プレイヤーにスキップメインコンテンツにスキップフッターにスキップ
  • 2016/10/29
不祥事相次ぎ県警が緊急会議

大分県警察本部は選挙違反の捜査での不適正なカメラの使用や窃盗容疑での警察官の逮捕など不祥事が相次いでいることを受けて、10日、緊急の会議を開き、
松坂規生本部長が「県民の信頼を回復するため士気を高めて全力で活動を推進してほしい」と訓示しました。
大分県警察本部では、別府警察署がことし6月、選挙違反の捜査のため、労働団体が使っていた施設の敷地内に無断で隠しカメラを設置し、捜査幹部ら4人が
建造物侵入の疑いで8月、書類送検されたほか、9日、宇佐警察署交通課の巡査長がパチンコ店で客のスマートフォン1台を盗んだとして窃盗の疑いで逮捕されるなど不祥事が相次いでいます。
こうした事態を受け、10日、各警察署の副署長などを集めた緊急の会議が大分市で開かれ、松坂規生本部長が「別府署の捜査で不適正な事案が起きたことを受け、
信頼回復に向け取り組んでいる最中に、宇佐署の警察官が逮捕されたことは極めて遺憾だ。県民の信頼を回復し、安全、安心を確保するために士気を高めて全力で活動を推進してほしい」と訓示しました。
そのうえで、再発防止に向けて▼基本的人権に配意して職務を行うことや▼同僚が県民の信頼を損なったことを1人1人が真摯に受け止め果たすべき任務を全うすることなどを指示しました。
2016年09月10日 19時30分


大分県 警察 警官

警察官 公務員 職員 不祥事

事件 犯罪 逮捕 警察24時

問題 2016年 盗撮 パチンコ

宇佐警察署 宇佐署

大分県 警察 警官

警察官 公務員 職員 不祥事

事件 犯罪 逮捕 警察24時

問題 2016年 盗撮 パチンコ

宇佐警察署 宇佐署 別府警察署 別府署

カテゴリ

📺
テレビ

お勧め