プレイヤーにスキップ
メインコンテンツにスキップ
フッターにスキップ
検索
ログイン
フルスクリーンで見る
いいね
ブックマーク
共有する
もっと見る
プレイリストに追加する
動画を報告
【玉木雄一郎✕石破総理】「真摯な協議なんかしてない!」ガソリン補助金10円勝手に決めた石破総理に玉木雄一郎ブチギレ 【党首討論】
政治の「せ」から
+フォロー
7 週間前
#国会質疑
#国会答弁
#国会
#政治
#ニュース
#国会中継
#政治ニュース
#国会速報
#国会審議
#参議院
#衆議院
#議論
#討論
#衆院議員
このチャンネルでは
国会中継や政治ニュースについて、最新・過去動画問わず、分かりやすくお届けしています
衆議院▶ https://www.shugiintv.go.jp/jp/index.php
参議院▶ https://www.webtv.sangiin.go.jp/webtv/index.php
当チャンネルでは著作権侵害をする意図はなく、あくまで引用として使用させて頂いております。
問題がある場合は著作権者様よりメールアドレス宛に直接ご連絡頂けると幸いです。
動画の削除・非公開など、迅速に対応させて頂きます。
clipping.yoshi@gmail.com
BGM▶ DOVA-SYNDROME
効果音▶ 効果音ラボ
声🔽
VOICEVOX 春日部つむぎ
VOICEVOX 青山龍星
#国会質疑 #国会答弁 #国会 #政治 #ニュース #国会中継 #政治ニュース #国会速報
#国会審議 #参議院 #衆議院 #議論 #討論
#参議院 #衆院議員
#政治の「せ」から
カテゴリ
🗞
ニュース
トランスクリプション
動画のトランスクリプション全文を表示
00:00
ガソリンの暫定税率、いつ廃止するんですか?
00:03
3党で真摯な協議が行われている時に、いつということは申し上げられません。
00:08
協議を行っていないですよ。
00:09
玉木雄一郎さん、指名されてから発言をお願いします。
00:12
すいません。
00:13
10円の補助金によるガソリン値下げも決めちゃうんでしょ?
00:18
我が同心部官庁がつぶやいていましたが、補助金の10円、聞いてませんよ。
00:23
で、真摯な協議は行われてませんよ、総理。
00:25
本日23日、国家基本政策委員会合同審査会投資討論。
00:30
勝手に決まったガソリンの補助金10円に玉木雄一郎が石破総理に口切れ。
00:36
今回もとても面白い内容となっております。
00:39
ラジオ感覚でも楽しめるようフルテロップにしていますので、ぜひ最後までご視聴ください。
00:44
それでは本編スタート。
00:46
心の準備をしないと。
00:48
国民民主党代表の玉木雄一郎です。
00:51
総理、国民困ってますよ。
00:52
物価高で。本当に困っている。
00:56
まず聞きます。
00:57
ガソリンの暫定税率、いつ廃止するんですか。
01:01
石破茂さん。
01:03
それを目指して、今、各党の間において協議が行われている。
01:08
そのことについての結論が得られる。
01:11
そのことが熱心な協議の末に、結論が出ることを私どもとして、心から期待をしているところであります。
01:19
協議を行っていないですよ。
01:20
玉木雄一郎さん。
01:21
指名されてから発言をお願いします。
01:23
すいません。
01:24
協議を行っていないですよ。
01:25
10円の補助金によるガソリン値下げも決めちゃうんでしょ。
01:32
新馬幹事長、我が党の幹事長、森山自民党幹事長、西田幹事長、去年の12月11日に、これは目指すんじゃなくて決めているんですよ。
01:41
その暫定税率廃止は、いつやるかなんですよ。
01:45
で、取って配ると無駄が生じるから、減税やりましょう。
01:49
自民党も公明党もよく踏み込んでくれました。
01:52
ガソリンの暫定率廃止に。
01:55
50年ぶりですよ。
01:56
でも、いつやるかが決まっていなくて、また補助金ですか。
02:00
北海道の人と昨日話しましたけど、10円、がっかりしていますよ。
02:04
いつ廃止するんですか。
02:06
石破茂さん。
02:07
三党で真摯な協議が行われているときに、いつということは申し上げられません。
02:13
その協議が真摯で、そして生産的で建設的なものであるということに、私自身確信を持っているところでございます。
02:24
玉城雄一郎さん。
02:25
我が土神馬幹事長がつぶやいていましたが、補助金の10円、聞いていませんよ。
02:30
真摯な協議は行われていませんよ、総理。
02:32
やりましょう。私たちも協力するとかしますから。
02:35
ぜひ、この困っている、特に総理がおっしゃっている地方創生、簡単なんですよ、まず。
02:41
一番地方で使っているのは車。
02:44
都会に、東京にいるとは分からないけど、車がないとスーパーにも病院にも行けないんですよ。
02:49
だからそれを25円10銭リッター、計17円10銭下げましょうということを言っている。
02:54
これ最も効果的。物流コストも下がる。物価も下がる。
02:58
みんな喜ぶ。やりましょうよ、総理。
03:01
短い時間なので、これは総理に今日委ねて終わりますけれども、最後にもう一つ。
03:07
年金改革法案は何で出さないんですか。
03:12
石場茂さん。
03:16
ガソリンについては、今回10円、みんながっかりしているとおっしゃいますが、これをやることによって、ウクライナ振興前の水準まで下がってまいります。
03:26
その暫定税率廃止は、それではそのことによって、地方も含めて、財源をどのようにして確保するかということが焦点です。
03:37
そこを目指して、3党の間で協議が行われていることであって、我が党がサボっているとか、そのようなことではございません。
03:45
これによって、デメリットを受ける人たちに対して、きちんとした対応もしなければ、それはガソリンが下がればそれでいいという話にならないのであって、それによって困ってしまうところも当然あるわけで、それに対してどういう対応をするのだということもきちんと、高級的に示していかなければ、これはもう責任の話だというふうに思っております。
04:06
私どもとして、暫定税率というもの、とんぶんの間税率とも言いますがね、これの廃止ということは、きちんと認識もしています。
04:16
しかしながら、地方も含めて、それによって財源が消えていなくなるところに、どのような手当をするか、それがその場周囲のものではなくて、高級的にきちんとした手当ができるのかということも含めて、本当と真摯な技能を重ねてまいりたいというふうに考えております。
04:33
年金につきましては、これはきちんと対応をいたしてまいります。
04:38
しかしながら、この年金を改革するにあたって、これは今までもやってまいりました。
04:45
この対象をいかにして広げていくべきかということについて、これから先、私どもとして考えが修練をしつつあるところでございます。
04:54
あとは、若い人たちに対する負担が増えているということでございますが、それではシニアな人たちに対してどういうことができるか、物価スライドというものをどう考えるかということについて議論をしておるところでございますが、私どもとして、これをきちんとした形で出すという方針に変わりはございません。
05:16
玉木雄一郎さん。
05:20
いや、自民が拍手している場合じゃないって。
05:23
就職氷河期世代という世代がこの国にはいらっしゃいます。
05:28
今、40代から50代前半ですね。
05:31
あと10年から15年すると年金自給世代になってしまいます。
05:34
これまでの就職氷河期世代の対策は主に就労支援でしたが、これはほぼ年金問題に変わってきています、総理。
05:42
そして、今私はこれ、実は政府与党の投資案を評価しているんですよ、ある程度。
05:47
つまり、2040年ぐらいから年金自給、彼ら始まりますが、今のままの制度をほっとくと、所得代替率は基礎年金、今より3割下がります。
05:58
生活を超える下回る水準になりますよ。
06:02
いろんな理由で政治の失敗もあって、政策の失敗もあって、正社員になれなかった世代、厚生年金の保険料、十分払えていませんよ。
06:11
最後、生きていくために必要な基礎年金、それだって3割削られる。
06:16
当初の政府の案は、当面の厚生年金は減るけれども、その基礎年金のいわゆる最低保証機能を強化しようと、皆さんの事項の使う言葉でいうと底上げです。
06:26
いろいろな反対もあるかもしれないけれども、一定の意義がある。
06:30
特に就職氷河期世代の最低限の年金を保証する意義があったのに、またこれ選挙が近づいて不利だからやめてですよ。
06:39
2040年代以降の基礎年金額を3割も削ることを放置して、本当に就職氷河期世代対策になっているのか。
06:46
お願いいたします。
06:47
このことを言うので、答えてください、明確に。
06:50
いわゆるマクロスライドですね、この年金法案の中でも。
06:53
これもちゃんと入れた形で国会提出していますね。明言してください。
06:57
総理、時間が過ぎております。発言は簡潔にお願いいたします。
07:00
就職氷河期の方々、そういう方々が正社員になる、あるいは正社員として努力して役員になる、この数は飛躍的に伸びております。
07:11
当初の目標を超える形で、我々として努力をし、皆さん方の努力によって就職氷河期の方々、十分というふうに言えるかどうかは別として、着実にその効果を上げつつあるということは間違いないことで、何にもやっていないなどということはございません。
07:30
着実にそのことは私ども実行いたしてまいりました。
07:34
さっき3割減るというご指摘がございまして、そういうことにならないように我々はどうしていくかということでございます。
07:41
そういう方々のことも十分に考えながら、自民党としてそういう方々に対しても必ず納得していただける、選挙対策なんぞということを考えて私どもいるのではございません。
07:54
そういう方々に対して十分ご納得いただける、そういうような法案を提出するために、今最終的な議論をしておるところでございます。
08:02
残念です。答えていただけませんでした。
08:04
終了いたしました。
08:05
氷河期世代を見つめられてください。
08:08
以上をもちまして、本日の合同審査祭は終了いたしました。
08:13
これにて散会いたします。
08:15
いかがだったでしょうか。皆さんはどう思われましたか。ぜひコメントで教えてください。
最初にコメントしましょう
コメントを追加
お勧め
17:02
|
次
【玉木雄一郎】総理いつまでやるの?合意文書は?【予算委員会】
政治の「せ」から
6 週間前
16:30
【神谷宗幣】トランプ関税問題|言論統制問題「予算委員会デビュー」
政治の「せ」から
6 週間前
9:11
【大石あきこ】日本を洗脳と破壊を続ける石破政権に苦言「予算委員会」
政治の「せ」から
6 週間前
15:46
世耕弘成の反省
政治の「せ」から
7 週間前
31:59
【参政党】全ての判断は国民にとって損か得かそれだけを考えている【神谷宗幣】2025.6.1 街頭演説
政治の「せ」から
6 週間前
0:59
【梅村みずほ】最後の一人【参政党】
政治の「せ」から
5 週間前
0:56
【佐藤正久】高齢政治家が多いとこうなる
政治の「せ」から
5 週間前
41:32
【原口一博】「皆さんの外交力はどうなってるんですか」外交力が低い消費税闇【財務金融委員会】
政治の「せ」から
6 週間前
1:00
【神谷宗幣】都合の悪いものを隠そうとする臭いものに蓋をするマスコミ反省しろ【参政党】
政治の「せ」から
5 週間前
28:53
「やる気も体力も知恵もなかったら交代して」やる気のない石破総理に直球投げる櫛渕万里【れいわ新選組」】
政治の「せ」から
7 週間前
0:51
【神谷宗幣】日本人ファーストをここまでメジャーになった理由【参政党】
政治の「せ」から
5 週間前
0:57
【柳ヶ瀬裕文】岩屋外務大臣は危機感がない【外交防衛委員会】
政治の「せ」から
5 週間前
0:44
【佐藤正久】中国の恐ろしい法律
政治の「せ」から
5 週間前
9:24
【参政党】宮出ちさと街頭演説2025年6月1日in京橋
政治の「せ」から
6 週間前
14:43
【フィフィ】河合ゆうすけ✕千原せいじコラボで冒頭から喧嘩「お前苛められっ子やろ」下品過ぎる
政治の「せ」から
5 週間前
0:47
参政党吉川里奈vs立憲米山隆一「熟議をパフォーマンスにするな」
政治の「せ」から
5 週間前
23:02
【山本太郎】「ぼけとんか!!」大臣の答弁が頼りなさ過ぎてブチギレ「石川県復興支援」 【環境委員会】
政治の「せ」から
7 週間前
5:24
赤沢大臣は日米で何を合意してきたんですか?【緒方林太郎】予算委員会
政治の「せ」から
6 週間前
17:51
【小野田紀美】外国人が大量に入国「政治が悪い・・・もう無理助けて」【決算委員会】
政治の「せ」から
6 週間前
0:59
【神谷宗幣】トヨタを始め日本の企業が苦労して最高峰のエンジンがあるだろ【参政党】
政治の「せ」から
5 週間前
25:04
【柳ヶ瀬裕文】物価高で国民が苦しい中●●には誰も突っ込まない「非課税世帯国民の為の給付金を外国人も対象」【予算委員会】
政治の「せ」から
7 週間前
25:47
【柳ヶ瀬裕文】外務大臣・・・危機感なさすぎて心配【外交防衛委員会】
政治の「せ」から
6 週間前
14:46
【クルド人問題】「この問題は30年前からソロソロなんとかしてくれ関係者はもう疲弊してる」【高橋英明】
政治の「せ」から
6 週間前
14:12
【今の若者が支持しない人の特徴】選挙妨害印象操作で誤解を生むような発言人の足を引っ張る人
政治の「せ」から
7 週間前
47:03
キントレ 2025年日9月20日 青山学院大学陸上部の寮に突撃!▼アートオークション会場落札現場に潜入!
Planet Studio
3 時間前
最初にコメントしましょう