Skip to playerSkip to main content
  • 4 hours ago
Transcript
00:00火山洞窟危険地帯に被災まで独自の目線とこだわりで世界を巡る旅人たちクレイジージャーニーこの番組はそんなジャーニーを追い続けて11年この10月で放送300回に投稿されました。
00:30というわけで本日は2つの普通じゃ見られない旅に皆様をお連れします。
00:40明日夜8時55分はクレイジージャーニー2時間スペシャル。
00:47まずは裏社会ジャーナリスト丸山ゴンザレスのフランスパリ裏世界の取材旅に同行。
00:57東京から飛行機でおよそ15時間セーヌ川沿いの大都市パリへ。
01:05お疲れ様です。
01:07お疲れ様です。
01:08いやーパリ着きました。
01:09着きましたね。
01:11およそ216万人の人々が暮らす花の都パリ。
01:17その面積は意外にも小さく、東京23区の6分の1程度なのだが。
01:26世界の都市総合力ランキングでは4位。
01:30観光都市力ランキング堂々の1位と、
01:33押しも押されもせぬ世界的大都市で、長年世界の人々を魅了してきた。
01:41そんな街の裏世界とは。
01:44次はどこへ向かっているんですか?
01:46地下に関する情報を集めてみようと思っています。
01:49地下に関する情報。
01:51僕がこれまでいろんな地下空間に世界中入ってきたんですけども、
01:56その中でも屈指のレベルを誇る地下空間がこのパリの下にあります。
02:03パリの地下があるんですか?
02:04はい。
02:06世界屈指の規模を誇るというパリの地下。
02:11こんな大都市にそんなものがあるとははなはだ思えないが。
02:17そもそも出ている情報自体がそんなに多くないんですね。
02:21はい。
02:22だから街の人にいろいろ聞いてみようかなと思っています。
02:24なるほど。
02:26そもそも入り口の場所すら分からないというゴンザレス。
02:31こんにちは。
02:33なんと、道行く人に突撃取材。
02:37日本から地下空間を探しに来たんですけれど、地下空間の存在って何かご存知ですか?
02:43知ってるよ。探検家みたいな人が行く危ない場所だろ?
02:48わかりました。入り口とか知ってます?
02:51ごめん。そこまでは知らない。
02:54パリにはそういう地下に潜るカルチャーがあるって聞いたんですけど、ご存知ですか?
02:59俺は行ったことないけど、ヤバい奴らが何日もこもってパーティーしてるって聞いたことあるよ。
03:06地下の入り口って何か知ってますか?
03:09分からないな。詳しい人を見つけるしかないんじゃない?
03:13みんな、地下の存在は知っているものの、入り口までは分からない様子。
03:20さらに、パリ市民の印象としては、地下イコール危険な場所。
03:27みんな、分からない様子。
03:29ただ、知っている人は知っているってことらしいですよ。
03:31カタフィールって言うんですよね。
03:33下に入って、いろんなアドベンチャー的なことをする人たちのこと。
03:37その人たちに当たれば、入り口は分かる。
03:41この後、どうしますか?
03:44とりあえずね、ちょっとこう、ぶらぶら歩いてみるしかないですね。
03:48街歩きしつつ、探してみたりとか。
03:52いつものようなツペがないので、
03:55足で稼ぐしかない、今回の調査。
03:59特徴は、白い足があるんですね。
04:02そういうところに入った人たちの靴には、白くいっぱい泥がつくんですよ。
04:08あれ、見てもらっていいですか?
04:12ハリボテ感ありますか?
04:14おりますね。
04:15もともと、ここって鉄道が通ってたんですよ。
04:18この形見たら分かると思いますけど。
04:20なるほど。
04:21なので、街見る上でも、少し回ってみようと思うんです。
04:24線路の跡をたどってパリ市内を歩くというそのまま歩き続けること1時間とある場所に到着したゴンザレスすごいですね。
04:52彼にこんなところが。
04:56さらに奥へと進んでいくと。
05:00こちらで行くと。
05:03見たことがあるって。
05:05えぇ。
05:06見た見た。
05:07うわ。
05:08見たこと?
05:09うわ、すげぇ、怖っ。
05:11ひたすら続く大きなトンネルに到達。
05:17ゴンザレスは、この場所に見覚えがあるようで。
05:22ここに入りましょう。
05:23ちょっと。
05:24マジっすか。
05:25うわ。
05:26前ね。
05:27怖いじゃん、誰が出てくるかも。
05:28いろんな資料、動画とか漁ったりしてたんですけど。
05:31はい。
05:32こういうところを歩いて、地下空間に入っていって電柱がいたんでしょ。
05:39ああ、なるほど。
05:40はい。
05:41入り口のサインとかあるはずなんですよ。
05:45サインですか。
05:46はい。
05:47地下への入り口を見つけるべく、速攻の中や、壁の落書きをつぶさにチェックしていく。
05:57うわ、ここは。
06:01これ。
06:02うわ。
06:03なにそこだ。
06:04布団が入っていた生活してた跡があります。
06:07本当だ。
06:08なんか確かに、布団みたいなのとか。
06:10シンデーラントがあります。
06:11ああ、タバコありますね。
06:13ここ、新しい。
06:16あ、何した?
06:22穴、開いてますよ。
06:23うわ、マジっすか。ほんとだ。
06:26ほらほら、横穴。
06:27え?
06:28え?
06:29これが、地下への入り口なのか。
06:33幅50センチほどの穴を発見。
06:36いや、ゴンゼンさん。
06:38はい。
06:39これ、どうします?
06:40ちょっと待ってください。
06:42人が入っています。
06:43えぇ。
06:44ちょっと落としよう。
06:45あ、開いてきてもいいです。
06:49ちょっと、誰か分かんない。
06:50見えない。
06:51うわ。
06:52あ、どうぞ。
06:56こんな真っ暗になるんですか?
06:58もう、視界ないです。
06:59こんにちは。
07:00こんにちは。
07:01こんにちは。
07:02こんにちは。
07:03OK。
07:04OK。
07:05ちょっと、ちょっと、ちょっと話聞いてみます。
07:08ちょっと待って。
07:09あの、今って何されてるんですか?
07:14えっと、地下に行こうとしてたんだけど。
07:17あれ?
07:18入ると、ほらですね。
07:19ここですね。
07:20そうそう。
07:21そこから入るんだよ。
07:23えぇ。
07:24何しねー。
07:25偶然。
07:26あなたたちみたいに、カタフィーは結構多いですか?
07:28パリには。
07:29親の代から潜ってるみたいな人もいるし、かなり多いと思うよ。
07:34接種性なの?
07:35僕らは探索が目的なんだけど、ただただ酒を飲んで騒ぐっていう人もいれば、プロの芸術家みたいな人もいる。
07:44人によって過ごし方はまちまちなんだよね。
07:47潜るときはどういう装備が必要ですか?
07:50当然だけど、ライトとか汚れてもいい服。それから地図は必須だね。
07:57地図って持ってるんですか?
08:00持ってるよ。地下は迷路みたいに入り組んでるし、電波が届かなくて携帯が使えないから、地図がないと危険なんだ。
08:09行方不明になる人も結構いるみたいだよ。
08:12えぇ、そんなに?あ、迷宮ってそういうことなんですか?
08:16すごい。
08:17ちなみに僕らは今ここら辺だね。
08:20危険な目に会ったことあります?
08:23そんなのしょっちゅうだよ。
08:26狭い通路でパニックになることもあるし、20メートルの高さを下りないといけないこともあるし、それに柄の悪い連中もいるしね。
08:38やはり一筋縄ではいかなそうな地下取材。
08:42かなり狭いところですよね。
08:44すると。
08:45僕らは今から地下で一番有名なビーチって場所に行こうと思ってたんだけど一緒に来る?
08:53いけるの?
08:54いや、すげえな。行きますか。
08:55もう行きましょう。
08:56もう行きましょう。
08:57もう行きましょう。
08:59行きます。
09:01大歩しっぱりその地下に広がる空間とは一体どんな場所なのか?
09:11世界一幸福な国フィンランドゴンザレスがその裏の顔を暴くさらに不思議な世界一体作地のクレイジー教授も登場。
09:23明日夜8時55分。
09:26ソフトバンク光。
09:2810ギガがお得。
09:31ソフトバンク光。
09:34ピカチュウよりかわいいだろう。
09:36共感ゼロです。
09:37なんと6ヶ月目までゼロへ。
09:39キャンペーン中。ソフトバンク光。
09:41ダメだ。
09:42ドミノはお持ち帰り半額。
09:45すべてのピザが1枚でも何枚でもお持ち帰り半額。
09:49お好きなピザを好きなだけ。
09:51ドミノのお持ち帰り半額あなたは何者?
10:13君は狙われてる。
10:15韓国ドラマ誌に新たな伝説を刻む壮大な愛の物語。
10:20ただ君のそばにいる。
10:22北極星ビズイープラス。
10:25忙しいときひと回し。
10:28味決めたいときひと回し。
10:31これうま。
10:32これうま。
10:34いたのね。
10:35ひと回しで大体うまい。
10:37ソニーさんぽの火災保険。
10:42安い火災保険ないかな。
10:44ん?
10:45ソニーさんぽの火災保険は保険料満足度95%。
10:49ええ。
10:50と思ったら比べてください。
10:52お得で安心の火災保険は。
10:54ソニーさんぽだ。
10:55ラボントゥザムーンから新しい香り。
11:05グリーンヘブン。
11:06ペタ。
11:11ジョージア。
11:12ジョージアを飲んで。
11:14私、アドトの世界に。
11:17飛び込もう。
11:20この一本にエールを込めて。
11:23コラボグッズ当たる。
11:25ホンダSUVWRP。
11:40ママ。
11:42もちもち。
11:43もちもち生パスタはママ。
11:46もちもちがボロネーザに合う。
11:48おうちで生パスタ時代始まる。
11:50もちもち生パスタはママ。
11:52新発売。
11:53ニッシン製粉ウェルナ。
11:55太りにくいのはどっちだと思いますか?
11:58ごめんは優秀です。
12:00全然違う。
12:01誰も解消したことのない疑問を徹底検証。
12:05お盛り食べていいんじゃん。
12:07果たして結果は更にハンバーガーは儲かるってホント赤字スズキの団子屋がオリジナルメニューで勝負
12:19店前大混雑それって実際どうなのかい?
12:24入れます?
12:26狭いんすか?
12:39オッケー。
12:41ということで。
12:42おぉー。
12:43え、こんなに偶然入れた。
12:45偶然入れた。
12:46偶然入れた。
12:47偶然入れた。
12:48すごい嗅覚だ。
12:50すごい。すごい。
12:51すごい。
12:52え、怖い。
12:53怖い。
12:54怖い。
12:56狭い。
12:58えぇ。
12:59これ、ヤバいですね。
13:01これ、想像以上でしょ。
13:03これは想像。
13:05高さおよそ1メートル。
13:08しゃがんでも頭をぶつける空間を。
13:12オッケー。
13:13ちょっと広がる。
13:15なるべくゆっくり行ってくれ。
13:17この人たちがほとんど安全かも。
13:19あがみながら移動開始。
13:21きつっ。
13:23きつっ。
13:27やだやだやだ。
13:28すごいですね。
13:30待ち受けていたのは冷たい地下水が進路を阻む想像以上に過酷な地下空間。
13:49さらに。
13:52えぇ今のすげぇ音。
13:55コンザレス恒例のオッチョコチョイも発動。
13:58コンザレス恒例のオッチョコチョイも発動。
14:01あ、ライトもあるかった。
14:03ダメダメ。
14:04ダメダメ。
14:05危ない。
14:06マナンネ。
14:07マナンネ。
14:08マナンネ。
14:09マナンネ。
14:10マナンネ。
14:11マナンネ。
14:12マナンネ。
14:13マナンネ。
14:14マナンネ。
14:15マナンネ。
14:16マナンネ。
14:17マナンネ。
14:18マナンネ。
14:19マナンネ。
14:20マナンネ。
14:21マナンネ。
14:22マナンネ。
14:23マナンネ。
14:24マナンネ。
14:25マナンネ。
14:26マナンネ。
14:27マナンネ。
14:28マナンネ。
14:29マナンネ。
14:30マナンネ。
14:31マナンネ。
14:32マナンネ。
14:33マナンネ。
14:34マナンネ。
14:35マナンネ。
14:36マナンネ。
14:37マナンネ。
14:38マナンネ。
14:39マナンネ。
14:40マナンネ。
14:41マナンネ。
14:42マナンネ。
14:43マナンネ。
14:44マナンネ。
14:45マナンネ。
14:46マナンネ。
14:47マナンネ。
14:48マナンネ。
14:49マナンネ。
14:50マナンネ。
14:51I'm going to leave it there.
14:53Yes, I'm going to leave it there.
14:55After that, they fight against the danger.
14:59They are the captain of the guide.
15:02Why are they like this?
15:06There are various kinds of things.
15:09There are a lot of things.
15:11There are a lot of things like this.
15:14There are a lot of things like this.
15:18古くは古代ローマ時代から建築物の石材を掘り出す石切り場として開発されたパリの地下中世以降になるとその空間が拡大し戦争中のシェルターや遺体の埋葬場所などさまざまな用途で利用されるようになった。
15:44その名残が今もなお残るこの地下空間なのだ。
15:51さらに
15:53この地下を趣味で掘る人が結構いるんだ。自分の部屋を作ったり、地下道を作ったりね。
16:01だからこの場所は今も進化し続けてる。僕らでさえ新しい道に驚かされることがあるよ。
16:10そのため
16:12これ分かれ道とかありますねちょっとこれこれとかやっぱどっち行っていいかとか分かんないもんいやこれ迷いますね
16:19タバでさえ入り組んだ通路が一層複雑化し
16:28現在では全長およそ300キロ、広さ東京ドーム150個分以上の巨大迷宮になったのだ。
16:39何度も道を曲がりながら歩き続けること40分。
16:46そこを右に曲がると最初のチェックポイント。羊の部屋があるよ。
16:53右。
16:54右。
16:55右行ってますよね。
16:56あったー。
16:58すげー。
17:00おー。
17:01えー。
17:02なんすかここ。
17:03ここアートです。
17:04アート置きます。
17:05これこれ。
17:07なんすかこれ。
17:09羊。
17:10すごい。
17:11すごい。
17:12マジでダンジョンですね。
17:13いわゆるゲームなんか出てくる。
17:14取り付けてるんじゃないでしょ。
17:15これ掘ってるんですよ、ここで。
17:17あと壁面見てもらっていいですか。
17:19いろんなアートが置いてあります。
17:21祭壇のようなもの掘ってたりとか、こっちにもどんどんオブジェ的なものがいろいろ。
17:29いろいろありますね。
17:30あります。
17:31こちらが地下界でも人気の羊の部屋。芸術家が自身の作品を残すいわば地下の美術館なのだという。
17:44パリで最も認知されている地下空間の使用用途。それは中世以降度重なる戦争や疫病で地上の墓地に空きがなくなると。
18:11広大な地下空間に遺体を埋葬する流れが生まれたちなみにパリの地下の故障であるカタコンブとはフランス語で地下墓地を表す言葉なのだこうして地下の人気スポットを見学したゴンザレスはその後も。
18:35無理無理無理。面白い面白い。
18:41数々の悪路を突破し。
18:48大都心の地下にあるとは花幅を思えない様々な名所を訪問し、パリの地下カルチャーを体感。
19:00そしてここが今日の最終目的地ビーチだよ。
19:07よく行きましたね。
19:14すげえ。
19:15すごいですね。
19:17こちらがパリの地下空間で最も有名な葛飾北斎の富岳三十六景を模したグラフィティアート。
19:34すごい。こんなとこにこんな巨大なアート。
19:39地下カルチャーの先駆者といわれる伝説のアート集団、ラッツが残したといわれる作品。
19:47グラビティとか人形とかオブジェとかいろいろあるじゃないですか。これ誰が何の目的でやってるんですか。
19:54地下は芸術家たちの自由な自己表現の場なんだよ。
20:00地上では誰かに迷惑をかけたり、一人で静かに作業できなかったりするから、地下にアートを残すんだと思うよ。
20:09僕がついてきたいって言ったときに、なんで連れてきてくれたんですか。
20:13僕らは地下が大好きだから、世界の人たちに見てほしかったんだ。
20:19もちろん地下のルールってものもあるし、知識なく潜るのは危険だから、安易に入るのはおすすめしないけど、パリはエッペル島とか凱旋門だけじゃない。
20:31地元の僕らはこういう楽しみ方もしてるんだよ。
20:36こうしてパリの地下空間での取材は無事終了。
20:42クレイジーな旅だから見られるパリの裏世界だった。
20:49続いてお連れする普通じゃ見られない旅は、絶滅動物ジャーナリスト太田由加の貴重動物取材旅。
21:01向かったのは日本から飛行機を乗り継ぐことおよそ20時間。
21:07赤道直下の国、ウガンダ共和国。
21:11このウガンダの場所自体が赤道の近くなので、赤道って結構暑いイメージあるかもしれないんですけど、結構高知にあるから、国全体です。
21:28冬も夏も似たような気温というか、年間通してすごい過ごしやすい国です。
21:35日本の本州ほどの面積におよそ4500万人が暮らすウガンダはその恵まれた環境が自然を育み多種多様な動物を見られることからイギリスの元首相チャーチルがアフリカの真珠と称した大自然の宝庫。
22:03そこで狙うのは世界的にも希少なある鳥。
22:08橋尾湖?
22:10橋尾湖?
22:11橋尾湖に会いに行きたくて。
22:13写真だね。
22:14写真だね。
22:15写真だね。
22:16橋尾湖はすごい大きくてサイズは。
22:18全然動かないだから。
22:20世界一動かない鳥っていう。
22:22肌が付いている。
22:24数が減ってきてしまっていて、絶滅の危機にも禁していて、心配されている鳥なので、出会えるうちに出会いたいながら。
22:32なので、これからヴィクトリア湖の水辺に行きました。
22:37ヴィクトリア湖に行くんですね。
22:39今から湖に行きます。
22:41橋尾湖に出会えるのは、アフリカ最大の湖、ヴィクトリア湖。
22:50港に着きましたね。
22:52着きました。
22:54到着です。
22:56ここから大きなボートに乗って、ヴィクトリア湖のさらに西まで進んで。
23:01確かにもう、これだと海ですよね。
23:04海ですよね。
23:05湖か。
23:08これはアフリカ最大の湖、ヴィクトリア湖。
23:14その大きさは琵琶湖のおよそ100倍。
23:20この湖の中に、走り路口がいる湿気帯があるという。
23:30それでは、いざ出発。
23:35動かないからいるんじゃないですか。
23:37そっか、動かないからいるのって、見つけやすいかも。
23:39ぐらい行くんじゃないですか。
23:40これで結構行きます。30分くらい。
23:43そこで、カヌーみたいなボートに乗り換えます。
23:46カヌー?
23:47湿水してるの?
23:48静かに行こうほど。
23:49モーターとかあったら、橋尾湖は会えないので。
23:51そうなんだ。やっぱそれはさすがに。
23:52湿水するタイプのカヌーになります。
23:53音にビビっちゃって。
23:55モーター音で逃げてしまうほど敏感。
23:59野生の橋尾湖に会うのは、簡単ではないらしい。
24:04この辺から鳥たちのメッカです。
24:14この水鳥たち、いろんな種類がいるので。
24:18到着したのはマバンバ湿地。
24:21ハシビロ湖をはじめ、多くの野鳥が生息している貴重な場所。
24:27乗り換えます。
24:29ここから先は音を立てぬよう、カヌーに乗り換え、
24:35ハシビロ湖専門のガイドの指示に従う。
24:39音だけでなく、ハシビロ湖は視覚にも過敏。
24:49身につけるものにも注意が必要。
24:59視覚にも過敏。
25:01身につけるものにも注意が必要。
25:05大丈夫だ、ゆか。
25:07彼女は浮かんだ切手のハシビロ湖ガイドだからな。
25:11私に任せときな。
25:17この方が、凄腕ガイドのマリアさん。
25:20いや、派手な色着てますね。
25:23本当だ。
25:24準備はいい?そろそろ行くわよ。
25:27何色系だろうな。
25:29これは楽しいですね。
25:31うわー。
25:33良かったですね、なんか派手な色の服着てから。
25:37動物王国ウガンダには、世界の鳥の種類の10分の1以上が生息すると言われ。
25:46そしてこの湿地にも、およそ19万羽の野鳥がおり。
25:51珍しいものは、ハシビロ湖以外にも。
25:55鳥たちにあんじゃ、もういいとこなんですね。
25:58あれがアフリカンジャカーナっていう。
26:01葉っぱの上を歩く鳥です。
26:03軽いな。
26:04何て言われてる。
26:05日本語だと連隔って言います、その時。
26:07ジーザスバードっていうあだ名がついてます。
26:09水の上を歩いてるように見えるから。
26:11うわ、すげえ走ってる。
26:13このアフリカの湿地に生息するアフリカ連隔は、長い足の指を使い、水草の上を上手に沈まずに歩きながら生活をしている。
26:26天敵が現れた時に子供を抱えて逃げる姿がまるでエイリアンのようだと鳥好き界隈では人気もの。
26:39子供の中入れてるんだ。
26:46そう太田は休みになればサバンナでバードウォッチングをするほどの鳥好き。
26:55ちなみにここの湿地にはどれぐらいの数いるんですか?
27:01大体このエリアには15羽ぐらいいるんじゃない。
27:0510から15羽ぐらいいるんじゃないかって言われております。
27:08すごい少ないですね。
27:10世界全体で見ても3000とか4000とかぐらいしかいないので。
27:16このマバンバの湿地帯に15羽っていうのは結構密度としては世界的に見たら高い方だとは思うんですけどでも昔はもっともっとたくさんあったと思います。
27:29マバンバ湿地の面積は品川区とほぼ同じその中に住むハシビロ湖はわずか15羽それをビンワンガイドは探し出すというがマリアは大丈夫かよいしょそろそろハシビロ湖がいそうだわ。
27:53出港してから1時間、野生のハシビロ湖に出会えるのか。
28:00葉っぱの上は歩きやすいように。
28:06ハシビで見えます?
28:08立ったら見えるかもしれないです。
28:10飛んでる?
28:13飛んでる?
28:14動いてるってこと?
28:16いや、わかんなかった。
28:18いた?本当に。
28:21見えました?
28:23見えるかかっちゃった。
28:24今、飛んでました?
28:26撮ってないですか?
28:27撮ってないです。
28:29大田やマリアには見えるが、素人にわからないのが野生動物。
28:36俺だけが見えてなかった。
28:38次こそその姿をカメラで撮りたいが。
28:45近づいてきた。
28:46あそこです。
28:47あそこです。
28:48あそこです。
28:49右斜め前。
28:50あ飛んでるやつ。
28:51飛んできました。
28:52行った。
28:53行った。
28:54世界一幸福な国、フィンランド。
28:58ゴンザレスがその裏の顔を暴く。
29:01さらに不審な世界。
29:03一体作品のクレイジー教授も登場。
29:06あ、明日夜8時55分。
29:10あ、お父さん、私、家買おうと思ってて。
29:13家?
29:14そうそうそう。
29:15写真いっぱい。
29:16分かりすぎ。
29:17へえ。
29:18ローンとか。
29:19見て!計算済み。
29:21家を買うならまずスーモ。
29:23リクルート。
29:25明星は麺の明星です。
29:28史上最もっちり食感の女神。
29:30圧倒的にスープと絡む中華三昧。
29:32ホタテだし練り込み麺のチャルメラ。
29:35晩御飯になるわこれ。
29:36麺の明星試食麺宣言。
29:38試食麺シリーズ。
29:40めちゃ込み。
29:42では続いてのお便りです。
29:44ラジオネーム。
29:45ロマンス漫画独占配信中。
29:50少し贅沢をしすぎたみたいだ。
29:55スケッチャーズスリップインズで毎日をもっと簡単に。
29:58子供やペットを抱えたままスリップインしてお出かけ。
30:01かがまない。
30:02靴に触れない。
30:03ひもも緩まない。
30:04いろんなデザイン。
30:05あなたに。
30:07お求めはシュープレザで。
30:09デリバリーは新時代へ。
30:12ロケットナウ。
30:13ロケットナウは送料ゼロ。
30:15サービス料ゼロ。
30:16手間ゼロで。
30:17あなたのもとへ。
30:18本当にゼロじゃん。
30:19ゼロはい。
30:20ナラー。
30:21ロケットナウ。
30:23ダウンロードナウ。
30:24買ったばかりの新車。
30:28事故には気をつけたいですよね。
30:30新車買い替え特約はご存知ですか?
30:32いえ。
30:33事故で車が大きく損傷しても、新しい車の買い替え費用が保証されます。
30:37比べたら、やっぱりソニー散歩。
30:40おっアイサイ弁当?
30:41まあな。
30:42うん。
30:43なんだこれ。
30:44ずっと元気でいてね。
30:46うん。
30:47おっ、濃い馬。
30:50ぎっ、小遣い半分。
30:52夜間の濃い麦茶、体脂肪にもどのようなリフォームをお考えですか?そうねまだまだいろんな料理を作りたいしまだまだ健康に楽しく過ごしたいし人生まだまだこれからだもんね。
31:07常識を覆してきた大谷翔平とママーが生パスタでイノベーションを起こすおうちで生パスタ時代始まるママーもちもち生パスタ新発売
31:24日清製粉ウエルナ ベビー用品なら楽天市場毎日使うものも一緒にそこへ行く頭も安心グッズも全部たくさんのレビューでもう迷わない楽天市場楽天モバイルならお得
31:41部活始めよう
31:56全体的におかずが茶色すぎるか男が朝から料理するわけないだろ完璧完璧 完璧
32:03無理別れたいのなぜ この世代に化石みたいな人いるんすよね 化石よろしく失恋友達
32:10世界よ歩みと付き合っている間に変わってしまったのか作ってみたら気持ちが分かるんじゃないですか
32:15俺がいっつぁっ
32:19歩みごめん俺変わりたい新歌謡ドラマじゃああんたが作ってみろよ
32:2410月スタート 世界打ち幸福な国フィンランドゴンザレスがその裏の顔を暴く
32:32さらに不思議な世界一体作品のクレイジー教授も登場
32:38明日夜8時55分
32:41多分近づいてきていますあそこですあそこです
32:43えっどこどこどこ?
32:44右斜め前
32:45ああ飛んでるやつだね
32:46ああ飛んでるやつだね
32:47ここからもう大きな声出さない方がいいです
32:51まだスタッフは認識できていないが大田が走り路口を発見
33:00あそこよ確かにいるわね
33:04この長い棒で湖の底を押しながらいきます
33:08今度こそ取り逃すことは許されない
33:14頑張れ頑張れ
33:16頑張れ頑張れ
33:17えっどこだ?
33:18どこ?
33:19えっどれ?ちょっとカメラ
33:21どこ?
33:22見せてくれよ頼むよ
33:23どれ?
33:24どれ?
33:25えっどれ?
33:26えっどれ?
33:27えっどれ?
33:28近づける?
33:29えっどれ?
33:30近づける?
33:31来たー
33:32ああいた
33:33来たね
33:34ここ別に小声じゃなくていいですよ
33:35来た
33:36来た
33:37来た
33:38ちょっといいカメラに取り替えます
33:41よりズームで綺麗に撮れる高性能カメラに変更
33:48その時
33:49えっ?
33:50えっ?
33:51あっ逃げた
33:52飛んだ
33:53足尾ロッコ飛んだ
33:54飛んでった
33:55飛んでった
33:56飛んでった
33:58飛んでった
33:59飛んだ
34:00音を立てずに近づいたのになぜ?
34:03えっ?
34:04今のはマーシハリヤーっていう湿地台に生息する鳥が邪魔していっちゃったそうです
34:10えっ?
34:11えっ?
34:12多分ハンティングの邪魔に2人と同じものを食べるからライバルというか競争関係にあってその回し以後の方が趣味のハシビロコを追いやってしまうか
34:26日本では忠肥と呼ばれるタカカの鳥がハシビロコウの狩りを邪魔し飛び立ってしまったという今度こそ美しい映像でハシビロコウを撮りたいさらに捜索を続けること1時間
34:56やっぱさすがですね。
35:09グレーの頭が見えてます本日3度目の遭遇チャンスを逃さないようゆっくり正面に回るそして
35:39この撮影に成功
35:44しかし ここでさらなるミッションが
35:48頭でかいっすよね。
35:50日々もハシビロコウは魚待ち中です。
35:55今この時間帯が朝の狩りの時間帯なので。
36:00そう、ハシビロコウの捕食シーンをカメラに収めるのが太田の狙い。
36:07なるほど。
36:08あそこであとはハイギョっていう彼らの大鉱物。
36:1160%くらいの彼らのご飯はハイギョっていう魚なんですけど。
36:15ハイギョ。
36:16ブランクフィッシュっていうことで。
36:17水の中になんか長細いやつなんですけど。
36:20魚のくせにハイ呼吸もできるんですよ。
36:23へーだからハイギョ。
36:24水面にその空気をついにくるんですけど。
36:27その瞬間をあえて動かずにチーッとまって。
36:30その魚が来たらガッといって。
36:33口腰の先にグリップでふっくり。
36:38つかんで食べるっていうのが彼らの仮に。
36:41ちゃんと自覚してじっと動かないですね。
36:43えらい子だな。
36:46動かずに獲物を待ち続けるらしいが、本当にそれって成功するのか。
36:53待ってて捕まるもんなんですかね。
36:55でも1日の60%ぐらいをホントにやってずっとじっとしてるって言われてるのでそんだけ多分認体強くやってたら多分ゲットできるんじゃないですかね。
37:071日10時間近くあの姿勢にそれが彼らの狩りのスタイルぜひ成功の瞬間を捉えたいがここからは走りロコーとの忍耐勝負。
37:26動かないっすね。
37:40あっちょっと動いた。
37:41こっち見た。
37:43なんかずっと口に毛が挟まって。
37:46毛が挟まって。
37:47毛が挟まって。
37:48毛が挟まって。
37:49毛が挟まって。
37:50全く動かないっすね。
37:51あっ動いた。
37:52動いた。
37:53毛がの食べるんですかね。
37:55いつかは。
37:58いつか。
37:59いつかは食べると思います。
38:02まあねいつかは。
38:03でもいつそのタイミング来るか分からないから。
38:05世界一動かない鳥その名の通りびくともしないハシビロコースタッフやガイドは忍耐の限界。
38:26手痛くなってきたしかし太田は数時間たってもなぜか笑顔これでも食べる瞬間草に隠れちゃわないかなそっか動いた動きましたね。
38:54ハンティングの場所変えるんですかね。
38:58場所変える。
38:59それから来てんのかな。
39:02見て、大きな足見てください。
39:05ようやく動きが。
39:10ハントの瞬間は取れるのか。
39:13世界うち幸福な国、フィンランド、ゴンザレスがその裏の顔を暴く、さらに不思議な世界、立体作品のグレイジー教授も登場。
39:27あす夜8時55分。
39:30こんにちは。
39:33栃木県那須塩原市の山林で、オリエンテーリング大会に参加していた80代の男性の行方がわからなくなっていて、警察などが捜索しています。
39:45警察によりますと、行方がわからなくなっているのは80代の男性で、きのう、栃木県那須塩原市の湯本塩原で開催された全日本オリエンテーリング選手権大会に参加していたということです。
40:01オリエンテーリングは地図とコンパスを使い、山林に設定されたチェックポイントを通過してゴールまでのタイムを競うもので、主催者によりますと、今回の大会にはおよそ1200人が参加し、きのう午前10時半ごろに始まって、コースはおよそ1時間ほどでゴールできる設定だったということです。
40:22しかし、男性は到着の予定時刻を大幅に過ぎても戻ってこず、途中のチェックポイントまで通過した記録は残っているということで、警察などが男性の捜索を続けています。
40:40未来の笑顔のために、菊池建設の提供でお送りいたしました。
40:45ママ
40:46茹でない生パスタ?
40:49えっ、鍋いらないの?
40:51レンジで?
40:52おうちで生パスタ時代始まる。
40:56ママ、もちもち生パスタ新発売。
40:59日清製粉ウェルナ
41:00今ここで私が働いているって奇跡じゃないですか。
41:04大げさだ。
41:05この出会いに乾杯しません?
41:07採用にもっといい出会いよ。インディードプラスなら求人情報をまとめて掲載。
41:11乾杯
41:12採用はインディードプラス
41:14キャンペーン中
41:15ジョージア
41:17ジョージアを飲んで、私、アドコの世界に飛び込もう。
41:26この一本にエールを込めて、コラボグッズ当たる。
41:3229分間しか生きられないAI兵士。
41:34彼らが永遠を望んだとき。
41:37必ず手に入れる。
41:38世界を制する戦いが始まる。
41:43トロン
41:44アレス
41:45だから選ばれている。
41:47楽天に子供はある。
41:49ATM手数料。
41:51無料。
41:52お取引のたび。
41:53楽天ポイントたまる。
41:55楽天に子供はある。
41:57選ばない理由ある。
41:58楽天モバイルでお得。
42:00明星は麺の明星です。
42:03史上最もっちり食感の女神。
42:05圧倒的にスープと絡む中華三昧。
42:08ホタテだし練り込み麺のチャルメラ。
42:10晩御飯になるわこれ。
42:12麺の明星試食麺宣言。
42:14試食麺シリーズ。
42:15今日は久々の上野散策
42:18ここは美術館?
42:19大博?
42:20芸大生のアートが変えるんです
42:22芸術的
42:24一日上野で遊んだら何もかもがアートに思えました
42:28ファインドマイ東京
42:29東京メトロ
42:31東大卒の元バリキャリと
42:33元ヤン社長のシングルマザー
42:37気を付けてね
42:38二人が交わした禁断の
42:4060万でどう?
42:41お受験したくて
42:42偽ママ契約?
42:43あなたどういうつもりなんですか?
42:45父親も母親も偽物の児童なんて
42:47偽ママミッションの初日
42:48絶対にバレてはならない
42:50豪華キャストで送る
42:52嘘とトラブルだらけの
42:53ファミリークライムエンターテインメント
42:55金曜ドラマフェイクマミー
42:5710月10日金曜夜10時スタート
43:03大きな足見てくださいね
43:04ようやく動きが
43:07ハントの瞬間は撮れるのか
43:13しかし
43:17うわー
43:20行っちゃった
43:21悔しいこれ
43:23行っちゃいましたね
43:25行っちゃいましたね
43:26仮にしなかったです
43:27捕食シーンこそ撮れなかったが
43:32その姿の撮影には成功
43:35大田も大満足
43:41連続
43:41競歩駅や
43:43まだ行くですか
43:46もうちょっとせっかくここまで来たんで
43:49まだ何も食べてないんで
43:52お腹は空いてるはずです
43:54さすがクレイジー大田
43:58我々にとっては苦痛な待ち時間も
44:01彼女にとっては楽しい時間
44:04あなたは二人でも取るのは
44:06朝食の仕組みにとっては楽しい時間
44:10仕組みの様に持って行って行って
44:11お腹は下に入って行って
44:13あなたは抜体で食事は
44:16あなたが中食の仕組みに
44:17改善して行って行って行ってなく
44:18私はどのには
44:19私の仕組みに対応して
44:20でも効率が悪いですよね
44:21自分からガンガンガンって食べればいい
44:23スタート今度こそハシビロ港は動くのか?
44:53卵の状態で盗んでそれをペット業界に売るとか
44:58結構多いのはここから密漁された個体がドバイとかに売られて
45:02ドバイではそれがペットとして飼われていたりしています
45:07そういう野生動物をペットにするっていうエキゾチックペットっていうんですけど
45:12ペットとして売るための密漁
45:17ヒナや卵の状態で密漁されたハシビロ港は
45:22ドバイなどに住む大富豪に高値で売りさばかれるという
45:28そしてそんな鳥の密漁問題は我々が住む日本にも深く関係している
45:36結構ウガンダでもよく昔よくいた鳥でヨウムっていうインクの中の鳥がいるんですけど
45:44そのヨウムも日本ではすごくペットとして人気になっていて
45:48それもすごく数が減ってしまって
45:51捕獲された鳥などの小動物は劣悪な環境で輸送され生き残るのはわずか20%
46:03それでもペットとして需要がある野生動物の違法取引は
46:10年間2兆円を超える規模といわれている
46:15ペットとして飼ってみたい
46:18そんな何気ない理由が野生動物の絶滅を招く一因になっているのだ
46:26そんな話を聞いている間も橋広港は動かない
46:35すると
46:37ユカあと20分だ
46:40あと20分
46:43日が暮れると戻れなくなるからな
46:50あと15分粘りましょう
46:5315分
46:55残り15分で果たして奇跡は起こるのか?
47:02世界一幸福な国フィンランドゴンザレスがその裏の顔を暴くさらに不審な世界立体作品のクレイジー教授も登場
47:30明日夜8時55分
47:34何でこんなでかいの知らん
47:39何でこんなうまいの知らん
47:43何で肉焼き売れって書いて肉シューマイと読むの知らん
47:49スーモースーモースーモーといえば部屋借りる支援だよね
47:53顔も探せるの?
47:55どっちも地図で探せるの?
47:58本当だ!
47:59顔も借りるもスーモー物件数ナンバーワン
48:02アイサイイベント
48:06何だこれ
48:08何だこれ
48:10ずっと元気でいてね
48:11ミサエ
48:13おっ濃い馬
48:15ぎっ!小遣い半分
48:17夜間の濃い麦茶
48:18大脂肪にも
48:20保険って
48:22結局損するんじゃないの?
48:23お金かかるし
48:24この先なんて分かんないし
48:25ご安心を病気にはしっかり保証
48:28使わなかった保険料は戻ってくる
48:30そんな保険
48:31常識を覆してきた大谷翔平とママーが生パスタでイノベーションを起こすおうちで生パスタ時代始まるママーもちもち生パスタ新発売
48:48はいもったいないマイネを出してくね
48:57あなたにぴったりのプラン探しますね
49:00ちょうどいいよ始めようマイネを
49:03まずはウェブで診断
49:05オイコス
49:06タンパク質は取るだけじゃなく吸収しないと意味がない
49:10効率的に吸収されることが証明された高吸収タンパク質
49:15自分 オイコス
49:17オイコス配給で検索
49:20どのようなリフォームをお考えですか?
49:23そうねまだまだいろんな料理を作りたいしまだまだ健康に楽しく過ごしたいし人生まだまだこれからだもんね新スタンダードのショールームへキャンペーン中
49:34新メラノCC
49:37よっ
49:38おっ
49:39ああ
49:40うん
49:41ダブルビタミンチャージで明るい肌を
49:43毎日
49:44晴れやか
49:45新メラノCC化粧水
49:47ロートはハートだ
49:49うん
49:51丸亀製麺の出来たてのうどんは?
49:55この香りが
49:56丸亀製麺には全ての店に麺職人がいる
50:03丸亀製麺
50:05ビザでタッチ
50:06行ってみる?
50:07行っちゃう?
50:08ニューヨーク
50:09ビザでタッチ
50:11使えたー
50:12海外の電車も食べたかったやつ
50:14行こう
50:15ビザでタッチ
50:16使える場所 世界ナンバーワン
50:18ビザ
50:20今日はこれいっちゃう?
50:21ビビンバイタメン
50:22一口食べればちょっとだけ
50:23ビビンバー ビビンバー ビビンバー
50:26え?
50:27ちょっとだけ?
50:28ビビンバー ビビンバー ビビンバー
50:29韓国
50:30グクルコリア ビビンバイタメ
50:35笑いの日2025
50:37かわいたち
50:39チョコプラ
50:41ストーンズが送る
50:43超豪華夢のコラボ祭り
50:45芸人アーティスト俳優がこの日限りのコラボでバトルさらに結果発表6時半からキングオブコント第18代コント王者に輝くのは誰か11日土曜午後2時から8時間生放送果たして奇跡は起こるのか?
51:08おおー
51:17あー
51:18買った。嘘でしょ? 買った。
51:20いったいった。
51:21Did you eat it?
51:23I ate it.
51:25I ate it.
51:27I ate it.
51:29Where did you eat it?
51:31Really?
51:33I ate it.
51:35I ate it.
51:37It's a miracle.
51:39I thought it was a miracle.
51:41But...
51:45What?
51:47What?
51:49There's a mistake for it.
51:52A mistake.
51:53I don't have to get to it.
51:55I tried to get to it and take it.
51:57I had to jump and jump and jump after it.
52:00It was successful.
52:04I was able to get drunk and jump to it.
52:06The scene was not measured.
52:09The utter loss was fast.
52:12I was killed.
52:14Now, I'm going to get to it.
52:16帰りましょう
52:18時間制限があるのでこのまま終了
52:22と思いきや
52:24もう10分だけ
52:26もう一回だけは反対側に行ったので
52:28もしかしたらあっち側は廃業がいるかもしれない
52:30よりチャンスがあるかもしれないので
52:32もう10分だけ
52:34はい
52:36あそこでまだ彼も頑張っています
52:38ガイドとしてはダメですよね
52:40さっき無視した橋広工を発見
52:44おなかはペコペコのはず
52:58ラストチャンスだろこれは頑張れ
53:02廃魚が音出してるって言ってますよ
53:06本当ですか?
53:08だからもうすぐかもしれない
53:10後ろの人うなたれちゃってるよ
53:12動かない橋広工と5時間でもうぐったりのスタッフ
53:24しかしクレイジー太田は満面の笑み
53:30この湿地に入って6時間が経過これ以上の時間延長はできない
53:44じっと水面を見つめる橋広工
53:50またしても奇跡の捕食シーンは撮れなかった
53:54こんなにハシビロゴってミスるの?ハンティングで
54:08はい戻りましょう分かりました
54:10じゃあ戻りましょう。
54:386時間待った末撮影することができなかった橋広工の捕食シーンその実際の映像を16万円で購入それがこちら皆もめがけてダイブする橋広工値段言わなくてもよくないですか見事に俳優を捉え
55:06その姿はまさに海鳥これが見たかった貴重な光景
55:25そして次なるクレイジーな旅は世界一幸福の国そんなふうに言われてますでもその国すら裏社会は存在しているんです
55:40知らなかったうどんスープでおでんを作るとこんなに美味しくなるなんてだし
55:47聞いてるー
55:49おでんにも気がしまるうどんうどんうどんスープ
55:55ちょっと入れまた会計の時にいなくなるいますよねそういう人
55:59ペイペイで大丈夫ですか大丈夫ですやっぱりここは俺がまとめて
56:03ペイペイポイントがっぽり貯まるからでしょ
56:05ずぼしだ
56:06ポイントがっぽり料金プランペイトクソフトバンク
56:10おっ愛妻イベントまあな
56:12何だこれん?ずっと元気でいてねミサエおっ濃い馬げっ小遣い半分夜間の濃い麦茶大脂肪にも1人で運転してる時に事故したらそれならテレマニアップではデータがあるから事故の説明はテレマにお任せテレマ保険すごいテレマスメテレマニアップデ
56:39鉄ってグローバル!
57:09明星は麺の明星です史上最もっちり食感の女神圧倒的にスープと絡む中華三昧ホタテだし練り込み麺のチャルメラ晩御飯になるわこれ麺の明星試食麺宣言試食麺シリーズ
57:24あれ涙袋いつもよりぷっくりぷっくりマシマシですネオならぷっくりマシマシ涙袋フランツックコーデアイズネオ新色出たかわいいに出会えるキャンメイク東京ドライブスルーなら行ってぞ行ってぞみんなでマッチのクルマックヘアギーのまんまで3出発
57:54水穂からのお知らせです10月11日から12日にかけてATMやインターネットバンキングの利用電子決済サービスへのチャージ等ができませんご理解のほどよろしくお願い致します
58:09一人じゃないから私が君を守るからあなたの笑う顔が見たいと君の元気を守りたい
58:28だから野も一緒に野菜生活
58:39あっお父さん私家買おうと思ってて家そうそうそう
58:44写真いっぱいお別れすいよ
58:46ローンとか見て計算済み家を買うならまずスーモ
59:23というのは多分この遠く離れた我々が見えている世界がその裏側まで多分視界が見えてないというか届いてないというそういうことなんじゃないかなとずっと思ってたんですよね
59:36ゴンザレス最新作訪れた国は世界一幸福な国フィンランドしかしこの国の裏の顔には我々の知らない世界があったさらに不思議な世界一体作詞のクレイジー教授も登場
59:55ゴンザレス最新作詞のプロセス
Be the first to comment
Add your comment

Recommended