Skip to playerSkip to main content
  • 1 day ago
風間トオルが自給自足家族の自宅に過酷1泊!農業&料理を全力お手伝い!翌朝には年に一度の大収穫▽居間が傾いて…!?住居の秘密に衝撃▽深夜に発見…風間トオル料理とは 【MC】ノブ(千鳥)弘中綾香(テレビ朝日アナウンサー)【レギュラー】盛山晋太郎(見取り図)リリー(見取り図)【スタジオゲスト】松下由樹【ロケゲスト】風間トオル

Category

😹
Fun
Transcript
00:00では行きましょう
00:05ワンパク家族
00:06今回の芸能人ディレクターは
00:09誰だ
00:10ということで
00:13こんにちは風間徹です
00:16かっこいいやっぱり
00:18ダンディー
00:20これまで250以上の作品に出演
00:23日本アカデミー賞も受賞した
00:25俳優歴36年の大ベテラン
00:28風間徹
00:29いかがなさいますか
00:30こういう場所って来ることってあります?
00:33ないですかねなかなかね
00:35でも憧れますよね
00:37どういう生活してるのかなっていうのは
00:39最近やっぱりお米が足らないとか
00:42値段が高くなってるじゃないですか
00:43そういうのもあって
00:45いつか自給自足の時期がやってくるんじゃないか
00:47と思ってるんで
00:49家でも作ったりとかしてますんで
00:51作ってます
00:52ピーちゃん育てますね
00:55ピーちゃん
00:56ピーマン
00:57ピーマンのことピーちゃんって言ってるんですか
01:00小倉優子さん以来の不思議なキャラが出てきましたね
01:06現在都内で1人暮らし最近では農業に興味を持ち癒やしを求め田舎との2拠点生活も視野に入れているという風間D
02:17ここでも囲われてるのは何か意味があるんですか?
02:20ソルゴーっていう植物で
02:22仮想研の女とかで似てます
02:25本当ですか?ありがとうございます
02:27こちらが今回お世話になる家族
02:30勝彦さんとパートナーのゆかさん
02:33カッチャン カッチャン カッチャンでじゃん
02:35カッチャンで
02:36いいなぁなんか
02:37カッチャンゆかちゃん
02:38いいすごい
02:39嬉しそう
02:40嬉しそう
02:41ここでも囲われてるのは何か意味があるんですか?
02:44これはソルゴーっていう植物で
02:46ソルゴー?
02:47害虫が飛んでくるのを防ぐ
02:4960センチぐらいの高さを飛んでくるんで
02:53入ってこれない?
02:54入ってこれないです
02:55畑一面を囲うこのソルゴー障壁
03:00害虫だけでなく台風などの暴風からも作物を守り
03:06さらにその深い根が土壌を改善するという一石三鳥の工夫
03:13めっちゃいいやんソルゴー
03:14稲とか田んぼしてたら倒れるんですよ風で
03:17何でうちの地元気づかんかったんや。
03:22そんな畑で育てているのがステーキナスっていうステーキナスこれ分かりやすくて大きめにできるステーキのように食べるとめちゃめちゃうまいんですよこれで食べるちゃうえっそうホントっすか食べていいっすかいいですか?
04:08えーすごいいいじゃないか突き当たり
04:13えーすごい
04:15いやーなんですかこれ手作り感満載じゃないですか?
04:20時川町の森の中にひっそりと佇むのがカッチャンのマイホーム
04:25いやーなんて言えばいいんだろうすごいすごい
04:29山小屋風?
04:31すごいいい言い方ボロいボロいけどちょっと変わった面白いおうちです
04:43言葉選んでるな味わい深い無数のトタン屋根と元気なクモの巣が出迎えてくれるこちらのご自宅はいとここであっお近所さんですこんにちはこんにちはお邪魔してます
05:06風間徹さんが来てくれました来てくれちゃうテンションがテンションがそちらの方は二拠点移住ホタルも出るんですけどねこの辺あそうなんすか?
05:23東京から1時間半と会って二拠点生活や移住者も増えているというそれぐらいの距離だったら何となくありなのかなっていうのはちょっと思ったりします。
05:51中も拝見していいですか?
05:54ぜひぜひお願いします。
05:56じゃあお邪魔します。
05:57あら?
05:58開いた開いた。ちょっとね固いんですよね。
06:01いや扉がね固い方がいいよ。
06:03すごい。山小屋風じゃないですか。
06:06山小屋風?
06:07そうなんですよ。
06:08ロッジのような?
06:09こちらが客間です。
06:12二つつながってる?
06:14二つつながって。
06:15広いんじゃないですかこれ。
06:16そこそこ8畳6畳ですね。
06:19気になるところは畳に傾斜があるくらいですか?
06:22傾斜?
06:23そうなんですよ。あっちが若干傾斜してるんですよ。
06:25ですよね。下がってますよね。
06:26感じました?
06:27はい。
06:28ここ革の際で地盤が多分ね、あんまり固くなかったんでしょうね。
06:32大丈夫?
06:33でも前なんか… 革があるんですか?
06:34友達の親戚の人が宮田区やってて、
06:37ジャッキアップしちゃえばいいんだよって言って、
06:39これから自分でやる。
06:40自給で。
06:41下がってますもんね。
06:42下がってます。
06:43ジャッキアップ?
06:44傾斜しようが気にしないお二人。
06:48もともと埼玉の川越市に住んでいたかっちゃんと、
06:52山形から移住してきたゆかさん。
06:5423年前に出演したミュージックステーションの貴重映像を発見。
07:23今では絶対見られない。
07:27ポケットに手を突っ込みながらの歌唱シーン。
07:3090年代やなぁ。
07:33いい恋してるじゃないですか。
07:35甘いマスク。
07:37もういいんじゃないですか。
07:41こちらがリビングになります。
07:45ここが皆さんでご飯食べたりとか。
07:49そうですね。
07:51観覧したりとかするとこですね。
07:53しかし、いろんなものを作ってるんじゃないですか。
07:55ピクルス。
07:56ピクルスをいろいろ。
07:57ニチンとあとかぼちゃとビーツ。
07:59あとかぼちゃとビーツ。
08:01あ、ビーツよね。
08:02すごいですね。
08:03かぼちゃカレーピクルスで、
08:05スパイスとお酢と、
08:07あとうちの料理を食べてみたい。
08:09おひとついただく。
08:11うん。
08:12ビネガー漬けです。
08:13かぼちゃカレー。
08:141年くらい漬け込んでるので。
08:171年くらい漬け込んでるので。
08:18おいしい。
08:19これ、つまみになりますね。
08:21さらに。
08:22これレトロっていうか、
08:23この扉自体がもう、なんか…
08:25これはね、手作りです。
08:27手作りですよね。
08:28手作りな。
08:29ゲートになってます。
08:30ゲートですね。
08:31一回閉めたらどうなるんですか。
08:33あ、閉まらん。
08:36あ、これ閉まってんだ。
08:37あ、そうです。
08:38いや、閉まってませんよ。
08:40これは下に板も引いてですよ。
08:44そこはね、ちょっとね、ベコベコになってるんですよ、ゆかが。
08:47へえ、懐かしいって感じです。
08:50確かに。
08:52あれこれ手作り何だろう?
08:54そう、薪いストーブ。
08:56あとこの壁も自分でぶち抜いて。
08:58そうなんです。
08:59いや自分でぶち抜いたんですか?
09:00そう。
09:01何かゆるさがよかったです、逆に。
09:05はい。
09:06ご自身が住むってなると。
09:37生きる楽しさをジャパネットと。
09:40ご覧のスポンサーの提供でお送りします。
09:43これはだいぶいいですね。
09:45皆さん、今日は2026年のお正月を彩るジャパネットのおせちのご紹介です。
09:55おせち単品売上数3年連続日本一。
10:00今年もたくさんのご注文をいただいています。
10:03ただ期間限定大特価はまもなく終了です。
10:06ジャパネットのおせちは豪華ですよ。
10:08特大の木箱に入っている和と洋の未断銃。
10:12品数はなんと72品目。
10:1572品目ですよ。
10:17和の銃は高級食材アワビ、エビにカズノコなど伝統的な縁起物がたくさん。
10:24洋の銃はサーロインを使用したローストビーグ、スモークサーモンなどお子様からお家族皆さんが大満足のメニュー。
10:33あとはお値段。
10:34特大木箱に72品目。
10:364人前も入ったおせちが3万切って29,980円。
10:42なんですが、期間限定今だけ1万円引きの19,980円。
10:4972品目入ってですよ。
10:51でもまだあります。
10:54年末に召し上がってください。
10:55年越しそばも一緒にお届けで、オルナンそのまま19,980円。
11:00これは本当に安い。
11:02ただしこの価格はまもなく終了。
11:04お急ぎください。
11:06ぜひご家族でジャパネットのおせちを囲んで、新年を笑顔でお迎えください。
11:110120-222-222番。
11:14ご注文お待ちしております。
11:16忘れられない夢があります。
11:27涙はもう…
11:29爽やかな日になりましたいいちこ楽しみはここにある。
11:46チーズがいいね伸びてる。
12:19こちらのお宅、実は…
12:22何ですかこれ。
12:23農家民宿をやってて、民宿でもあります。
12:27そう、こちらは自宅券1日1組限定の農家民宿。
12:34農業体験や時川町に移住を考えている人に人気の宿。
12:40そして家の前の広い敷地にはさまざまな工夫が。
12:45ここで焚き火したりします。
12:47あーほんとだ。
12:48残骸が残ってますね。
12:50まあ夜ね。
12:51キャンプファイヤーみたいな。
12:52そうそうそう。
12:53ブランデーとか焼酎で飲みながら。
12:55いいですね。
12:56さらにその奥には。
12:59これニワトリ飼ってるんですけど舌が抜けてるじゃないですかこれちょっと草がないところあると思うんですけど舌が抜けてるからここをニワトリがひっかいて草を食べる?
13:17うんふだんは草を食べたり土の中のエサを探しているニワトリそうすることで雑草がなくなり置く場所をずらしていくだけで地面がきれいになるという便利な小屋なるほどいいことだらけやしかし結局雑草も半端ないスピードで生えていくエンドレスイタチごっこ。
13:43さらにこちらは。
13:48これはソーラーフードドライヤーっていう道具で太陽の熱で効率よく乾燥させる道具です。
13:55なんかおしゃれな道具。
13:56収穫した野菜を高温で乾燥させるソーラーフードドライヤー。
14:01きょう取ったなすとかああいうのもドライフードになるんすかあっなりますね緩やかに乾燥はい。
14:11他にも今2人が自給生活のために作っているものが主にインド料理で使われるタンドールガマこれもなんと植木鉢を使って作るという植木鉢の底にドリルで穴を開ける
14:41そして2層に重ねた動き鉢の隙間にセメントとパーライトという白い石を流し込んでいくものづくりとか結構されるんですか?
14:53すごい経歴面白い。
15:16デザインの専門学校で製図を学びモデルを受けて俳優になった意外な経歴を持つ風間D今夜のわんぱく飯は畑で採れた野菜をたっぷりと。
15:42俺、絶対ですから。ありがとうございます。ナスを切っていただきます。
15:48デキバラナスをお願いします。
17:50自然の中で生活できるというだけでもうご馳走ですからね。
18:00この空気といいもうすごくまた人との触れ合いっていうんですか。すごくいいところだなと思って。
18:08山の2拠点生活もいいぞと思いましたね。
18:13するときょう仕込んだばかりのなす。
18:32あー仕込んどったんや。
18:34これで1個だけもらっていいですかね。
18:37あ、まだドライになってないけど。
18:40この半生のナスを。
18:43焼きナス。
18:45最高。
18:46マシュマロみたいにしてる。
18:48マシュマロみたいにしてる。
18:49おー、すぐ。
18:55おいしいこれ。
18:56セブ?
18:58セブ好かねー。
19:001日中、慣れない農作業とロケで全身クタクタ。
19:06お疲れです。とそこにあっ焚き火ですね。
19:15正直劇場。
19:18そろそろ保険入らんねん。
19:20か、母ちゃん。
19:21かけ捨てはもったいないからやめとき。
19:23月2万ぐらいで保険料が戻ってくるやつにしなさい。
19:25おすすめされたその保険。
19:27いるかいらんか見積もろう。
19:29もう言われた通りでいっか。
19:30ノー!
19:31言われるがまま保険に入るのはもったいない。
19:33正直保険料は戻ってこんがこんな選択肢も。
19:36えっ?500万円の保証でこの保険料?
19:38ライフネット生命なら見積もりは10秒で。
19:42おすすめされたらその場でパッと見積もろう。
19:46山田エアコン暖房スーパーセール。
19:48今ならエアコンが最大3万円値引き。
19:51暖房が最大3000円現金値引き。
19:53さらにアプリ会員ならお得なトリプルチャンス。
19:56全額ポイントバックバー。
19:58超お得、山田。
20:01家電のプロ、山田が本気でおすすめ。
20:04ファイヤーTV搭載スマートテレビ。
20:07地上波放送もネット動画もサクサク選べる。
20:41ゾウ印。
20:43サクッと夢中になりたいの。
20:53クリスピーサンドザーリッチキャラメルハーゲンドッツ。
21:05シュッと消す。パッと変わる。
21:07トイレ直後の匂いにリセット。
21:11エステー。
21:13パパッとおいしいもの。
21:15あっ、はやしライス。
21:17はやしな気分に。
21:19はやしな気分に。
21:21はやしな気分になってきた。
21:23カンジュクトマトのはやしライスソース。
21:25スパイシーはやしも。
21:27定期接種対象となった帯状方針医師へのご相談はお済みでしょうか対象は今年度ご覧の年齢になられる方で接種期間は令和8年3月31日までです詳しくは帯状方針予防接種で検索してくださいクリスプルーレットスタートクリスプ
21:47重ね食べで贅沢リスプ。
21:55ザクッと楽しくカルビークリスプ。
21:57どんな問題クモン。
21:59君が大きくなったとき。
22:02どんな問題にも一歩を踏み出せるように。
22:06さあ君もやればできるを今のうちから。
22:09どんな問題クモン。
22:11無料体験受付中。
22:13もう何にもしなくていい時間のレディーボーで。
22:17今日はバニラですか。
22:21ふわこい。
22:23毎日にちょっとしたご褒美をレディーボーで。
22:27スノーマンの岩本光さんがボディーガード役で支援を務めますドラマが絶賛放送中です。
23:03意外と激しい音。
23:07田園。
23:09もうちょっとゆっくりの曲かって。
23:13困らずしも明日は田園で大切な新米収穫ロケ。
23:21新米収穫ロケ。
23:27寝させて欲しいな。
23:29疲れちゃってたんですよね。
23:31明日はいよいよ新米収穫。
23:38おはようございます。
23:40おはようございます。
23:42番組初のガチパジャマで登場。
23:45ありがとうございます。
23:46嬉しいです。
23:47着替えていきます。
23:48ちょっとかわいらしいパジャマです。
23:49本当にパジャマ。
23:50バイパジャマ?
23:51これですか?
23:52よく寝れるっていうパジャマ。
23:54あ、そうですか。
23:55はい。
23:56ではちょっと着替えていきます。
23:57恥ずかしかったのかあまり話してくれなかったそして自給食材メインの朝ご飯を頂いたあとはこの時期大切な新米収穫広大な田んぼをたった2人で忙しいですね
24:24ちょっとね古い機械なんですけど。
24:26バインダーというもので。
24:27バインダー。
24:28これで刈り取りと弱いのを一緒にやってくれる。
24:30知ってる知ってる。
24:31弱いのもやってくれるんですか。
24:32はい。
24:33バインダー助かるのよ。
24:35バインダー助かるのよ。
24:37よろしくお願いします。
24:38お、すでに。
24:39あ、本当だ。
24:40結ばれた。
24:41結束もする。
24:42そう、であれで干すね。あのまま干すね。
24:44風間Dも。
24:46えーすごい。
24:48絵になるCMみたい。
24:50CMみたい。
24:54そして刈り取った稲は、こちらの端掛けで天日干しに。
25:01これが2と8で、2、8ぐらいで分けて、5分ほぼじゃないんだ。
25:08サインをずらして交互に重ねることにより、より多くの稲穂を干せるようになるという。
25:14えー、頭いい。
25:16いやー、お米の有難さを余計感じますね。
25:20俺、ご飯大好きなんで、1粒も残さないで食べるんですけど。
25:24でも、やっぱ感謝の念がね、全然変わりますね。
25:27より大切に良いと思いますね。
25:29はい。
25:30そして、作業開始から2時間。
25:34ありがとうございます。
25:35終わりました。
25:36ありがとうございます。
25:37助かりました。
25:39今回どうでしたら、改めて無拠点の生活。
25:42いやー、でもいいんじゃないですかね。
25:44やっぱ自然の中で生活したいっていう気持ちは俺もあるんで、いいんじゃないでしょうかって思いましたけど。
25:51やっぱ心が洗われますね。
25:53ねぇ、いいですね。
25:54絶対体に。
25:55もう僕も休みに。
Be the first to comment
Add your comment

Recommended