Skip to playerSkip to main content
  • 9 hours ago
Transcript
00:00Today is the 10th of 5th of ROTO SIX the 1st of抽選.
00:07So we have one question.
00:10If you have 6 million yen, you can get the use of the use of the ROTO SIX.
00:15I really like a car.
00:19I really like a car.
00:23I really like a car.
00:25I really like a car.
00:27今6億持ってるってか大きな妄想を楽しんだお二人と楽しむ今回の舞台は名古屋市蓄作岩池池下エリア。
00:46今午前中ではあるから、こんなに住み出しちゃわない。
01:01メーデンさんじゃない? イチローさんの母校のメーデンさんですよ。
01:08愛工大メーデンだ。 すごいな。きれい。
01:15立て替えたりしたのかなぁ。
01:19愛媛県の競合、西里高校で甲子園を目指し、現在は独立リーグでも活躍する高岸さん。
01:29愛知県屈指の野球競合校、愛工大名電を前に一人大興奮。
01:36すいません、今チョコレートサムネットという番組のロケでお話を伺いしていいですか?
01:44いい?ありがとう。 こんにちは。
01:48こんにちは。 どちらの方ですか?
01:51もう本当にこの辺の。 地元?地元だ。
01:54今、超超人を探してて、学生時代こういう賞を取りましたとか、こういう趣味がありますとか、人に変わっているとか言われたりとか。
02:08私は思いが。 絵描くのが好きで、一応美術部には入ってたんですけど。
02:14コンテストとかにも送ったことある? そうですね。高校の時は一応ちょっとした賞をもらったりもしました。
02:20何の絵?何の賞?
02:22えー、アジ。
02:24アジの絵?
02:26アジの絵?
02:28お魚の?
02:29お魚の。
02:30現在、部品メーカー勤務の塚田さんは、幼稚園の頃から絵を描くことが好きだったそうで、その画力は小学生の時でご覧の通り。
02:45高校では、美術部に入り、絵を描くことに没頭していたんだそう。
02:52その時に受賞したという更新の作品、アジとは。
02:58うまー!
03:00それがこちら。
03:03うまい!
03:05ザルに乗ったアジ。
03:06これ、油絵。
03:07確かに。
03:08なんでアジ1匹描こうとしたんですか?
03:13インパクトあるかな?みたいな。
03:16タイトルなんですか?
03:18えー、アジだ。
03:21分かりやすい。
03:24俺も幼稚園時、カニで賞もらったから。
03:28えー、知らなかった。
03:31これで?
03:44やばい、いけるのか。
03:45これでいけるのか?
03:46やばい、やりすぎて変な感じになってる。
03:53新庄監督のモノマネでブレイク中、お笑い芸人、キツネの淡路さん。
03:59今、勢いがあるファイターズのように、蝶々心をハントすることができるのでしょうか。
04:06新庄監督もこんな感じやから、結構。
04:08まあねー。
04:09意外と。
04:14うわー、でも渋い店もあるなー、これ。
04:16行ってみたいなー。
04:17普通じゃん、しゃべり。
04:18休業中、カレー、ライスとコーヒーなんて一番合いますから。
04:23あら、ピカイチ。
04:25あ、ここがドラゴンズの聖地。
04:28こんにちは。
04:29こんにちは。
04:30ちょっとお話いいですか?
04:31テレビですか?
04:32あ、そうなんですよ。
04:33チョコレートサムネットという番組でございます。
04:35見てます。
04:36はい。
04:37ご覧になられているということで。
04:38一応、なんか一回。
04:40あ、来てるんですね。
04:41来てますね。
04:42ありがとうございます。
04:43ちょっと行ってみます。
04:45以前、和田まんじゅうさんが蝶々人探しで訪れたこちらのお店。
04:50オリジナル中国料理、キカイチ。
04:55魅力はなんといっても、唯一無二の創作中華メニュー。
05:00中でも一番人気は、松尾さん絶賛の、ごぼうと細切り肉の炒め。
05:06毎日食いたよ、俺。
05:08また、ドラゴンズファンの聖地と言われ、半世紀以上、今池で愛される名店です。
05:17お邪魔します。
05:20いいですね、クーラークで。
05:22確かに。
05:23電気。
05:24うわ、すごいな、これは歴代の。
05:27うわ、渋いな、いいお店ですね。
05:29休憩中だったんじゃないの?
05:31そうな。
05:32お名前お伺いしてもいいですか?
05:37あ、鈴木と申します。
05:39鈴木さんがこう、人生でちょっと自慢できること、本当に些細なことでもいいんですけど、お伺いできればなと思うんですが。
05:44えっと、私まだ名古屋に来て、2年ぐらいなんですよ。
05:48どちらご出身なの?
05:50青森から、青森に40歳住んでたんですけど。
05:53あ、もしもし店長すいません。
05:56なんか今、お店の前にいたら、新城剛さんがいらしてて。
06:04ややこしくなるって。
06:06ややこして。
06:07敵やん。
06:08すみません、初めまして。
06:10日本ハムファイターズ監督しています。
06:12新城剛です。
06:13ご参加いただきます。
06:15はい。
06:16ビールだけ数本盗んで帰りたいと思いますんで。
06:19うーん。
06:21マジっすか。
06:23これで許可いただいて。
06:25無事に撮影許可が下りたところで、調査再開。
06:30ご縁があったやんって言われてますね。
06:32なんか小学校の頃、誰々に会ったのか、それぐらいでも結構ですもん。
06:36私、幼少時代、実は青森に来る前、香港に住んでたんですよ。で、うちの父親が、香港でちょっとお店をやってまして、ジャッキー・チェーンに初めてさせた日本人。
06:52すごい!鈴木さんの父親はジャッキーに一体何を教えたのか初っ端から気になる人たちと出会えた今回の舞台は名古屋市畜産の今池池下エリアこの街を象徴する二大町サムネといえばご覧の2つ今池といえば三瀬今池本店です。
07:22はぁ。
07:23きかいちなど名古屋屈指の町中華激戦区ともいわれますが、半世紀以上続く老舗の養殖レストランや、味噌ベースのホルモン鍋が名物のお店など下町情緒あふれる大衆グルメの宝庫。
07:43うわぁ。
07:44うわぁ。
07:45うわぁ。
07:47一方、タワーマンションが立ち並ぶ池下エリアにはセレブが喜ぶグルメスポットが点在。
07:54おお。
07:55その一つが名古屋セントラルガーデン。
07:59有名シェフのお店が集まるエリアで、笠原雅宏さんが手掛ける日本料理の名店、賛否両論。
08:08そのお隣には世界的パティシエ、辻口シェフのホルテシモアッシュ。
08:17サクサク食感の生地に濃厚カスタードが詰まったシュークロッカンなどを求め、日々名古屋セレブでにぎわっています。
08:28そんな両極端の顔を持つ今池と池下で今回サムネハンターが調査したのは一体どんな蝶々人と出会えたのでしょうか?
08:42さあ今回ですね今池池下エリアで発掘した蝶々人のサムネ一覧がこちらになります。
08:49ああジャッキーシーンにホニャラを教えたな俺。
08:53お父さんがってことだよねきっとね。
08:55全部俺?
08:58癖が強いねこれは。
09:01なんやねんこれ。
09:04今回総勢69名の中から入りすぐりのサムネは8枚。
09:14あのチャーハンラーメンっていうのはいっぱいあったんだけどどのラーメンにもセットできますよっていうのはうちが最初なんですよ。
09:24田子屋の博多ラーメンの先駆者だという天使から都市伝説級のエピソードが続出さらにあの大富豪の元専属料理人を発掘。
09:46振る舞っていた料理とは。
09:48チャイロイヤ。
09:50安心。
09:51チャイロイヤ安心。
10:01新庄監督に奮し今井ケーキ周辺を調査していた狐の淡路さん。
10:07トラゴンズファンの聖地である機械地の前で従業員の鈴木さんと遭遇。
10:14話を聞いてみると。
10:17小学校の頃誰々に会ったとかそれぐらいでも結構です。
10:22私幼少時代実は青森に来る前、香港に住んでたんですよ。で、うちの父親が香港でちょっとお店をやってまして、寿司屋をやってまして、ジャッキーチェンに初めて寿司を食べさせた日本人。
10:38ほんま。
10:40父親です。
10:41なんとジャッキーチェンにお寿司を食べさせた最初の日本人が父親だという鈴木さん。
10:51もともとオーストラリアのイギリス軍レストランで料理人をしていた父、邦彦さん。
10:58変があり、1970年代後半、香港でお寿司屋さんをオープンしたところ、浮遊僧たちに受けてたちまち人気店に。
11:10そして、オープン間もなく世界的アクションスター、ジャッキーチェンが来店。
11:18残念ながら写真は残っていないのですが、父親曰く、ジャッキーは好奇心旺盛で、初めて見る日本の寿司をおぼくすることなく何でも食べていたんだそう。
11:32ジャッキーは何のネタが一番好きだったんですか?ジャッキーはうちの父のおかげで納豆が好きだったんですよ。
11:40納豆巻きをよく召し上がったという。
11:42納豆巻き、あのネバネバの結構匂いきついものを。
11:46あのーうちの父がジャッキーで。
11:48勉強したら、シェイシェイと。
11:50シェイシェイと。
11:51トウジェイと。
11:52トウジェイと。
11:53トウジェイと。
11:54これまたこれ。
11:56初めて食う納豆までたどり着くかね。
12:00ここで突然ですが、チョコプラのお二人に朗報。
12:06店長がチョコサム二度目の訪問に感謝を込めて、スタジオに料理を届けてくれました。
12:14あ、嬉しい。
12:15脅威したのは、
12:17機械値一番人気のごぼうと細切り肉の炒め。
12:22さあ、ここで問題です。
12:26このごぼうと細切り肉の炒め、一日最大の注文数は何皿でしょうか。
12:33近い答えを出した方のみ食べられます。
12:37参考ですが、ごぼうに次ぐ人気の大根と白肉の煮込みとイカの口と野菜の炒めは、一日最大100皿出たことがあるそうです。
12:48それでは5秒以内にお答えください。
12:52正解は120皿使ったごぼうの数はおよそ120本。
13:09濃さが大きいとはいえ正解に近かった長田さん。
13:16私は1月5日前にお会いした後、
13:26私はお客様の注文が他の注文を受けられていけました。
13:31I don't know how much it is, but I don't know how much it is.
13:50um
13:56big公園があるなぁ 口は全然日陰にがねーなぁ
14:01ああ良い公園 野球やってますねぇ
14:07こんにちは これ社会人野球ですか
14:12野球だ!
14:14ピッチャーの方です
14:15ピッチャーです
14:17今日の選手で
14:18あなたに似てるって言って語られてる
14:21僕に似てるって
14:23ちょっと入っていいですか?
14:25どうぞ
14:28あら!
14:31あら!
14:32初めまして!
14:35似てる!
14:37めっちゃ似てる!
14:42The new year of the year
14:48I'm gonna do this
14:50You're gonna do this
14:52I'm gonna do this
14:54I'm gonna do this
14:56All right
14:58All right
15:00I'm gonna do this
15:02My name is gonna call you
15:04My name is gonna tell you
15:06My name is gonna tell you
15:08How do you want
15:10Ah.
15:11Be careful.
15:12Jeez.
15:13Very nice.
15:14This was so good.
15:15Roger.
15:16I have a good one.
15:18It's so good.
15:19This is so good for you.
15:21試乳-all.
15:22It's very nice.
15:23R 수 of you.
15:24It's so good.
15:26I got it.
15:28Congratulations.
15:29This is why you got a big factor.
15:32Wow.
15:33I got it.
15:34It's good.
15:36It's good.
15:37I'm looking for a killer for you.
15:43I think it's a newsletter.
15:46I told you that I'm tried his The Carol Inman number 60.
15:54What?
15:55I'm connaissance!
15:57I'm a 6-year-old.
16:022人目です 2人目
16:03上は2歳半です
16:05パーソナーの方はおいくつですか?
16:0730
16:0830ですね
16:11倍違い?
16:12離婚して前の子は今30、31歳といいます
16:16えー!
16:17同い年の方
16:19同い年の方
16:21自分のお子様と同い年の方と再婚されたんです
16:24おめでとうございます
16:26不動産業で働き、今年還暦を迎えるも
16:31草野球が大好きという岩崎さん3年前に30歳差の有沙さんと結婚子宝にも恵まれ現在妻のおなかには2人目のお子さんが幸せの絶頂だという岩崎さんですが実は壮絶な過去が4年前に脳梗塞と筋筋梗塞をやりました
16:57えー! 歩けなかった
16:59今でもお元気じゃない?
17:014年前に大病を患い、幼い頃から続けてきた野球ができなくなったんだそう
17:09そんな時、支えてくれたのは
17:13草野球のチームメイトたち
17:17北にカーディーラーで働く高岸さんに飲み明けさんは2年間毎日のようにリハビリに付き添ったんだそう
17:27世代を超えた友情に言葉では言い表せないほど感謝をしているんだとか
17:35そして今では大好きな草野球ができるまでに回復
17:41野球チームはやっぱ二十歳に作って40年目なんですよまだプレイングマネージャーでえっすごい選手権こういう出会い本当に僕たちにとっていやいやいや僕の方こそですよ
17:54一緒に食べられる超超人ですね ねぇ
17:59いやすごいわ 想像以上だな
18:03こんにちは
18:13お店が結構増えてきましたね 洋食屋さんとかは
18:18焼きそば屋さん
18:21これお麺屋さんうわぁいいな何だこれ名古屋で初の博多ラーメンだって初ってすごいですねいやいやいやいやいや数々の名古屋初説を持つ博多ラーメン店のぶっ飛び店主を発掘チャーハンラーメンっていうのはいっぱいあったんだけどどのラーメンにもセットできますよっていうのはうちが最初のやつ
18:49本当かいやいやいやいやいや
18:54都市伝説級のエピソードが続出 さらに
18:59ちょっとだけお料理をつけてた
19:03夢ある
19:05あの大富豪の元専属料理人を発掘 振る舞っていた料理とは
19:11うわぁいいな。
19:30なんだこれ 名古屋で初の博多ラーメンだって初ってすごいですねいやいやいや
19:38こんにちは 名古屋初の張り紙が気になり取材交渉することに
19:45OKです いきましょう すごいよね
19:51こんにちは よろしくお願いします あの名古屋に初の博多ラーメンって書いてあったんですけど
20:001956年目かな 九州ラーメンがほぼない時代だったから
20:04へぇー そうそうそう 第一人者として
20:08それほどのもんじゃないけど いやいやいやすごいことです
20:12お店のいたるところに張り紙が貼られた
20:15なんとも個性的なこちらは
20:181990年創業のどんたく
20:23奥山さん曰く 創業当時
20:26名古屋には博多ラーメンはなかったそうで
20:29どんたくがパイオニア的な存在になっているんだとか
20:34もともと博多のこと? そうそう あの大分県出身なんよね僕は
20:38もう50年以上前の時代からね
20:4110年以上前にこっちに来られた? そうそうそう 1万円ぐらい持って
20:44東京を目指して フラッと行って
20:47途中下車したんですよ 名古屋で
20:50高校時代読んだ本に触発され
20:5318歳の頃状況を決意したものの
20:56なぜか名古屋が気になり途中下車
21:01そして住み込みで働ける養殖店を見つけ
21:04料理修行
21:06その間 名古屋に博多ラーメンがないことに不満を覚え
21:13そこで自ら独学で名古屋初かもしれない博多ラーメンのお店を開いたんだとか
21:20うちあの替え玉をね 回転の上からやって
21:25博多ラーメンといえば替え玉ですよ
21:27替え玉も名古屋で最初に出したのはうちだよね
21:30えぇー!
21:31もちろんですか?
21:32一番最初?
21:33もちろんもちろん
21:34替え玉?
21:35替え玉というシステム?
21:36そうそう
21:37すごー!
21:38他に何かサービス一番最初やったっていうのありますか?
21:41あのチャンハンラーメンっていうのはいっぱいあったんだけど
21:43はい
21:44このラーメンにもセットできますよっていうのはうちが最初なんですよ
21:48えぇー!
21:49ほんとかよ!
21:50いやいやいやいや
21:52いやいや
21:53絶対あったって
21:55さらにさらに
21:56あの日本中に今すり鉢ラーメンっていっぱいありますね
22:00うちの前はないよ
22:03すり鉢ラーメンなんてな
22:04ご主人が一番最初?
22:05そうそうそう日本で一番最初です
22:06すり鉢使ったのご主人が一番最初って
22:08壁に名前変えたらね
22:10めちゃくちゃねそうなんですよ
22:11フルネームがいっぱい壁に書いてある
22:14デカ盛りラーメン
22:15デカ盛りラーメン?
22:16そうそう
22:17成功者が3,000人ぐらいおるんですけど
22:193分の2は成功するっていう感じかな
22:223分の2
22:23勝率多いっすね
22:24そうそうそう
22:25勝率が高い
22:26その気合持ってくるからねみんな
22:27そうか気合
22:30ならばと高岸さんもチャレンジラーメンにトライしてみることに
22:37すり鉢だ
22:39ありがとうございます
22:40はいはいこんな感じです
22:41うわーすごい
22:43なるほどな
22:46重量およそ3kg
22:484人前が入ったチャレンジラーメン
22:52ルールは11分以内の完食で無料
22:5622分以内で半額
22:59果たして高岸さんは?
23:02用意スタート
23:04よーしいただきまーす
23:07うーわっ
23:09んー
23:11左でいこう
23:13左でいこう
23:14うーもーっ
23:15何だこれ
23:16全員変な人じゃ
23:17全員変な人じゃ
23:18全員変な人じゃ
23:20どうやってやるって
23:21出てるって
23:22なんでよーね
23:23ずっと何言ってる人が
23:24うん
23:25あっ
23:29あれ
23:34暑っ
23:36あれでもすごい
23:38スーパー熱いんね
23:39猫舌の人はね、苦戦しますわね
23:42365一
23:44It's hot!
23:48It's hot!
23:51It's hot!
23:53It's hot!
23:55It's hot!
23:59It's hot!
24:01And then, it's hot!
24:04It's hot!
24:06How's it going?
24:09Sorry!
24:13It's hot!
24:15It's hot!
24:18I'm so delicious!
24:20It's hot!
24:24No!
24:26I'm so nervous!
24:30I'm so nervous!
24:32I'm so nervous!
24:36目標は何ですか?
24:38目標はないですね
24:40もういいよね
24:44もういいよね
24:46ラーメン作りながらぽっくりいきたいそうなんです
24:48どの段階ですか?
24:50麺揚げとるぐらい
24:52麺揚げとるぐらい
24:54湯切りの時
24:56何なんだ
24:58何なんだ
25:00全部訳わかる
25:06ウェルビー通り
25:10あのサウナのですか?
25:12それが通りの名前になってるんですか?
25:14えーすごい
25:16あれ?
25:18はや?
25:20芸能人のファンも多い
25:22ウェルビー今池があるこの通りで
25:26蝶々人探し
25:28うわー
25:30渋いですね
25:32居酒屋秋というところでございますけど
25:34ちょっと面白い看板ございました
25:38釣り堀
25:40これA Bと呼んでしょうか?
25:422階に釣り堀あるって相当珍しいですね
25:46こんにちは
25:48お邪魔します
25:50この上の釣り堀ってどうやって行けばいいんですか?
25:52釣り堀は横からです
25:54横から
25:56釣り堀のバイトのやつがサボって
25:58サボって飲んでます
26:00サボって飲んでます
26:02休憩中だった釣り堀のアルバイトさんに
26:06お店まで案内してもらうことに
26:08あっ
26:10あっ
26:12釣り堀A B
26:14あっ なるほどね
26:16A Bやから A Bなんですね
26:18えっ本当に
26:20なんか
26:22ちょっと待って
26:24これお店?
26:26何これ?
26:27やめとこうかな
26:28お酒もおたしなみながら釣りを楽しめるってことなんでしょうか?
26:33えっ
26:34こんにちは
26:35いらっしゃいませ
26:36いらっしゃいませ
26:37ということはここがお店で
26:38釣り堀A Bでよろしいですか?
26:40はい
26:42目が釣り堀
26:44上が釣り堀
26:45あっこうやって見れんねん
26:46うわっほんまや
26:48えっ
26:49何これ?
26:50えっちょっとこれ見学させていただいていいですか?
26:53えっ
26:54えっ
26:55あっなんか水の音する
26:57怖いんやけど普通に
26:59怖いよなこれ
27:01誰が黒いの?
27:03暑いよね
27:04普通の家の
27:06鳥屋
27:07もうおーほー
27:09すごいこんにちはー
27:11あー
27:12うわー
27:15えっちゃんとエビを
27:17なぜビルの中にエビだけの釣り堀を作ったのでしょうか?
27:27なんでまたこの釣り堀を始めようと思ったんですか?
27:31えっと僕はいろんな旅行が好きで
27:34これは台湾の台北でやってるのを見つけて
27:39日本でも面白いかなと思って
27:42ちなみにこれなんでビルの3階にあたるのかな?
27:46私本領が建築業でそれの量になってるんですけど
27:51空いてる部屋で遊んでみました
27:56空いている部屋があったので釣り堀を作っちゃったという中島さん
28:02本業は建設会社社長で旅行が趣味なんだそう
28:07台湾を旅行した際
28:10台湾ではメジャーなエビ釣りがとても楽しかったので
28:14日本でも広めたいと思い
28:16こんな感じだね
28:17数十年越しの夢を
28:19従業員用の量で叶えたんだとか
28:22ちなみに使用するエビは
28:25市場で仕入れた車エビというこだわりを
28:30一応システムで1時間2000円で
28:335匹まで釣って食べていいというお店で
28:36台湾もそうなんですけど
28:38釣って自分でオーブンで
28:40それができるようにしたの
28:42へー面白いですね
28:44凄いなぁ
28:45やってみる?
28:46やりたいです
28:47僕でもできるんですか急に
28:49幼稚園でもやりたい
28:50あっ幼稚園でもできる
28:51やり方は簡単
28:54餌をつけた針をエビの顔の下に置き
28:57近づいてきたところを引っ掛けて釣るという
29:00シンプルな仕組み
29:03先ほど女性のお客さんも言い出したんだけど
29:062人でぶってく釣っていかなきゃ
29:09それがうちの限度です
29:112人で1時間やっていいんで僕らは
29:15まあいろんな人っているけど
29:18釣れない人もいないのに
29:21そんな釣れ?
29:27そんな釣れ?
29:30簡単じゃない
29:3120分のパターンだよ
29:3330分になって
29:3430分になって
29:3530分になって
29:3730分いるんですか
29:39ここまで頑張ってきたのに
29:41ピンって引っ掛けられ
29:43簡単に釣れるという話だったので
29:45もう少し粘ってみるも
29:47もう上はと釣れへん
29:49うわーやばい
29:51こんなに身が綺麗になって
29:55こんなに身が綺麗になって
29:59そんなムズい
30:01そんなムズい
30:03いやー
30:05マズすぎるって
30:07お父さんに関して1回も落ちてなかった
30:11何やねんこれ
30:13やばいやばい
30:15俺らの1時間ないやったんや
30:17釣れなかった人でもご安心を最大2匹もらえその場でいびせんにしていただけます
30:29先ほどのどんたくでご主人に情報を聞く高岸さん。
30:57うちのお客さんでちょっと面白い人おるんですけど
31:02塾やってみるんだね
31:05名古屋大学の医学部の現役学生だけを講師にしている
31:12ありがとうございます
31:14助かります
31:15もしよかったら
31:16行ってみたいと思います
31:17名古屋大学といえば日本屈指のエリート大学
31:22中でも超難関といわれるのが医学部医学科
31:29そんな医学部生だけが講師という塾とは一体
31:34これかな? あれ? あっ!書いてる!
31:40講師全員名古屋大学現役医学部生
31:46ここだ!
31:49オッケーです! でもめちゃくちゃ勉強してます今、静かに
31:54オーナーの方が? あっ!
31:57あっ! まさに!
31:59今これは授業中?
32:01うちはね、授業はしないんです
32:02授業中? 授業はしない塾な
32:04実習の質を高めることになる
32:06自分で集中して
32:084年前に太田さんが立ち上げたこちらの塾
32:14もともとあった名古屋大学医学部生の家庭教師サークルと連携
32:20高6講師は230名以上なのだとか
32:25そんな塾で早速、超超人探し
32:30なんかこういう変わった経歴あるよとか、こういう特技、特徴あるよっていう講師の話ですけど、囲碁の世界チャンピオン、浜の世界チャンピオンの子がいて。
32:42この日は不在でしたが、こちらがその北柴雅史さん。
32:492024年世界大学生囲碁選手権で優勝。
32:55勉強も囲碁も才能あふれる医学部生だったんです。
33:00天才が集まるこの塾ならば、他にも超超人がいるはず。
33:05なんか人と変わってるってよく言われるようなことって何かあります?
33:10うーん、そうですね。私自身のやつだと、落ち検に入ってて。
33:16えっ、落語検?
33:17エンジャーするほどの勇気がないので、スタッフでスタッフでやってるんですけど。
33:25投入生の時にM1グランプリを見て、お笑いにどっぷりハマったという春日井さん。
33:34なんと、大学に合格できたのもお笑いのおかげなんだとか。
33:39その訳は?
33:40最初のM1入り口なんで、令和ロマンスを追ってて最初の方は。
33:45で、YouTubeとかもいっぱい見てる中で、
33:48車さんって本当分析家じゃないですか。
33:50で、なんかこういう風にお笑いを捉えてるんだみたいな。
33:53はい、考察みたいな本もね。
33:55そうですね。
33:56本番の自分のコンディションを最大値に持っていくために動くべきみたいな部分を見て、
34:02すっごいそれが私の勉強に来たんって。
34:05平和ロマン、車さんのお笑い分析が受験勉強にも当てはまると感じた春日井さん。
34:15問題全体の空気を読むという、常人では理解できない勉強法にたどり着いたんだとか。
34:24そして、無事に名古屋大学医学部に合格。
34:29お父さんが嬉しさのあまり出た行動が。
34:33ベランダに大きい垂れ物を下げて。
34:37学校がやるやつ?
34:38そうです。
34:39平和に合格みたいな。
34:40それをやって。
34:41いいですか、すいません。
34:43ありがとうございます。
34:44わぁ、本当だ。これ手書きじゃない?
34:47手書きです。
34:48手書きなの?
34:49すっごい丸文字の。
34:50かわいいです。
34:51これお父様が。
34:52はい、全部買ってきて。
34:54すごいな。
34:55これは目立つな。
34:56そうですね。
34:57ねぇ。
34:58付近所の方がピンポンって来て、おめでとうございます。
35:02わざわざインターホン押して。
35:05その嬉しさはとどまることを知らず。
35:09Tシャツまで作ってしまった娘出来合いパパ。
35:13何やねんこれ。
35:14超超人です。
35:15ねぇ。
35:16そんなことは本当にないんですけど。
35:18その。
35:19あぁ、そういうことか。
35:21垂れ幕はやばいよね。
35:23こちらということで。
35:28うわぁ。
35:30なにこれ。
35:325分前に喫茶店である有力情報が。
35:41なんか有名な方の専属シェフをやってたらしい。
35:44そうなんですか。
35:45ちょっとお話聞いてみたいと思います。
35:48カメラも参りますので。
35:49はい。
35:50土下座をしたらなんとかOKを頂きましたので。
35:55そこまでした。
35:56すいませんが、カメラ。
35:57許可頂けました。
35:59すいません。
36:00見てください、この。
36:02えぇ。
36:03おしゃれすぎるやろ、これ。
36:06早速なんですけど、一流シェフの方をちょっと呼んでいただきたいんですけれども。
36:13一流か分かんないですけど、ここのシェフが一応。
36:19こちらのレストランのシェフ、上野園さん。
36:22一体どんな有名人の専属シェフをしていたのでしょうか。
36:27一応、このお店をやる前に。
36:31あの、ZOZOの創業者の前澤さんっていう方の。
36:37宇宙の。
36:38あ、そうです、宇宙に行かれた方の。
36:40ちょっとだけお料理を作ってたっていう。
36:42えぇ。
36:43すごいっすね。
36:46〈なんと前澤裕作さんの元専属シェフだという上野園さん〉
36:52詳しい話を聞いてみることに。
36:55どうやってお知り合いになったんですか。
36:58前澤さんの食を担当しているプロデューサーみたいな方がいらっしゃって。
37:03何だそれ。
37:04食を担当するプロデューサーって何ですか。
37:06多分、前澤さんの好みの味のシェフをあてがうというか。
37:11そこでちょっと前澤さんの料理人が今足りないから、
37:16試しにコースを作って出してみてくれませんか。
37:19と言われて。
37:21工事、東京のレストランで働いていた上野園さん。
37:26SNSで料理人を募集している投稿を見つけ、
37:30投稿者に会ってみたところ、その方は
37:33前澤さんの専属シェフを探していたと後から知り、
37:37そこからトントン拍子に話が進んだんだとか。
37:42前澤さんが特に喜んでくれたメニューとか食べさせていただきたいんですけど。
37:47そうですね。ちょっと簡単な感じになりますけど。
37:50はい、大丈夫。
37:51あ、いいですか。
37:52うわぁ、ぜひいただきたいと思います。
37:55海地県大武市で生まれ育ち、
37:5820歳で料理の道へ進んだ上野園さん。
38:02現在は池下でイタリアンレストラン、
38:06ガプリスのオーナーシェフとして腕をふるい、
38:09完全予約制、おまかせコースのみというスタイルで料理を提供。
38:16さて、前澤さんがお気に入りのメニューとは。
38:21あ、きた。
38:22うわぁ、おしゃれ。
38:27甘えびを使って冷製のパスタですね。
38:30シソを使ったジェノベーゼで生えています。
38:33えぇー。
38:34これは前澤さんも食べたことはあるんですか?
38:36あ、そうですね。
38:37えぇ。
38:38いただきます。
38:39えぇー。
38:40うんまー。
38:41ちょっとしか食べてないの。
38:42なんでこんなにいろんな味がするんやろう。
38:43一個も茶色いって。
38:44めちゃくちゃのお香りです。
38:45前澤さんの食の好みってあるんですか?
38:49わかりやすい味が結構お好みですね。
38:52なるほど。
38:53皿揚げとかハンバーグとか。
38:54なんてお酒も茶色いって。
38:56めちゃくちゃのお香りです。
38:59前澤さんの食の好みってあるんですか?
39:02わかりやすい味が結構お好みですね。
39:05なるほど。
39:06皿揚げとかハンバーグとか。
39:08なんてお酒が好きそうなメニューが。
39:11同じ顔になるんだよ。
39:13上野園さんが専属シェフを務めていたのは、2021年。
39:19実はこの年は。
39:21前澤さんが宇宙に行くプロジェクトがあったので、そこに一緒にちょっと帯同して。
39:28日本の民間人初となる国際宇宙ステーション滞在を果たした前澤裕作さん。
39:35海鳥管理も重要とされる宇宙飛行への道上野園さんは1か月ほど宇宙飛行士訓練センターがあるロシアへ帯同し毎日の料理を任されていたんだそう1か月ぐらいほとんど毎日メニューを考えなきゃいけなかったんでそのメニューを考える時間でもう全部すってきましたねあと仕込みと。
40:02そのロシアであの振る舞っていた料理のなんか写真とかってないんですか?
40:07ほとんどでも大皿料理とかなんであんまり見栄えが良くなくて。
40:12いやそういうのがうまそうにも気に付けたね。
40:15食材はすべて現地調達で制限のある中作っていたのが。
40:21生姜焼き。
40:22茶色いやん。
40:23安心。
40:24茶色いやん。
40:25安心。
40:26茶色いんだよやっぱ。
40:28茶色いやん。
40:30茶色い。
40:32茶色が正義だよさっきは何だったんだよすごいロシアにいながら本当にいたしたような料理を食べてたんですねその後ロケット発射台のあるカザフスタインへ移動し2週間後2021年12月8日すごいよいことしてるよねいやえぐいよマジでおおすごい!
41:00この日上野園さんが作った料理を食べ前澤さんは宇宙へ飛び立ったそうですあっそうなんだ
41:15ちなみに前澤さんっていうのはどんな方でしょいやでもほんとにすごい料理人に対してリスペクトを持ってくれてはいすごいよくしてくれますねすげえ。
41:24まあ報酬みたいなキャラはどうだったんですかそこそこよかったんでこのお店が作れたって感じ。
41:31へぇーすげえ。
41:33夢ある。
41:34このお店作れるぐらいってことですか。
41:36そうですねこのお店作れるぐらいですね。
41:38へぇー。
41:391ヶ月半。
41:40へぇー。
41:41ここからはチョコサム恒例ご褒美チャレンジ。
41:45今回は辻口ひろのぶさんがオーナーシェフを務める池下のフォルテシモアッシュから、
42:00名古屋で今しか食べられない限定商品など豪華スイーツセットをご用意。
42:07チャレンジ内容は今回のエリアは今池と池下。
42:12どちらも池がつくということで。
42:15こぼしちゃいけない。
42:17鏡面協力バトル。
42:20なんだ。
42:22プールは水が入ったコップの中にコインを入れこぼしてしまった人の負け。
42:29なお、相手にクレッシャーをかけるため、一度に何枚入れてもかまいません。
42:36最初はグー、じゃんけん、ほい。
42:39先行だね。
42:41よし、じゃあ俺は方向に行こう。
42:43ほぉー。
42:50よし、何枚入れますか。
42:531、2、3。
42:56この中から選ぶよ。
42:58まずは1だ。
43:05あっ!
43:09だいぶ揺れましたよ。
43:11セーフでございます。
43:13続いて長田さん。
43:15ジャッジメントコイン2ピースを選択する。
43:22こいつイカれてやがる。
43:25スタモノ星ティングスター!
43:32スタモノ星ティングスター!
43:33じゃあ。
43:34スタモノ星ティングスター!
43:35じゃあ。
43:36じゃあ。
43:37じゃあ。
43:38じゃあ。
43:39あなたの周りのちょうちょうじと教えてください次戦他戦は問いませんメーテレウルフィアプリで募集しています芸人に腹パンしたい子も募集しています待ってるよ!
43:54ペッピースイーツをかけた表面張力バトルも終盤戦この音がお前が聴く最後の音になるはずなんだといくぜさあまずは1枚。
44:23オッドまだ行くぜ。
44:29おい!もう1枚。
44:32セーフです!
44:39スリーフィンガー!
44:41インコイン!
44:48And I'll show you how you commit the first time, I'll be back.
44:55It's an out!
44:59It's an out!
45:01My winner is here.
45:03Wow!
45:05This is a triple?
45:07Yes.
45:08I'm not eating yet and I'll be on my own.
45:11I'm not sure!
45:12I want to make my own little girl like that.
45:15I'm not sure.
45:18コルテシモアッシュの名古屋限定人気スイーツ3種類をご用意。
45:24人気ナンバーワンのシューク六感と、
45:28滑らかな口どけのプリンアッシュ。
45:31そして、秋の人気ナンバーワン、キュイエールマスカットを召し上がれ。
45:38クリームめちゃくちゃおいしい!
46:08最後に今回の中から、MVCのモストバリアブル蝶々人をお二人に決めていただきます。
46:15なるほど、なかなか今回はあれでした。
46:18いや、クセ物が多いよ、これ。
46:21今回のMVCは、全部俺、奥山さん。
46:26ペンコの理由は何だったでしょうか?
46:30あの人が初めて、だってチャーハンセット作った人。
46:34そうです。
46:35チャーハンセット全部につけられるっていう。
46:38そんなありがたいことないから。
46:39そうですね。
46:40やっぱり。
46:41それでは最後に、今池池池したイデアのサムネを作ってください。
46:458割、嘘かもしれません。
46:48そんなこともございました。
46:50はい、池池したい。
46:51ありがとうございました。
46:53今日はありがとうございました。
46:55こんにちは。
46:56素敵な福こう。
Be the first to comment
Add your comment

Recommended