Skip to playerSkip to main content
  • 3 hours ago

Category

📺
TV
Transcript
00:00美味しいグルメを見て、お腹を空かせて、皆さんに最高の朝ごはんを食べてもらう番組。その名も…
00:13バナナマンの早起きせっかくグルメ!
00:27バナナマンの早起きせっかくグルメ美味しいのバナナマンの下郎さんと、木村行きでーす!
00:37せっかくルーティングルメ!
00:44さぁ、一度ね、そういうわけでございます。
00:48どっか行った時にですね、必ず食べるというですね、視聴者の皆様のですね、ルーティンになっているグルメのお写真をですね、楽しむというコーナーでございます。
00:56はい、そういうコーナーでございます。早速行きたいと思います。千葉県の松戸市のですね、ボコさんの投稿でございます。タイトルはカロリーチャージ。
01:06はい、いきましょうね、こちら。
01:12何これ。 春菊の天ぷらある?そば。
01:16そばだろうね、たぶんね。
01:18これカロリーそんなになくない?
01:20そばだもんね。
01:21だよね。
01:22天ぷらはちょっとあるかもしれないけど、でも別にね。
01:24千葉県松戸市のぼうこさん、55歳の男性の方、私のルーティングルメは、ジム終わりに、ジム行ったあとに食べる、食べるだるま堂さんの春菊天そばです。うまそうですね。自宅から徒歩5分のジムで、まずは肩こり防止のため、上半身を念入りにトレーニング。そのあと30分ランニングマシンで走るのがいつものお決まりになっています。すごいね。
01:52すごいよね、こういうのちゃんと続けられる人。ジムで汗を流したあとは必ずジムから100メートルほど離れただるま堂さんで春菊天そばをいただきます。
02:05真っ黒なつゆは、見た目ほどしょっぱくなく。これそうなんだ。なんかね、しょっぱそうなんだ。甘み、苦み、ほんの少しの渋みもある奥行きを感じます。渋みもある。春菊天があれなのかな。
02:22春菊天は汁に浸してしなしなにしていただくのが私のこだわりです。
02:29癖がなく上品な味わい。せっかく運動したのにとは思うのですが、消費してしまったカロリーを補充しなければという謎の義務感に駆られ。
02:41ジム終わりについつい立ち寄ってしまう私のルーティングルメです。
03:00ルーティンが出来上がるともうそれをしないとみたいになっちゃうね。でもあるかもしんない。汗かいた。でもぼこさんはもう絶対春菊天そばなんだね。これに決まってる。まあ運動した後だからね。いいよね。まあねそばだしね。そばだしね。ってなるんだよね。まあまあ塩分もね取んなきゃだしね。そうそう。ほんとなんかタンパク質をね取るとか言うよね。これだからほんとあれなんじゃない?この後ちゃんとご飯とか食べちゃう。
03:29食べちゃったよね。これはジムとセットなんだよね。
03:34ここまでジムね。そばまでがジムね。
03:37そう。たぶん家とかでちゃんとご飯食べたりするんだから。わかんないけどね。ということでぼこさんぼこさんにはこちら。こちらを差し上げます。
03:46おめでとうございます。
03:49えなりくん。ということで今日の放送が11月9日。
03:57えなりくん。お誕生日ということでおめでとうございます。えなりくんもういつなんですか今。
04:0441歳になられたということでね。まだでも41なんで。よくわかんないね。えなりくんの場合は。
04:10え、そしてもう一つ。え、もう一つあんの?なんか入ってたよ。うん。はっ。
04:171987年で。これがえっと日村さん。いやいやいやいや。私、あの、3歳の私、子役じゃないんですよ。え?私、子役じゃないんですよ。これがですね、3歳のときのえなりくん。ってことね。
04:301987年デビューということで、芸歴で言うと、38年。
04:35なるほどなるほど。3歳から言ってんだ。
04:3738年ってことは、先輩です。
04:40先輩です。
04:41日村さん同じくらい。
04:43私が35年くらいなんで。え、そう?
04:45えなり日村さんですね。あれ順番に。
04:48嘘だよ。日村さん単体で言ったらもっとでしょ。だって。
04:5118からだから。
04:52だからもう、50年くらいやってるってこと。
04:55どういう形させるんだよ。
04:5835年目ですよ。
04:59ほんとに。
05:00あ、そう。あ、じゃあ先輩だ。
05:02えなり、3なんです。ほんとはね。
05:04えなりくん、えなりくんって言っちゃうけどね。
05:06えなりくんまでが、なんかちょっとこう。えなりくんもね。
05:08そう、えなりくんもね。
05:09名前になっちゃってるからね。
05:10うん。
05:11ということで行きましょう、日村さん。
05:12先輩、後輩、同期、えなり、かずき、芸歴、しわけ、クイズ。
05:17なるほど。
05:18えなり、いけそう。
05:19さあ、それではスタートお願いします。
05:21えなりくんを基準にしてね。
05:24ああ、これいける、いける。
05:26これむずいよ、でもね。
05:29ああ、これいけないよ。
05:31あの、ギリギリの人が出てくるとやばいでしょ。
05:34ああ、だめだ、これは。
05:36わかんないわ。
05:38さあ、ということで皆さん出てまいりましょう。
05:40こちらの並んでいる6つのパネル。
05:42それぞれデビューやですね、発売日。
05:45これをですね、1987年デビューの芸歴38年のえなりくんよりも、先輩、後輩、はたまた同期。
05:53同期がいるんだ。
05:55同期いたらこれむずいな。
05:57しわけるクイズになっております。
05:59ちなみに1987年ということで、あ、私下が14歳。中2。
06:05お、87年のね。
06:07ああ、中2ぐらいって考えればいいのか。
06:10なるほど。
06:11なるほど。
06:12で、日村さんが18歳で。
06:18何で?何で?
06:20日村さんが15歳。
06:2115歳。
06:2215歳。
06:23で、中3。
06:24中3ってことね。
06:25はい。
06:26ということになっておりますね。
06:27先輩、同期、後輩でそれぞれ2つずつ選択肢が当てはまるクイズになっております。
06:33そこまで教えてくれるの?
06:34おお。
06:35なんだ?
06:36そうなんだ。
06:372つずつ入るクイズになってるって。
06:39なんだ。
06:40はい。
06:41じゃあ。
06:42あ、なんかないんだ。
06:43あの、なんか当たったら。
06:46ないです。
06:47あ、ないんだ。
06:48これはないです。
06:49これないんだ。
06:50なんでこれあるときとないときなんだ。
06:51そうなんですよ。
06:52さあ、選択肢見ましょう。
06:55アジャコング。
06:56そして織田祐治さん。
06:58織田さんね。
06:59はい。
07:00小池アスコン。
07:01分かんねえなアスコン。
07:02東海道新幹線のぞみ。
07:05のぞみね。
07:06爆笑さん。
07:07はい。
07:08で、ファミコン。
07:09ファミコンはもう完全に分かるからこれからいこうか。
07:12これはもう完全に大丈夫。
07:13これはもっと前です。
07:15めちゃくちゃ先輩。
07:16先輩です。
07:17これだって俺らが小学校低学年のときだもん。
07:21そうだね。
07:22俺、小4か小5だったもん。
07:24これはもう先輩。
07:25大丈夫ね。
07:26分かるやつある。
07:27そうだね。
07:28スコーンはどうですか。
07:30スコーン。
07:31スコーン。
07:32スコーン。
07:33スコーン。
07:34スコーン。
07:35スコーン。
07:36そのお菓子は小学校のとき食べてない。
07:39これは後輩だよ。
07:40後輩にしようか。
07:41スコーン後輩だよ。
07:44一回置こうか。
07:45一回置いてみよう。
07:46望みどうだと思う?
07:48俺は。
07:49後輩。
07:50後輩。
07:51なるほど。
07:52だと思う。
07:53一回置くよ。
07:54後輩。
07:55俺でも後輩は終わり。
07:57爆笑さんって。
08:00あれ、ヒムさん何年出た?
08:02ランマンも。
08:0392年。
08:04それから5年前やってた。
08:08爆笑さんって今、還暦迎えられたよね。
08:12うん。
08:13太田さん。
08:14確かね。
08:15そこから38年引くと。
08:20そうだね。
08:21そうすると22歳なわけじゃない。
08:26つまり大学を出た。
08:29ちょうど。
08:30ちょうどっぽいよね。
08:31同期。
08:32うん。
08:33同期置いておこう。
08:34同期置いてみようか。
08:39うわぁ。
08:41アジャさん。
08:43ちょっと待って。
08:44アジャコング見てた。
08:45一番見てたときっていつ?
08:47いや、あれは。
08:4910代後半ぐらいから。
08:52だよね。
08:53あの、極悪同盟とかクラッシュギャルズとかが小学校のときだから。
08:57うん。
08:58その次の世代だから。
08:59うん。
09:00そうだね。
09:01アジャさん、たぶん55歳ぐらいだよね。
09:04俺の2個ぐらい上だよね。
09:07そんなにすごく上ではないと思うんだ。
09:09あ、じゃあ。
09:11中学卒業してすぐとか言ってたら。
09:13あぁ、そうだね。
09:1515で入って、1、2年後にデビューしたとして。
09:19うん。
09:2017歳でデビューしたとして。
09:22ちょうどだよ。
09:2338年、39年ぐらいだよね。
09:25ちょうど。
09:26ちょうどだ。
09:27同期なんだ。
09:28ナイス!
09:29これ同期。
09:30ってことは、小田さんが先輩。
09:33先輩かなぁ。
09:35でも、小田さんのあれ、湘南博相続がデビュー作でしょ。
09:39正幕。
09:40いや、俺、あれ、高校生の時に見てた気がするんだよね。
09:45バイトしてた時。
09:46高校、1年。
09:481年とか、2年。
09:492年とか。
09:502年。
09:5115歳。
09:52ってことは、中2の時とかには取ってないとさっ…
09:55あの、リリースされてないと思うんだよね。
09:57うん。
09:58ってことは、先輩か。
09:59うん。
10:00で、いいんだ。
10:01先輩だよ。
10:02これ、いってみよっか。
10:03これ、いいんじゃない?
10:04ね。
10:05じゃあ、まずここ。
10:07はい。
10:08先輩。
10:09はい。
10:10これはもう、自信あります。
10:11はい、先輩。
10:1283年。
10:15ね。
10:16これはだって、小学校のときだもん。
10:18うん。
10:19こっからだよ。
10:20さぁ。
10:21もう、いきなりやばいかもしんないね。
10:22これがあると思う。
10:24自信あんのがないんだもん。
10:25そうなんだよ。
10:26俺はまだ爆笑問題さんはこれぐらいだと思うけどね87かそれぐらいだと思うんだけどね爆笑さんいってみる?はいもう違ったら終わりだねはいいきますああ
10:37ほら1年とかだわこれむずだと思うら全然違うん fitsいねもう全然違うのかこれうんじゃあスコーン行ってみるスコーンスコーンいきますはいどんードーキーこれドーほうっきー87年かそうだったんだじゃあもうどんどんいくね?小田さん小田さんどうおきーfr
11:05いやそうかまあねすっげえな小田さんと同期なんだそうそういうこと
11:35何これ白晶さんと後輩なんだねえああ何だったということでえなりかずき芸歴仕分けクイズ失敗ということでえなりくんえなりさんお誕生日おめでとうございますおめでとうございます見つかったなこれはねえさあそしてぼこさんにはこちら番組オリジナルトートバッグ中保齢になっております使ってください
12:05さあということで皆さんもですねどこかに行った時に必ず食べる何かした後に食べるんだよとかいうねルーティングルメ写真とですねエピソードを添えて送ってくださいはい詳しい情報は番組ホームページか公式SNSご覧くださいお待ちしております
12:24さあ引き続きまして先週からですねえこのね夜取りますシリンでですねこの時期秋のですねおいしいものを焼いて食べるというねこちらのコーナーま行りましょうひんなさんお願いします
12:36Let's get started...
12:38Now, I'm going to re-t투-ditor.
12:40We're going to do it tomorrow and tomorrow.
12:44They went to the past and last meeting.
12:48We have been able to enjoy the Stadio's 없
12:54membership consulting the country.
12:56Let's give Мар。
13:00Now, we can try to enjoy it today.
13:02After that, I can't eat it.
13:04Oh yes.
13:08This was a Dunkin'.
13:11Oh, okay.
13:12Go for it, I'll kill it now.
13:14Oh, no, I'll kill you.
13:15Passes off.
13:16You'll kill me because I can eat you.
13:19I'll kill you.
13:20Don't kill you.
13:21Oh, say it.
13:22I'm really trying my favorite Taking.
13:23I'll kill you after eating with some meat.
13:25I'll kill you after a few times.
13:26I'm going to use a product.
13:27I'm using thisustensical.
13:29I'm at it.
13:31Oh, I'm not there.
13:32望月さん今週もこの今食べた方がいいものがあと2つありますすごいの先週2つ来たからな何かもうベタにいいんですよ椎茸とかでもそうそうそう椎茸とか食べたいんだからこっちはねもうやってくんないんだねそういうのねいやいやそういうのも全部くるめておいしいものを選びますそれで銀ポにたどり着いちゃったらすごいこのあと聞いたことない何これ?
14:01味覚の秋にまだまだ潜むいまだ知られざる全国の旬の絶品食材を炭焼きで堪能食べたらこの新食感というかおいしいおいしい今夜はグルメ番組が目白押し夜6時30分からはベースコングルメ長野善光寺を歩くうまこれ
14:27一度衝撃キノコ山盛り黒状鍋とは
14:32マジでやばい
14:33そして夜7時からはせっかくグルメ
14:38食べたくんぞー
14:40ベグロレンさんが茨城県日立中市で爆食
14:45うまっ
14:52まだまだあった知られざる全国秋の春食材を炭焼きで大満喫
14:583品目は宮崎県の北東部旧菓子の生産者さんから
15:05何だろう海のもんかな
15:07海だ海だ
15:08えぇ何
15:09バナナマンさん
15:10分かんないよね
15:11おはようございます
15:12日本的なのが出るからもう
15:14宮崎市で漁師をしている高田です
15:16おぉ高田さん何でしょう
15:18バナナマンさんに今すぐ炭火焼きにして食べていただきたいのはこちら
15:24貝欲しいね
15:25船の感じから貝っぽくない?
15:27俺も貝だと思う
15:28ほら
15:29貝ちょうだい
15:30貝でしょこれ
15:31貝?
15:32動いた
15:33あー違う違う
15:34貝じゃない?
15:35何これ
15:36ほら
15:37支え
15:38何だ?
15:43銀高浜です
15:44銀高浜ですって言われても
15:49銀高浜です
15:51旧ガナダで採れる銀高浜は
15:56河川から流れるミネラルと黒塩のプランクトンが放置されています
16:00フランクトンが豊富な環境で育つため
16:03銀高浜知らないよ
16:04主に浅瀬の岩床に生息する巻貝の一種
16:09巻貝だね
16:11濃厚な磯の旨味に加え
16:15ほのかな甘味も味わえちゃうんです
16:20そんな銀高浜を今回はこんな食べ方で
16:25この銀高浜を炭火焼きにしたら
16:29醤油をかけてつぼ焼きにしてください
16:32あーつぼ焼きだ
16:33最高です
16:34その香りと甘味が詰まった身は
16:36醤油と一緒に焼くことで
16:38まろやかな味わいになり
16:39噛めば噛むほど旨味が広がりますよ
16:42バナナマンさん
16:45今が旬の銀高浜をスタジオに送りますので
16:49ぜひ今すぐ炭火焼きにして食べてください
16:52はい
16:54ありがとうございます
16:56すみませんありがとう
16:58ということで3つ目の炭火焼きグルメはですね
17:01宮崎県日向市の銀高浜です
17:04聞いたことない
17:06何これ銀で縛ったのサザエ
17:08銀棒銀高浜
17:10銀高浜
17:11銀高浜
17:12これ銀高浜
17:13サザエ的な?
17:14なんか結構でもこの巻貝の一種って言ったけど
17:17三角形でとんがってんのほら
17:19そうだね
17:20ここの形がちょっとね珍しいね
17:22なんかすごくない?
17:23銀高浜知らないよ
17:25知らないっす
17:26銀高浜なんて聞いたことがないよ
17:29巻貝の一種なんですけど
17:31サザエに比べてやっぱ結構あの
17:33しっかり貝が締まってて
17:35身が取り出しづらいんです
17:37なのであの
17:39あんまり敬遠されがちなんですけど
17:41実は食べると身がうまい
17:42うまいと
17:44ちょうど出てくる穴がありますんで
17:46それが下の方にあると身が焼きやすい
17:49取り出しやすい
17:50身が見えてるところ下にしなさい
17:52そうですね
17:53そのうちちょっとジュクジュクしてきますんで
17:55これさちょっと離れたとこからさ
17:58見られたらさ何焼いてんだ相手
18:00あいつ石井あいてんだよ
18:05なんか石井それ
18:07石井あいてダメよって言いたかな
18:10銀高浜だよ
18:12銀高浜って何すか
18:16いきなおじさんいいね
18:18行き過ぎてるってことも
18:20なんか葛藤してきてる
18:22ほんとら香りきました
18:23あーじくじくきましたね
18:24じくじくきましたね
18:25じくじくきました
18:26あほんと
18:27うわーうまそう
18:28香り最高です
18:29これはうまそうだね
18:31うれー
18:32じゃあお醤油いっていただいて
18:33お醤油をここから
18:34はい
18:35うわうまそう
18:37うまそう
18:39あこれ最高じゃ
18:42うわいい香り
18:43めちゃくちゃいいね
18:44あこれ超いい感じだよ
18:46今もう醤油ごとぐじょぐじょ
18:48きてる
18:49銀高浜ビールのCMとかに使われるんじゃない
18:52ほんとだね
18:53うーん
18:54あそう銀高浜
18:55何焼いてるんですか
18:56銀高浜だよ
18:58って
19:01銀高浜だよ
19:03すたらさんもういいかもしれない
19:06あいけるそう
19:07ちょっと熱いのではい
19:08気をつけていただいて
19:09これ取り出すのがちょっと
19:11取り出すのが結構難しくてですね
19:13ほらね
19:14個体によって出ないものもあるんで
19:16出ないものもあるんで
19:17はい
19:18いや食えねえじゃん
19:19あ、なるほど
19:22なかなかコツはいるんですけど
19:24ただぐるっとやれば出ますんで
19:26へーもうサザエだね
19:28ほんとだね
19:29うーわ来たよほら
19:31来た来た来た来た来た
19:33出て来た出て来た
19:34うわ
19:35じゃあ食べちゃうねこれ
19:36うん
19:37いただきます
19:43うーまっ
19:45あー来たよ
19:46あ、うまい
19:47来てるね
19:48あーうめーぞこの回
19:50入っていきたいそっちに
19:52銀高浜うまっ
19:57もう釣れてる
19:58Um, that tastes really good.
20:01It's delicious!
20:04It's a good taste.
20:08It's a good taste.
20:13I also have a taste of it.
20:18It's good taste.
20:23I was a good taste.
20:27It's a really fun time.
20:28Yeah, it's the price for 1,080 yen and it's a really nice price.
20:33It's about $1080.
20:34It's pretty cheap.
20:37It's about $1080.
20:39It's really cheap.
20:41But they're not the best!
20:44It's really good.
20:46If I get good at Sazayamakumakumaketa, it's very good.
20:51It's really good, it's good.
20:54So good!
20:56Yes, great!
20:58So good, it's too much!
21:00It's so important!
21:02It's really good!
21:04But here is the word,
21:05we're going to watch gold used for this is actually so big.
21:09So you are white.
21:12You came here when we were wanting gold used to wear gold.
21:16I would like to wear gold.
21:20未だまだあった知られされ全国秋の春食材を炭焼きで大満喫続いては秋田県の南西部三ヶ星の生産者さんから
21:50今すぐ炭火焼きで食べていただきたい食材はこちらです
22:06バカマツタケはマツタケと同じしめじ族のキノコ
22:18松林に自生するマツタケとは異なり雑木林に自生
22:27マツタケに勝るとも劣らない強い香りと深い旨味が特徴なんです
22:35そんなバカマツタケを今回はこんな食べ方で
22:41このバカマツタケは炭火焼きにしてわさび醤油で食べてください
22:47香りに加えて奥深い旨味が引き立てられてこの秋ならではの最高級の味わいを楽しんでいただけます
23:01バカマツタケの取れたてをスタジオに送りますので今すぐ炭火焼きにして食べてください
23:09やったー ありがとうございまーす
23:13バカマツタケ
23:15マツタケだけどバカマツタケ
23:17さあということで4つ目の炭火焼きグルメはですね
23:20秋田県三ヶ穂市のバカマツタケでございな
23:24なんだそれー
23:25これヒムラさん もうね俺のところはねマツタケの香りがすごいの
23:29ほら
23:31マツタケじゃん
23:33マツタケなの?
23:34キノコの族は一緒です
23:36秋よりもちょっと前の段階で顔を出してしまうんで
23:40バカマツタケと言うの
23:42でもバカマツタケの方が知らなくない?
23:44知らない
23:45高いんじゃん
23:46高いでしょ
23:47一番大きいやつの2つ目って言いますか
23:49それぐらいで1本3500円
23:51高い
23:52やっぱきたわ
23:53だからこれもう一かごだって1万円超える可能性
23:55超えてん
23:56じゃあマツタケと一緒や
23:57マツタケです
23:59やったー
24:00マツタケ食えんの?
24:01え?味も同じなのかな?
24:03香りマツタケだからもう
24:05味バカマツタケ
24:06味バカマツタケ
24:07味バカマツタケ
24:08香りはマツタケよりもちょっと勝るぐらい
24:10強いよね
24:11強いっていう風に言われてます
24:12これまんま焼く?
24:14裂く?
24:15裂いて4個ぐらい裂いた方が
24:16手で裂いてね
24:17裂きいいの?
24:184つぐらいに裂いていただいて
24:20これがもう王道の七輪でこうやるっていうね
24:26ちょっと待ってよ超いいじゃん
24:29うわぁいい香りもうマツタケじゃん
24:31え?
24:32え?
24:33ありがとうマジで
24:36これは嬉しいわ
24:38これですよね
24:40これだよねやっぱ秋はね
24:42これCMじゃんほんとに
24:44ビールとかのね
24:45ビールとかのね
24:46ねえ
24:47これでもうプシッつってね
24:49じっくり
24:50そうだね
24:51じっくり待つのです
24:52みたいな女優さんが言ってさ
24:54
24:55誰かっぽいね今の
24:57でもこれマツタケなんですか?
24:59ソラさんっつってさ
25:00ちげえよ
25:01え?
25:02ちげえよバカ
25:03これはバカマツタケだよ
25:04
25:05一回バカって言われちゃうのよ
25:06
25:08そのちょっと前になるんでバカマツタケっていう風に言われたのがその由来なんですけど
25:14実はその愛称じゃなくてもう学名がバカマツタケなんですよ
25:18へぇー
25:19ちゃんと正式名称がバカマツタケ
25:22なんて名前つけるんだよね
25:23かわいそうに
25:25かわいそうにね
25:26え?
25:27もちいさんこれどうなの?
25:28なんかまあまあいけてんじゃないの?
25:29これちっちゃいやつとか
25:30ちっちゃいやつとかもう食える
25:31いけてますね
25:32はい全然いけてます
25:33ねえ
25:34すっごいいい香りだよ今
25:35ちゃんと生えてきてくれるんだから
25:37バカじゃないよほんとに
25:39そうだよね
25:40どこ生えてんだバカってとこに入るんじゃないか
25:42そういうこと?
25:43ちょっと汗かいてるぐらい
25:45あー最高ですよ
25:47もう向こう行けって前向きな矢印みたいになってる俺から見たら
25:52こっちーっつって
25:54バカ違うっつって
25:56
25:57いいねこれ
25:58行こう
25:59行けるねこれ
26:00久保さんも行けそうですね
26:01俺のもいいんじゃないの?
26:02全然大丈夫です木村さんも行けます
26:04行けるでしょ
26:05ちょっとこれ最高ですよ
26:07ありがとう
26:08やったー
26:09バカマツタケ
26:10バカマツタケ
26:11山をなりわいとする人が見つけてくれるからね
26:15言ってたわ
26:17わさび醤油
26:18おいしそう
26:20こりゃ究極ですな
26:22いただきます
26:23はい
26:24あー香りいいね
26:26醤油も混ざって
26:27ほんとだー!
26:28うめぇマツタケじゃんもう
26:30食感もシャリシャリしたマツタケ
26:43ただちょっとだけシイタケっぽさもあんのかな
26:46でもマツタケだよ
26:48でもマツタケだよ
26:49食感も
26:50マツタケよりおいしいかもしれないってのも分かる
26:53うん
26:54なんかね
26:55うめぇ
26:56えっ
26:57これさ
26:58出されても分かんないし
27:00うん
27:01国産のマツタケなんてこの値段じゃ買えないからさ
27:03買えないからさ
27:04そうです
27:05すっこいい
27:07マツタケだこれでも
27:08もう大好きこれ
27:10うまい
27:11醤油わさびもいいんだろうね
27:13わさび醤油
27:14うんうん
27:15かかずまい
27:16あーこれうまい
27:18やっぱ贅沢だね炭火でこうやって炙ってさ
27:22ほんと
27:23
27:24うめぇ
27:26こんなのいくら食ったって太んないんだから
27:31今回さもう
27:32どうしたのなんか渋い縛りだったね
27:35いやかっこいいよー
27:37
27:38これどれもなんかほんとに知らないから買ってほしいわ
27:42あったら
27:43全然知らないもんばっか出てくるってある
27:45すで
27:46ギンポっていうさ
27:48でもまあ
27:49これ
27:50インタカハマすげーうまかった
27:52インタカハマ
27:53驚いた
27:54おいしいねー
27:55あんな中にあんなうまさ秘めてんだ
27:57おいしかったねー
27:58いやー秋感じた
28:00最高でした
28:01すごい
28:02また来年の秋も待ち遠しいね
28:04ぜひぜひ
28:05やってほしい
28:06ほんとは
28:07ああ
28:08でも
28:09春は春でおいしいのいっぱいあるしね
28:10野菜なんか
28:11もう
28:12うん
28:13あれじゃない
28:14グリルの電気のやつだったらさ
28:15簡単にできるか
28:16あれで
28:17焼いた野菜とか日村さんに食わしたら喜ぶんじゃない
28:19めちゃめちゃ喜ぶよ
28:21アメリカンかぶれだから
28:23ねえ
28:29全国の生産者の皆さんご協力ありがとうございました
28:34バナナマンのお二人も初めての秋の出会いに大興奮でした
28:40さあそして井村さん
28:42今夜7時からですね
28:43せっかくグルメ2時間スペシャルございます
28:45ありがとうございます
28:46こんにゃるー
28:47内容盛りだったんでお送りいたします
28:49お楽しみに
28:50はいということで皆さんいかがだったでしょうか
28:52いい感じにお腹空いてきましたか
28:54いえーい
28:55それでは皆さん
28:56弱い朝ごはんおすすめだろー
28:58どうぞー
29:02放送をもう一度見たい方はTVerまたはUNEXTで
29:07ポペ
Be the first to comment
Add your comment

Recommended