プレイヤーにスキップメインコンテンツにスキップ
  • 2 日前

カテゴリ

🥇
スポーツ
トランスクリプション
00:00さすがします改めまして今日のこの一戦の見どころをどの中に置いてらっしゃいますか?
00:04やっぱり投手ですよね。ピッチャーがどれくらい投げれるかということですよね。
00:14自分の調子を早く取り戻した方がいいに進むと思うんですけどね。
00:20はい、打ち上げました。セカンドが大きく手を挙げてボールを取りました。
00:24セカンド伊藤がボールを掴んでバンアウト。
00:26まずは強打者キャプテンの根元を打ち取りました。
00:30当てた。ショート。下がる。
00:37二年生石井が掴んでツーアウト。
00:40内野フライ2つ。
00:43ツーアウトランナーありません。
00:453番の田口がバッターボックスに向かっていきます。
00:4823打数9安打6打点。3割首一輪の地方大会の打率です。
00:54勝算。前に来る。ステップを踏んで。
01:01石井がさばいて三者番敗。ピッチャー桑山英明を0点に抑えました。
01:071球でまずは1番を切りました。マウンド上松口。
01:241回の表。津田学園のピッチャー桑山が低迷を三者本体に抑えました。
01:32ピッチャーゴロ。ショート飛び取れない。
01:35センター前ヒット。
01:372番の石井がヒットで出塁しました。1アウトランナー1塁です。
01:42低めのボールだったんですけど、高嶋さん。
01:46あのですね。
01:49ボールが低いんでね、それをヒットゾーンへ持っていったということですよね。
01:54ヒットゾーン。あの二遊観がそうなんですか。
01:56そうです。あそこはもうね、ヒットが一番出る確率高いところですからね。
02:01両チームともに守りからリズムを作るというチームです。
02:05両監督、高嶋さん、5点を取りたいという話でしたけど、いかがですか。
02:09そうですね。
02:10まあ、ゲームが進んでいかないと難点っていうのは分からんと思うんですけど、監督の気持ちとしてはそうでしょうね。
02:19はい。ランナースタートをヒッチング。エンドランド1塁。
02:22石井は二塁ベースを蹴る。三塁に向かっていく。
02:26エンドラインが鮮やかに決まって、ワンアウトランナー三塁一塁。
02:30三塁一塁。先生のチャンスは津田学園。
02:341回の裏の攻撃です。
02:40ここは仕掛けてきましたね。そうですね。はい。
02:43一塁ランナーがスタート。空振り三振。
02:47ツーアウト。三塁二塁です。
02:54初めて甲子園にやってきました。激戦の埼玉を勝ちに行き甲子園にやってきた。
02:58英明。生きたりピンチ。
03:03ファーストゴロ。バーンドが高値。
03:06三塁ランナーがホームイン。
03:08一塁もセーフ。
03:10先制点は津田学園。
03:141対0となりました。
03:16記録はファーストのエラーです。
03:19ツーアウトランナー三塁一塁です。
03:23弾み方も難しい打球でした。
03:26そうですね。
03:28あれはもう1個前で取るか、それとも後ろで取るか、難しいところですけどね。
03:36晴れましたからね。
03:43ワーボール。ツーアウト。
03:46満塁です。
03:49快速は138キロと聞いています。
03:52見つめる中村要監督。
03:55満の上増渕。
03:59変化球打たせたファーストゴロ。
04:02ベースを踏んでアウト。
04:03ツリーアウトになりました。
04:04ただ津田学園が初回に1点を取って先制に成功しています。
04:18ファーストゴロ。
04:19こぼす。
04:20拾って。
04:21トスは間に合うかアウト。
04:23ワンアウト。
04:25ワンアウトです。
04:30最後は変化球。
04:32空振り三振でツーアウト。
04:34準決勝の小野高校戦は14奪三振の完投。
04:40決勝戦は完封勝利でした。
04:41桑山。
04:47首を振って振って。
04:50決まりました。
04:51追い込んでいる桑山。
04:53バタの草加戸。
04:54空振り三振。
04:55キャッチャー犬貝一塁にボールを取ってスリーアウト。
04:591回2回三者凡退。
05:01桑山が英米に立ち果てがっています。
05:03立ち果てがっています。
05:13詰まった打球がレフト前。
05:15先頭バッター本田出塁です。
05:18ノーアウト。
05:19ランナー一塁です。
05:20今のボールはちょっと浮きましたからね。
05:22はい。
05:23浮いた分だけ内野の頭を超えましたよね。
05:26なるほど。
05:27そういう浮いたボールを見逃さずというバッティングだそうですね。
05:461番の田中は三重大会初戦白参戦でサヨナラのタイムリーを打っています。
05:53またホームランも1本打ってゴーチェンにやっつきました。
05:57まず先、センター前。
05:59二塁ランナーは三塁ベースを蹴った。
06:01センターからボールに返ってくる。
06:03タッチバー。
06:05そしてアウト。
06:06そしてキャッチャーが二塁へ送球しまったけれど高く浮きました。
06:11まず二塁ランナーはホーム審に許さず。
06:15バッターランナーは二塁へ。
06:18ツーアウトラスナー二塁です。
06:23センターの根元からのいいボールでした。
06:27田嶋さん、ここは防ぎました。
06:29そうですね。
06:30バッターもね、ちゃんとヒット増え打球を持っていったんですよね。
06:35でもね、ちょっとやっぱりセンターがバックホームで
06:40いつもより早いの方も追ってましたんで、
06:43サードコーチャーの判断がどうかなと思ったんですけどね。
06:46ちょっと、守備の方が上がったですね。
06:52ショートゴロ。
06:57ボールを投げることはできません。
07:02ツーアウト、三塁一塁、記録は内野アンダー。
07:07石井は2打席連続ヒット。
07:13まだ津田学園の方へこう、運が残ってますね。
07:19飛んだ打球のね、位置がややこっちどこ行ってますからね。
07:25そしてクリーンナップです。3番の滝田です。
07:29ライトヒットを1本打っています。
07:32初球打ち、打ち上げた。レフトは前に来る。
07:35風がある中、ボールを取る。
07:37スリーアウトになりました。
07:39先頭バッター許しながらも0点に抑えた。
07:41ピッチャーマスベチ帰ってきました。
07:43埼玉、139チームの代表です。
07:53春夏通じて初出場、A名。
08:06見送り三振。
08:08140キロ、キレよく決まりました。
08:12阪神は3つ目です。
08:15バットを短く持っています。
08:18遅く間、ピッチャーが出場を超える。
08:20ショートのアイクル。
08:22ツーアウト。
08:26コンパクトにいったように見えたんですけれども。
08:29そうですね、なんかまだね、きっちり捕まえてないんですよね。
08:34はい。
08:35だから打たされた感じになってますんでね。
08:38本間、本間、本間、本間、本間、本間、本間…。
08:42そして9番ピッチャー、増淵に代わって、代打です。
08:46背番号17。
08:47本間が起用されました。
08:49増淵はここでベンチに下がります。
08:53代打本間、2年生です。
08:55まあ、一回終わりから、紗口は準備をしていましたが。
08:58その打球がフラフラーとライト線落ちるヒット
09:03代打本間のヒットこれがチーム初ヒット
09:07何か流れが来るんでしょうか
09:13初めてのランナーが出ました
09:17一塁以上代打ヒットで出塁本間ランナースタート
09:24セーフ
09:25盗塁成功代打でヒットを追って盗塁成功
09:29チャンスを作りました同点のチャンス
09:322年生の本間がチャンスを作ります
09:38ここは積極的に言いましたね
09:41そうですねあのスタートよかったですね
09:44ピッチャー小山のボールは高島さん変わってませんか
09:53負けないですよね
10:013週間は広く空いています
10:04サドロン!うまく取った!
10:07一塁送ってアウト!スリーアウトになりました
10:10初めてのヒット初めてのランナーが生まれましたけれども
10:13今後も永明0点です
10:24非常にこう特徴的なフォームから
10:26137キロ空振り三振
10:294番江戸は2打席連続三振
10:32困ってまずは高島さん先頭バッタを切りました
10:35そうですね
10:36切れがいいですよね
10:40はい
10:40一二塁間広いところ破っていきました
10:44右回ライト前ヒット
10:46ワンアウトランナー一塁です
10:48打ちましたよね
10:55ああいうバッティングをされるとピッチャーは嫌ですよね
11:01ですから両チーム打線は
11:03ああいう打ち方がこのゲームは大事になってくるでしょうね
11:06そうですね
11:07センターが1セカンド飛び込む取れない
11:13センター前ヒット
11:151リランダーは2リバーって一気に三塁へ
11:17ワンアウト三塁一塁
11:20イヌカイもいい総塁をしました
11:24ワンアウト三塁一塁
11:26ワンアウトランナー三塁一塁
11:29スクイズきた
11:38スクイズ成功
11:41追加点はスクイズから
11:442対0となりました
11:46まさきが決めました
11:49このゲーム序盤の大きな1点です
11:57今のこの打球などいかがですか
12:03いやあのね作戦も監督の多い通りですね
12:08大振りせずといった感じ
12:10そうですね
12:10やっぱりその負けずに振るか
12:15そのボールを利用するかどっちからなんでね
12:18はいはい
12:19追い込んだピッチャー田口
12:25ファーストゴロショットバンドのとって
12:29一塁ベースを踏んで3アウト
12:31しかし正木のスクイズで1点追加2対0
12:35津田学園がリードを広げました
12:37140キロを超える直球と
12:43このカットボールを織り混ぜて
12:46万能上桑山
12:49空振り三振
12:51ワンアウトです
12:54三振は4つ目
12:57このスライダーの切れは高藤が感じられますか
13:04はい
13:05途中までストレートに見えるんじゃないかなと思いますね
13:08はい
13:08いいボールですね
13:103番ピッチャー田口初球チーム
13:14レッド前打球が落ちるヒット
13:16ワンナートランナー1塁
13:20ショートからマウンドに上がって
13:22そして今度はバッティングで
13:24チームをこぶします
13:26逆方向でした
13:29いいバッティングですね
13:31これがチーム2本目のヒットです
13:414番2年生の赤木です
13:43キャッチャーボールこいつ
13:46それを見て1リランナーの田口は2塁へ
13:49ワンナートランナー2塁です
13:51反撃のチャンス
13:52まあ先ほどの回もこの回も
14:01こういうシチュエーションは高島さん作るんですけどもね
14:03そうですね
14:04ここからです
14:05あれをね引っ張りに入っているとあれを作ってしまうんですよね
14:10はい
14:10ですからバッターから狙いというのは感じられますか
14:15そうですね
14:16左中間が本当に広がいています
14:19右バッターの赤木
14:22見た
14:27フォアボール
14:29ワンナーアウトランナー2塁1塁
14:32このトマが埼玉大会の決勝
14:35同点のタイムリー3ベースを追っています
14:37埼玉大会は7打てが上げています
14:41勝負強いトマ
14:45反撃のチャンス
14:48生命
14:49空振り三振
14:54変化球降らせました
14:56いいゴールだったですね
14:58はい
14:59表情変えません
15:00ランナー許しても
15:06ならば奪三振で
15:08犬飼いがここで名を取ります
15:14バッターがね
15:17打ってやろうっていう気持ちを
15:20バッテリーが刺してストライクからボールを持ってきましたよね
15:25食らいつく
15:27いや高野も高嶋さん食らいついていってますよ
15:32そうですね
15:32はい
15:33ピッチャーとすれば早いボールを見せておいて
15:38変化球っていう
15:40そんな感じにするんですけどね
15:43はい
15:43これについていけるかどうかですね
15:5512竜館
15:56やめる
15:57イリガンは
15:59ハンディベー避ける
16:00ライトからボールが
16:01入ってくる
16:02タイプ
16:04エイベー
16:05コーチェンの発足点は
16:07反撃の1点
16:086番高野タイムリー
16:10イッタイム1点差に変わりました
16:13見応えのあるこの勝負から
16:18結果を出した高野
16:20いかがでしょうか
16:22バッターの方がね
16:24うまかったですね
16:26それと
16:28僕はストライクからボールに落とすかなと思ったんですけどね
16:32まっすぐできましたね
16:33やはり自信があるというまっすぐだったんですね
16:36それをうまく逆らわずに
16:39運びましたからね
16:41ライト方向へ
16:421点を失いました
16:47桑山
16:47三重ナンバーワンサウスと
16:49ここはバントヒット
16:54狙ってくる
16:56一塁アウト
16:59スリーアウトになりました
17:01相手を見せた長島だったんですけれども
17:03ただ4回の表英明
17:05高野タイムリーヒット
17:061点を感じています
17:07ピッチャーゴロー
17:16もともとはショートという田口
17:18落ち着いたサーブライテーワンアウト
17:221番
17:23駅と田中
17:25下ところ
17:33飛びつく
17:35センターバイヒット
17:371番の田中
17:39今日2本目のヒット
17:411本目のヒット
17:43同様に持っていくんですよね
17:45打球を
17:46本当にこうセンターにいますね
17:48あそこはね
17:50ヒットドーンなんですよ
17:511アウトランナー
17:531塁
17:54送ってきた
18:01ピッチャーボールを取る
18:032塁を見る
18:031塁を送って
18:04送りバット成功
18:052アウト
18:06ランナー2塁です
18:07ここは2アウト
18:09確保で高島さん
18:10送ってきましたね
18:11そうですね
18:11はい
18:11ランナーを許しながらも
18:15得点の後のイニング
18:16ゼロに抑えたい
18:18ショート頭上越えました
18:242リランナー3リベースを受ける
18:26センターからボールは
18:28中継点に帰ってくるだけ
18:30ホールイン
18:313番だったタイムリーヒット
18:333対1
18:35追いすがられた後
18:37すぐさま1点返しました
18:38これもセンター方向に
18:43そうですね
18:46理想的にショートの頭を越えてね
18:49やっぱりフィット増え打球って
18:52持っていったら手に入るんですよね
18:54ちょっと打ったの表に
19:02気負ってますね
19:03もっと力を抜いた方が
19:06いいと思うんですけどね
19:07バット止める
19:15スイングです
19:151リー送られてアウト
19:17スリーアウトになりました
19:19ただ
19:20タキタのセンターへ
19:21タイムリーヒット
19:21津田学園が
19:231点を加えています
19:24左右間のゴロ
19:37英明もヒット
19:41先頭バッター出塁
19:42遅れなが出ました
19:44さあ両チーム高嶋さん
19:49ピットが出てきましたよ
19:50そうですね
19:51ピッチャーに慣れて
19:54ぼちぼち
19:55もっとの力が出始める時期に
19:59入ってきましたよね
20:00はい
20:00送りバントに来る高いバウンド
20:05送りバント成功
20:08今日チーム初ヒットを打っている
20:11本間が送りバントを決めて
20:12ワンアウトランナー
20:142塁
20:14英明の中村要監督と
20:18津田学園の佐川達夫監督は
20:20社会人日本通運時代
20:22同僚で
20:23一緒にプレーをされていたということです
20:264回に高野のタイムリーで1点を返しました
20:37ただすぐに津田学園が1点を追加点を取りました
20:423対1
20:43いい当たりだ
20:47途中間ライナーが伸びていって
20:50そして割っていく
20:51ランバーが一気に返ってくる
20:53打った根本は
20:55入り別番で転んだ転んだ
20:57ボールが3塁ベースに返ってくる
20:59キャンペン根本
21:00バイブリーツーベースヒット
21:02いい当たりだったですね
21:053対2
21:06再び1点差
21:08両チームが食らいついていきます
21:13ここは高嶋さん振り切っていきました
21:15そうですね
21:17振り切るというよりもね
21:18ジャストミートやったんですね
21:19なるほど
21:20いやーいい当たりあったり
21:253人3人以降
21:26ライダーを見ましたよね
21:28気持ちのいい当たりをキャプテンが打ちました
21:38チームナンバーワンのパンチ力
21:412年生の青木
21:42埼玉大会は10打点
21:45一方
21:45キャッチャーボールこいつ
21:49それを見て2リランナーは3リベースストップ
21:52また高くはずにました
21:54フォアボールでワンナーとランナー3塁1塁
22:00同点のランナーが3塁で
22:05ここで3番ピッチャーの田口を迎えるというところです
22:11セカンドショートはベースライン上
22:14ワンナーとランナー3塁1塁
22:16ジャストミートでいいと思いますけどね
22:19レフトへ
22:21レフト線です
22:23回り込んでいってボールを取る3塁ランナー
22:26タッチアップスタート
22:27ドベーン
22:293番ピッチャー田口
22:33レフトへのギーセーフライン3対3
22:35ゲームの序盤から中盤にかけて
22:38両チーム点の取り合い
22:40いいバッターですね
22:42追いつきました
22:45追い込まれて難しいボールですけど
22:48ジャストミートで
22:49外野へ持っていきましたからね
22:51さすがですね
22:52これを見ただけでもやっぱりこう
22:56センスっていうんですかね
22:58野球のフェンスを持ってますね
23:02やっぱりしぶといいですよ
23:04英米は
23:05はい
23:05埼玉139チームの代表です
23:10空振り三振
23:17スリーアウトになりました
23:19ただ埼玉英米5回の表
23:212点を取って追いついています
23:23追いつかれた津田学園
23:31先頭バッターは5番キャッチャー
23:33犬飼い
23:33初級値ファーストライナー
23:35このファーストライナー
23:39初級でセンターバッターを切るというところ
23:41これ流れは高島さんいかがですか
23:43やっぱり
23:46英米の方へこう流れがいっとるかな
23:50っていう気はしますけどね
23:51いい当たりだったんですけどね
23:54あれ抜けとったら2ベースですけどね
23:58はい
23:589番ピッチャーの桑山
24:02もう16番長島
24:04そのショート長島
24:10ボールを取りました
24:13ツーアウト
24:15指示してそのショートが
24:22フライを取って
24:24アルトリしたわけですから
24:25なんかこう
24:26予想をして野球をやってるような
24:29気がするんですけどね
24:30田口の犠牲フライ追いついています
24:32ピッチャーゴロ
24:34送球ちょっと高いけれども大丈夫
24:38三者凡退のイニングを作ったピッチャー田口
24:41笑顔でベンチに戻ります
24:43都会の裏
24:44津田学園は0点です
24:46タマ英明の攻撃
24:51セントアバッター5本とは初球打ち
24:54ライトマイヒット
24:56ライトからボールが返ってくる
24:59二類大きいな形やセーフ
25:01ゲーム再開直後初球打ち快音でした
25:06高島さんいかがでしょうか
25:07やっぱりこう
25:08絞り玉っちゅんですかね
25:11それを決めて入ってますから
25:13躊躇なくバットが出ましたよね
25:15そして6番サーボ4回に
25:18反撃のタイムリーを通っている
25:20高野が送りバット
25:211球で決めました
25:24ワンナーをプランナー2塁
25:26高島さんから1球でこの送りバットを決める
25:29リズムができるという話をいただきましたけれども
25:32そこもそういうリズムができましたね
25:34いいバットですね
25:34きっちり殺してね
25:377番ショート
25:42今日ゲーム途中出場の長嶋です
25:44これも初球打ちだ
25:48宇宙間にフライが上がるぞ
25:49ライトが回り込んでボールを取る
25:51タッチアップの構えだけ
25:52すぐにボールが返ってきました
25:552アウトランナー2塁です
25:56積極的に高島さん来ています
25:59まあいいですね
25:59作業を言わしたように
26:02やっぱりこう絞り玉っていうのをね
26:04決めてきてますから
26:05いいと思いますよ
26:08高島さんピッチャー
26:11久保山のボール質
26:12球威など変化ありますか
26:14そうですね
26:14ボールはまあまあ来てると思うんですけど
26:18やっぱりコントロールがね
26:20ちょっとボールが浮き出したんですね
26:21ちょっと怖いですね
26:23ショートの飛びつく取った
26:26ショート1
26:271,2,4
26:28アウト
26:29ショート2年生
26:30エシーファインプレイ
26:31スリーアウトになりました
26:33ここはバックが見事に守った
26:356回の表
26:36英明は0点です
26:38その流れを受けて
26:45まあ回から始まるというこの打順なんですけれども
26:50回打線からでもチャンスを作る
26:52得点をすることができる
26:55津田学園です
26:57セントーバッター8番
26:58ホンダアイデーを見せたファーストボールを取る
27:01ファーストフライでワンアウトです
27:07ここはホンダが手下さん一つ仕掛けてきましたけど
27:09あれね今ボールが落ちておったら多分セーフやと思います
27:15はい
27:15バットの根元です
27:20ファーストファールズを追っていって
27:22赤城またボールを取りました
27:24ツーアウトです
27:26いや高島さん6回に入りまして
27:30またテンポが領地曲がってきましたね
27:32そうですね
27:33ツーアウトランナーありません
27:38今日はセンターに2本ヒット打っています
27:411番レフト田中
27:43ライトライナーです
27:53ライトボールを取る
27:54スリーアウトになりました
27:56これでピッチャーの田口は
27:582人連続三者凡退
27:59しっかりと津田学園を抑えています
28:026回終了3対3です
28:13低め見送り三振
28:15136キロ内閣低めの直球でした
28:18いいボールですね
28:21はい
28:212バッターのこの
28:23スネのあたり
28:26これもレフト上がった
28:39ただ上がりすぎ伸びはありません
28:42レフトプライで2アウト
28:45センターフライです
28:58センターキャプテンの江戸学館で3アウトになりました
29:04ピッチャー桑山を負けていません
29:077回の表
29:08英明は0点です
29:106年ぶり3回目
29:17三重代表
29:18津田学園
29:19空振り
29:23キャッチャーボール拾って
29:25一塁へ
29:25ワンアウトです
29:29センターバッターの石井を切りました
29:33バット先ですピッチャー頃
29:42落ち着いてもともとショートという
29:45田口がさばいています
29:47本当にこのあたりのフィールディングは
29:52田口島さん
29:53安定感がある
29:54今のも
29:55簡単にやってますけどね
29:59ランナーとかさらっとるんですよね
30:00だからボールをゆるーく山谷に投げたんですよ
30:04ああいうところがね
30:05センスを感じますよね
30:07ゲームが後半からこの終盤に入るというところ
30:12両ピッチャー後頭が続いています
30:19三入管
30:22三振3つ
30:24キャプテン4番の江戸に当たりが出ました
30:26レフトマイヒット
30:29ツーアウトランナー一塁
30:32今日3打席連続三振の江戸に高島さん
30:39ヒップが生まれました
30:40ファイン
30:41マークねー
30:42あの三入管狙ったような感じで打ちましたよね
30:47はい
30:48笑顔でサインを発信しました
30:52佐賀場達夫監督です
30:53二学園
30:54宇宙間ライダーライトが前に来て走りながらボールを取りました
31:05フリーアーコン
31:05踏ん張りましたピッチャー田口
31:087回終了3対3
31:10同点が続いています
31:12ライト戦フェアー
31:26トバは一塁ベースを蹴って二塁へ行く
31:292アウトランナー二塁
31:32外野手はやや深め
31:35左中間空いている
31:36終盤の勝負
31:41サードゴロ
31:43イノウェボのトレ
31:44一塁へエント
31:46アウト
31:48守った津田学園
31:52サードイノウェファインプレイ
31:54イゴロでベンチに帰ります
31:56勝ち回りのモテA0点に終わって3対3同点が続きます
32:01改めてお聞きしますけれども高島さん
32:05次の勝ち越しの1点というのはどういうところから生まれるんでしょうか
32:10いやーやっぱり甘いボールをヒット増え持っていくっていう
32:14それでいいと思いますけどね
32:16打ち上げましたレフトスタイルです
32:23レフトそんな手を挙げてボールを取っています
32:26先頭バッター桑山倒れてワンアウト
32:30海音ショート取れない
32:35センター前ヒット
32:37粘って粘って真崎がヒットで出塁
32:40ワンアウトランナー一塁
32:41この打席は大きな打席になりました
32:45ちょっと
32:48ボールが高かったんですよね
32:51それをヒット増え持っていきましたからね
32:54いいバッティングですね
32:55粘って粘って球数投げさせてヒット
32:59エンドランをちょっと頭の中に入れてバッテリーを置かないとダメですね
33:06須田学園は今日はエンドランのそういうシーンを何度も作ります
33:10ここは送ってきた
33:12いい送りバントになる
33:152アウトランナー2塁
33:18ファインプレーを何度も見せた井上が送りバントを決めて
33:222アウトランナー2塁
33:24浮いて間を抜かれるともうどうしようもないですからね
33:28バッテリーは低め低め
33:31そこ設定ですねー
33:37つまらせたサード頃
33:40一塁
33:42スリーアウトランナー
33:44ピッチャータルン氏が勝ちました
33:478回終了3対3同点好ゲームが続いています
33:58サード頃
33:59サードに伸べっ
34:03ワンアウトです
34:07先頭バッター長嶋通れてバッターからはありません
34:12サード頃
34:16インコー!
34:16暑い三振!
34:18136キロ!
34:19ガッツポーズをたけび
34:20ピッチャー桑山
34:22三振8個目
34:24右バッターに高嶋沢こう
34:27内を突いてくる
34:28いい棒ですね
34:34だからにありません
34:36
34:419番のほんまセンター
34:45に落ちるヘッド 2アウトから勝ち越しのランナーが生まれました2アウトランナー1位
34:51ホンマー今日2アンバー
34:57ここ引っ張る力があります
35:01コントロールミスですよね ライオリー
35:082アウトから本間のヒットで3
35:13バッターボックサーキャプテンです ガタサゾ
35:20アウト
35:22キャッチャー犬飼い防いだ ピッチャー手羽山を助けます
35:279回のモテ英明ランナー出しましたが0戦3対3で9回の裏 千田学園の攻撃に入ります
35:36行くぜー
35:42ピッチャー
35:45ターゲッチが素晴らしい反応を見せました
35:50ワンナーアウトです 強烈野球でした
35:57この反応で坂島さんですねー
36:01いやー反射神経ですねはい
36:05ショートでもマウンドでもバッターボックスでも
36:09センスを見せています
36:21詰まっているレッドフライショートフライ ショート長島ボールを取る
36:27タグチに代わってショートのポジション長島ボールを掴んで2アウト
36:34背番号6番がマウンドを守ります
36:36カラフリー三振
36:48139キロのボールスリーアウト
36:51大会3日目第3試合
36:53千田学園と埼玉英明の一戦は9回で決着つかず
36:57延長タイムレークに入ります
37:07セカンドランナー細沼
37:09そしてファーストランナー本間とアナウンスがされました
37:18先頭バッターは1番
37:20今日タイムリーツーベースを乗っている
37:22根本和真
37:27フィッティング
37:32ショートラッ
37:33ダブルペコース
37:35ファーストボールをスクッチャー
37:38ツーアウトランナー3塁です
37:42ファースト時代もよくボールを含みました
37:46初腰のランナーが3塁
37:49ツーアウトランナー段
37:50ファーストランナー
37:52レッチャー
37:54
37:56桑山に
37:58リラックスしていこうという
38:01フェッシャーを送りました
38:03ネクストバッター3コールは
38:05まんどを守り続けていきました
38:07タグチープ
38:09
38:14このに増えた 守ったくなかったん
38:18本当の英米0点に終わりましたん
38:29ならば 打つという江戸
38:34いじり踏むダブルプライ
38:362ウォトランナー2塁となりました
38:39やはり隆島さんいわゆる流れがというところで
38:46ただランナーは1人から残っています
38:51初級打ち
39:01ライト下がる回り飛ぶ足が止まる
39:05ボールを取ってスリーアート
39:06こちらも守ったAV
39:1010回裏2塁は0点
39:13ゲームが延長11回に入ります
39:151塁の1塁はアルプスパットに入りました
39:23ヒッティングですねやはり
39:27積まっているライト転
39:37打球が落ちるピアーダ
39:39入りだな
39:40サニメスを蹴るライトからボール回ってくる
39:43ホール!
39:44ああああああああああああああああああああ 守り続けてきたた口がまずは自らのバット
39:53勝ち越しエヴリーと4対3 埼玉永明延長11回1点リードに変わりました
40:01強行できました
40:06あたりも 高島さん会心ではなかったんだけど
40:10詰まった分だけはいランナー帰れましたね
40:19ランナー2塁1塁です 今度は追加点のチャンスここで4番赤木が送る1球で送る
40:27ベースカバーは間に合っています ワンアウトランバー3塁2塁です
40:324番の赤木が高島さん1球できればなぁそうですね
40:38
40:40フィッティングピッチャー後のボールを取るサンディランナー目でセンス リチェリーアウト
40:452アウトランナー3塁2塁ピッチャー小山踏ん張りました
40:51アウト関東 積み重ねています
40:55やっぱり気持ちをねはい センター方向へ持って行ってほしいですよねー
41:01
41:03ピッチャー
41:05アウトランナー3塁ランナーがホームに返ってくる
41:07一塁アウト
41:11素晴らしいカバーを見せたセカンバー
41:14ただ延長11回永明 ピッチャー高値のタイムリーヒット
41:184対31点勝ち越しに成功しています
41:30セカンドのイリアと一塁は
41:33セーフになりました
41:34ワンナープランナー3塁
41:361塁 同点のライナーが3塁
41:42ダブルプレイヤーまで取れました
41:47セカンドショートはダブルプレイを狙って
41:50セカンド研磨しより
41:54チョコロ
41:55ボロチョル
41:562に送る
41:571塁は
41:58セーブになった
42:00サンディランナーがホームに返っている
42:02追いついた
42:03津田学園
42:054対4
42:12追いつきました
42:18空振り三振
42:20スリーアウト
42:21しかし11回の裏
42:23津田学園1点を取って追いつきました
42:254対4の同点です
42:32この送りバン
42:34ノーボール2ストライク
42:37スリーバントに行く
42:39浮いたピッチャーボールを取る
42:42ピッチャーフライでワンナーとなりました
42:45まずはスリーバント行きました
42:57サブゴロ
42:592リアト
43:001リアト
43:01ダブルプレイ
43:04超えた
43:05超えた桑山
43:08延長12回の同点
43:10永明0点
43:114対4同点で延長は12回の裏に入ります
43:151リアト
43:16超えた
43:17アト
43:18アト
43:201リアト
43:223リアト
43:23イーバント
43:241リアト
43:251リアト
43:261リアト
43:271リアト
43:28間に合うか
43:291リアト
43:30ボールに届いている
43:31それを見て
43:32ランナーが一気に帰ってきた
43:34さよなら
43:36津田学園
43:395対4
43:40このゲームを戻りしました
43:43マウンドをずっと守ってきたタケチ
43:48クッツルゼルを見上げた
43:52春夏通じて甲子園初出場
43:57埼玉英明
43:581回戦で甲子園を去ります
44:10延長12回に及ぶこの熱戦
44:17最後は津田学園が勝利を求めしました

お勧め