Skip to playerSkip to main content
  • 1 day ago

Category

📺
TV
Transcript
00:00いい
00:07はい今ロケ終わりましたけどはいありがとうございますけど今日はいやでもあのこんなものがあるんだって思いましたそう俺も知らなかったん
00:14けど 使ってみると
00:18いうことなんだと思うだけどねでもまさにプチ製作家で贅沢でございますよ本当にもう 今回のだから見どころは何ですかね
00:28今日の見どころは 顔を洗うシーンがあるんですけれどもさっぱりした後にちょっと男前になったん
00:36ちゃうかって勘違いした自分がいた ちょっとねさっぱりしてねさっぱりしてからなんかちょっと生きた感じってでもし
00:44ない気持ちも彼は変わりましたからね ご覧ください
00:49どうぞ
00:54奥から来ました ありがとうございますなすさんでございます
00:59びっくりしたでしょ ありがとうございます
01:01さあカバン持ちでございます こちらありがとうございます
01:04青カバンが来ました 今回はプチ贅沢な商品が話題の企業でカバン持ち
01:12プチ贅沢な商品?
01:14プチ贅沢? なんやのプチって
01:17何かあります?プチ贅沢したこと
01:19プチ贅沢 私のプチ贅沢はもうあのインスタントラーメンに卵乗せるだけがもう
01:25俺もそんな感じです 今回はプチ贅沢な商品が話題の企業でカバン持ち
01:36セレブブランドを持つあの企業のプチ贅沢を体感
01:43何これ えーすごい何粘りがあるね
01:48さらにペーパーレス化が進む時代にあえて勝負
01:55プチ贅沢なノートのこだわりとは
02:00カバン持ちさせてください
02:04プチ贅沢?
02:07しりとりでね来たらよく答えるもんねネピアっていう時あるもんねネピアああネピアなっていうのがあるからね
02:24テッシュやトイレットロールなどを手がけるオージネピア
02:30今回カバンを持たせてもらうのは商品企画部の井上香菜さん
02:50井上さんは担当は何されてるんですか?
02:52私はハナセレブのブランド担当しております
02:55井上さん担当?これ?
02:57これやこのインパクトのあるね箱ね
03:01最初見た時ちょっと何これって思ったもんね
03:04これは?
03:05これも実はハナセレブのデザインのベンチになっております
03:09これベンチ?ベンチ?これは見たことのない大ウサギじゃないですか
03:14大ウサギやなぁ
03:16座っていいんですかね
03:18すごいですね初めて見たベンチセレブでは早速カバンの中をチェックあっすごいさすがやなえっあるんやねえそりゃ持たれてるでしょこれやっぱ常に使われてますか花セレブははい常にカバン入れて使ってますうんでノートがあるのかなはいこれほらうん?
03:48ちょっと娘からの手紙を入れてますえ娘さんからのお手紙が入ってる?はい
03:55おいくつですか娘さんは?中学1年生
03:59中学1年生 あらぁ何つーまるでえっ?うわぁなんかこんなぁ泣けるやんこんなん
04:06娘さん読ませていただいていいですかうんうんうんうんうん
04:09info go on ya 家の家事をしてくれてありがとう 乗ぶた私の将来辞めて娘のずと
04:15các
04:16ねえびっくりしたこんな人ですか違うの違います
04:20はい いつもごはんや家の家事をしてくれてありがとう
04:24私の将来にはお母さんと同じ会社で働くことです 私にとってはお母さんが世界一番かっこいいなって思ってるよ
04:34I'm going to make my mom's garden and gratin to make it so I'm going to wait for it.
04:39I'm going to ask you what I'm going to say.
04:44I'm going to take a look at you.
04:46I'm going to take a look at you.
04:52So,井上さんの鞄持ちスタート.
04:57This is a new product.
05:27セッケンは白と黒の2種類。
05:47花セレブのしっとり感を石鹸で体感できるというこちら。
05:52気になる値段は?
05:553,300円。
05:57これはプチ贅沢ですね。
05:59あ、そうですか。
06:01えっ。
06:02ちょっとなんかお値段聞いたら、ちょっとすぐにまず直したか。
06:06まずね。
06:07まずこう。
06:09じゃあ、なんかすごいってことですもんね、多分。
06:12肝臓とは古くから漢方に使われてきた生薬漢方製剤の実に7割に配合されているといわれるほうじグループの企業が北海道での大規模栽培に成功
06:39国産の肝臓は極めて希少だ。
06:43じゃあ、井上さんも使うんですか、やっぱり。
06:47はい、毎日使ってます。
06:49えっ、娘さんは?
06:51娘も使ってます。
06:53同じ石鹸を使いたいって手紙もらったんでしょうね。
06:57お母さんと同じ石鹸を使いたい。
07:01ここで井上さんからなかなかまだ認知が広がっていないのでSNSで面白くバズらせるアイデアをいただきたいなと思ってます。
07:15ああ、はあ、はあ、はあ、はあ。SNSでね。
07:18じゃあまずは一度実際に体験していただければと思います。
07:23あ、いいんですか、そんな。
07:24えっ。
07:25ということで、2人も体験することに。
07:31やり方とかがあるんでしょうね、これ。
07:33いいです?
07:34全体濡らして。
07:35全体濡らして。
07:36全体濡らして。
07:37手の中で転がします。
07:39転がす。
07:40こう。
07:41こういうふうに。
07:42はい。
07:43少し空気が入って、ちょっと水を足しながらまた。
07:46足しながら。
07:47泡立ち、気持ちいいね、これ。
07:50普通にこのとろみ泡と、あと洗い上がりのしっとり感っていうのが全然違う。
07:56確かに。
07:57とろみが。
07:58とろみあるわ。
07:59めっちゃある。
08:00すごい、粘りがあるね。
08:01気持ちいいですね。
08:02やっという間に、この粘りが最後、泡のとろみに変わる。
08:06えー。
08:07これで汚れを落としてくれる。
08:09はい。
08:10これ、これがそのなんか、車のドライバーさんで、これで運転手でも多分手袋してはんねん。
08:15それぐらいな、それぐらい。
08:17ほんまバレへん。
08:18バレへん。
08:19バレへんと思うね。
08:20全然バレへん。
08:21これだけ泡だったらね。
08:22えっ、でも白と黒では全然違うんですか?
08:25白と黒では洗い上がりの感じが違います。
08:28えー。
08:29洗い上がりの感じっていうのは。
08:31白はもうすごくしっとりで、黒はまあしっとりしつつも、少ししっかり汚れが落ちたっていう方が。
08:38えっ、本来で例えばそのキキ洗顔ソープ、こっちが白でこっちが黒っていうのは当てれます?
08:43当てれます。
08:44当てれます。
08:45当てれます?
08:46マジですか?
08:47キキ洗顔ソープをむちゃぶり。
08:52じゃあ、洗う前のちょっとお肌触らせていただいてもいいですか?
08:56ごめんなさい、私ちょっと妻と子供。
08:58えっ、そんな変な今。
08:59そういうことではないね。
09:01別に違う。
09:02あ、そうなんすか。
09:03あ、わかりました。
09:04今の感じを。
09:05はい、ありがとうございます。
09:06えっ、もう今のでいいんですか?
09:08ありがとうございます。
09:09えっ、それだけで終わるんですか、今ので。
09:12うん。
09:13果たして井上さんは、白と黒の洗い上がりの違いを見抜くことができるのか。
09:20じゃあもう、苗さんがこれがいいっていうのを指して。
09:23いいの。
09:24うん。
09:25これ。
09:26これ。
09:27OK。
09:28うん。
09:292人が選んだのは、こちら。
09:32やり方は一緒だもんね。
09:34そうそうそう。
09:35さっきと一緒でしょ。
09:36うん。
09:37うわぁ。
09:40気持ちいいね。
09:42OKやった。
09:43でもなかなかないやろね、番組で。
09:47おじさんの洗顔物やめて。
09:49ないぞ、ほんま。
09:51なかなかない。
09:52ホンマテレビか?
09:53では、利き洗顔ソープ、ジャッジ開始。
09:59さっぱりしてる。
10:00さっぱり?
10:01あ、やっぱり、それはね。
10:02見てわかる。
10:03いや、でもさすがに、どっちが白黒か、わかんないっしょ。
10:08もう一度、じゃあ。
10:10どうぞ。
10:11さっぱらしに頂いて。
10:16これで当たったらすごい。
10:18分かりました?
10:19はい。
10:20分かりました。
10:21えー。
10:22井上さんの答えは?
10:26正解は?
10:27黒、白。
10:28うわぁ、正解です。
10:30黒の方はやっぱり洗浄力が少しあるので少しこう顔が明るくなるああ印象が触った感じも触った感じもそうですねすごいしっとりした感じの白がしっとりしてるなとしっとりするのが白?
10:50結果は大正解。さすがです。
10:57ここで企画会議に参加。プチ贅沢な石鹸のバズるアイデアを考える。まずはヒントを得るため、皆さんのプチ贅沢をリサーチ。
11:12皆さんにとってのプチ贅沢はなんかどんなことされます?
11:17私、旅行が好きで、その中でも離島に行くのが私のプチ贅沢かなと思っておりまして。
11:24結構よく行かれるんですか?
11:26そうですね。最近だと五島列島に行きまして、きれいな海を見ながらのんびりしたり、夕日を見たりというので、いい時間を過ごしています。
11:37私はですね、ちょっとつい最近、いい包丁が欲しくて。
11:46包丁高いですもんね、だって。
11:49堺市の。
11:50大阪のね。
11:52包丁といえば堺ですもんね。
11:55料理よくされるんですか?
11:57たまにするんですけども、実際買ってみたらですね、刃の部分の模様がものすごくきれいで、ちょっともったいなくてまだ使えてない。
12:08使えてないんですか?
12:09じゃあ切れ味も試してない?
12:11試してないんですか?
12:12もったいなくてちょっと。
12:14切れ味抜群の包丁で料理することがストレス解消になるんだとか。
12:23それでは本題、口贅沢な石鹸をバズらせるアイデア出し。
12:29これ何かありますか?こういうところをターゲットしたいとか。
12:3730代、40代の女性に。
12:40はいはいはい。
12:41この石鹸は別に発信はしてないんですか?どんどん。
12:44発信はしてます。
12:45ですよね。
12:46今、結構素敵な写真をいろいろ投稿してるんですけど、ちょっとその中にも面白さみたいなのを次は。
12:56はいはいはいはい。
12:58なすがかのアイデアとは?
13:01いや、もうやってるかもわかんないんですけど、そんなんでもいいですか?
13:05せっかく鼻セレブの石鹸だし、このやっぱりウサギちゃんを前面に行きたくて。
13:12動画みたいなんで今AIとかがあるんで。
13:15えっ?
13:16ウサギさんがバッてバッてバッて出て。
13:19バッてバッて上がってこう。
13:21なるほど。
13:22パチグリってなる。めっちゃかわいいです。
13:23これめっちゃええんちゃう?
13:24めっちゃよくないですか?
13:25かわいいです。
13:27僕は画力がひどすぎるけど、めっちゃ首突っ込んでるじゃん。
13:34いやいや、そうやねんけど。
13:36あ、でもめっちゃいいかもこれ。
13:38かわいい。
13:40はい、すごい素晴らしい。ありがとうございます。
13:42いいじゃないですか。
13:43素晴らしい。これは見事です。これは。
13:46うん。
13:47じゃあ私。
13:48うん。
13:49私もやっぱりね、ちょっとやっぱりね、パッケージに目を付けましたね。
13:52一層のことは、あの、パッケージをマナカナにするって。
13:55何でな。
13:57マナとカナにしちゃうってどうですか。
13:59白のマナか黒のカナかみたいな感じで。
14:36マナチ贅沢な価格の文房具が人気になっています。
14:39その一つが、この丸々なノート。
14:42何という名前でしょう。
14:44うん。
14:45これノート?
14:46これ、分厚い。
14:47ええええええええ。
14:50あ、分厚い。
14:51分厚いな。
14:52うん。
14:53開けてもいいですか?
14:55触り心地めっちゃいい。
14:57違う?
14:58めっちゃい触り心地。
14:59ほら。
15:00ああ、すべすべや。
15:02これ。
15:03え、すべすべや。
15:04ここでカーリングできるんだよ。
15:06ギューって動くやつや、これ。
15:08濡れても大丈夫みたいな。
15:10ああ、はじくるほど。
15:13カロリーオフなノート。
15:16書きやすい。
15:17書きやすいからカロリーオフ。
15:20正解は。
15:23正解は、真摯なノートです。
15:28答えてくれたのはノートに関わって33年。
15:33八木ひろしさん。
15:36発売したのは江東区にある日本ノート。
15:40このノートの特徴は中の紙にあります。
15:44シルクのように滑らかな書き心地。
15:47シルクから連想するシルクハットだったりとか。
15:51紳士が身につけるものっていうところから連想して。
15:57紳士なノートは発売から13年のロングセラー。
16:02多くのノートは100円から数百円程度だが。
16:09こちらはA4サイズで1冊2090円。
16:14なぜそんなに高いのか。
16:17紙から開発したっていうことが一つ挙げられます。
16:21このノート専用のAシルキー865プレミアムという紙を使っています。
16:28紙の名はAシルキー865プレミアム。
16:33シルクのような書き心地を目指し、2年もの歳月をかけ開発したという。
16:40さらに閉じ方にもこだわりが。
16:46聖書などと同じ閉じ方で開きやすく山にならない。
16:51しかも壊れにくく頑丈。
16:56書きやすいとかもあるかもね。
16:59あーなるほど。
17:00書きやすい。
17:01全然違う。
17:02はいはいはい。
17:04なんか滑りがやっぱいいよね。
17:05ずーっと時間いける。
17:07そんな日本ノートから、なすなかの2人に相談が。
17:14なすなかさん、最近はスマホだとかタブレットだとかを使う方が増えて、ノートに書く機会がすごく減っているというふうに感じています。
17:23何かもっと皆さんにノートを使っていただくいいアイデアはないものでしょうか。
17:28あらー。
17:30もうみんなスマホとかパソコンとかでできちゃうから。
17:34俺はどっちかっていうと手書きしたいタイプやねんな。
17:37常に僕はこれで書くようにしてるけども。
17:40字とか忘れちゃうのよ。そうじゃないと。
17:42アイデア。
17:43アイデアはね。
17:44もうこうなったら絶対使わなかったようになるのは、もうペンと手を石膏で固めるって感じ。
17:51固めてしまうの。
17:54固めちゃうと、これ使わなしゃあないようになるから。
17:57そうか。
17:58もうずっとこれ。
17:59うわー。
18:00どうですかね、これ。
18:01固めちゃって。
18:02いやいや、あの、お箸どうすんの。
18:04ご飯どうすんの。
18:07そうやな。
18:10日本ノートの反応は口贅沢な商品が話題の企業マーケティングコミュニケーション部の岩渕さんから仕事をするうえでの相談が
18:40人見知りがありまして、初めましての方に話しかけるコツとか、何かありましたら、ちょっと教えていただきたいなって。
18:50分かる。
18:51はー。
18:52もうこれは、でも、気持ち分かりますわ。
18:54うん。
18:55人見知り?
18:56やっぱり私も元人見知りなんです、私は。
18:58人見知りの人って、あのー、掃除ていい人なんですよ。
19:02ほう。
19:03みんな。
19:04気使いすぎるからね、話しかけれなくなるの。
19:07今、話しかけたら、この移動がちょっと悪いんじゃないかとか思いません?
19:10そうですね。
19:11でしょ?
19:12そうやね。
19:13いい人すぎるんだ。
19:14分かりました。
19:15あります?
19:16はい、解決していきます。
19:17この後、中西が人見知り解消法を伝授。
19:21人見知りに悩む社員のため、中西が解消法を伝授。
19:35私は岩渕さんやるんで。
19:37岩渕さん。
19:38うん。
19:39本人やと思ってくださいね。
19:40で、初対面ね。
19:41僕、初対面ね。
19:42初対面ね。
19:43はい、わかりました。
19:44はい。
19:45じゃあ、中西さん。
19:46お願いします。
19:47はい。
19:48はい、どうも。
19:49え、ここ、お前何しよ、今。
19:51いや、詰め方怖いねんけど。
19:54何しとん。
19:55何しとん。
19:56何しとん。
19:57ここかまへん?
19:58ここかまへん?
19:59ここかまへん?
20:00どう?
20:01絶対無理。
20:02絶対無理やって。
20:03絶対無理やって。
20:04ってなったら、逆にこっちが気を遣うようになるでしょ。
20:09逆に気を遣ったら。
20:10逆に気を遣ったら。
20:11逆に気を遣ったらいいんですよ。
20:12そうしたら自分のペースでいけるわけやから。
20:14岩渕さん、いけますか?
20:15いや、ちょっと。
20:18思い切ってちょっと今やってます?
20:21思い切って。
20:23では、岩渕さんが実践。
20:26じゃあ岩渕さん、お願いします。
20:28ねえ、お前何してんの?
20:33絶対あかんね、そんな。
20:38絶対あかんね、そんなやったな。
20:40ここで井上さんからもう一つハナセレブはこの今白い動物をメインに採用しているんですけれども更にハナセレブに採用する動物をぜひ考えていただきたいなと思っております。
21:07今年発売21年目を迎えた空気中から取り込んだ水分をシートの中に取り込む保湿な特徴の商品だ実はこちら限定パッケージを時期や地域別に数量限定で発売している。
21:30こちらの白い箱にぜひ書いて、アイデア。
21:35直接。
21:36はい。
21:37書いていただきたいなと思います。
21:38やっぱりてっぺんが耳とかそんなやん。
21:40そういうことですね。
21:41で顔になってるのね。
21:42ああなるほど。
21:43かなりこの企画で案出ましたよね、多分ね。
21:48そうですね。
21:49今まで結構はい、動物は。
21:51で、動物縛りっていうのがもあるかな。
21:54インパクトのある。
21:56インパクト。
21:57インパクトのあるね。
21:58分かりました。
21:59やりましょう。
22:00いやちょっとこれはかわいいの作りたいねそれがもしさうんいいですねってなったらうんうんそういやそうねこの後中西が考えたアイデア発表トリックアートですね中西が考えた動物のアイデアとはお待たせしましたいいかもしれませんうんこれからの時期にねはいいかもしれませんこれからの時期にねいいかもしれませんね。
22:29マジで。
22:31私あのウサギにしちゃったんですけど。
22:34ウサギ。
22:35ちょっとこれはもうほらマフラーなんかしちゃってるみたいな。
22:39あ、こうなったよ。
22:40そう。
22:41マフラーなんかしちゃってるみたいな。
22:42これ今までなかったじゃないですか。
22:43かわいいでしょ。
22:44上にこう来てこうね。
22:46耳がね。
22:49上もちゃんと耳がこうなってるんですよ。
22:51こうなってるね。
22:52耳がね。
22:53耳がね。
22:55こう来るじゃないですか。
22:57あ、ほんでこう伸びていってこう伸びていってこう。
23:01どうなってんの?
23:03巻きついちゃった。
23:05巻きついちゃったこれ。
23:07巻きついた。
23:08グって耳がこう来て巻きついちゃった。
23:11トリックアートやん。
23:13井上さんよく見てください。
23:17ちゃんと書いてる。よかったら、よかったら見てください。
23:19すごいあの、すごい発想が素晴らしい。
23:22皆さんもこう手に取って見ると思うんですよ。回して。
23:26こう。
23:27こう。
23:28鼻セレブにお店で接してる時間が増えますから。
23:30何してんねん。
23:32自然に人がたまり出すから。
23:34なるほどなるほど。
23:35検討させていただきました。
23:38持ち帰られたよ。
23:41ありがとうございました。
23:43ありがとうございました。
23:44カバン持ち終了。
23:47本日の教訓は。
23:51こちらです。
23:53日常にプチ贅沢ですよね。
23:56いや、俺ね、やっぱりこれ必要やと思います。
23:59日常でも。
24:00そうそうそうそう。
24:01自分のこの生活も、人生も潤うし、お肌も潤っちゃうみたいな。
24:07いいですね。
24:08メガネ落とした。
24:09メガネ落とした。
24:10メガネ落とした。
24:11アロタイン。
24:12アロタイン。
24:13何これ。
24:15えー。
24:18この番組は無料サービスのTVerで配信。
24:21TVerだけの特典映像も。
Be the first to comment
Add your comment

Recommended