Skip to playerSkip to main content
  • 9 hours ago

Category

📺
TV
Transcript
00:00I don't know how to do this, but I don't know how to do this.
00:29I was a graduate student from the school in the university.
00:32I was so excited to get the job.
00:37I was so busy.
00:40I was so excited to win a lot of things.
00:42I was a very happy that I was doing so.
00:47I was doing something that I was doing to do.
00:51I was working on a lot of things.
00:55何が2005年と止まってるんだよっていう話ですけどね。
01:01自分が止めてんじゃないかよっていう話。
01:04いけるいけるいける。
01:06わずだいけるぞ今日は。
01:07教育だけはいけるから頑張れよ。
01:09いったいけるぞ。
01:10わずだの教育は拾ってくれるぞ。
01:14まるで自分を知った激励するように、かつて臨んだ早稲田大学の入試会場に立つ人。
01:23気が引き締まりますね。
01:25結局どうして今学生やってるんですか。
01:28ちゃんと何をしてきたのかとかちゃんと振り返らないといけないなと思いまして。
01:33自分が振り返れるのはここに来ることかなと思います。
01:36石黒秀明さんは十二浪の末に合格を果たし、この時は教育学部に入学して8年でした。
01:49一体なぜそもそも浪人を12年続けるなんてちょっと信じられなかったんです。
02:00これは高3?
02:02これは高2です。
02:03あ、高2か。
02:04この時にまた受験の受農士も知らなかった。
02:07何ヶ月後かに受験を始めて今にいたってなっちゃった。
02:11体験授業みたいなのがあるから行こうって言われて、そこでなんかすごいカリスマ講師みたいな人が来て、なんか今で言うとこのドラゴン桜みたいな。
02:23なんかいい大学行かないと人生ダメになるとバカこそいい大学行けるみたいなこと言われました。
02:30へぇー。
02:32だからこれがその象徴なんですよ、これ。
02:35高校卒業の翌年には名のある大学に合格。
02:40でも猛勉強したのはその後のこと。
02:45いや真面目じゃないですか、こうやって。
02:47英単語を学ぶためにこうやって書いてるわけですよ。
02:50自分はその昭和の人間。
02:52書いて覚えましょうっていうのを真面目に忠実にやってた。
02:56へぇー。
02:58これ除籍された時の。
03:00受かった大学を父に否定され、結局、学費を払うこともなく除籍になっています。
03:08これは金銭的にじゃなくて、もういいやと思ったんですか。
03:13はい。
03:18どうしても早稲田でなければ。
03:21と、2005年から延々挑戦を繰り返しました。
03:28引くに引けなくなってしまったんだとか。
03:36時間をかけてしまってるからこそ、1年、2年、3年、4年ともう取り返しがつかないというか。
03:42ここで撤退したら、今までかけてきた時間と労力が何だったんだみたいなことになってたんだと思いますし。
03:49もう考えられなくなりましたね、どんどん。
03:52これをこうやって置いて、こうやって置いて。
03:57涙ぐましい努力の日々があったんです。
04:01こうやって、こうやっていれば、ずっと勉強できるじゃないですか。
04:10こうやって勉強すれば、逃げられなくなるじゃないですか。勉強から。
04:13それは、でもちょっと効果あったんですか。
04:16効果あったんじゃないですか。
04:18効果あったんじゃないでしょうか。
04:19ゲームとかしなくて済む。
04:20そっか。
04:21あと、後に有名な漫画家の方もこれもやってるって聞きました。
04:25よく気づけられました。
04:26ついに合格したのが、2016年のこと。
04:34もう30歳になっていました。
04:39けれど、1年休学もして、在籍8年。
04:44今度は就活という難関が。
04:48私、本当、本が好き、出版が好きっていうのは、本当、子供のときから、何かやれって言ったら、図書がいいんだったり、どっか行けって言ったら、図書が本屋さんだったので、やっぱりそっちに、やっぱり結びつきというか、こう、関心があるなっていうのはあります。
05:08とはいえ、すでに38歳。門は狭まるばかりです。
05:15エントリーできない。
05:17えっ?
05:18年齢がない。
05:20ここ一番上が90歳。
05:23はい。
05:24志黒さん、何年生まれなんだ?
05:2685年です。
05:27あ、そっか、そっか。
05:32これは、お前が就活始めの学校せんだよっていうメッセージです。
05:37人並みの就活が難しいことは、重々承知していましたが、それでもこの日は、大学が主催する企業の合同説明会に出るといいます。
05:53あれ、なぜパンソコン出したんですか。
06:02よっ。
06:04志黒さん、ってこと。
06:06ああ。
06:08企業はどこも人手不足。
06:12でも、年齢のハンディーを追う志黒さんが、間際になって、参加企業を確認するなんて、どうなんでしょう。
06:23のんびりしてるなぁと思ってる。
06:29のんびりしてる。
06:3110分後の企業の名前を直前で調べて、のんびりしてるなぁと思って。
06:37そうなんです。
06:38だから、どうなんですね。
06:43どうやら自覚だけはあるようです。
06:46その後、私たちはちょっぴり戸惑うことになりました。
07:00出版系を希望していたのに、8年もいたんだから、と、早稲田大学の職員に応募するというんです。
07:11ところが、重要なエントリーシートを一向にかけていません。
07:15つい、訪ねてしまいました。
07:20石倉さん、パソコン開かなくていいんですか。
07:23はい、まだ今準備段階なんで。
07:25はい、すいません。
07:26いえいえ。
07:28なんか、人に言われてやるもんかって思うんですよ。
07:32自分のタイミングで。
07:34失礼しました。
07:37就活の第一関門は、エントリーシート。
07:41自分が誇るべきことや、死亡の動機を決められた時数で文章にし、
07:48先方に認められなければ、面接にも進めません。
07:51提出の締切日。
07:52おはようございます。
07:57どうですか?
07:58調子は間に合いそうですか?
07:59いや、今やってるんで。
08:00あと、あと1時間半。
08:01あ、そうですね。
08:02ありました。
08:03ちょっとそのまま。
08:04あと今1個なんで。
08:05はい。
08:06なるほど。
08:07年齢によるマイナス要素を、経験が生み出すリーダーシップに結びつけました。
08:11あと今1個なんで。
08:12あと今1個なんで。
08:13はい。
08:14あと今1個なんで。
08:16はい。
08:23なるほど。
08:26I was going to cover the years with the age of minuscule and the experience that we made it to be a leader.
08:36Then, I will take a picture of the picture.
08:38It's okay.
08:39What did you have heard of it?
08:41I am not sure what I want to do.
08:43I want to keep that extra detail.
08:47I want to keep that extra detail.
08:51I want to keep that extra detail in my 30s.
08:55But if you need to know what to do, I'll just use a picture of a picture.
09:10But if you need to know what to do, I'll just use a picture of a picture.
09:16How do you feel?
09:18I'm not sure how you feel.
09:23I feel like you're not sure.
09:26I'm not sure if you're not sure if you're able to get a picture of me.
09:31I'm not sure if you're able to get a picture of me.
09:35I'm not sure how you feel.
09:38Like this, they were so happy to meet the entry sheet.
09:49After 2 weeks, I was sent to the entry sheet.
09:55I was driving the car and I was driving the car and I was driving the car.
10:02I was driving the car and I was driving the car.
10:05She said,
10:07I'm not sure how to get it.
10:11The result was sent to the mail.
10:17I'm not sure how to get it.
10:19I'm not sure how to get it.
10:21I'm not sure how to get it.
10:23I'm not sure how to get it.
10:25I'm not sure how to get it.
10:40Lackタンは大きく、2度目の休学願いを準備。
10:45年齢を考えると、就活には新卒が最低条件だからだそうです。
10:55自宅は埼玉県川越市。
11:07両親は20年近く前に離婚。
11:1038歳で学生を続けていられるのは、
11:13ひとえにお母さんのおかげです。
11:17かつては商売をしていましたが、
11:22今は廃業。
11:24語っちゃうと、私がほら、
11:27商家の後取り、たった一人の後取りで、
11:31選択肢が全くなかったんですよ。
11:33もう自分の家を継ぐっていうことしか、
11:36だから子どもたちにはもう自分のなりたいものになりなさい、
11:40なれるようにっていう、
11:41何でも好きな仕事に就けるようにって。
11:49代々、商家だった家は、
11:51天井裏にその名残を留めていました。
11:56そうだよ。
12:04めちゃめちゃ建てる。
12:07幅広いですね。
12:08家のとなった。
12:11いつもはどこで?
12:14これが私の造り。
12:16私は代表の造りだったんですよ。
12:18What's this?
12:20What's this?
12:22It's a piece of art.
12:24There are some memories of the kids' childhood.
12:26This is a piece of art.
12:28I don't know why I'm going to go to this.
12:30This is a piece of art.
12:34This is a piece of art.
12:36Yes, it's a piece of art.
12:42This is a piece of art.
12:44This is a piece of art.
12:46What is this is?
12:48This one is a piece of art.
12:50This one is a piece of art.
12:52This is your time.
12:54This is a piece of art.
12:56That's now where you see art.
12:58There's a piece of art.
13:00Once you're finished,
13:02I think if you share a picture of this.
13:04I love this...
13:06高校を卒業し、1年浪人して私立大学に受かった石黒さん。父はしかし、少しも喜んではくれなかったそうです。
13:25親とは喧嘩していたので、お前はその程度しか伺わなかったのかよと言われたのがイラッと吹きました。
13:33売られた喧嘩は変わってやろうじゃないかということです。
13:37だから理由なんかないんですよね。自分が今作ろうという言葉にしていますけど、人様に分かってもらえるような理由なんかないのかもしれないです。
13:50ちょうどその頃私、離婚しちゃったのよ。
13:55もう生活していくのが本当に大変で、もうそんな構っちゃいられないっていうのが正直な感想で。
14:04だからもう本当に必死ですよ、必死。
14:07だからアルバイトを2つしたり、
14:10止める暇もなく水が流れていってしまうみたいな。
14:14なんか、あれよあれよという感じで、月日が流れてしまったというか。
14:21だから親として何やってんだって。
14:24他に手立てはなかったのかって、もう責められるような気もするけども、
14:29本当にどうすることもできなかったっていうか。
14:35奨学金とアルバイトで学費を工免していますが、
14:39それでも足りない分は母に頼る日々。
14:44この日は初めて親孝行ができました。
14:49こんなに、こんなにはいらないよ。
14:52こんなに、こんなにはいらないよ。
15:06母には母の無念と後悔があり、
15:10息子には息子の不甲斐なさをわびる思いがあるんでしょう。
15:168年間の学生生活で、獲った単位は人の2倍。
15:30ひょっとして、社会人になることに怖さがあるのかもしれません。
15:36麻雀大会に誘ってくれたのは、サークルの仲間。
15:41後輩からは、1目も2目も置かれているようです。
15:45私は、スポーツマンシップをおよびとくに、
15:50私の精神に基づきまして、
15:52コンペアプレイを試しています。
15:54よろしくお願いします。
15:55ありがとうございます。
15:56ありがとうございます。
15:57ありがとうございます。
15:58ありがとうございます。
15:59ありがとうございます。
16:00気がつけば39歳目前、月も巡ってきません。
16:19ここで見せないから。
16:28じゃあ、僕の人生の初回だろうと思います。
16:31練習がすごい。
16:34すごい。
16:35やばい。
16:36とんでもやばいです。
16:38私が入学して、
16:40まあ、出版サークルで、
16:42はい。
16:43そんだけの感じちゃった。
16:44うん。
16:45うん。
16:46でも、正直立っているときの人です。
16:48だけど、なんとそのまま、
16:50面白い。
16:51ありがとうございます。
16:53所属する、ザ・早稲田ガーディアンは、
16:56出版サークルとして、
16:58早稲田で最も長い歴史を持ち、
17:01受験生向けの情報誌や、
17:04英字新聞などを発行しています。
17:09先輩たちには、
17:11ジャーナリストや、
17:12出版関係者も多いとか。
17:15これは運動なんです。
17:17うまく、
17:18今、
17:19一つの話をしています。
17:20はい。
17:213倍なんで、
17:223倍なんで、
17:231周分なんで、
17:25自分にとって、
17:26自分が失敗ですよね。
17:27いや、失敗じゃない。
17:29あ、
17:30あ、
17:30あ、
17:31あ、
17:32あ、
17:33あ、
17:34あ、
17:35あ、
17:36あ、
17:37あ、
17:38あ、
17:39あ、
17:40あ、
17:41あ、
17:42あ、
17:43あ、
17:44あ、
17:45あ、
17:46あ、
17:47あ、
17:48あ、
17:49あ、
17:50あ、
17:51あ、
17:52あ、
17:53あ、
17:54あ、
17:55あ、
17:56あ、
17:57あ、
17:58あ、
17:59あ、
18:00あ、
18:01あ、
18:02あ、
18:03あ、
18:04あ、
18:05あ、
18:06あ、
18:07あ、
18:08あ、
18:09あ、
18:10あ、
18:11あ、
18:12あ、
18:13あ、
18:14I am critical to this!
18:17She was led by her
18:18and said she didn't give her an idea for her.
18:25This is a youtuber.
18:28It's a youtuber.
18:30It's a youtuber.
18:32It's a producer.
18:34We were just at the same time.
18:37She was a collaboration.
18:42I'm going to go to YouTube, so I'm going to wait for the展開 to wait for me.
18:54Where are you going to go?
18:57I'm not sure what I'm going to tell you.
19:01The company's business has been joined by the company's company.
19:09The company's organization came to the company's company.
19:17I'm going to go to the company's company company.
19:22It's a company company, business and service.
19:27Thank you very much.
19:28I'm from早稲田大学教育学部から来ました
19:33西村と申します
19:34よろしくお願いします
19:35よろしくお願いします
19:36主催したのは宅配ピザチェーンの運営会社
19:42年齢は一切問われません
19:45でもまさかフットサルをすることになろうとは
19:58もちろん最年長です
20:05担当者は石黒さんを20代だと思っています
20:2320代の時に動いていないとどんどん体が腫れてきて
20:29なんか仕事とか始まると結構仕事ばかになっちゃって
20:33なんかね仕事が楽しいったよね20歳の時って
20:3620代ってめちゃくちゃ楽しくて
20:39いろんな経験をした方がいいの
20:42でも少々張り切りすぎちゃいました
20:49痛いけど頑張ろう痛いけどこれ
21:03釣ってる釣ってる
21:04釣ってる
21:05釣ってる
21:06釣ってる
21:07めっちゃ釣ってます
21:08立てます?
21:09立てるなら立ててアキリス球して
21:12釣ると
21:14固まっちゃうとやばいから
21:16そうそう固まっちゃうとやばいから
21:18これ固まるから
21:20こう
21:22こう
21:24こう
21:26あいいよ
21:28大丈夫
21:30ああ
21:39疲れ果ててます
21:42うん
21:44いやちゃんと一生懸命やりました
21:46インターンシップとして
21:46サッカーを
21:48確かに
21:49ちょっと年齢の話も言ってたから
21:50自分のことどう説明するかなと思って
21:53聞いてたんですけど
21:54特にそこは連休なく
21:56そうですね
21:57関係ないかなと思います
21:59So, if you can't, I can't speak to you, so I can't speak to you.
22:06I would like to participate in the event.
22:15But why was it a pizza chain?
22:20展望が見えない中で閃いたのが、サークルの大先輩を頼る道。
22:4020年以上前の卒業生名簿です。
22:45TEN2 to...
22:47大学院 NHK...
22:51大企業ばっかり?
22:54えぇ...
22:57中には名刺をもらった人もいました。
23:01その人Siriがいいの来てる。
23:03はい。
23:05ここにいて毎日新聞にしてお願いした。
23:09キャリア支援センターだから書けたらいいですよね、そもそも。
23:15あ、すいません。申し訳ないです。
23:19磯野様はいらっしゃいますか?
23:24大学のサークルの後輩でして、OB様でして、
23:29急なんですけど連絡させあげたっていう次第になるんですけども。
23:34判定は変わりました。磯野です。
23:37あ、すいません。急な連絡申し訳ないです。
23:40私、早稲田ガーディアの石黒と申しまして。
23:44はい。
23:46今、自分は就活しておりまして、
23:48自分は誰に電話していいのかわからなくて、
23:52磯野さんに連絡差し上げているっていうのがありまして。
23:57今、卒業生、在学中。
24:02あ、在学中です。
24:04どういうことについて相談したいのか。
24:07はい。
24:08どういう状況で、メールに返って、
24:12はい。
24:14はい。
24:15非常に助かります。ありがとうございます。
24:16じゃあ、連絡させてあげます。
24:18ありがとうございます。失礼いたします。
24:19はい。
24:20はい。
24:21ありがとうございます。
24:22非常にありがたいですな。涙が出そうになりました。
24:30うん。
24:31聞いてくれそうな。
24:32はい。
24:33はい。
24:34話は進み、会ってくれることになったんです。
24:40スーツですね、今日は。
24:45おかしいですか、学校。
24:47いやいや、気合が見れて。
24:51女子大で、学生の就職支援などに携わる磯野さんが、
24:56休み時間を割いてくれました。
24:59今考えている就職活動というのは、どういうやり方を、何を考えていますか。
25:08あの、インターンシップを今、手をつけてなかったので、インターンシップで知ってもらう。
25:15嫌なこと言うよ、今日ね。もう、あの、ごめんなさいですけどね。
25:19で、39でしょ。
25:21はい。
25:22そして、その、休学してるとか、まず、どうして12、13、どうなのって、
25:28全部聞かれるわけで、今まで散々聞かれてきたでしょ。
25:32だけど、いや、それを乗り越えて、早稲田大学に入って、
25:37英字新聞会に入って、幹事長もやったと。
25:41っていうのは、売りにはなるんですね。
25:46売りにはなるんですけれども。
25:48あの、内定をね、企業界の内定を取るためのテクニックってあるんですよ。
25:52あの、熱意とか誠意とかあれば、その企業は取ってくれるなんて思わないほうがいいからね。
25:59真面目に努力すれば、企業は採用してくれるなんて思わないんですよ。
26:03やっぱりマスコミに行きたい。メディアに行きたい。
26:07出版が好きです。
26:09あと、私ができることは、エントリーシートの添削と面接の練習。
26:17これはやります。
26:18私ができることは、何でもやるんです。
26:21今日言われるかなと思った厳しい言葉は、もう諦めましょうって言われる。
26:26あっ。
26:27あるかと思ったし、ガーディアの先輩に言われるならば、受け入れようと思って。
26:31諦めようと思ってた。
26:32いや、思ってないですね。
26:34時間は、取れるときには取ります。
26:38ここに来てもらっても構わないし、私の余裕があるところなんですよ。
26:44はい。
26:45連絡して、ここにまた来たいと思います。
26:47はい。
26:48どうして受けられたのかなっていうところを疑問に思ったんですけど。
26:52彼だけではなくて、
26:56早稲田大学医師事務会のガーディアンの訪問会には、初期を私に行くんですね。
27:01それで、電話がかかってきたら、断る理由は何もないんですね。
27:07ガーディアンの後輩じゃなくても、何かマスコミ志望だっていうだけで、
27:13頑張れようになったところはあるかな。
27:16スイッチが入っちゃうところがある。
27:18持つべきものは良き先輩。
27:24自分を認めてもらえたことで、インターンシップへの意欲も高まりました。
27:31テストとか偏差値とかそういうものを分析するのが楽しきなと思って、
27:37データサイエンスを勉強し始めました。
27:40よろしくお願いします。
27:43カラオケボックスでトライしたのは、自分をアピールする動画の撮影です。
27:55インターンシップ終わりに、早速動画を作成させて提出させてもらいます。
28:03早稲田大学3年の石黒秀明と申します。
28:06よろしくお願いします。
28:07趣味は格闘ゲームが大好きです。
28:09バンパイアセイバーとか、ストリートファイター6をやってます。
28:13バンパイアセイバーは世界で100位です。
28:16ダメだこれ。
28:21良いところで邪魔が入るのは、なぜなんでしょう。
28:26はい、ありがとうございます。
28:28磯野さんに会って3ヶ月、石黒さんの就活に目ぼしい進展は全くありませんでした。
28:43せっかく紹介してもらったジャーナリスト講座も、課題をこなしきれず、結局は途中で断念。
28:56書けない。出せない。文章が書けない。
29:00具体的にどういう質問に対しての答えにつながるのか。
29:04いや、もう全て。
29:05全て。
29:06だから。
29:07どういったことをしたいですか、とか。
29:13メモを作って終わってしまう。
29:17逃げ出したっていうのがあります。
29:20こんにちは。
29:25途中経過を報告しないわけにはいきません。
29:3040個くらい、10個受けてきたんですけども。
29:36教育系、マジア系、あとデータ系、あとマーケティング系など。
29:42私が石黒さんの相談に乗っているのは、石黒さんはメディアに行きたいっていうか、来ちゃになりたいっていうのがあって、そこから最初に私は相談に乗ってたと思うんですよ。っていうことは、ちょっとそこは基本がもう変わってるっていうことでいいですか。
30:10いやつまりさ、ここでインターンシップをたくさん受けてるのはいいんだけど、30、40受けてるのはいいんだけども、これメディアじゃないですよね。
30:20メディアに努まらない。自分の力の足りなささっていうのを感じてた9月、10月でもありまして。
30:30ちょっと待って、メディアは無理だよって誰から言われたの。
30:3430歳まで、30歳まで、30歳まで、30歳まで、30歳までっていうふうな主要メディアがありまして。
30:42それと絡めまして、それでちょっと無理そうだなと思うのがあったのと、地方メディアの説明会に行ったときに、そこで務まるのかなって思ったことがありましたか。
30:54もっと頻繁に私は、石黒さんから連絡が来ると、ずっと思っていたんですね。
31:02で、今日しばらくぶりに会って話を聞いていると、前提がかなり変わったということについて、正直私は少し驚いているんですね。
31:14驚いているんです。だけど、今確認したように、石黒さんの就職活動は、もう条件というか状況が変わってきているということだから、
31:24だからそれに合わせて、私はあなたの応援をする、アドバイスをする、方針転換をします。
31:32ということでいいですか。
31:34はい。
31:35これだけの夏のインターンシップに参加して、早期専攻に進んでいるところってありますか。
31:42早期専攻に進んでいるところは今、一社です。
31:45一社。
31:46どこですか。
31:48それは、Niftyっていう会社です。
31:50Niftyね。
31:5210月末がエントリーシートの締め切りだった。
31:55で、どうした?
31:56提出しました。
31:57した?
31:58誰かに見てもらった?
31:59見てもらってない。
32:00なんでだよ。
32:02だからそれは、もう自分でやり切ろうって。
32:05それ、おかしくない?
32:07おかしいんです。
32:08絶対おかしいと思うよ。
32:11誰にも見てもらってない、エントリーシート出して通ると思うっていうのが、私のね。
32:17すごい嫌なやつだよね、嫌な知事だよね。
32:20いいよ、正直に思うこと言ってくれる。
32:23そう。
32:24まず、この磯野さんに言われたことがあったことを、自分が遂行してなかったってことの追い目があったので、この後に及んで頼れないなって、遠慮するなよっていうメールをいただいたことはまさにそれで。
32:40だけど今日来てるんだよね。
32:42そうですね。
32:43ここにね。
32:44頼ってんだよね。
32:45そうですね。
32:46頼っていいよって言ってんだよね、私はね。
32:48大学のサークルの先輩とこう入って、そんなもんだと私は思って行って、思って行って。
32:53で、食いついて来たら私は行くらでもそうだ。
32:56もうこの学校でも辞めますけどね。
32:59私は、辞める。
33:00辞めるっていうのは、あんたへのアドバイスを辞めるじゃなくて、この話を辞める。
33:04自分がこれがもう間違いないですよねっていう時に頼るべきだなって思ってたっていうのが、
33:11えーと、それおかしくない?
33:14おかしい。
33:15おかしいと思わないですか?
33:17絶対おかしいよね。
33:18言ってやってよ。
33:20何回も話してると思うけど。
33:23これから提出する書類だとかは、嫌かもしれないけど、私に見せてください。
33:27で、何か言われると、ここ直せって言うのは嫌でしょ。一生懸命考えてからで、うまくいかないの。自分でも分かってるのに。
33:40なんで自信がないって言ってるのに。
33:42頭からボコって頭ごなしに、これ出来上がりって言うんですか?
33:46だけどそれは、あのー、内定とってほしいからですよ。
33:51そのためのお手伝いはして。
33:53はい、お疲れ様でした。
33:55お疲れ様でした。
33:56お疲れ様でした。
33:57お疲れ様でした。
33:58お疲れ様でした。
33:59お疲れ様でした。
34:00お疲れ様でした。
34:06左、左、月当たりまで行くと階段があるから。
34:11はい。
34:14磯野さんにカツを入れられた直後、石黒さんは、マーケティングを手掛ける、
34:22marketing or something like that,
34:24that's a company that has been working on.
34:29The company's current role is
34:32the company's current role.
34:38I'm a company that's like this,
34:40and I'm like,
34:42I'm like,
34:44I'm like,
34:46I'm like,
34:48So I want to talk about the 3-4-4-4-4-4-3.
34:55I don't know if I want to tell you that I didn't want to talk to the company.
35:04After that, they get the entry sheet to be released.
35:10The end of the break is about 4th
35:19How are you?
35:22What about you?
35:24I don't know
35:25You only have one
35:261,2,3
35:271,2,3
35:28So, it's weird
35:29I don't know
35:30I don't know
35:30The one who's been in the chat GPT is a good job.
35:42What do you think of this chat GPT?
35:46What do you think of this chat GPT?
35:50What do you think of this chat GPT?
35:54What kind of stuff do you think about it?
35:56I think I'm going to do it once again, I think I'm going to do it.
36:01What kind of stuff do you think about it?
36:02I don't think I'm going to do it.
36:04I don't think I'm going to be able to choose my age.
36:11I don't think I'm going to do it now.
36:16It's like a lot of things that I can't get through.
36:22I'm going to get to the end of it.
36:24I think it's a little bit of a weird way to get into it.
36:27I'm going to get to the end of it.
36:35Sorry, I'm going to get to it.
36:37I'm going to get to it, so I won't get to it.
36:4285までスクロールダウンできたらなと考えております
36:47すいませんありがとうございます
36:48はいよろしくお願いいたします
36:50ご対応ありがとうございました
36:52返事はすぐにありました
36:56はい
36:56先ほどお電話いただきありがとうございました
37:01私の方は電子内にで修正させていただきますので
37:04仮の値で入力いただいてピースいただいてもよろしいでしょうか
37:09はいかしこまりました
37:10こちらこそ対応ありがとうございました
37:12よかったですね
37:15よかったですね
37:16聞いてみるもんですね
37:18ありがとうございます
37:19なんか自分を昔の自分だったら不手札されてたんで
37:23選べないやもういいやってなったことがあったんで
37:27問題は肝心のエントリーシートです
37:31全く一行も一文字も書けていないってこと
37:38どうにもエントリーシートが書けず
37:55磯野さんに助けを求めました
37:57いつまでに出すんだっけ
38:00明日です
38:01早期選考
38:02どこまでどのくらい書いたの
38:06全然書けないってことはないやね
38:08こう書こうとアイディアはある
38:11私は文系で教育学部でこういう風に
38:15御社に協力できるかもしれないので
38:19これで合ってますかみたいなものの回答を
38:22提出できればいいかなっていうイメージを持ってまして
38:25それでこれで材料が揃った
38:28書こうあと2日大尊さんにも見てもらおうっていうところにして
38:35で時間が経ってしまい結局ここから進まず
38:39恥ずかしいですすいません
38:41全く一行も一文字も書けていないってこと
38:47一文字も書けていない
38:49書けてないよね分かった
38:51えっとそうするとね
38:54社長の言った言葉で
38:57共感できた部分っていうのは
39:00どんな言葉
39:02あの自分が
39:04三方良しっていう言葉が
39:06自分が一番初めに
39:08興味引かれたことなんですけど
39:10そういうのってサークルに近いなと思って
39:13引っ張られた
39:14がありますそれを
39:16この秋冬インターンシップをたくさん受けていた中で
39:20ここの会社だけがそれを言ってた営利企業でありながら
39:23それを言及してたしかもその中身も
39:26具体的に説明しながらやってくれたっていうのは
39:28プライドを持ってそこをポジションニングしてるっていうのに
39:32引かれた共感できたっていうのがありました
39:35それ以上が死亡動機ですでしょ
39:38死亡動機だもん今ね
39:42文章になってんじゃん
39:44文章になってる?
39:45なってるよね
39:46で言葉では喋れるんだけど
39:49文章に落とし込もうとすると
39:52手が震えて手が震えて足が前に一本も出ないんですね
39:58録音装置のついてるものを持ってると思うんで
40:01まあパソコンでもできるかもしれないけど
40:05それで録音してみてください
40:08で録音すると緊張して喋れないってことある?
40:11あの相手です
40:12何でしょ?
40:13喋りはできるでしょ
40:15今喋ったの
40:16あと形作ればいいわけで
40:18ダラダラっと長くなるのが気になるんだったら
40:23ブチブチって切っていけばいいわ
40:25ブチブチと
40:26うん文章を
40:27今日話してる限りでは
40:29言葉にはできるんですよ
40:31言葉にはできる
40:33それは企業研究もしてきたし
40:35社長の説明も半数して
40:38だからそのぐらいできますよってなるかもしれない
40:42いやそのぐらいできてたらもう半分以上できてるよね
40:47もうこの私やっぱり同じ幹事長やってたみたいなことを知ってもらってるから
40:53自分が実は文章を書けないまま幹事長を終えたっていうことをバレたくなかったらっていう変なプライドがあったなと思うんですよ
41:00そうねそうね変なプライドだよね
41:02それをちゃんと白旗あげて
41:06実は書けないです恥ずかしいですって言えた
41:09ソフトウェアで誤魔化して変えてたりして
41:12磯野さんできました面談をお願いしますって言って
41:16細かそうとも思ったら
41:19朝4時くらいにでもそれを
41:22それで上がってきた答えが
41:25見せたような答えなので
41:28やめようと思って
41:30いいですよいい心がけですよそれで
41:33どこも間違ってないでしょ
41:35別に何も怖くないし恐れ
41:39もう怖いもん何もないんだから
41:41ここまで追い詰められてんだから
41:43それで開き直ってやっていったらと思うんですよ
41:46明日の朝までに
41:48恐らくメイドのやり取りが
41:502度ぐらいはやらないと
41:52そこで仕上げる
41:55仕上げにできるだけのところに
41:57はいはい
41:58じゃあ私もここで
41:59はいすいませんありがとうございます
42:00あくる朝
42:09無事に書き終えられたかどうか
42:15石黒さんを訪ねてみました
42:18失礼しまーす
42:21失礼しまーす
42:24はい
42:25おはようございます
42:27もう書けてます?どこまでできてるんですか?
42:30文言はできてるので
42:32なるほど
42:33ホームページに当てはめて
42:34はいはいはい
42:35演出する
42:37これで大丈夫ですって言ってもらったので
42:40あー
42:41磯野さんとのやり取りは今朝まで続いたそうです
42:53送信完了
42:59どこが出せる?
43:03成婚尽き果てていました
43:06川の流れは時を越えてゆく
43:13時は流れゆき人を越えてく
43:18やればできるじゃん
43:20先輩の言葉をかみしめた石黒さんです
43:25結果が届いたのは8日後でした今度こそ先へ進めるそう信じていたのに。
43:55結構時間かけて自信のあるエントリーシートだったと思うんですけど
44:05はい
44:06そのうつうつだけがここにある
44:12生きることはささ
44:17こうなればもうなりふり構ってはいられません
44:21俺39歳
44:2339なの?
44:25まだ待てお待ちください
44:27地域のリーダーになっていただく人
44:29そんな大変なやつを見えません
44:33石黒さん捨て身でした何が自分が将来的にやりたいのかっていうのがご自身の中でまだ見つけていない状態なのかなと普通の学生と同じルートで行くのは難しいことはないですね39歳人生の瀬戸際です
45:01地域の子さんを見つけたのはね
45:03すごいですね
45:05そしてお待ちしいです
Be the first to comment
Add your comment

Recommended