プレイヤーにスキップメインコンテンツにスキップ
  • 2 日前
和らぎ賀ぶ和賀心の世界に住みたい、ためには大きな心になること。2年ほど前に金光教教典を全文検索用にインデックス化したものを教典検索に使ってみた。ところが約4万文字で切れていた。教典は約35万文字ある。インデックスの初期値が小さかった、天地金乃神様が大きくなれと仰っておられるように感じる。

ご覧頂き有り難うございます。
(御理解の保管庫へ): https://www.gorikai.wagakokoronet.org/
トランスクリプション
00:00立教神殿
00:11立教神殿
00:14この平切り境に声はい
00:17農業を差し止めるから
00:20その分に承知してくれ
00:22外家業はいたし
00:24農業へで
00:25人が願いで呼びに来
00:27戻り
00:28願いが済み
00:29また農へで
00:30またも呼びに来
00:31農業をする間もなし
00:33来た人も待ち
00:35両方の差し支えに相なり
00:37なんと家業をやめてくれんか
00:40その方42歳の年には
00:42病気で医師も手を離し
00:45心配いたし
00:46神仏願い
00:47おかげで全開いたし
00:49その時死んだと思うて
00:51欲を話して
00:52天地金の神を助けてくれ
00:55家内も御家になったと思うてくれ
00:58御家より増し
00:59物言われ相談もなり
01:02子供連れて
01:03ぼとぼと農業をしおってくれ
01:05この方のように
01:06実意丁寧神神致し
01:09おる氏子が
01:10世間に何方も難儀な
01:12氏子あり
01:13問い次ぎ助けてやってくれ
01:16神も助かり
01:17氏子も立ち行き
01:19氏子あっての神
01:20神あっての氏子
01:22せいぜい繁盛致し
01:23親にかかり子にかかり
01:26愛をかけよで立ち行き
01:28見逃してならんのことは
01:32神殿が下がるまでの
01:34教祖の信心
01:35すなわち
01:36天地金の神との
01:38またとない
01:38無類の親密な交流のことである
01:41だからこそ
01:43家業をやめて
01:44天地金の神を助けてくれ
01:47ということにまで
01:48なったのである
01:49氏子の助かりが
01:51神の助かりであり
01:53神も立ち行き
01:54氏子も立ち行くこと
01:56氏子
01:57末製繁盛致し
01:59親にかかり子にかかり
02:01愛をかけよで立ち行く
02:02このことが
02:04神の願いであることを
02:06肝に命じておらればならん
02:08神殿をお受けなされた
02:10教祖の
02:11命がけの
02:12その当時のお心を
02:14信奉した私どもは
02:16忘れてはならん
02:17人間は
02:20とかく苦労を忘れると
02:22貴族化してまいります
02:24宗教にとって
02:25これが一番
02:26恐ろしいことであります
02:28親の後を継ぐということは
02:31家や財産を継ぐことではない
02:33親のご苦労を継ぐ
02:35ということである
02:36長い監修をし
02:38術の中より
02:39当時の教祖様のお心を
02:48忘れてはならない
02:49
02:50師匠
02:51大坪総理長者は
02:53身にご理解で
02:54おっしゃっておられますね
02:55教祖様のお心を
02:59忘れてはならないと
03:01教祖様のお心は何か
03:04そしてその教祖様に
03:08神様が
03:09天地金の神様が
03:10お試し
03:12お頼みですね
03:14様々なお試しも
03:16あったのでしょう
03:17その様々な
03:19神様の
03:20お試しの中を
03:22なんて言いましょうかね
03:24無事合格された
03:26というのでしょうかね
03:27そして
03:28この宇治子になら
03:29任せてよいと
03:32この宇治子に
03:33人助けを任せよ
03:35
03:36神様が
03:38天地金の神様が
03:40教祖様
03:41極神光大臣様に
03:44お頼みなさった
03:46ということでしょうね
03:48その
03:50教祖様の
03:52心ね
03:53心の在り方が
03:56天地金の神様に
03:59響いたというのでしょうかね
04:01神様の
04:03ご機関に
04:04かなった
04:05ということになるのでしょう
04:07ですから
04:09その当時の
04:10教祖様の
04:11お心を
04:12忘れてはならない
04:13というわけですから
04:15私どももまた
04:17私どもの
04:19心の在りようによって
04:21神様の
04:24お心に
04:25通う
04:26というのでしょうかね
04:27神様の
04:28機関に
04:29叶う
04:29私どもの
04:31心で
04:31なければならない
04:32やはり
04:35信心と
04:36言いますと
04:37普通には
04:40神様に
04:42願い事をして
04:43おかげを
04:44おかげをいただく
04:45神様に
04:46私どもの
04:47願い事を
04:48叶えてもらう
04:50というのですけれども
04:51どこまでも
04:53もちろん
04:55教祖様の
04:55お信心に
04:56そういうところも
04:57ありますけれども
04:58どこまでも
05:00やはり
05:01本当
05:02まことの
05:03信心
05:03というのでしょうか
05:05ということになって
05:06まいりますと
05:07神様の
05:08機関
05:09神様の
05:10お心に
05:11可能た
05:11私どもの
05:13心の
05:14在りようになる
05:15もちろん
05:16その
05:17私どもの
05:18心の
05:18在りよう
05:19
05:19私どもの
05:21日常生活の
05:24在りように
05:25現れてくる
05:26というのでしょうかね
05:27悪いことを
05:29考えていれば
05:30悪いことを
05:31する
05:31いいことを
05:34考えていながら
05:35悪いことを
05:35するということは
05:37まああまり
05:37ないでしょうけれども
05:40その
05:41私どもが
05:42心に
05:43感じる
05:44念じる
05:45ことが
05:46やはり
05:47形の上
05:47行動の上にも
05:49現れてくる
05:51心根が
05:51悪いと
05:52行いも
05:53悪くなる
05:55ものでしょうね
05:55心根が
05:58いいと
05:58行いの上にも
06:00いい行いが
06:01現れてくる
06:03まあ
06:05その
06:06ですから
06:07一番
06:07元になるのは
06:08私どもの
06:09心根ということになりますね
06:11どういう
06:13心で
06:14あれば
06:14よいのか
06:15神様が
06:16私どもに
06:17願われる
06:18
06:18というものは
06:19どういう
06:20心なのか
06:21その辺の
06:24ところを
06:25教祖様は
06:26私どもに
06:27それこそ
06:28神様からの
06:29お知らせとして
06:31神様の
06:32お心を
06:33教えてくださったのだ
06:35と思いますね
06:36その
06:38教祖様の
06:40お心の
06:41現れ方
06:42現れ方
06:43ですか
06:44教祖様の
06:45お心の
06:46現れ方
06:46そしてまた
06:48神様が
06:50私ども
06:51人間
06:52身近に
06:53教えようとして
06:54おられる
06:55そのことから
06:56まあ
06:57ご祭伝というような
06:59形で
07:00神様が
07:01教えてくださった
07:03教祖様を通して
07:04教祖様の口を通して
07:06語ってくださった
07:08そういうものが
07:11集められたものが
07:14金光経
07:15経典というものが
07:16教祖百年祭の
07:18折に
07:18出版されましたね
07:21その
07:22900ページ
07:25以上
07:25あるという
07:26大変なもの
07:28ですけれども
07:29それ以前は
07:31183箇所
07:33という
07:33短い
07:34ものでしたが
07:35まあ
07:36何ページ
07:37になりましょうかね
07:38その
07:40それが
07:40教祖様の
07:42現れ方や
07:44神様の
07:45お知らせや
07:46いろんなものを
07:47集められて
07:48900ページ
07:49を超える
07:50経典が
07:52出来上がりましたね
07:54そして
07:58実は
07:59ここ数日
08:002、3日前ですけれども
08:02その
08:04経典の中から
08:07ある
08:07身教えというのでしょうか
08:10まあ
08:10ご自責のようなものでしょうか
08:12それを
08:13探し出そうとして
08:15その
08:18探す
08:21何と言いましょうかね
08:23作業をしていたのですけれども
08:24実は
08:262、3年前に
08:28その
08:28教祖様の
08:30900ページ以上ある
08:33拠点の中から
08:36言葉を
08:39いわゆる
08:39全文検索ですね
08:40言葉を持って
08:42パソコンで
08:44検索するという
08:45ものですが
08:46その検索の
08:48インデックスを
08:50作っていたのですね
08:52もちろん
08:53私が手作業でするわけではなく
08:55プログラムを動かせば
08:58自動的に
08:59作ってくれるわけですけれども
09:01もう2、3年前になりましょうかね
09:04その
09:06元になる
09:09データというものは
09:12その
09:14もう40年前ぐらいからでしょうか
09:16たくさんの先生方が
09:18それぞれ協力なさって
09:21分担をなさって
09:22その
09:23900ページ以上ある
09:26教祖様の
09:28拠点を
09:30いわゆる
09:32テキストデータに
09:34してくださって
09:36あるのですね
09:37それを使わせていただき
09:40パソコンで検索できるように
09:43インデックスを
09:45作らせていただいた
09:46いただいておったのです
09:48それを
09:50使って
09:51検索を
09:54したのです
09:55ところが
09:56なかなか
09:57ヒットしません
09:59見つかりません
10:00また
10:02別の
10:03検索ソフトも
10:04ありますから
10:05そちらは
10:06ちょっと時間は
10:07かかりますけれども
10:08そうなめにして
10:09探すものですが
10:11それで
10:11を使ったら
10:14なんとか
10:15見つかったのですが
10:16もう一つのは
10:19使いましたのは
10:21ほんの
10:22一秒も
10:23かからないで
10:24全てを
10:24検索して
10:25出してくれます
10:260.何秒という
10:28単位で
10:29検索してくれます
10:31それが
10:33うまく動かない
10:34なぜだろうかと
10:36いろいろ
10:37検討と
10:39言いましょうか
10:40見た結果
10:41教祖様の
10:45その
10:45膨大な
10:47経典の中の
10:484万5千字
10:50ぐらいまでは
10:52インデックスを
10:53作っているけれども
10:54それ以上
10:55インデックス化されていない
10:57ということが
10:58わかりました
10:58実はその
11:02教祖様の
11:03経典には
11:05
11:0635万
11:08文字
11:08文字数にして
11:1035万字
11:12ぐらいの
11:14データの量が
11:15あります
11:16ところが
11:17私が
11:182,3年前に
11:19作ったものは
11:20その中の
11:214万5千文字
11:23ぐらいまでしか
11:24インデックスが
11:27できていなかった
11:29のですね
11:29よくよく
11:31調べていましたら
11:34初期の
11:35初期状態では
11:36その検索
11:37インデックス化する
11:39ソフトでは
11:40その
11:414万5千文字
11:42ぐらいというのが
11:435,6万字ですね
11:45
11:45
11:46制限が
11:47かかっていたのです
11:48そのことを
11:50しませんでしたから
11:52そういう制限があることを
11:55しやすに
11:55そのまま
11:56インデックス化して
11:57しまいましたから
11:58その
11:59経典全部を
12:02インデックス化して
12:03いなかったわけです
12:04それで
12:06改めて
12:07昨日
12:08やっと
12:09全部
12:10その
12:1135万文字を
12:13インデックス化する
12:14ということが
12:15できました
12:15ですから
12:17今日は
12:18もう
12:19教祖様の
12:20経典の
12:21全文の中から
12:22探し出すことが
12:25できるようになっています
12:27そういう
12:30成り行きを通して
12:32さあ
12:33これは神様が
12:35何を
12:36教えてくださったのだろうかと
12:38いうことなおですね
12:41神様は
12:43私どもに
12:44日々の
12:45成り行きを通して
12:46神様の
12:47心を
12:48教えてくださる
12:50その
12:51神様の
12:52お心に
12:53触れていこう
12:54成り行きの中に
12:55見える
12:56根高度
12:57とか申しますが
12:59その
12:59成り行きの中に
13:01見える
13:02神様の
13:03お心
13:03というのでしょうかね
13:05その
13:06成り行きを通して
13:09成り行きを
13:10大切にして
13:11そこに
13:12現れる
13:12神様の
13:13お心を
13:14いただいていく
13:18というのでしょうか
13:18おもんばかっていく
13:20というのでしょうか
13:21そういう
13:23手法
13:23手立てを
13:24開いてくださった
13:27のが
13:28師匠大坪
13:29総一郎氏で
13:30あるわけですね
13:31私どもの
13:34身の上に
13:35起こってくる
13:35様々な
13:36成り行きの中に
13:38その中に
13:38神様の
13:39お心を
13:40感じ取っていこう
13:41というのが
13:44一つの
13:44師匠の
13:45もてでの
13:46新人の
13:47稽古になります
13:48昨日も
13:52いただきますように
13:53神様の
13:55願いは
13:55私ども
13:57人間
13:58うじこを
13:59我が心
14:00和らぎ
14:00喜ぶ
14:01我が心の
14:02世界に
14:03住んでほしい
14:04というのが
14:05神様の
14:06願いだと
14:07グリコの
14:10おまけの
14:10その
14:11おまけを
14:12与えるのが
14:12神様の
14:13願いではない
14:14おまけを
14:16求めてほしい
14:17というのが
14:17神様の
14:18願いではない
14:19神様の
14:20願いは
14:21グリコを
14:21食べて
14:22健康になって
14:23ほしい
14:24というのが
14:26グリコの
14:28創業者の
14:29願いでしょうからね
14:30神様の
14:33願いも
14:34おかげを
14:35受けてほしい
14:36もちろん
14:37おかげを
14:38受けてほしい
14:38という願いも
14:39ありましょうけれども
14:40それ以上に
14:42和らぎ喜ぶ
14:43我が
14:43心の世界に
14:44住んでほしい
14:45というのが
14:46神様の
14:47本命
14:48本願である
14:50わけですから
14:50その
14:52我が心の
14:53世界に
14:53住むためには
14:54私どもが
14:56どういう
14:56心になったら
14:57よいのか
14:58その
15:00その
15:00一つが
15:01この
15:02私の
15:03上に
15:04起きてきた
15:04検索の
15:05上に
15:06起きてきた
15:06その
15:07成り行きの
15:07一つでも
15:08あろうと思います
15:09
15:11ご記念中
15:13思わせて
15:13いただいたことです
15:14それは
15:15どういうことか
15:16というと
15:17その
15:19データ
15:20検索化
15:21インデックス化
15:22した
15:22それが
15:23制限があった
15:24いわば
15:25小さい範囲
15:26狭い範囲でしか
15:28インデックス化
15:30できていなかった
15:32これは
15:33もっと
15:34大きな範囲を
15:35インデックス化
15:36できるように
15:37設定を
15:38変えて
15:38作り直さなければ
15:40ならない
15:41いわば
15:41私どもの
15:43心が
15:43小さかった
15:44私の
15:45心が
15:45小さかった
15:46わけです
15:46私の
15:48心が
15:48小さいから
15:49なかなか
15:51我が心になれない
15:52腹が立つ
15:53人を
15:54責める
15:54これは
15:56私の
15:57心が小さいから
15:58ですね
15:59神様が
16:01この
16:01成り行きを通して
16:03大きくなれと
16:04もっと
16:05大きな
16:05心を
16:06持てと
16:06心が
16:08狭いぞと
16:09そう
16:10ご指摘
16:11くださっているような
16:12感じが
16:13いたしますね
16:14我が
16:15心の
16:16世界に
16:16住みたいならば
16:18もっと
16:19大きな
16:20心を
16:20持てと
16:21その
16:23大きな
16:24心を
16:25目指す
16:25その
16:26大きな
16:26
16:27何かにつけ
16:28腹が立った
16:29時には
16:29これは
16:30まだ
16:30私の
16:31心が
16:31小さいからだ
16:32人を
16:33責めている
16:34八つ当たりを
16:35している
16:36人から
16:38何か
16:38言われて
16:39心が
16:39空と
16:40落ち込んで
16:40しまう
16:41これは
16:42私の
16:43心が
16:43小さいからだ
16:44
16:45もう
16:45一回り
16:46大きな
16:46心になろう
16:47という
16:49その
16:50精進
16:50
16:52大切だ
16:54ということ
16:54ですね
16:55心が
16:57小さいから
16:58そこで
17:00止まってしまう
17:01何かに
17:01ぶつかる
17:02それ以上
17:03ことが
17:05運ばない
17:05ということにも
17:06なりましょうかね
17:07検索ができない
17:08本当のものが
17:10見えてこない
17:11やはり
17:12私どもの
17:13心が
17:13もう一回り
17:14大きくなる
17:16そしてまた
17:18これはまた
17:19限りがないことで
17:20ありましょうけれども
17:21また何かに
17:23ぶつかったら
17:23またもう一回り
17:25大きな
17:25心になる
17:27その
17:27大きな
17:28心になる
17:30精進
17:30なくして
17:32我が心の
17:33和らぎ喜ぶ
17:35我が心の
17:35世界に
17:36住むことは
17:36できないそう
17:38と神様が
17:40教えてくださったように
17:42思いますね
17:43どうでも
17:45大きな心を
17:48目指しての
17:49真珠
17:49自分の心の
17:51狭さ
17:51小ささに
17:53まずは
17:53気づかせていただき
17:55より
17:56もっと
17:56広い心になろう
17:57もっと
17:58大きな心になろう
17:59
18:00そこを
18:01目指しての
18:01精進
18:02
18:03寛容だ
18:04ということですね
18:06どうぞ
18:08よろしく
18:08お願いいたします
18:10ありがとうございます
18:32ご視聴ありがとうございました
最初にコメントしましょう
コメントを追加

お勧め