナー、2塁3塁です
32:36お互いのチームが本当に来年春が待ち遠しい
32:40そんな成長ぶり
32:412ストライクまで来た
32:48低めのボール、空振り三振!
32:511塁に送りました、ゲームセット!
32:55優勝は、九州国際大付属高校
33:00個性豊かな集団が力を結集し、神宮大会初優勝です
33:06福岡県勢としては、25年ぶりの優勝
33:12九州地区が神宮大会高校の部、頂点に立ちました
33:17今から来年の春が、そして夏が楽しみになる、そんな両チームのぶつかり合いでした
33:35両チームのぶつかり合いでした
33:47支援終了でございます
33:49秋の日本一です
33:51九州国際大付属
33:53決勝戦
33:55九州国際大学付属高校の試合は
33:5911対1、11対1をもちまして
34:04九州地区代表、九州国際大学付属高校の優勝が決定いたしました
34:09九州国際大学付属高校の対比 Mack, 北京大学付属高校太郎
34:15八州国際大学金属高校の地域としては、
34:20ブラック方行きを示唸が純端などに向き合いでいきます
34:23七州国際大学付属高校に向き合いで、
34:25関係中は、その人が向き合いに向き合いを求めました
34:31八州国際大学金属高校の販売高校に向き合いに向き合いに向き合いに向き合い、
お勧め
2:48
|
次
34:39
36:21
45:50
1:33:41
1:05:37
1:21
1:29:03
32:22
28:44
34:57
32:34
27:09
24:17
34:57
46:28
57:28
1:06:03
1:08:04
35:57
40:54