- 7 時間前
カテゴリ
🥇
スポーツトランスクリプション
00:001番の島田が左のバッターボックスに入りました
00:05小松大谷1番の島田
00:07西野監督はまずこの島田の出来が非常に重要になるという話をしていました
00:13決勝戦
00:14思い切ってバットを振ってきました
00:19バッターは島田
00:21俊足高打の1番バッター
00:24鋭い当てります
00:26センター前
00:27両チームを通じて初めてのヒットは島田
00:31小松大谷
00:32うまくね引きつけて打ちましたね
00:37やっぱり最初の配率はねほんと難しいんでね
00:41今のようにちょっと甘く入るとしっかりと捉えていきますね
00:46バッターは2番の西下
00:48バッター
00:55ファーストが取ってタッチする
00:56今日先発2年生の小谷がタッチしてアウトになりました
01:00ワンナウトランナー2塁です
01:02ワンナウトランナー1塁2塁
01:05先制のチャンスは小松大谷
01:07左右カーン
01:09抜けていく
01:102塁ランナーは3塁を回ったところでストップ
01:13ワンナウトランナー2塁です
01:174番江盛のヒット
01:19ワンナウト万塁です
01:21スクイズでも犠牲フライでも1点という場面でバッターは5番の駒
01:26を待っ 町だろうがありますかねー
01:32センターへセンター全身全身おっさん フォームイン先生コマソータリー
01:415番の駒のタイプリーヒットで1点を設定しました
01:47極的に行きますねはい
01:56ん
01:58井戸橋の産水 飲み
02:02インコースのボールで三振を取りました 戸惑ったぜ
02:07もうバットもね振っていっても良かったんですけどもなんかちょっとねあの対応はない というか
02:15そこを疲れたいな感じですねはい
02:21毎試合ヒットを打っている宮下
02:24センターへ行けたセンター全身とおりません ウィアとトマソータリーって1点先生です決勝1回表を終わりました
02:39しっかりと投げてますねーですねー
02:43アウトコースだけではなくて堀のインコースにズバッときたボールもありました 2ボール2スライク
02:50セカンド回り込んで取る 松井1レーソーキュー1塁はセーフ
02:59アウトコースが勝りましたホリー
03:06早いですねー
03:09記録は内野安打です
03:13ちょっと早急が高めにそれた分足が勝ったという感じですかね そうでちょっとねパーソーもちょっと体が浮いたような感じがしましたね
03:23まあどちらがあるかわかんないですけどとにかくセーフはセーフですねー バッタはハッタです
03:30好調6割9分2リー
03:3413打数9アンダー 非常に当たっているバッター
03:39ハッタケンシン
03:43バントした ショーフライになる
03:47ファーストゴマが取りましたワンアウトランナー1塁です
03:50同じような路面だったんですけどねー 駒田大谷さんは成功して
03:55金沢高校さんはミスをしたということでね これがどう再生するかですね
04:00同点のランナーを1塁に置いて
04:04ワンアウトランナー1塁で3番の寺下重座
04:13レードボールです
04:15太もものあたりでしょうか 少し痛そうなそぶりを見せました
04:19腰の少し下ですねー ワンアウトランナー1塁2塁です
04:24金沢は送りバントをすることはできませんでしたが
04:28ワンアウトランナー1塁2塁というチャンスを作れましたねー
04:32今のもねファーストランナーはね
04:34うまくピッチャーを牽制しながらね
04:36いたらその成果があると思いますね
04:39同点のランナーを2塁に置いて
04:42バッターは4番の2勝です
04:44ワンアウトランナー1塁2塁
04:46セカンドランナーが返ってくれば同点
04:501塁ランナーが返ってくれば逆転
04:54左右間
04:56グラブを弾いて
04:582塁ランナーが3塁を受けて
05:00ホームに返ってくれ
05:02後面からは同点
05:04キャプテン西尾のタイムリーヒット
05:081対1同点です
05:10素晴らしいですね
05:12こういう場面でどうしても引っ張ってね
05:14大きな打ち下がるんですけどね
05:16しっかりと引きつけて逆方向に
05:18しっかりミートしてきましたね
05:20この辺はね素晴らしいですね
05:22ワンボールバンストライク
05:24野球部だけではなくて
05:26たくさんの生徒が応援に駆けつけている金沢
05:30バッターは5番の野美
05:32叩きつけてライトの前に2塁ランナーは
05:433塁を回ったところでストップ
05:46ワンナウト満塁となりました
05:49金沢2連打
05:52今のバッティングです山さん
05:54いやー力強いですよ
05:56自信を持って振ってますね
05:58ちょっとね
06:00もう少し甘く入ってたら
06:02大きいのは行ってたと思いますよ
06:04はい
06:081、2塁ランナー
06:10フォームイン
06:12勝ち越しました2対1
06:143連打で勝ち越しました金沢
06:18難しい球ですけどね
06:22うまくミートしましたね
06:24はい
06:26バットを合わせただけですけどね
06:28そうですね
06:30あの長打ではなくて
06:32判断を続けましたね
06:34やっぱその気持ちが大だと思いますね
06:36でもこの両チームともね
06:38そういうなんていうか
06:40バッティングは出来上がってますからね
06:42だからこういう場面をもっと
06:44まだあのなんてかね
06:46ピッチャー気をつけてコースを投げていかないと
06:502
06:523
06:543
06:563
06:583
07:003
07:023
07:043
07:063
07:08最初から逆方向狙ってますね
07:10はい
07:12こういうところがねやっぱりチーム全体に浸透してますね
07:16いや本当に素晴らしいバッティングですね
07:18どちらも青がチームカラーの両チームです
07:23新規格のね低反発になってから
07:27こういうとにかくヒッティングシングルヒットを打つというか
07:30そういうことに切り替えたチームの方が強く勝ち上がってきてると思いますね
07:36それをもう今すべて両チームともね実践してるような状況ですね
07:408番の小八が右のバッターボックスに入りました2年生です
07:51強い当たりスタートが取るバックホーム
07:53フォースタートで一塁転送一塁は
07:56アウトダブルプレー
07:593アウトになりましたこの回金沢3点を取りました
08:023対1決勝金沢がリードです
08:10フォアボールです
08:11この回の先頭バッター尾上はフォアボールで
08:15ノーアウトランナー1塁です
08:17おっとボールが
08:23ワイルドピッチ1塁ランナーは2塁へ
08:26伊藤くんと1番のね島田くんですか
08:32この2人は本当に足は速いですね
08:35間違いなく速いですね
08:37たぶん1塁まで駆け抜けで
08:404秒前後4分切ってるんじゃないかと思いますけどね
08:44ノーアウトランナー2塁です
08:47ここは送って確実にここで1点を取るという作戦に
08:51いってると思いますね
08:52ピッチャーのみが取る1塁へ送る
08:541塁はアウト送りバント成功です
08:56伊藤がきっちりと役割を果たしました
08:59ノーワンアウトランナー3塁と変わります
09:06ピッチャーここで交代ですか
09:08交代ですね
09:09はい
09:10今日はちょっとね球が走ってませんからね
09:12そうですか
09:13いつもよりもちょっとおかしいというふうに感じて
09:16早く切り替えてきたんじゃないですかね
09:19ここで翔田正樹を持ってきました
09:22準決勝では10球で精霊を抑えた翔田
09:25ここでこのピッチャーを持ってきます
09:27初球打ち
09:37レフトへ
09:38レフトフライになる
09:39三塁ランナーはタッチアップしてホームに帰ってくる
09:42ホームイン
09:441点返しました小松大谷3対2
09:481点返しました
10:032回のもで終わって3対2
10:05金沢リードです
10:07ピッチャーが変わります
10:11エモリがファーストに入ります
10:17ファーストのゴマがレフトに入ります
10:20いやー両チームとも先発ピッチャーを変えてきますか
10:25ノーボール2ストライクです
10:27やはりであの対策としてね
10:30多分左が多いだろうということで
10:32金沢高校さんもねそういう練習してきてますわね
10:35そこでこの右投手が来るとね
10:38ちょっと今までの練習
10:39昨日やってた練習というものはね
10:41ちょっと無駄になってくるというか
10:43その辺でちょっと選手が慌てる面もあるんでね
10:45そういう点でもこういう
10:49右ピッチャーに変えるというのは
10:51いい作戦だと思いますね
10:53バット回りました
10:55この回の先頭バッターは三振でワンアウト
10:58非常に鋭い変化をしました
11:00ワンアウトランナーなしで打順トップに返って
11:04今日内アンダー1本の堀です
11:06強い当たりはフェアー
11:16これは1両回って2塁へ向かう
11:20ツーベスキット
11:22ラモさんすごい当たりでしたね
11:26そうですね
11:28いやー触れてますね本当に
11:32しっかりとバット振り込んで
11:34調子は上向きというかね
11:37調子はいいということをおっしゃったんでね
11:40その通りの結果を出してますね
11:42ワンアウトランナー2塁でバッターは2番のハッタ
11:45このハッタも好調です
11:47打点は9チーム内の打点王
11:53打ち上げた高く上がる
11:57レフト
11:58ファールとフェアーの間ぐらいのところ
12:01取りました
12:022塁ランナーはタッチアップの構えだけ
12:05レフトフライで2アウト
12:08点は許せない場面
12:10そして金沢としてはクリーンラップに回ってきてチャンス
12:14ツーアウトランナー2塁
12:19叩きつけてショートの深いところ
12:21エントーリーなる際どいが
12:23ボールこばれたセーフ
12:28ツーアウトランナー1塁3塁となりました
12:33いやー本当に見事見ごたえがあるね
12:36攻防ですね
12:38本当にショートもね素晴らしいうまく取ったんですけどね
12:42送金はちょっとショートバウンドしましたね
12:44記録はエラーとなりました
12:46ツーアウトランナー1塁3塁で
12:484番の西尾です
12:51今日はヒット1本
12:53先制打を打っているこの西尾
12:57高めに外れたフォアボールです
13:03ツーアウトながら満塁となりました
13:09ここで野美君ですからね
13:11準決勝ではもう大当たりですから
13:13そうですね
13:15そして先発ピッチャーからファーストの守備に変わりました
13:21バッターは5番のノミ
13:25バッターの先で運んでいった
13:29レフトライン落ちる
13:31三塁ランナーホームイン
13:33二塁ランナーもホームに返ってきた
13:35二塁ランナー
13:51一塁ランナーはタッチアウト
13:53金沢5対2とリードを広げました
13:562回の裏を奪って
14:005対2です
14:03金沢がリードしています
14:06先頭はキャプテンの多彩トナ
14:10注目のバッターが
14:12左のバッターボックスに入ります
14:21フォアボールです
14:222打席連続のフォアボール
14:25先発のノミに変わって投げています
14:27翔太
14:28この回の先頭バッターはフォアボール
14:30ノアトランナー1塁です
14:32インコース
14:33アウトコース
14:34あれは変化球
14:35全てフルスイングしてきますからね
14:37あれだけ振られたら
14:38やっぱりピッチャーも
14:39投げる球がなくなってきますね
14:41はい
14:42バッターは4番のエモリですが
14:43バントの構えです
14:45今日はヒット1本打っているエモリ
14:471ボール2ストライク
14:50ピッチャー翔太は追い込んだ
14:52スタート中間へ
14:55レフトが追いついた
14:57レフトフライ
14:581アウト
14:591塁ランナーは塁へ戻ります
15:041アウト
15:05ランナー1塁となりました
15:07点差は3点
15:09守る金沢が3点リード
15:115番
15:12今のあたりもね
15:13しっかりミートしてますからね
15:15はい
15:16たまたま正面地かね
15:17守備範囲に行きましたけども
15:23強い当たりは
15:24サード飛びついた
15:25ワダ1で送る1は
15:28アウト
15:29パイプレー
15:31素晴らしい
15:35いやー山尾さんも思わず素晴らしいというプレーでした
15:38いやー本当に素晴らしいですね
15:43今の打球です
15:45早い打球でしたけどね
15:48体をもうなんてかね体を守ることなく
15:52はいもうああいうダイビングスロー
15:54ダイビングキャッチだったですね
15:56バッターは6番の松井
16:04一味線ベースに当たって変化する
16:062塁ランナー3塁を回ってホームに帰ってきた
16:09早急それる
16:111点返した駒太田に
16:14それたボールを見て
16:15バッターランナーは2塁へ向かいました
16:17ツアウトランナー2塁です
16:191点返しました駒太田に
16:215対3となっています
16:26いやー両チームともバッターしっかりと捉えてきますね
16:31今のはねちょっとファーストをベースに当たって不運だったんですけどね
16:37バッターは7番の宮下です
16:39インコース体に当たってデッドボール
16:452アウトランナー1塁2塁です
16:482塁ランナーと1塁ランナーがホームに帰ってくると同点になるという場面で
16:54内野陣
16:55制しました
16:56キャッチャーの大関が正田のところに駆け寄りました
16:59出し切りたい
17:00そんな話をしていた正田
17:02受けるキャッチャーは2年生の大関
17:03前野陣
17:06早いけんせいはアウト
17:10やっぱりしましたね
17:11見事なけんせいでした
17:13多分これもねベンチからサインが出てます
17:15投げろというので
17:16素晴らしいプレーが出ました
17:18後退さん
17:19金沢リードです
17:25今のもね
17:26共振して打とうと思ったら空売りなんですけど
17:29しっかりとボールコンタクトしてますもんね
17:32ショートの頭の上を超えた
17:38ノーアウトのランナーが出ました金沢
17:43打って守って大活躍はだ
17:47共振はせずにねとにかくピッチャー返しというか
17:52しっかりボールに食らいついて
17:53しっかりミートしていこうという気持ちがね
17:55金沢広吾さんのバッター多いですね
17:57それがうまくヒットにつながっているという感じですかね
18:01バッターは7番
18:04坂田2年生今日はヒット1本
18:13バットした
18:15ピッチャー高橋一塁送る
18:16一塁アウト送りバット成功です
18:20初回はねバント失敗だったんですけどね
18:23ここはしっかり送りましたね
18:31デートボール
18:34膝の当たりに当たりました
18:36バンナーとランナー一塁二塁
18:39公式のボールが膝に当たったらかなり痛いと思うんですが
18:43ガッツポーズしてましたね
18:44そうですね
18:46私も当たって水が溜まって
18:49もう3ヶ月くらいヒドミに会ったことありますけどね
18:51そうですか
18:53それよりも出塁の嬉しさが勝ったというところでしょうか
18:57そうですね
18:58バンナーとランナー一塁二塁
18:59気持ち入ってるから痛さも感じないんじゃないですかね
19:02そういうことですね
19:04バットは9番キャッチャーの大関
19:15バントした
19:17スタートへのゴロタサキが取って一塁送る
19:21一塁がアウト
19:23送りバント成功です
19:25ちょっとボール高かったんですけど
19:26大関君はね
19:31守りでしっかりとやればいいという感じでね
19:34バッティングはちょっと弱い点もあるのでね
19:38これが正解かという感じがしますね
19:40堀君がすごく振りが鋭くなってますから
19:47強打者を相手にします
19:51高橋、宮下のバッテリー
19:53バッテリー
19:55叩きつけて
19:57これもレッド前か
19:58ショートが追いついたが
19:59三塁ランナーホームイン
20:056点目が入りました6対3
20:08堀は3安打
20:10今日3安打です
20:11しかも内野安打2つというこの堀です
20:18ツアートランナー1塁3塁
20:22ランナースタート
20:26ランナースタート
20:32ショートが取って1塁送る
20:341塁はアウト2車残塁です
20:37金沢1点を追加しました
20:386対3、金沢リードです
20:40金沢のピッチャーが変わります
20:464回の表、小松大谷の攻撃が始まるところで
20:50ピッチャーを3人目のピッチャー、黒川にスイッチしました
20:54右のオーバーハンド
20:56請求力と変化球の切れで勝負するタイプのピッチャーです
21:00今大会は2試合を投げています
21:03失点はありません
21:04セカンドゴロ、セカンドマッツトル2勝が1塁に送る1塁はアウト
21:17変わった黒川、まずアウトを1つ取りました
21:259番、俊足の伊藤がバッターボックスに入ります
21:34空振り三振
21:402アウト
21:44黒川君の獲物のような落ちる球、縦の変化がありますから
21:48スライダー、空振りの三振です
21:532アウト、ランナーなしで打順トップに返って島田です
21:57今日はヒット1本打っている島田
21:59まだ投げ始めたばかりですが、山本さんから見てピッチャー黒川いかがでしょう
22:08いや、いいですよ、しっかりとコントロールできていると思いますよ
22:11まあ低めにね、中心投げてますからね
22:14スタート中間へ
22:20レフトセンターともに追う、追いついた
22:23芥田が追いついて3アウト
22:25変わった黒川、0点に抑えました
22:284回の表を終わって6対3、金沢リードです
22:30小松大谷としては3点を追いかける展開
22:37この回を0点に抑えて、自分たちの攻撃につなげたいところ
22:41打ち上げた、高く上がる
22:45高く上がる
22:48サード多彩、パールグラウンドで取りました
22:521アウト
22:571アウト、ランナーはありません
23:01青空が広がっています
23:04西川県立野球場
23:071アウト、ランナーなしで、4番の西尾がバッターボックスに入りました
23:10セカンド、高いバウンドもセカンド取る1例を送る
23:171例はアウト、ツーアウト
23:19今の方うまいですね
23:21調子してるからちょっとね、抜いた球を投げて
23:24ナイアゴルを打たせるというか
23:26非常にこのバッテリーはクレバーな感じですね
23:31そろそろ3人で抑えたい、そんな話もありましたが
23:35そうですね
23:362アウト、ランナーなし、バッターは5番ののみ
23:42これもセカンドゴロ、下がりながら取る
23:471例を送る、1塁はアウト、3アウト
23:50高橋、3人で抑えました
23:524回の裏、金沢無得点です
23:546対3、金沢リードです
23:56小松太田に3点を追いかけています
24:012番の西下から
24:02ミッシーしたから
24:06俊足のバッター、ミッシーした
24:15初球は、ピッチャーが取って1塁を取る
24:221アウトです
24:23今、難しい球を振ったから、ああいう問題になったんですよね
24:29ちょっとね、ヒット音というか、そういう気持ちはちょっと焦りにつながって出てますね
24:35はい
24:37バッターは多彩です
24:42カラフタセイ!
24:44ここは黒川が勝ちました
24:49この世代を代表するバッター、多彩に
24:53やっぱり縦の変化ですね
24:55変化球で空を切らせました
24:58いや、見応えのある勝負でした
25:03カラフタセイ!
25:06スリーアウト!
25:083人で抑えました、黒川!
25:105回の表も無得点です
25:125回の表を終わって6対3、金沢リードです
25:176番のサード、和田です
25:18山下、ヒット2本打っているんですよね、この和田が
25:22そうですね
25:27ファーストが取る
25:29江森がベースを踏んで
25:31ワンアウトです
25:33この回の先頭バッターは、ファーストゴロでワンアウトです
25:38今のもね、しっかりね、うまくミートしてますね
25:41やっぱり調子がいいんでしょうね
25:43バッターは7番2年生の坂田
25:47打ち上げた、レフトへの大きな当たり
25:55レフト、前進しながら取りました、ツーアウトです
26:00試合の途中からレフトの守備についた5番がしっかりと取っています
26:08少し陥れてきそうな感じですけどね
26:14そうですね
26:153回まで、本当に10の取り合いで、本当に忙しい感じだったんですけどね
26:23投球で50球を数えました、マウンド上の高橋
26:26ピッチャガシ
26:29ピッチャガシ
26:31ショートが取る、ランニングスロー、一塁は
26:34アウト3アウト
26:363人で抑えました、5回の裏は0点、6対3、金沢がリードしています
26:41この回の先頭バッターは5番です、今日はヒット1本
26:50いい選手ですからね、甲子園も経験してますし、はい
27:00セカンド取って、2勝1で送る、1塁はアウト
27:03素晴らしいですね、打った打球も素晴らしいし、取った2勝5も本当に素晴らしいですね
27:10ちょっとバランス崩しかけたんですが、1塁に投げましたね
27:14ちょっとね、水舞いでちょっと緩んでた、そこにちょっと足取られましたけどね
27:19はい、いや、本当に見事な送球につなげていきましたね
27:23はい、非常に鍛えられています内野陣金沢、北は松井です
27:272年生、今日ヒットを1本打っています
27:30瞬速の松井です
27:33このスタメンを掴み取った松井です
27:38しかし、ここはピッチャーが勝ちました、強く
27:42途中から登板の黒川です
27:46バッターの宮下は寮に住んで学校に通っているんです
27:51お母さんに話を聞くと、週に1回ぐらいしか会えない中で
27:56みるみる体が大きくなった、そんな話をしていました
28:03フォアボール、よく見ましたね
28:072アウトだからランナーが出ました、小松大谷
28:106回の表、点差は3点です
28:146回の表、点差は3点
28:17バッターは途中から出場の高橋です
28:202アウトランナー1塁
28:242アウトランナー1塁
28:29ピッチャーがし、黒川取る
28:32ゆっくりと1塁へ送る1塁アウトするようと
28:356回の表、小松大谷無得点です
28:386対3、金沢リードです
28:39キャッチャーはね、本当に大事なポジションですからね
28:49そして大津、空振りの三振です
28:55この回の先頭バッターは三振で1アウト
28:57三振で1アウト
29:01観客としてはこの大関はとにかく守ってくれと
29:04はい、打つ方はもうね、頑張らなくていいよっていうのは
29:07そういう気持ちでいるんじゃないですかね
29:09はい
29:11今日、三岸が残りがバッターボックスに入ります
29:14はい
29:18はい
29:20見逃し三振!
29:22ここは高橋が三振で抑えました
29:25いやー、今のは見事の頭ですね
29:28ちょっとね、クイックモーション投げ投げてよね
29:30本当に、うまく投げ込んだと思いますね
29:36バッターは2番のハッター
29:39ツーアウトです
29:40小手、高い番、マッツノル
29:43ワンテンプ1連送る
29:441連はアウト
29:463アウト
29:486回の裏、金沢も得点
29:506対3、金沢リードです
29:52ゲームはこれから終盤に向かいます
29:557回の表、小松大谷の攻撃です
29:58点差は3点です
30:00解説は山本雅宏さんです
30:02小松大谷としてはあと3点
30:04あと3回で取っていく
30:06どんなことを考えていったらいいでしょうか
30:07とりあえず3点じゃなくて、とにかく1点取りに行くというか
30:11そういう作戦が大事だと思いますね
30:13その前にやっぱりノーアウト、ワンアウトあたりでね
30:16とりあえずランナーに出る
30:18これが一番大事だと思いますね
30:20ここも先頭だし、一番大事ですからね
30:23金沢を抑えなきゃいけない
30:26強い当たり
30:27ワダから1例を送る、1塁はアウト
30:32まず先頭をサードゴロに抑えました
30:37空振り、1塁に送って2アウト
30:423人で抑えました
30:467回の表、無得点、6対3、金沢リードです
30:49決勝戦は7回の裏、これから金沢の攻撃です
30:523人で抑えました
30:547回の表、無得点、6対3、金沢リードです
31:02決勝戦は7回の裏、これから金沢の攻撃です
31:06次の1点をどちらが取るか、非常に重要な終盤です
31:11全校応援の金沢
31:15野球部の控え選手を中心に、大きな声で線を送ります
31:18金沢の攻撃は3番の照らしたから
31:24照らした十三、十という字には
31:28横の関係、縦の関係、どちらも大事にしてほしい
31:33そんな願いが込められています
31:35バッターは3番の照らした
31:39強い当たりは、ショートゴロ
31:42一塁を送る、一塁はアウト
31:45先頭はショートゴロでワンアウトです
31:48どちらも譲りません
31:51ショート二刀を軽快な守備を見せました
31:57バッターは4番の西尾です、西尾融合
32:06強い当たりは、ライト前に落ちる
32:08ランアウト、ランナー一塁
32:12久しぶりにヒット出ましたね
32:15今のバッティングです
32:18やっぱりさすがですね、甘い球は見直さないですね
32:22ランアウト、ランナー一塁です
32:24ランアウト、ランナー一塁です
32:25先ほどのような強振もなく、しっかりミート中心でやってますね
32:30やっぱりこの辺は、やっぱり先ほどのクリーン
32:34クリーンの時間ですかね
32:365回の時に、そういうベンチからの指示があったような感じが受けますね
32:41ワンアウト、ランナー一塁、リードしている金沢がチャンス
32:45ここも強い当たりだ!
32:48連打が出ました、金沢
32:50ワンアウト、ランナー一塁、二塁
32:55同じような強い打球が飛んでいきました
32:59やはりチームとしての意思といいますか、そういったものを感じますね
33:02そうですね、それと甘い球を見直さないというかね
33:06ここは一番だと思いますけどね
33:07次の1点が非常に重要になる中で
33:13和田君もね、先ほど日本をヒット打ってますからね
33:18怖いバッターですけどね
33:24ここは本当に大事な1球になってきますね
33:30フォアボール
33:3114年ぶり、14回目の甲子園を目指します金沢
33:39リードをしていて、7回の裏、さらにチャンスを迎えています
33:43フルカウントから
33:51打ち上げた!高く上がる!フライとしては浅いか!
33:55レフトが取る!三塁ランナーはタッチアップできません
34:08レフトフライで2アウトになりました
34:122年生の右ピッチャー
34:22叩きつけて、ショートゴロ、ショートマットル
34:25セカンドフォーサウト3アウト、ランナー3人残留です
34:297回の裏も得点、金沢がリードしています
34:31とにかくタサイくんはね、打つことも大事ですけども、なんとか1塁に出るということが大事だと思いますね
34:43次回は、センターへ!センター前に落ちる!ノーアウトランナー1塁!タサイがヒットで出塁しました!
34:59これでまた雰囲気が変わってきますからね
35:03ここまでヒットがなかったタサイに、ついにヒットが出ました
35:07やっぱり甘い球は見逃さずに、しっかりと打っていきますね
35:14さすがですね
35:16ノーアウトランナー1塁、バッターは4番のエモリ
35:24センターへ!落ちた!そして卓球は後ろにそれている!
35:291塁ランナー、タサイが2塁受けて3塁かう!
35:323塁も蹴ってホームに入ってくる!
35:34総球、それるホームイン!
35:38トマト大谷、1点を返しました!
35:402点差に迫ります、トマト大谷、6対4!
35:46しっかり執念で打ったヒットですね
35:50素晴らしいですよ
35:52やっぱああいうね、本当にもうとにかく打ってやろうという気持ちをね
35:56前面に出して打っていくことが大事ですね
35:59この1点でね、また盛り上がってきますからね
36:01はい、3番キャプテンのタサイが出て、5番のゴマが返しました
36:06グローバーくんも、この見極められたら投げる球がなくなって苦しんでいる状況ですね
36:13低めに外れたフォアボール!
36:17松井は拳をグーッと突き上げました
36:22それだけ価値のあるフォアボールですね
36:261アウトランナー、1塁2塁です
36:29バッターは7番の宮下
36:32両チームともキャプチャーは2年生です
36:38宮下がバッターボックスに入ります
36:42これまで3年生のピッチャーを引っ張ってきました
36:48だったら宮下
36:50強い相手に割れた前
36:54リアクターが取る!
36:552塁ランナーは3塁ストップです
37:00初球打ち
37:04流れが変わってきましたね
37:06今のバッティングです
37:11甘い球を見逃さず、しっかり振り切ってましたね
37:16ワンアウト、満塁です
37:203塁ランナーと2塁ランナーがホームに返ってくれば同点
37:24そして1塁ランナーが返ってくれば逆転という場面で
37:27背番号1番が出てきました
37:32やはりここは錦戸購入ですか
37:35そうでしょうね
37:37ちょっと遅いかなと私は思ったんですけどね
37:40でも本当にタイムで出してきましたね
37:42ピッチャーがこれから投球練習に入ります
37:466対4、金沢リードです
37:52ピッチャーはエース、美式堂
37:59カラメタセーン!
38:022アウト!
38:042アウト満塁と変わりました
38:06カラメタセーン!
38:10エースが抑えた!
38:12ランナー3人残塁です
38:146対4、金沢リード
38:16ランナー3人残塁です
38:186対4、金沢リード
38:23叩きつけてサードゴロ、多彩が取る
38:251塁送る、1塁はアウト
38:32ピッチャーの高橋に変わってたら非常にテンポの良い投球
38:35この回の先頭バッターもサードゴロに抑えました
38:42打順トップに返ります
38:44堀です、当たっています
38:45今日3アンダー
38:49小松大谷は8回
38:50多彩が取って1塁送る、1塁は
38:56アウト、2アウト
39:00サードの守備が非常に安定しています、多彩となキャプテン
39:112アウト、ランナーなし、2番のハッタガバッターボックス
39:14叩きつけて、高いバウンド
39:20セカンド取る、1塁送る、1塁アウト
39:248回の裏、金沢無得点です
39:278回終わって6対4、金沢リードです
39:32序盤は点の取り合い
39:34そこから0点が続いて
39:368回に小松大谷が1点を返しました
39:38点差はわずかに2点
39:40これから9回の表、小松大谷の攻撃が始まります
39:44守る金沢は、このリードを守りきれば
39:4914年ぶりの甲子園
39:51この回の先頭バッターは、島田です
39:57とにかく塁に出ること、これが大事ですね
40:00選んで拳を握った島田、ノーアウトランナー1塁です
40:15いやー、これは面白いですね
40:19バッターは西下
40:221塁ランナーは瞬速です
40:27フォアボール、レッドボールです
40:28フォアボール、レッドボールで、ノーアウトランナー1塁2塁、バッターは3番のタサイトナです
40:42山本さん、ホームランが出れば逆転ですね
40:58そうですね
41:01やはりね、インコースを消してますよ
41:04だからそれでね、西川くんは本当に投げづらそうに
41:07そこでね、インコース要求して
41:10今のようなデッドボールになりましたけどね
41:12これもね、駒戸山さんのしっかり作戦でしょうね
41:17はい
41:19フォアボール、レッドボールとなりましたが
41:21甘い球は禁物です
41:23バッターはホームランバッターのタサイ
41:24大きな当たりだー!
41:28高赤がってライトフライ!
41:31降りました!
41:33二塁ランナーはタッチアップして3塁へ
41:35スペリコントタッチはセーフ!
41:38一塁ランナーは2塁へ
41:40一塁ランナーは2塁へ
41:42二塁ランナーは2塁へ
41:43高赤がってライトフライ!
41:47降りました!
41:49二塁ランナーはタッチアップして3塁へ
41:51スペリコントタッチはセーフ!
41:53一塁ランナーは2塁へ
41:55一塁がない走塁を見せます
41:56打球が高く上がりました
42:08アウトファウント1つ増えました
42:11しかしランナーはその打球を見てそれぞれ進塁
42:14ランナーとランナー2塁3塁です
42:16今の一塁ランナーはタッチアップ
42:18これはね、高走塁ですね
42:20同点ランナーですからね
42:223塁ランナーと2塁ランナーが返ってくれば
42:24同点となります
42:26バッターは4番のエモリ
42:34打ち上げた!
42:36レフトへ!レフト下がる!
42:38向き直る!
42:39取りました!
42:403塁ランナータッチアップ!
42:41ホームに返ってくる!
42:43カメイン!
42:441点返したコマス大谷!
42:476対5となりました
42:48抜けるかと思いましたけどね
42:56よくレフト追いつきました
42:58そして5番のゴマがバッターボックスに入ります
43:022アウトです、山本さん
43:05ここのアウトを1つ取れば
43:07カナサーが
43:0914年ぶり14回目の夏の甲子園
43:14なかなかね、このゴマくんもね
43:16仕事でバッターですからね
43:18先ほども見事のヒット打ってますからね
43:22ヒット1本出れば
43:23俊足の西田が返ってきます
43:25センターへ!
43:30アウトの大谷!
43:32イルイラ!
43:33スタニューバンド大きなスクルー!
43:34ファーベイン同戦!
43:36宝田ワンプルケツ!
43:38スタニューブカウル!
43:40フリーベスコーン!
43:425番5番のタイムに!
43:455月大谷同戦に追いつきました!
43:48センター、前と思ったら
43:56増えてきましたからね
43:59ほんと素晴らしい打球だったですね
44:03コマのカバーが上回りました
44:092アウトランナー3塁
44:119回表、同点
44:14バッターは6番の松井です
44:163塁ランナーが返ってくれば
44:18この回で逆転という
44:20小松大谷!
44:25後ろは同点に追いつかれて
44:26最初のゴールはストライク
44:31今のインコースに投げるストレートはね
44:33初めて投げましたね
44:35横断して、左バッターに対しては
44:40今度もセンターへ!
44:43ショートの深いところ
44:44ショートフライ!
44:45三塁ランナー残塁です
44:46しかし小松大谷、同点に追いつきました
44:486対6、同点です
44:57決勝戦は9回の裏です
45:006対6、同点
45:03この背番号20番
45:05ゴマの同点タイムリーで
45:07同点に追いついた小松大谷です
45:10そして小松大谷としては
45:14この回を守りきって
45:16延長戦、タイブレークに持っていきたいところ
45:19金沢としては、この回1点を取って決めたい
45:23そんな9回の裏
45:25決勝戦も大詰めです
45:27山本さん、すごい試合になってきましたね
45:29そうですね、まさかこういう展開になると思わなかったんですけどね
45:32やはり両チームともやっぱり力がある
45:36その力をしっかり発揮していますね
45:38バッターは照らした重座です
45:43今のこの同点に追いついてたもんね
45:45この高橋君がしっかりとね
45:48リルフした後、投げているから
45:54レフト前フトです
45:56ノンアウトランナー1塁
46:02金沢も、しっかりと負けずと打っていきますね
46:07レフトの前に落ちました鋭い打球でノンアウトランナー1塁
46:10サヨナラのランナーが1塁に出ました
46:15どう作戦とるのか
46:18その4番から7番まで今日ヒットを打っているという金沢です
46:30キャプテンのバッターボックス
46:33一戦が注がれる中、バントした
46:36送りバント成功です
46:384番の西尾がバントしました
46:44ワンアウトランナー2塁です
46:46今も高橋君がね、2塁でアウトする気持ちで来てればね
46:50アウト取れたタイミングだったと思うんですけどね
46:57背番号11番
46:58ここで高騰してきた高橋から中田凜にピッチャーを変えます
47:06ワンアウトランナー2塁でバッターのノミと勝負
47:10今日ヒット3本のノミ
47:11レッドボールです
47:12ワキバラのあたりに当たりましたか
47:23そうですね
47:24レッドボールです
47:29ワキバラのあたりに当たりましたか
47:31そうですね
47:32リンジダイソーが出る模様です
47:42結果的には埋まったので、決してランナー出たからフリっていうことはないと思いますので、守りやすくなってきていると思います
47:47はい
47:48リンジダイソー西尾が出ましたので、ワンアウトランナー1塁2塁です
47:52再びの甲子園を目指します
47:55スタートレーナー
47:57サーサイ取る、2塁送る、2塁はアウトダウンです
48:01一気に3アウト
48:02サーサイが両手を挙げて喜びます
48:079回終わりました、6対6同点です
48:08バッターバッターバッターバッターバッターバッターバッターバッターバッターバッターバッターバッターバッターバッターバッターバッターバッターバッターバッターバッターバッターバッターバッターバッターバッターバッターバッターバッターバッターバッターバッターバッターバッターバッターバッターバッターバッターバッターバッターバッターバッターバッターバッターバッターバッターバッターバッターバッターバッターバッターバッターバッターバッターバッターバッターバ
48:38采配が注目のポイント
48:40バットを引いてワンバウンドした
48:462塁ランナー1塁ランナーそれぞれ新塁です
48:49ノーアウトランナー2塁3塁となりました
48:53送らずにランナーを進めることができた駒総谷です
49:04今バスターで打とうという意志があるように見えましたね
49:13インコース見逃し関心
49:16リシキの素晴らしいボールがインコースに決まりました
49:21今のボールです
49:24いや見事なボールですよ
49:27あれはもうなかなか打てないですね
49:34ワンナウトランナー2塁3塁となりまして
49:38代打が出ます
49:402年生の岡崎がバッターボックスに入ります
49:47ワンナウトランナー2塁3塁
49:51スクイーズでも1点の場面です
49:54エース2塁の2塁連続三振
50:04力があるボールだったですね
50:10エース2塁ランナー2塁ランナー3塁決定
50:19ホームに返ってくる
50:19オーレインだ
50:218対6
50:2310番伊藤の2点タイムリー
50:28今のバッティングです
50:33逆方向へ
50:35サードの頭の上を越えました
50:37やはり逆方向にしっかり打つというか
50:42大きいのじゃなくてシングルヒットを狙うというかね
50:45最初は大きく振っていったんですけどね
50:48それをしっかり切り替えて追い込まれてからは
50:51しっかりとミートして打ちましたね
50:54素晴らしいバッティングですよ
50:56ラジュートップに返って島田
50:57並ぶり三振
51:07スリーアウト
51:08一塁ランナー残塁です
51:10この回小松大谷2点を勝ち越しました
51:138対6
51:14小松大谷リードです
51:1610回の裏です
51:202点リードの小松大谷
51:22ピッチャーが変わりました
51:24中田から北俊也に変わりました
51:272年生の左ピッチャーです
51:30準決勝で今大会初投板
51:33請求力が持ち味というピッチャーです
51:36今大会は失点はありません
51:40中田林に代打が出た関係で
51:43この回からの投板となります
51:45セカンドゴロ
51:51セカンド前進
51:52ランナーにタッチして1塁へ
51:541塁は投げません
51:57タッチアウトで
51:58ワンアウト
51:59ランナー1塁3塁となりました
52:00代打の斎藤
52:06右のマッターです
52:08打ち上げた
52:17ファールグラウンドだ
52:19取りました
52:212アウト
52:21ライダー斎藤はファールフライで2アウト
52:282アウトランナー1塁3塁です
52:358対6
52:37小松大谷はあとアウト1つで甲子園
52:412年連続4回目の甲子園まであとアウト1つ
52:46バッターは大関
52:48金沢は3塁ランナーと1塁ランナーが返ってくれば同点です
52:52バッター9番の大関
52:55センターへ
53:01センターの前の大関
53:023塁ランナー
53:04コービン
53:061点解散
53:08まだまだ勝負は終わらない
53:11金沢粘ります
53:13本当にバッターですね
53:15本当にもう素晴らしい試合になりましたね
53:191点差になりました
53:22小松大谷は優勝まであとワンアウトになっています
53:26しかし千代とランナー1塁3塁
53:28金沢は3塁ランナーが返ってくれば同点
53:311塁ランナーが変わりましたね
53:371塁ランナーが変わりましたね
53:391塁ランナーが変わりましたね
53:411塁ランナーは大関
53:42逆転のランナーですけどね
53:48フルパウントになりました
53:50本当に素晴らしい試合ですね
53:56もう最後の最後まで本当にハラハラですね
54:00はい
54:031点差はわずかに1点
54:05サービンが1 Eh
54:161塁ランナーがある
54:17アウトステップ
54:18試合終了
54:19小松大谷
54:202年連続4回目の優勝
54:22トマトオタリー
54:23タイブレイクまでもつれ込んだこの試合
54:30序盤はカラザーリード
54:33その後追いついて最後はひっくり返しました
54:36トマトオタリー2年連続4回目の優勝です
54:44苦しかったゲーム
54:45どちらが勝ってもおかしくなかったゲーム
54:48延長タイブレイク10回までゲームはもつれ込みました
54:52勝ったのは小松オタリー
54:55しかしカラザーも最後までよく戦いました
54:58エースカラザーのエース西木戸が肩を抱えられながら
55:03整列に加わります
55:18トマトオタリー
55:22優勝いたしました
55:23ご視聴ありがとうございました
お勧め
1:07
|
次
1:54
5:39
6:36
1:00
1:08:04
35:57
40:54
45:47
59:08
31:10
1:05:37
25:40
34:39
53:24
36:21
27:36
44:30
40:00
45:50
41:55