- 2 日前
カテゴリ
🥇
スポーツトランスクリプション
00:00沖縄奨学としてはこの末吉君の出来が大事ですし
00:04石垣ナース農業としてはやはり初回からですね
00:08という一切心ですけどね
00:10変化球でまずは3球三振の立ち上がり
00:12二年生末吉です
00:14最速は150キロと聞いています
00:19これも沖縄大会で自己最速を更新しました
00:23なので本当に成長著しいサウスポー
00:25沖縄奨学先発2年生末吉
00:30空振り三振2者連続
00:34うまく落としました
00:36速球でしっかり追い込んでの見事な変化球いかがでしょう
00:39綺麗いいですね
00:4029イニングを投げて40脱三振
00:46まさに琉球のドクターKとして
00:49名を広めている末吉
00:52なかなか各バッタータイミングが合いません
00:563番矢蓋です
00:57素晴らしいですね
01:00バットに当てましたショートが取れません
01:04レッドは転がっていきます
01:052アウト2ストライク
01:07追い込まれていましたが3番バッター矢蓋が何とか出塁
01:10記録はヒットです
01:11チーム初ヒットが出ました
01:134番キャプテン佐藤光馬の前にランナーを出した金足農業です
01:17金足農業も特に準決勝決勝は接戦
01:24うまくワンチャンスをものにしてこの甲子園出場を決めています
01:28チームのキャプテンです佐藤光馬
01:31セカンドゴロです
01:37両手で丁寧に取りました
01:39注目の稲星スエーシュリョウスケ
01:42勝ち上がり無失点です
01:44岸田大学が右太ももを痛めてしまいまして
01:53ベンチスタートとなっています
01:54ただどこかで当番はあるでしょうと中泉監督は話します
01:59うまく変化球を打たせました
02:01風が強い甲子園ですが
02:03レフト矢蓋の守備範囲です
02:06非常に強い浜風が長田さん今日も吹いていましてね
02:09強いですね
02:10予想はそうでもなかったんですけどね
02:12そうなんですよ
02:13夕方になるにつれてまた強くなってきたかなという
02:17かなり強いですね
02:20ここも一つポイントに試合の中になってきそうですね
02:232番バッター荒垣瑞希です
02:26初球打ちです
02:27これもレフトに飛んでいきます
02:28いやーチームのアクチデント吉田大輝がね
02:34先発できないという中で
02:36少ない球数で斎藤リム
02:372つの音を取りましたね
02:39そうだね
02:40これも出したくないと中泉監督が話していた
02:441,2番をしっかりと抑えています
02:46どうですか
02:47食わせました空振り三振
02:49吉田大輝はベンチスタート
02:54そんな中でイネセイサーフ4
02:56斎藤リム立ち上がり三者凡退です
02:58お父様も花足農業OBです
03:07腰丸風賀です
03:08ストレート打っていきましたが
03:16サードの正面でした
03:17もうユニフォームがパンパンです
03:25空振り三振
03:33スイングをさてません
03:34これで2アウトです
03:37ここまでは3つ三振早くも奪っています
03:41沖縄大会29イニングで40奪三振
03:47これ穴方さん伊達ではありません
03:492射連続4つ目
03:54変化球交えながら相手を翻弄していく
03:582年生エース末吉凌介です
04:01今日先発は2年生斎藤リムです
04:092年生三振行の投げ合いです
04:11大会2日目第3試合
04:13足に当たりましたか
04:15デッドボールです
04:16先頭バッターが出ました
04:25沖縄小学です
04:27この初戦の序盤ポイントとなるところなどは
04:30中田さんどうですかね
04:31総勢アレコーデット
04:33今先ほどデッドボールになりましたけどね
04:35CC級
04:36ロシアレアのエラーですよね
04:38バントしていきました
04:40うまくボールの勢いを殺した
04:41セカンドベスカバに入っています
04:44送りバント成功です
04:45キャプテン
04:46ワンナウと二塁
04:47一打先生のチャンスを作った沖縄小学です
04:50ノーヒットで先生のチャンス
04:52選抜では打率4割4分4厘に当たっていた
05:01アハゴン優です
05:03セカンド正面です
05:06二塁が大きいがダブルクレーダー
05:09スリーアウトになりました
05:10ここは落ち着いてさばいたセカンドキャプテン
05:13佐藤光馬です
05:14ランナー出しましたが2回の裏
05:16沖縄小学校0点に抑えました
05:18斉藤です
05:19選抜の時よりも
05:22ボールの質
05:23そして球威も上げてきて
05:26夏の甲子園に戻りました
05:28速球見逃し三振
05:30今日5つ目
05:32末吉凌介の脱三振止まりません
05:36まだ3回5つ目です
05:39150キロ
05:44今大会注目のエース
05:472年生末吉凌介
05:49セカンド上手く取りました
05:54日賀
05:54軽快にさばいています
05:56これで2アウト
05:57バックの守りも固いのが沖縄小学
06:00沖縄大会5試合で
06:03出転わずかに
06:04そしてノーエラーで
06:05この夏の甲子園を決めています
06:07エースの吉田大輝が
06:09スタンドで
06:10金足農業のユニフォームを着ながら
06:13スタンドから応援していた
06:147年前を思い出しました
06:15そうですね
06:16早いですね7年もね
06:18そうですね
06:19お兄さんの光成さんに憧れて
06:22空振り三振
06:24これで三振6つ目
06:26止まりません
06:28エース末吉
06:29夢はプロ野球選手になりたいという
06:37ギノザエイムです
06:38地元がプレーキの阪神タイガーズのキャンプ地
06:41ギノザ村野球場の近くでして
06:44昔からよく行っていたそうです
06:45そのギノザの打球はセカンドゴロです
06:49キャプテンの佐藤光馬がさばいています
06:51福岡県そして日大三島高校
06:55野球部監督で率いられていますが
06:57セカンドフライです
07:01これもキャプテン佐藤がボールを取って
07:032アウトです
07:04斉藤投手の魅力はここまで見て
07:07長田さんどうですか
07:08急速ないんですけどね
07:09コントロールですね
07:10本当に換気をうまく使っていますよね
07:14打席は沖縄小学2年生末吉です
07:19高めのボール左右間
07:23ショートうまく取った
07:242年生武藤
07:25軽快にさばいた
07:27守りが硬い金足農業
07:292年生が助けました
07:30今日先発背番号10
07:32斉藤理夢
07:32無視点のピッチングです
07:40でOBには東浜なおなど
07:42空振り三振7個目
07:46変化球もうまく使いながら
07:49相手バット当てさせません
07:51バーのやはり自分と
07:552年半やっと選手たちですよね
07:58得意なボールもありますし
08:01不得意なボールもあります
08:03あのとこによって変わってくるんじゃないですかね
08:05これで三振8個目
08:07まだ4回
08:09すでに8つ
08:10止まりません
08:13なかなかバット当てさせてくれません
08:19まだここまで1アンダピッチング
08:21ミノガチ三振
08:33スウェイオシリョウスケの脱三振賞
08:36すでに4回を投げ
08:389つの三振
08:404イニング目は3者連続三振でした
08:43出ないと思うんですが
08:49イザマウンド上がった時ですね
08:50どうなるかですよね
08:51逆方向へ
08:52いい当たりでしたが
08:55レフトのポジショニングが良かった矢蓋です
08:57ただその吉田大輝のアクシデントも
09:072年生
09:08斉藤が
09:10緩急うまく使いながら相手を翻弄
09:13これで2アウトです
09:15球数少なくここまでどうでしょう
09:17まだもう1ピッチング
09:18強打者の比嘉です
09:22これも打たせました逆方向
09:24セカンドゴロちょっと送球取れましたが
09:26ファースト2年生高橋海星しっかりと取っています
09:29吉田大輝に代わって先発を任された斉藤理夢
09:34甲子園のマウンドを楽しんでいます
09:40いいボールでしたね
09:46どちらとも言えるような素晴らしいボールですよね
09:50バットに当てるだけでセカンドへの弱いゴロ
09:58比嘉から荒垣水木へ
10:01これでワンナウトです
10:02すぐ追い込まれてしまいますと
10:04なかなか自分のバッティング気持ちをさせてもらえませんからね
10:07リードするのはキャッチャー
10:11昨日だったん
10:12先発はライトを守っていました
10:16空振り三振これで2桁たった三振10個目
10:22まだ回は5回
10:24末吉涼介
10:28回答続け
10:29九州が豊富でしたね
10:35そうなんですよね
10:36今の落ちるスプリット
10:38スライダーカーブも投げ分けます
10:42そして最速は150キロ自慢のストレート
10:45その速球
10:47打たせましたファースト落としましたが
10:50荒垣水木がファーストキャンバスへ
10:53ここまで1アンダー無失点
10:5510奪三振
10:57堂々の投球
10:582年生エース
10:59末吉涼介です
11:00両先発ピッチャーが後投する中で
11:155回の裏
11:16まず動いたのは金足農業です
11:192年生先発ピッチャー
11:21斉藤理夢に代わって
11:23同じくサウスポー3年生です
11:26佐藤陸がここで軽投です
11:30マウンドに上がります
11:31佐藤は去年の夏は当番はありませんでした
11:36ですので本人にとって夏の甲子園
11:40初当番
11:41まずはその永田さん
11:43大事な先頭バッターを抑えましたね
11:45よかったしね
11:463塁戦難しいところ
11:50入れてアボードしました
11:511塁戦のと回って
11:54一気に二塁落とし入れました
11:57高等0
11:58先生のチャンスを作った5回の裏
12:01沖縄小学
12:02記録はどう出るでしょうか
12:07ちょっとバウンド永田さん変わりましたかね
12:11まだ出ませんね
12:14そうですね記録はまだ出ません
12:15記録はサードのエラーです
12:17リリーフ中心で活躍をしてきた佐藤陸です
12:21この場面任された
12:22二塁ランナー3塁に行きます
12:24打たせました
12:25これで2アウトです
12:26うまく打たせましたね
12:29はい
12:29初めの変化球でした
12:30準備をしていた
12:34吉田大輝が
12:36夏の甲子園マウンドに帰ってきました
12:39チームのピンチ
12:412アウトランナー3塁で
12:433年生エース
12:45吉田大輝登場
12:46永田さんこのタイミングで
12:481点
12:501点勝負になってきてましたからね
12:52終盤とは言えね
12:53どうしてもやりたくないでしょうね
12:56もう1点もやれないという中で
12:593年生リレーになりました
13:02佐藤陸に代わって
13:03吉田大輝です
13:04吉田
13:091球目
13:10打たせた
13:11そして
13:123塁のピンチをしのいだ
13:14エース
13:151球で
13:16このピンチを引けし
13:17金橋の上
13:205回の裏
13:21リリーフ成功
13:22沖縄小学を0点に抑えています
13:24秋田大会でも
13:32打率3割を超えています
13:33打点も上げている
13:34バッティングの良い吉田です
13:36空振り三振
13:4211個目の奪三振
13:44吉田大輝から奪いました
13:472年生スウェイ資料付
13:49高めの速球
13:51永田さん力があります
13:53見逃しはボールですけど
13:55振ってしまいますよね
13:56はい
13:56バッテリーがちょっとこう
14:00怪我がね
14:00影響あるという金橋農業になります
14:03バットを短く持って対応
14:06しかしそれを上回る
14:07杖吉良介
14:0812個目
14:11連続三振
14:122射連続です
14:15手が付けられない状態に
14:19領域に入ってきました
14:21打順は1
14:23武藤
14:25バットをさせない
14:30出塁を許さない
14:31末吉良介
14:32ここまで堂々の素晴らしいピッチングです
14:35三振
14:36三振
14:44吉良大輝一つ目
14:46先頭バッター
14:49伊波をしっかりと抑えました
14:50それも相手回答する
14:552年生末吉に対して
14:58もう一度速球続けた
15:02自己最速対147キロ
15:05147キロ
15:082度出して
15:09末吉を抑えました
15:11気持ちが出ているように見えるんですが
15:13どうでしょう
15:14気持ちが出ていますね
15:14ピッチング
15:22ビールディングもよし
15:25流れをかぶり寄せる
15:27金橋農業エース
15:28吉田大輝
15:30沖縄小学打点
15:31三者本体
15:32上位打線からが待っています
15:36ゲーム終盤です
15:37それも会心の当たりではない
15:40そうですよね
15:41レッドマンへのヒット
15:44それ以外は
15:45外野にボールが飛んでいません
15:46セカンドゴロです
15:52打たせば末吉
15:53比嘉から荒垣瑞希へ
15:56横浜高校に打たれてしまった
16:05その悔しさを持って
16:07夏の挑戦末吉
16:08捉えた当たり
16:10貝を鳴った甲子園
16:123番乗った矢部田出塁
16:14先制のランナーが久しぶりに出ました
16:17金橋農業としてもエース吉田がマウンドに上がった
16:22攻撃につなげたい上位打線
16:26中軸
16:27まずは3番矢部田がしっかり捉えました
16:30やや高め綾美に行きましたけど
16:33これ打った矢部田君を褒めるべきでしょうね
16:37そうですね
16:38キャプテン佐藤鋼馬の前にランナーが出ました
16:42ワンアウト1塁です
16:44逆方向へ低いライナーです
16:57ライトの守備範囲でした
16:59ちょっとリレーが大きいファーストアッ
17:01これで2アウトです
17:04いい当たりでしょうでしたよね
17:06いい当たりですね
17:07少しずつ中軸が捉え始めているか
17:11杖吉涼介のボール
17:13久しぶりに出た先生のランナー
17:19ピチャゴロ杖吉が体を伸ばしてボールを取る
17:22ちょっと投球取れた
17:23ファースト落ち着いてボールを取っています
17:253アウト
17:26先制のランナーが出た終盤7回でしたが
17:29無失点ピッチングです
17:307回の表が終わって0対0です
17:35長田さんなかなかゲームが硬着状態ですね
17:43動かないですね
17:45セフティーバントに来ました
17:51吉田が捌きます
17:54相手の意表を突こうという攻撃を見せました
18:00マウンドに上がった吉田大輝から
18:09チームハッチット
18:103番バッター
18:11比嘉が打ちました
18:12金橋農業も中軸で
18:15まずはランナーを出す
18:16チームの中心選手です
18:19比嘉
18:20綺麗なセンター前のヒットでした
18:24ワンナウトからランナーが出ました
18:27ゲームが動いてないですからね
18:31もう一つ動かしても面白いですよね
18:33クイックで投げた吉田大ボール
18:36弾き返していきました
18:37ここもややいい当たりではあったんですが
18:39外野の守備範囲
18:40途中から守備についている
18:42三浦がボールを取っています
18:43これで2アウト
18:44ここまでちょっと似てます
18:46そうですね
18:47この辺の投球術というのも
18:53器用さ見えますかね
18:54非常に長けてますよね
18:55将来の夢はプロ野球選手になりたいんだ
19:00大好きなお兄さんとまた一緒に野球がしたいんだ
19:03そう話すエース吉田大輝
19:05一塁ランナここでスタートです
19:07キャッチャーからの送球タッチはセーフになりました
19:09トール足を絡めて
19:12先制のチャンスを広げた7回の裏
19:14沖縄小学です
19:16チーム初ヒットから
19:18そして先制のチャンスへ
19:20このホールいかがでしたか
19:24いやー広がるところでした
19:29ちょっと上から追い立ちました
19:30はい
19:30味方がチャンスを作った
19:36そして打席にはキャプテンのマッチです
19:38相手は今大会注目の好投手吉田大輝
19:43大輝はかなり前ですね
19:46ライト前ですね
19:48そうですね
19:48とらえたー
19:57よっと前
19:58先生のランナは3塁で勝負です
20:01素晴らしいボールがレッドから勝ってきた
20:03レッドフィールダーはヤルタです
20:06内も打ったりそして守りを守ったりと
20:10いや見応えがある
20:117回の裏です
20:14素晴らしいボールを描いてきました
20:153塁じゃない
20:173塁コーチャーの相談でした
20:19ただ吉田大輝から捉えたのは
20:21キャプテンのマッチの打球でした
20:23ランナー3塁1塁です
20:292ストライク目に打ったフォーク
20:32これを見極めたアハゴン
20:41変化球
20:42変化球
20:44連携の先制対応1本
20:47ついにゲームが動いた
20:49沖縄翔楽
20:507回目が1対0
20:52チーム初フットから
20:54先制点に結びつけました
20:57後投手
20:58吉田大輝から
21:00この回ヒット3本
21:01ついにゲームが動いた
21:06終盤
21:07いやーこれ追い込まれた場面での
21:11長田さん対応どうだったでしょう
21:13やや高値で浮いちゃうんですけどね
21:14はい
21:15はい
21:16でも打った
21:18阿部君ですね
21:19こう褒めたいですよね
21:20はい
21:21なおもチャンスは続きます
21:22外野は依然として浅井守備位置
21:24打席に木野座です
21:28木野座も打った
21:33ショートが取ります
21:35最小失点で切り抜けた
21:37エース吉田大輝
21:38しかし後投手
21:39吉田から沖縄翔楽
21:40チーム初ヒットから
21:423本ヒット
21:436番バッター
21:45アハゴンの先制タイムリー
21:47ついにゲームが動きました
21:48ストレート
22:03144キロ高いバウンド
22:06競争になる
22:07セーフになりました
22:09先頭バッターが
22:12金足の上を出ました
22:13攻撃の伝令の後
22:16高いバウンド
22:17記録はヒット
22:19三浦がヒットを打ちました
22:21同点のランナーのアウトで
22:22永田さん出ました
22:28沖縄翔楽
22:29好投手です
22:292年制す
22:30末吉から先頭バッター
22:32同点のランナーを出している
22:33金橋農業
22:35ここでもう一度動いてきた
22:37打ってきた
22:38フェアフォンで取った
22:39ファーストアウトです
22:40いやーバントは
22:42お家ゲーとも言われている
22:43金橋農業なんですが
22:45ここは中泉監督の中田さん
22:48采配いかがでしょう
22:49いい当たりでしたかね
22:51これ抜けていればというところでした
22:53しっかり右方向
22:56ボールを転がした高橋光四郎
22:59これで同点のランナーが2塁に行きました
23:01外野は守る沖縄翔楽
23:04ほぼ定位置ですかね
23:06そして吉田です
23:08セカンドへのやや強い頃です
23:132塁ランナーは3塁に行きます
23:15末吉が2つ目のアウトを取りました
23:19ただ同点のランナーは
23:213塁まで進んでいます
23:23仲間が繋いでくれた
23:26先輩がチャンスを作って回してくれた
23:29取られた後の8回の攻撃
23:33バットでかかった
23:39ハーフスイングは
23:41曲がったー
23:43今日13個目の奪三振
23:45ランナー3塁でも
23:47ホームベースから来ません
23:48恐れです
23:50未練成です
23:51末吉
23:52ゲームは1対0が続きます
23:55この最後のね
24:00決め玉の奥がちょっと浮きましたよね
24:03高めのボール
24:05ライトフライです
24:07三浦が取っています
24:09先頭バッターをしっかりと抑えました
24:12この末吉も
24:15沖縄大会決勝では
24:172本のタイムリー4打点
24:19チームの勝利に貢献をしました
24:22セカンド
24:231塁はセーフになりました
24:26ここはどうでしょう
24:30記録はセカンドのエラーになります
24:32末吉が出塁をしました
24:34打順は1番に
24:38宮城です
24:39初球を打ち
24:44そして捉える
24:45相手のミスからチャンス拡大
24:48インパクトのバッティングに長田さん見えました
24:52捉え出しましたね
24:54両チームの監督さんがキーマンに挙げていた
24:581番バッター宮城
24:59ここでヒットが生まれます
25:01ダイヤーはほぼ低位置
25:06ゲッツシフト
25:07打ち取ったあたり
25:09セカンドでアウトにしました
25:11ダブルプレイにはできません
25:13これで2アウト
25:163塁1塁
25:17しかしファーストの2年生高橋海生もよく取りました
25:21よく取りましたね
25:22このあたり鍛えられた守備
25:25コース陣を盛り立ててきました
25:28ファーストラウンドはよくね
25:331本ラウンド取りましたしね
25:36そうですね
25:36そして先生のフォームに帰ってきました
25:38吉田からチーム初ヒットを放った日が
25:41長く持って
25:46吉田のストレート
25:49スリーアウト
25:50吉田大輝
25:52味方の行為に応える
25:548回の裏
25:56ピンチを切り抜けた
25:579回の表
25:591点追う金橋農業
26:011番からの高打順が待っています
26:03ただ長田さん
26:10点差わずかに1点なので
26:12全くわからない展開です
26:14うまく拾ったか
26:18セカンド
26:19比嘉から
26:20新垣水木へワンアウト
26:23うまいですね
26:27ピッチングだね
26:28打ち木に入る相手をうまく変化球で打ち取りました
26:31カウント揃える前にちょっと打ってしまいましたね
26:37狙い玉じゃなかったように思いますね
26:401,2回間ファースト
26:43よくミッドで取った
26:45素晴らしいプレー
26:489回ツーアウトになりました
26:51ファースト荒垣水木
26:54体を懸命にのどしながら
26:57エーススイオシエとボールを渡した
26:58超ポイントプレーズですね
27:00同点のランナーの出塁を許さない
27:04大きいですよ
27:05カルーサシーン
27:16ゲームセット
27:19渋かな熱戦
27:22センスタバは沖縄昭学
27:25107回のナッツ
27:27また恐ろしい強投手が現れました
27:292年生スイオシリョウスケ
27:32見事な完封
27:351対0
27:39秋田
27:40金足農業を下して
27:41初戦突破を決めています
27:437年ぶりの金の旋風を目指した
27:59金足農業
28:00偉大な先輩を追いかけた夏
28:03初戦でその夢
28:05知ることになりました
28:061対0
28:09大会2日目第3試合
28:11沖縄昭学が勝利しています
お勧め
37:16
|
次
58:47
31:10
27:09
34:11
32:22
28:44
34:57
32:34
24:17
34:57
46:28
57:28
1:06:03
1:08:04
35:57
40:54
45:47
59:08
55:24
1:05:37
25:40
34:39
53:24
36:21