Skip to playerSkip to main content
  • 8 hours ago

Category

📺
TV
Transcript
00:00Hawaii!
00:02Welcome to Hawa Koi TV!
00:06Today, we are going to Hawa Koi TV!
00:09We are going to guide the special episode of Hawa Koi TV!
00:14We are going to invite you to Hawa Koi TV!
00:18Hello!
00:21This is Hawa Koi TV!
00:24Hawa Koi TV!
00:34Hawa Koi TV!
00:36Hawa Koi TV!
00:39Hawa Koi TV!
00:44lifelong to Hawa Koi TV!
00:48Where you can meet with Hawa to enjoy this story!
00:53Here, we have one of the faces!
00:57After this, we have to find a way to enjoy it.
01:00It's a way to enjoy the time of Hawa.
01:03We are going to enjoy the time of Hawa Koi TV!
01:06I mean, we want to do this!
01:08We are going to enjoy it!
01:08楽しみ!
01:10早朝に着くことが多い日本からのハワイ便
01:16時差の関係で睡眠不足という人も多いはず
01:22そんな初日をどういう意義に過ごすかがハワイ旅の肝に
01:29そこで今回はハワイ歴40年のまことちゃんが
01:33タイパヨシコツパヨシの初日の過ごし方を伝授
01:39広角度からの海
01:41一面オーシャン
01:43ここから見える
01:45すごい綺麗
01:47座っているだけでハワイの大自然を堪能
01:54さらにあることをするだけで超お得に買い物できる裏技や
02:002000円ぐらい安くなっている
02:02ハワイ初心者からしたらこの景色が本当に思い描いている
02:06ハワイそのままなんですよ
02:08夕食の時間をちょっとずらすだけでお得な料理と絶景も楽しめる
02:14ハッピーアワー
02:16ハワイ初心者もリピーターも必見だよ
02:20あなたも恋する
02:26ハワイに恋して特別編
02:32今回のハワコイは特別編
02:36番組公式youtubeチャンネルハワコイ学園で
02:40日々ハワイについて勉強中のハワイ初心者のメンバーに
02:44誠ちゃんがタイパ良しコスパ良しの初日の過ごし方を伝授
02:52まず着いた日ってさなんかみんなちょっと疲れ気味で
02:56確かに
02:58そんな時にね利用すべき場所があるんですよ
03:02これはワイキンね結構あっちこっちにあるの
03:06ラウンジなんだけどもラウンジがあるんですね
03:08ハワイに到着したらまず活用してほしいのが
03:14旅行会社やカード会社のラウンジ
03:18早朝に着くことが多い日本からのハワイ便
03:22ホテルのチェックイン前や観光前に一休みするのが
03:26ハワイのプロ誠ちゃんの流儀
03:31今回はロイヤルハワイアンセンター内にある レアレアラウンジにお邪魔しました
03:37まあ見ての通り広いじゃないですか
03:41広いですね
03:43すごい広いですね
03:45この広さがねもうリラックス感を
03:47他のラウンジも結構こういう状況なの
03:49ゆったりできるでしょ
03:51なんかタブレットがいっぱいあります
03:53調べられるの
03:55ここで地図見れるんだ
03:57これどこ行くとかさ
03:59レストランとかいろいろ書いてあるから
04:01これいいね
04:03自分のスマホとかのバッテリーを消費させないで
04:05確かに確かに
04:07こっちで調べられるのとかもいい
04:09これはありがたいよ
04:11ラウンジにはハワイに精通した
04:13日本語対応のスタッフがたくさんいるんだ
04:18ついた緊張を一旦ほぐして
04:20現地の最新情報をゲットするのも
04:23おすすめだよ
04:25誠ちゃん流
04:27タイパよし
04:28コスパよしの過ごし方
04:30スタート
04:32初めてハワイを訪れる人にとって
04:34ぜひおすすめしたいのが
04:36トロリーバス
04:39タクシーやレンタカーに比べて
04:42安価で手軽に利用できる移動手段
04:46オアフ島の観光を網羅する
04:49レアレアトロリーには
04:51ハワイの歴史や文化を感じられるダインや
04:57アラモアナセンターやウォールマートなど
05:00買い物スポットをめぐるダインなど
05:038種類も路線が存在
05:07これらすべてが1日乗り放題で
05:101人およそ5000円
05:12うまく活用すればとってもお得に
05:16中でも誠ちゃんがおすすめするのは
05:19その東オアフ絶景ラインという
05:22観光でももう素晴らしい楽しいラインを
05:27紹介したいと思います
05:28そうしたら座ってていいんだからね
05:30座ってていいんですか
05:31そう 座ってるだけでハワイの風を感じて
05:34ハワイの絶景が見られるわけだから
05:36なんで最高な
05:39誠ちゃんおすすめの東オアフ絶景ライン
05:43ロイヤルハワイアンセンターから出発するよ
05:47ロイヤルハワイアンセンターから出発するよ
05:50ロイヤルハワイアンセンターから出発するよ
05:52ロイヤルハワイアンセンターから出発するよ
05:54ロイヤルハワイアンセンターから出発するよ
05:57ここにどこに?
05:58ここに? ここに?
05:59ここに? ここに?
06:00スルイスモースと
06:01マコダさんおすすめの石段
06:02窓がないですからね
06:04確かに
06:05開放感すごい
06:06ね 前方の
06:07窓がない
06:08So let's start!
06:12Let's start!
06:14I'm walking down a little bit.
06:19I'm feeling it.
06:21I'm feeling it.
06:22This is all the best!
06:25I'm feeling it!
06:27I'm feeling it.
06:30I'm walking around the middle of the summer.
06:33I'm feeling it.
06:34This is the course of the東オワフ絶景 line.
06:40This is the name.
06:42Of course, it's already絶景.
06:44This is from the東側 of the sea.
06:51The東オワフ絶景 line.
06:54It's about 2 hours.
06:56It's the only one day in Hawaii.
07:0218箇所に停車するから
07:05ハワイリピーターはローカルに混ざって立ち寄ると
07:08新たな発見があるかも
07:12どんどん緑が増えてきましたね
07:14確かに。
07:15海も見えて緑も見えて
07:17こうやってる間にね、ちょっと左の方を見ていただくと
07:21こっち側?
07:22はい。
07:23おーすごい!
07:24ダイヤモンドヘッドですよ。
07:25でけー!
07:26公園越しの
07:28すごい!
07:30コーンとね。
07:32迫力が半端ない。
07:33確かに確かに。
07:34めっちゃ雄大。
07:35これはだからトローリーバスのこの絶景ラインに乗らないと
07:38なかなか反応できない。
07:40確かに。
07:41また右の方を向いていくと
07:42それでこの辺がね、
07:44ひっそり歴史建造物になってる。
07:47へー!
07:48人は住んでるんだよ、普通に。
07:49住んでるんですか?
07:50住んでるんだけど、歴史的にいいところだから歴史建造物。
07:54ねー。
07:56そして、しばらく走ると。
07:59うわ、これすごい。
08:01この角度からの海。
08:03一面オーシャン。
08:04面白い。
08:05ここから見える。
08:06すごい綺麗。
08:07あそこに波があるじゃん。
08:09はいはいはいはい。
08:10いつも俺が入るポイント。
08:11へー!
08:12あんな遠くまで。
08:13正面見てさ、左手の方はこれ実はダイヤモンドヘッドね。
08:17ほんと、近くしてる。
08:19あ、近くしてる。
08:20すいませんか。
08:21これ近すぎでしょ。
08:22ゼロ距離で見れるんだ。
08:23近すぎでしょ。
08:24ほんま近くで。
08:25迫力が。
08:26へー!
08:27右に海、左にダイヤモンドヘッド。
08:30左右どちらとも楽しめるトロリーなんだけど。
08:34まことちゃん、おすすめの席ってあるの?
08:38でも、いろんな情報を知りたかったら、
08:41絶対ね、前の方の席がいいの。
08:43あ、そうなんですか。
08:44ドライバーさんに近い方が、面白いドライバーさん。
08:46たくさんいるから。
08:47へー!
08:48だから、なるべく前のちょっと右側。
08:50はいはいはい。
08:51そこを確保するのが、この絶景ラインのいいところかな。
08:55楽しみ方が一つなんですね。
08:57そうそうそう。
08:58素敵。
08:59そういうのも知りたいですよね。
09:01さらに、このライン。
09:03超おすすめの絶景スポットで、しばし停車してくれるんです。
09:07みんなも降りて見に行きました。
09:10おー!
09:11テンキュー!テンキュー!
09:13風がすごい気持ちいいな。
09:15ちょっと涼しい。
09:16風がちょっと冷たい。
09:18ここから見ても、海底がはっきり見えます。
09:22ほんとだ。
09:23確かに。
09:24サンゴとか見えるね。
09:25めちゃくちゃきれい。
09:26水が。
09:27すごいきれい。
09:28オアフ島の東海岸にある、人気のシュノーケリングスポット。
09:34花馬湾。
09:39まるで絵はがきのような青い海と、なだらかに広がる湾が印象的。
09:47昔の火山活動でできた自然の入り江。
09:51波が穏やかで、魚たちの楽園になっているんです。
09:57これがね、人数制限もされて、予約をしないとあっちにはいけないんで。
10:03さらに走ること5分。
10:06ここめっちゃいいじゃん。
10:08すごいきれい。
10:10波しぶきもすごい。
10:13続いての停車ポイントは、ハロナ潮吹き岩。
10:22すごい。
10:23すごい。
10:24波しぶきが。
10:26しぶきがバーンと上がっていって。
10:28クジラの潮吹きみたいな。
10:31あれみたいなね、このブローホールで潮吹き岩がそこにある。
10:34すごい。
10:36大きいわ。
10:37それがすごいきれいで。
10:38やばい。
10:39それをね、クジラを見ながらそこのブローホールで体感するみたいな。
10:44すげー。
10:45ね。
10:48タイミングが合えば、10メートルもの高さになることも。
10:54さらにもう一つの見どころは、すぐ下に広がる小さなビーチ。
10:59ハロナビーチコーブって言うんだけど、ここは誰でも入ることができるんだ。
11:08運が良ければ、ウミガメに遭遇することも。
11:12荒々しい岩肌と透き通る海。
11:16まさにハワイの大自然って感じだよね。
11:21こっちの方は東じゃない。
11:25ハワイって東の風に乗って、先祖の魂が流れてくる。
11:31だから東の風って実はトレードウィンドね。
11:34トレードウィンドは意外とね、ずっと海を渡って、ここで初めての土地に乗り上がるから、神聖な風なの。
11:43だから気持ちがすごい穏やかになるって言われてる。
11:48本当に学ぶことばかり。
11:50そうなんだよね。
11:52もちろん日本では日本で学ばなきゃいけないことがたくさんあるんだけど、
11:55ハワイに来たら学ぶっていうか感覚がちょっと変わるよね。
11:59確かに。
12:00それをすっごい大切にして、旅行を楽しんでもらいたいなっていうのが、この東オアフ絶景ラインのテーマですね。
12:08勝手に決めたけど。
12:12その後も、マカプービーチ沖合に浮かぶ小さな島、ラビットアイランドなど絶景は続き。
12:21ハワイ最大級のマリン施設、シーライフパークから折り返して、ワイキキ方面へバスは戻ります。
12:30まことちゃんおすすめ。
12:33タイパ&コスパよしの過ごし方。
12:362つ目は。
12:40東オアフ絶景ラインの停留所、カハラモール前で下車した4人がやってきたのは。
12:49ワイ洗い通りを挟んだ向かいにある、カハラマーケット by フードランド。
12:55創業77年の歴史を持つ、ハワイ最大級のローカル老舗スーパー、フードランドがプロデュースした、ワンランク上のスーパーマーケット。
13:09お土産探しにもぴったりなローカルスーパーで、お得な裏技を伝授。
13:19まずは店内でおすすめ商品をチェックするよ。
13:23これ。
13:24何ですか?
13:25何これ。
13:26ここのレイはね、ちょっと開けてもいい?
13:29レイだ。
13:30めちゃくちゃ綺麗なの、このレイ。
13:32すごい。
13:33これはね、なかなか一般では売ってない。
13:39特にワイキシじゃ手に入らないようなレイがあるから。
13:42冷凍庫の中に入っているってことは、本物ってこと?
13:44本物、本物。
13:45えー、すごい。
13:46これとかほら、みずはめっちゃ合いそうじゃない?
13:53すっごいきれいね。
13:54バッグ系もフードランドっていうか、カラーマーケット限らずフードランド系はね、エコバッグとかショッピングバッグが充実してる。
14:01で、シーズンによって毎回変わるから、今もこういう感じでね。
14:05しかもすごい。頑丈。
14:07そう、頑丈なの。
14:08しっかりしてる。
14:09クオリティがね、あの。
14:11すごい。
14:12ビニールの感じで。
14:13普通の、うん。
14:14ちゃんと防水用になってる感じ。
14:16そうなんですね。
14:17こういうのもある、あると思えばそっち側のさ、これは気軽に使えるような感じ。
14:22確かに。
14:23日常使いにいいかも。
14:24今、今回オレンジだけども、時期によってはピンクだったりとか青だったりとか、そうやってね、変わって。
14:30あ、ちなみにこれは、皆さんちゃんと説明しなかったですけど、パラカ柄って言って。
14:34パラカ柄?
14:35パラカ。
14:36パラカ。
14:37パラカってね、昔、サトウキビ畑で働いてる人たちが、テーブルクロスとかそういうので生地がなかったから。
14:42そういうのでシャツを作ったの。
14:44へー。
14:45だから、ローカルの人にとってはパラカシャツってむしろアロハシャツよりも大切なシャツだった。
14:50より伝統的というか。
14:51そう。
14:52そんなパラカ柄を使ったアイテムが、カハラマーケットでは大人気。
14:59あの、クーラーボックスのパラカ柄、ちょっと柔らかい生地のクーラーボックスのパラカ柄のがあるんだけど、ないのか、それが今。
15:08あ、ないんだ。売り切れちゃうんだよ。
15:10入るけど速攻でなくなるから。
15:12うわーもう遅い。
15:13これね、争奪戦よ。
15:14もう。
15:15今、入手困難というほど人気なのが、ミニクーラーバッグ。
15:20今年8月に発売されて以来、即日完売なんだとか。
15:26今後また再入荷するらしいから、ぜひチェックしてみてね。
15:33こういう使い捨てっていうか、使い切りのものは旅行者にとってもすごいありがたい。
15:39ありがたいね。
15:40旅行中に大きい惣菜とかを買って、みんなで分けて食べたいとか。
15:43そうそう。
15:44これすごいですね。
15:45でもね、お土産で持って帰りたいよ。
15:47確かに。
15:48さらに、こちらも新作の人気グッズ。
15:52スパム。
15:53めちゃめちゃかわいい。
15:54これめっちゃかわいい。
15:55スパム結びの。
15:57え、これ。
15:58ミトムっていうね。
15:59ミトムっていうね。
16:00おしゃれな。
16:01これもかわいいな。
16:02それもあれだ。
16:03ショッピングバッグっていう。
16:04これちょっと革っぽい。
16:06本当だ。
16:07本当だ。
16:08紙じゃないの。
16:09一瞬紙っぽいけど。
16:10本当だ。
16:11これおしゃれですね。
16:12おしゃれ。
16:13これだから何回も何回も使えるからね。
16:15いいな。
16:16特に人気があるのは、こちらのあらゆる紙袋と。
16:22まな板だそうです。
16:25さらに。
16:27これ。
16:28これ。
16:29これ何ですか?
16:30これ。
16:31ノムスって、実はね。
16:32ローカルの。
16:33ローカルの子たちとかに、人気のお菓子なの。
16:36へー。
16:37これお菓子。
16:38こんな感じのね。
16:39お菓子があるんだけど。
16:40はいはいはい。
16:41これがね。
16:42新しいフレーバーが出るために、みんな買い漁る。
16:44そうなんだ。
16:45そうなんだ。
16:46これ、ピーナッツバターのフレーバーだったりね。
16:48キャンプでやるマシュマロの味だったりとか。
16:50あ、めっちゃ美味しいな。
16:51地元で人気のお菓子なので、これをちょっとお土産にしていくっていうのも一つだと思います。
16:55ちょっと数だなみたいな感じがありますからね。
16:57日本に持って帰ると。
17:00さらに、ハイクオリティでお手頃価格と話題のオリジナルブランド。
17:04毎回だけで100種類以上あるので、要チェック。
17:12最後にまことちゃんがお会計をお得に済ませる裏技を教えてくれるって。
17:18ということで、しばしお買い物タイム。
17:21ハローチップスは買いたい。
17:24だから、このね、毎回ブランドのハローチップス。
17:28これも入れていきたいです。
17:30セール、ほんとだ。セール。
17:33えー、なんか安くなってるのかな。
17:36ここで、僕からもお得情報。
17:40毎週金曜日にアロハフライデーといって、いろんな商品が値引きされるんだけど、
17:46中でもお得なのが、6ドルイーツ。
17:50対象の商品が6ドルまで値引きされるんだ。
17:57毎週どれになるかはお楽しみらしいよ。
18:01ちなみに、この日はおよそ17ドルのケーキが6ドルに。
18:06ということでね、今からお会計するんですけども、ここに来た本当の目的はこれじゃないんです。
18:12え、違うんですか。
18:13買い物もそうなんだけども、買い物するにはお得な買い物をしなきゃいけない。
18:17そうですね。お得が一番。
18:19そう、フードランド系の毎回、毎回メンバーになることが、実はね、これ電話番号1つで毎回メンバーになれて。
18:27え、僕たちも毎回メンバーになれるんですか。
18:29だから、旅行客の人でもなれるんで、値段が値引きされるんで。
18:33え、本当に嬉しい。
18:34事前準備なくていいのめちゃくちゃいいですね。
18:35いいんです。
18:36カハラマーケットをはじめ、フードランド系列でお買い物をするなら、毎回メンバーになるのがおすすめ。
18:46登録方法は簡単。
18:48観光客でもレジで10桁の数字を登録するだけで、対象商品が割引されるんです。
18:55今入れました。
18:57番号を入れました。
18:59ほら、ディスカウント始まった。
19:0225ドル。
19:03すごい、すごい。
19:04えぇ。
19:05すごい。
19:06いくらだったのさっき。
19:07今70ドルって。
19:09今見てこれ。
19:1058ドル。
19:122000円ぐらい安くなってる。
19:14びっくり。
19:15毎回やばい。
19:17毎回メンバーすごい。
19:19全部でおよそ70ドルでしたが、毎回メンバーに登録するだけで、およそ58ドルに。
19:283人全員が平均して、およそ15ドル近くの割引に。
19:34皆さんもぜひ、お試しを。
19:37こんなに値段が変わると思わなかったでしょ。
19:41うん。
19:42本当にびっくりします。
19:43俺自身も正直紹介はしたものの、こんなに違ったんだって改めて思い知らされました。
19:48本当に若者的にも、こんくらい値引きしてもらえると、もうちょっと買おもうちょっと買おって、結構余裕が出てきて、すごい買い物もっと楽しくなります。
19:58誠ちゃんおすすめ。タイパ&コスパ4時の過ごし方。
20:033つ目は、絶対外せないグルメ。
20:07これからハッピーアワー行きたいと思います。
20:10ハッピーアワー。
20:11まあ、知ってるっちゃ知ってる。日本のハッピーアワーと同じですよ。
20:15ハワイに来たら、絶対チェックしてほしいのが、ハッピーアワー。
20:20夕方の早い時間、人気のレストランやバーの、ドリンクもフードもお得に楽しめちゃうんです。
20:30ぶっかだかな今だからこそ、上手に使うのがポイント。
20:36ハッピーアワーって、要は夕方じゃない。
20:39夕方の時間って、この綺麗なの、光が。
20:44いわゆる、言い換えるとマジックアワーなの。
20:46なるほど。
20:48このマジックアワーに、お酒を飲みながら、美味しいおつまみをつまんで、ちょっと時間、時を過ごすっていうのはね。
20:56これは、来た初日とかは絶対やってもらいたい。
21:00もうそこで一挙に、もうハワイ愛が爆発するから。
21:05めっちゃ盛り上がる。
21:07ドカーンみたいになる。
21:09これ、海ですよ。
21:11すごいきれい。
21:16ハワコイ特別編。初心者におすすめ。
21:19タイパヨシ、コスパヨシの初日の過ごし方。
21:223つ目は、絶景と絶品グルメを味わえる、ハッピーアワー。
21:29皆さん、こちらでございます。
21:31ラムファイヤー。
21:35ここですよ。
21:37ここが、今日僕らが行く、ハッピーアワーを楽しむレストランです。
21:41ということで、行きましょうか。
21:43すごい、待って。大きい窓から開けてる景色が。
21:47どうですか、これ。
21:49海ですよ。
21:51すごいきれい。
21:53本当にきれいですよ。
21:55ちょっと席行きましょう。
21:57あっちなんですね。
21:59こちらは、シェラトンマイキキホテルの中にある、レストラン&バー、ラムファイヤー。
22:07目の前に広がるのは、真っ青な海と、ダイヤモンドヘッド。
22:14ここは、知る人ぞ知る、ハッピーアワーの聖地。
22:19夕方に来たからこそ楽しめる、オレンジサンセットと、お得な一杯が最高なんです。
22:26ハワイ初心者からしたら、この景色が本当に思い描いている、ハワイそのままなんですよ。
22:32すごいですね。海に一番近いというか、イメージで、それでいて、ちょっとね、幸せな感じを楽しめるような、そういうレストランなんでね。
22:41すごい。
22:42ハッピーアワー!
22:44サンキュー!
22:45これ、アロハアワー?
22:47そうそう、ラムファイヤーはね、アロハアワーって言ってて、
22:50おしゃれ。
22:51で、まあ、4時半から5時半、8時半から9時半、
22:55これ、2階あるのよ。
22:56えー、2階あるのよ。
22:57そうですね。
22:58夜にもあるのめっちゃいいですね。
22:59夜がありがたい。だからね、何だったら、ここでちょっと早めにね、おつまみとお酒飲んで、それで買い物行って、
23:05はい。
23:06で、またお腹すいたら、また戻ってきてました。
23:09え、これやるって言うのは、一つなんじゃないの?
23:12最高のハシゴですね。
23:14ローカルビール、カクテルは、通常よりもおよそ4ドルお安く味わえ。
23:22さらに、食事もボリューム満点な、ハッピーアワー専用メニューが楽しめます。
23:29今日は、本当にありがとうございました。
23:31ありがとうございました。
23:32ありがとうございました。
23:33ありがとうございました。
23:34石崎、素敵なハワイを楽しみましょう。
23:35乾杯!
23:36乾杯、乾杯!
23:37イシャース!
23:38イシャース!
23:45あー、おいしい!
23:46おいしい!
23:47うん。
23:48私シーグラスのレモンの風味がねすごい漂います でもお酒感もありますけどそれ以上にさわやかですね
23:58早速
24:00全部飲んじゃって
24:02こちらは一番人気牛肉を塩漬けして軽く乾燥させたビーフジャーキーのようなハワイアン料理
24:12The potato has a little bit of fried potato.
24:16It has a taste of cheese and truffo.
24:18It has a taste of the taste of the taste.
24:22It tastes like a taste.
24:24Oh, what?
24:25Truffo, truffo.
24:27Truffo, truffo.
24:28It tastes like a taste.
24:30It tastes like a taste.
24:31It tastes like a taste.
24:33I'm eating a taste of the pimpi kawra.
24:35It's a fish meat.
24:37It's traditional Hawaiian food, and it's also traditional Hawaiian food.
24:42It's a fish-肉.
24:43It's a carnivore culture.
24:47It's a local food.
24:54It's a good taste.
24:55It's a good taste.
24:57It's a good taste.
24:59It's a good taste.
25:03It's delicious.
25:05It's not easy to eat.
25:06香りが食感するようです
25:11いい音
25:15確かに音も聞こえる
25:17すごい
25:26幸せだ 本当に美味しいでしょ
25:29美味しい
25:32合います
25:36The texture is the difference.
25:37The taste is about the color it is from makes its違う.
25:40This looks like it's a little more dark...
25:41The taste is a little more dark.
25:46I'm so sorry.
25:47I can't tell you this sound.
25:49It's a lot like that!
25:50It's so make me feel interesting.
25:53It's a great cantileveral bar with a delicious coffee.
25:58Happy hour of joy!
26:01I'm so happy to have a chance to have a chance to get the first day.
26:09This is the first time of Hawaii.
26:13I'm going to have a main tour of the Trolley Bus.
26:16I'm going to have a happy hour.
26:18This is a great day to have a chance to have a great day.
26:22Thank you so much for your time.
26:24Thank you so much.
26:25Thank you so much.
26:27Thank you so much.
26:29Thank you so much.
26:31Skio, more freely. BS12 Duelvi
Be the first to comment
Add your comment

Recommended