Skip to player
Skip to main content
Search
Connect
Watch fullscreen
Like
Bookmark
Share
More
Add to Playlist
Report
知識の扉よ開け!ドア×ドア クエスト2025年日11月9日 特別編〜舞台ハリポタ 魔法の秘密SP〜
Space Studio
Follow
8 hours ago
Category
📺
TV
Transcript
Display full video transcript
00:00
今東京赤坂で大注目のスポットそれは舞台はハリー・ポッターと死の秘宝から19年後の世界を描いた新たな物語
00:23
特にお客さんを魅了するのが目の前で繰り広げられるしかもこれもそしてこれも全て目の前で起こっているリアル!
00:53
映画ハリー・ポッターといえば魅力は何といってもCGを使ったド迫力の魔法ですがなんとそれが目の前でCGなしで繰り広げられるというそんな魔法だらけの舞台!
01:17
そこには魔法を生み出すスゴ技スタッフたちの存在が普段は決して見られない禁断の舞台裏のドアを開ける
01:47
バズっているミルクの吉田とその舞台はまだ見たことがないが実は2人ともハリー・ポッターの大ファン!
01:57
お二方はミルクとしてたくさんステージライブ踏んでると思いますけどもこのステージとして気になる部分あるんじゃないですか?
02:03
僕らも魔法のようなライブというか会って驚くような仕掛けをたくさんしてるので何かこう魔法を学べれば今日なるほど1個習得したいですねうん魔法を魔法をさっきからドアも自動であかんけど魔法をこれは?
02:20
それでは特別に公演前の劇場へちなみにこちらの劇場は舞台ハリー・ポッターと呪いのためだけに改修工事を行ってそれ専用の劇場ですからえ劇場内は至る所にこだわりがこちら壁画がありますけれどもほうこれは登場人物それぞれの守護霊あっこれはいはいはい鹿はもう?
02:49
こちらの鹿は?
02:50
これはハリー?
02:51
ハリーポッター
02:52
ハリーポッター
02:53
アズカバンの囚人の時にディメンターに襲われて一家のところで出てきたやつだよね?
02:57
めっちゃ知ってるんだ
02:58
知ってますちゃんと知ってます
02:59
ホントに知ってるんだね
03:00
これちょっとよく見るとね細かい部分もちょっと…
03:03
これハリーってことか?
03:05
ハリーってことか?
03:06
俺も今ディレクターに指さされて初めて気づいたわけ
03:09
細かいね
03:10
細かいな
03:11
何か書いてあるね
03:13
何か書いてありますね
03:14
英語で
03:15
ホントだ
03:16
ボルデモって書いてますね
03:18
ハリー・ポッターシリーズといえば過酷な運命を背負った魔法使いハリー・ポッターと魔法学校の仲間ハーマイオリンやロンたちとの友情の物語ハリーたちを導いた恩師たちの愛と犠牲そして闇の帝王とハリーたちの7年にも及ぶ壮絶な経験があります。
03:47
壮絶な戦いを描いたファンタジー超大作。
03:54
そして物語はスクリーンから舞台へ。
04:01
2019年大人になったハリー・ポッターがこちらさらにハーマイオリンやロンかつての宿敵ドラコなど世界をとりこにしたあの魔法使いたちが舞台に集結そして物語の鍵を握るのはハリーの息子アルバス・ポッター。
04:22
過去を変えようと時空を越えたことでまさかの事態にそしてこの舞台最大の見どころは
04:52
一体どのように魔法を生み出しているのか特別に開演前のステージへ。
05:11
さらに今回特別な案内人が。
05:18
案内人は贅沢にもハリー役を務める。
05:55
アカデミー賞新人俳優賞を受賞その後も数々のドラマや映画に出演する実力派俳優8月から夢だったハリー役を務めているよろしくお願いしますへえ!
06:17
するとここ僕の執務室でよく使ってる机なんですけどちょっとすいません散らかってるんで片づけたいと思いますえ?えっ何しろ?
06:31
あっちから見るから分かんないとかじゃねえんだここで見ても分かんねえんだ分かんなかった。
06:59
こういう魔法が5分に1回ぐらい5分に1回ファンタジックなことが起きるっていうじゃあここでもう一つお見せしてもいいでしょうかいいですかもちろんですアルバス始めまして魔法を見せてくれるのはハリーの息子アルバス役の福山航平さんミルクのお二人この紙いったん持っていただいてはいはいはい別に種も仕掛けもないですもんね紙ですめちゃくちゃ紙あ
07:27
ああんねんねんねんねんねん燃やしちゃいますはいいきますよはいいい線によ
07:35
おえおえいい線によなんと末の先から火が
07:41
こっちチャッカマン
07:43
カチャって
07:45
先っちょこれ何もないガスも出るとか
07:48
ちょっとなんかちょっと先っぽを向けるの怖いな
07:51
大丈夫です。ここで疑問。
07:55
これ言っていいちょっといいのか分かんないんですけどこれ魔法どうやってやっていやほんと確かにこの後魔法をリアルに生み出すその秘密が明らかに変な話これ魔法どうやってやっていやほんと確かに一体どうやって魔法を生み出しているのか禁断の質問はい実はそんな舞台の秘密を知っていただくために一緒に作り上げているカンパニーの仲間を紹介しますね。
08:23
魔法を生み出す裏側にはスゴ技を持ったスタッフたちの存在が今回はこの4人のスゴ技スタッフを調査まずはリアル魔術師魔法担当をご紹介します魔法担当はいこの方こそ魔法の秘密を全て知る早風伝いです
08:53
一体どうやって魔法を生み出しているのかそう魔法にはマジックの原理がそれを踏まえた上でもう一つほうきを浮き上がらせる魔法を見せてもらうことに
09:23
アップアップという呪文があります
09:25
アップアップアップ
09:27
アップアップ
09:29
アップアップアップ
09:31
ちょっと言い方書いた
09:32
アプローチ変えましたねちょっと
09:33
ちょっと難しそうですね
09:35
わぁ
09:36
やばいねちょっと
09:37
気持ちが足りない中
09:39
では見せていただこう
09:41
アップ
09:43
すげえ
09:51
飲んで
09:53
どこからどう見てもリアルな魔法にしか見えないスゴ技
09:59
更にその魔法をよりリアルに見せる別のスゴ技スタッフがいるそうで。
10:24
先ほどのインセンディオンもそうですけど音響差のところもコミュニケーションも呼吸が合わないとうまくいかないので先ほどの魔法の音に注目してみると魔法をよりリアルに見せる効果音が随所に!
11:24
何ですかこれ?
11:26
何これ?
11:30
これ何種類ぐらいあるんですか効果音?
11:33
効果音だけの種類でいくと1700種類
11:37
例えば炎の効果音だけでも10種類以上もあるそうでちょっと聞いただけでは分からないほど微妙な違いの音が何種類も?
12:05
細かく表現を変えてるってことですもんねそれにサウンドデザインがすごくこだわってしかもすごいんです低音がすごすぎて結構会場揺れてるんですよさらにこだわりは効果音だけではないちょっといやマイクなくないですか?
12:27
そう通常の舞台では口元などにマイクをつけるが魔法界にマイクはないというこだわりのもと紙などに巧妙に隠されているしかしそれによってある問題が
12:57
常にキャスト全員のマイクのボリュームを細かく調節する必要があるというすると
13:15
ああいいですか実際にちょっとお二人ふだんどおりのちょっと近づくシーンをやっていただいてなんと親子が本気でぶつかり合う危機迫るシーンを実演していただけることに
13:45
舞台ハリーポッターと呪いの子スポンサード by 東海東京フィナンシャルグループ
13:52
続いては5ミリの勝負すご技音響スタッフなんと親子が本気でぶつかり合う危機迫るシーンを実演していただけることに
14:03
それでは参りますアルバスさんどうぞ
14:06
でも今僕は感謝の気持ちでいっぱいない
14:10
どんどんどんだね言い換えにしないか
14:12
お前の不幸の責任を取らされるのはもうごめんだ
14:15
少なくともお前は父親がいるパパにはいなかった分かるか
14:19
それは不幸なことなの僕はそう思わない
14:22
パパが死んだ方がいいっていうのか
14:24
違うパパが僕のパパじゃなければいいと思ってないな
14:27
こっちだってお前は息子じゃなければいいと思ってる
14:30
この時どういう捜査をしているのかというとハリーがアルバスに近づくと同時にアルバスのマイクにハリーの声が入らないよう同じタイミングで下げていく
15:00
お前の言い方にあわらなくてついとアワホン切れそう思ってる
15:04
親子で絶対言っちゃダメなことを言い合ってたじゃん
15:10
この瞬間瞬間にどれくらいの音量で来るかっていうのはその場にならないとわたらないですよね
15:16
声が出た瞬間に直感的に判断して手調整しますすごいなすごい技術だな僕らもそんな見たことないここ見たことないないないないめちゃくちゃ面白いですねここねえ
15:28
特に登場人物の多いクライマックスは大忙し5ミリ間違えば台無しになる緊張感の中3時間40分の公演中音を制御し続ける
15:48
でもどんな芝居をしてもこの立石さん音響チームがこうしっかりバッチリ合わせてくださるので僕らももう本当安心してねもう本当にそう大切なのはスタッフとキャストの信頼関係そんな信頼関係が生み出す体で魔法とは?舞台の見どころの一つがまるで杖に操られるように踊るダンスシーン。
16:18
ではですねムーブメントキャプテンをご紹介いたします大竹さんそのダンスなどの動きをチェックするのがこのムーブメントキャプテン
16:37
一体どのように杖に操られる動きを生み出しているのかこれ難しいですねやっぱね全部こっち集大っていうかだからこう持っていかれてる全部っていうのがやっぱ普段の体の使い方とはちょっと違いますよこれはね
16:55
通常のダンスよりあえてワンテンポを送れることで杖に振り回されているような動きを生み出すすご技音楽や照明はもちろんこうしたキャストの演技力も魔法を生み出している
17:25
杖に操られているように踊れるのかその結末は番組最後で大竹さんはいつもあのウォーミングアップの時もみんなで集まることによって今日も頑張るぞっていう技術だけではなくチームワークを作り出すのも
17:55
1年間長い公演があるのでなるべくけがとかが少なくなるようにトレーニングとかしたりしてますねさらに観客からはほぼ見えない細かさでこだわりの傷を描くメイクスタッフなど舞台を支えるスタッフは総勢262名
18:25
それぞれがお互いの仕事を高め合うために努力するそうして生まれた絆が奇跡の舞台を作り上げているそして最後は0.1秒をつかさどるスゴワザスタッフこちらがそのスゴワザを持つスタッフその名もQコーラー
18:55
タイミングを測って音響さんとか照明さんとか舞台の気候を動かすタイミングとかを全て合図を出しているお仕事になります
19:04
とこれだけ聞いてもよくわからないので特別にワンシーンを実演していただけることに
19:13
キャストのセリフや演技に合わせて合図を出していくという
19:19
今何をしていたのかというと
19:31
サウンドというのは今回は煙が出るときの音0.1秒のズレも許されない
19:43
LXは照明ローブを翻すタイミングに合わせて暗くするローブを翻す効果音の指示も同時に出している
20:04
そして驚くべきはその指示の数えっとトータルだと2000ぐらいなんと1回の公演で2000もの指示をたった1人で成し遂げるというまさに神業かむことすら許されない真剣勝負その利き迫る本番での様子を特別に見せていただけた
20:32
貴重だな
20:36
公演は途中休憩を挟んで3時間40分
20:41
その間一瞬の油断も許されない
20:45
サウンド オート22ブースリフトスタンバイ
20:54
ウスタイムものの格好トップみたいだね
20:58
サウンドブライプロックスタンバイ
21:01
.
21:18
全てを完全に把握するその様子はまさにオーケストラの指揮者!
21:47
そりゃそう!
21:49
もしかしたら誰よりも喋ってる可能性ありますもんね
21:54
危ないことをやっていく中で このタイミングでは絶対動かないでねみたいなルールをいっぱい設けてて
22:04
お互い信じなきゃできないやっぱり信じることが大事かなと
22:09
裏とかに前のシーンのセットとかが履けてくるのも
22:14
それの時にはそこいないでくれとか細かいのがあってたまに俺みたいなやつがもうたまにフラフラしちゃってるからそこいないで!って
22:23
怒られてすいません!って
22:26
演者たちのこのアクションに合わせて舞台裏でもスタッフさんたちが見てほしいぐらい華麗なチームワークで動くわけですよ
22:35
みんながそれぞれのことを考えながら演じないと本当に一つの作品が成立しないというか
22:43
一人一人の方の力があるから本当に成り立ってるなっていうのを常に感じてますね
22:49
相手をすごくリスペクトして公演を進めていくっていうのを常にみんなやってると思いますね
22:56
エイスペクト!
22:58
ハートボーダー!
23:03
さらにここからTVer限定地上波未公開映像
23:08
袖を取っていきましょう!
23:10
えぇっ!
23:11
取っていいんですか?
23:12
いやぁちょっと気になる舞台袖
23:15
普段は決して入れない舞台裏も調査していた!
23:20
この車内販売の魔女さんが押してるワゴンというか
23:25
はいはいはいはいはい
23:26
作り込みすごくないですか?
23:27
すごいすごい
23:28
物も一個一個すごい
23:30
何かあっそうなんだそうなんだってなるような
23:33
ねっ
23:34
舞台見るとこれがちょっとすごいことになってたりもするので
23:36
えっ?これが?
23:39
さらに立ち寄ったのは
23:42
メイクルーム
23:44
ここでは
23:45
普段いつも僕のあのこの傷
23:48
や髪型とかをやってくださっているメイクさんですね
23:51
あっ傷も傷
23:53
ずっと言ってなかったですか?
23:54
はい
23:55
すごいですよね
23:56
この傷ですか?
23:57
リアル
23:58
おっ嬉しいじゃないですか
24:00
ただ書いてあるだけじゃん
24:02
凹凸というのが何かあるの?
24:04
何かねそうそうそうそう
24:05
はい
24:06
ハリーの特徴でもある傷
24:08
古傷に見せるための工夫があるのだそう
24:12
すると平子
24:14
僕に傷かいてくれってできます?
24:16
あの。
24:17
あの。
24:18
平子さんのことファンタジーって。
24:21
というわけで平子ハリーになってみようまず使うのはこれを額に貼ることでフル傷が少し盛り上がった状態を再現ノリみたいな。
24:50
そして色にもこだわりが。
24:54
大体この赤青茶色の3色を使って。
24:58
青なんだ。
24:59
青ってね。
25:00
血って青いもんね。
25:01
血管とかなんかそういう感じ。
25:03
傷を取ってね。
25:04
出来上がった傷がこちら。
25:07
場所によって色味の濃さというか違うし元からあったかのようななじみ具合で。
25:14
僕もあの最初の衣装合わせの時に傷つけてメガネかけた瞬間に自分ハリーポッターだなって思いました。
25:21
観客からは細かい部分までは見えないだがキャストに本物の気持ちを作ってもらうためのメイクさんのこだわりメガネをかければ気分は完全にハリーポッター!
25:40
ハリーポッター
25:41
アリーポッター
25:48
ハリーポッター
25:50
まるで常に操られるように踊るダンスに挑戦した3人。
25:55
そうですね。
25:57
うろいろ。
26:00
おー。
26:01
悸者もビックリさせないけど
26:04
え、本当にビックリさせない。
26:08
Let's do it!
26:10
Let's do it!
26:12
Let's do it!
26:38
何か平子さん踊ってるの見たらその杖じゃなくて何かサイリウムに見えてきました何でそんなディスられ方しなきゃ急にディスられましたね褒められたから思ったら褒めのトーンだったじゃないですか褒めのトーンだったじゃないですかいやいやでもすごかったですすごいだから身をもって難しいんだってことを分かったすごいですねそれはやっぱりだからこういう歌手はガチで魔法
27:08
肉体を駆使する魔法っていう部分でね表現魔法というかすごいですねそしてハリー役の平岡さん実はちょっと天然なところもあるそうで稽古初日かなんかに喉がガッサガサになってて優太さんのなっててあれどうしたんですかって言ったらいや実はこの舞台が始まるにあたって僕はどのぐらい声を出したら声が飛ぶのかなっていうのを
27:38
昨日家で大声を出して試してみてで今は今日声飛ばしてます
27:43
言ってました?
27:45
出て初日だったから僕何なんだこの人面白い人だなと思ってだって結構初日に声からしてきてるんですよ
27:52
それぐらいこう一生懸命っていうことですよね
27:54
なんかその作品にかける思いがあったのかなっていう
27:58
あと本番始まる前優太さんが楽屋が一緒なんだけど映画あるまけどエアロスミスさん曲を流して僕はこうやって気持ち高めるんですよみたいな感じでああそうなんですねみたいなでその出てって何分後かにあの制作の方が優太さんがちょっと腰の不調で今日稽古参加しますか?
28:21
時があって何だったんだあれって優太さんは本番の日はかなり早く劇場入りしてでいつもずっと台本読んでるんですよもう頭から最後まで一人で全部セリフを言うっていうのを何度も繰り返してて
28:38
いまだにちょっとここ今日あそこを試してこういう感じでやってみようと思うんですよねとか
28:43
結構いまだにちょっと改良してってなんか新しいハリーの感情を見つけてますね
28:51
真面目なところにちょっとこうみんなが愛したくなるような一面があるっていうのがすごく役とリンクしてますよね
29:00
そういう意味では確かにたまんないですね
29:03
舞台ハリーポッターと呪いの子はTBS赤坂悪党シアターにて絶賛上演中です
29:10
驚きの魔法と誰もが共感できる親子の絆や友情そのストーリーをお見逃しなくぜひ劇場でお待ちしております
29:18
ご視聴ありがとうございました
Be the first to comment
Add your comment
Recommended
23:05
|
Up next
仮面の忍者 赤影 第三話 赤影参上 2025年日11月9日
GlanceTV Global
2 hours ago
12:02
飯を喰らひて華と告ぐ 梅のおかゆ 2025年日11月9日
Space Studio
2 hours ago
23:32
絶対BLになる世界VS絶対BLになりたくない男 ファイナル第1話 vs 花粉症・vs 偽装 2025年日11月9日
Space Studio
2 hours ago
54:58
中川家&コント 2025年日11月9日 1時間スペシャル!COWCOW・ヘンダーソンとアドリブコント!
Space Studio
3 hours ago
49:52
球辞苑~プロ野球が100倍楽しくなるキーワードたち 2025年日11月9日 スライダー
Space Studio
3 hours ago
45:01
EIGHT-JAM 2025年日11月9日 プロが選ぶ最強メロディー BEST20
Space Studio
3 hours ago
1:00:04
1972 渚の螢火 第4話
Space Studio
4 hours ago
39:22
有吉ぃぃeeeee!~そうだ!今からお前んチでゲームしない?2025年日11月9日新作【桃鉄】先行プレイ!日向坂46正源司&山下と波乱の3年決戦!桃鉄王は誰だああ
Space Studio
5 hours ago
2:20:00
日曜ビッグ 2025年日11月9日 世界の日本人街で大捜索!なんでそんなに儲かるの?教えて!ガッポリ日本人
Space Studio
5 hours ago
50:00
NHKスペシャル 2025年日11月9日 魂を弾く ショパンコンクール 天才ピアニストたちの挑戦
Space Studio
5 hours ago
45:32
Golden SixTONES 2025年日11月9日人気芸人トリオが電撃参戦!!熱闘そらジロー(秘)チャレンジ!!
Space Studio
5 hours ago
26:04
うらラジ supported by TOKYO FM 2025年日11月9日 第2回「人気ラジオ番組の裏側に迫る!『SUNDAY'S POST』の秘密」
Space Studio
6 hours ago
45:55
相葉マナブ2025年日11月9日秋の信州で憧れ食材「松茸」を食べ尽くす!
Space Studio
7 hours ago
24:57
関根勤のカンコンキンGOLF2025年日11月9日#2 ゆる~く バンカー脱出!-
Space Studio
8 hours ago
26:47
ハワイに恋して!2025年日11月9日特別編!「ハワ恋学園」がハワイに!タイパandコスパ抜群の最新おトク旅!
Space Studio
8 hours ago
25:00
飯尾和樹のずん喫茶 2025年日11月9日 <東京・日本橋>に息づく老舗の新たな挑戦にニッコリ~!
Space Studio
8 hours ago
27:21
ベスコングルメ 〜ベストコンディションで最高の瞬間を!〜2025年日11月9日秋の長野市・善光寺を歩く!めざすは旬の天然きのこ山盛り鍋!
Space Studio
8 hours ago
1:13:15
漫才Lovers 2025年日11月9日 学園祭に修学旅行も!芸人の営業の実態とは!?ブラマヨ驚愕
Space Studio
8 hours ago
46:50
超町人!チョコレートサムネット2025年日11月9日山崎怜奈もメロメロ!- 美文字イケオジ店主が登場!
Space Studio
8 hours ago
45:57
週刊チャンプ 2025年日11月9日 新スター誕生!高校生バンドand肉汁料理人熱闘timelesz篠塚感動
Space Studio
8 hours ago
24:26
笑点 2025年日11月9日 いつもここから「悲しいとき~」でハプニング!-好楽が、急に山田を怒鳴る!-
Space Studio
8 hours ago
43:48
日経スペシャル もしものマネー道 もしマネ2025年日11月9日大物芸人も愛したうどん&神戸の行列みそラーメン!名店の麺を復活させた男たちの根性物語
Space Studio
9 hours ago
1:06:18
日経スペシャル もしものマネー道 もしマネ 2025年日11月9日 グループ売上2600億円超え!「丸亀製麺」創業秘話を名優が熱演
Space Studio
9 hours ago
44:55
ブルーリバーの望むところだ!2025年日11月9日炊き立て戦隊スイハンジャー!新米収穫!ご飯に合うお供をつくれ
Space Studio
9 hours ago
45:53
マルコポロリ!2025年日11月9日【衝撃】まさのり新婚⽣活!愛すべきおじさん芸⼈の苦悩と愛嬌炸裂 SP
Space Studio
9 hours ago
Be the first to comment