Skip to playerSkip to main content
  • 14 minutes ago
Transcript
00:00美味しいグルメを見て、お腹を空かせて、皆さんに最高の朝ごはんを食べてもらう番組。
00:11その名も…
00:22バナナバンド早起きせっかくグルメ!
00:25バナナマンの早起きせっかくグルメ!
00:32MCのバナナマンの下郎さんと、 日村幸です!
00:36まずはこちらのコーナーに行きましょう!
00:39これぞ醤油ラーメン!
00:43さあ、やりました!
00:48ということで、醤油ラーメンが何よりも好きではしたら、 日村さんのために、これぞ醤油ラーメンというお写真を送っていただいて、 それをただただ見て楽しむコーナーでございます!
00:58このコーナーは、なんて言ったって、 あのルビーの指輪でおなじみの寺尾明さんが、お墨付きというね。
01:05そういうコーナーになっておりますね。
01:08ありがとうございます、寺尾さん。
01:09本当に。
01:10いつかテーマ曲を作っていただけないので。
01:13本当にアクがつくね。
01:15寺尾さんに認めてもらったコーナー。
01:17最高ですね。
01:18嬉しいですよ。
01:19今回もたくさんご応募いただいた中から、 3つご紹介させていただきましょう。
01:23まずはですね、東京都板橋区のさるーさんからいただきました。
01:27これぞ醤油ラーメンでございます。
01:29写真表彰、こちら。
01:31どん。
01:35うわー!
01:36これ。
01:37鬼シンプル。
01:38これやばい。
01:39優勝候補ぐらい。
01:40すごくないですか。
01:41これぞっぽくない?
01:42これはうまそうっすね。
01:44これはめちゃめちゃ王道っぽいよね。
01:47色味というか。
01:48これでもさ、なんか醤油ラーメンの絵かけてさ、
01:52AIとかに銘じたらこれが出てきた。
01:55あの、もう無駄がないよね。
01:57具材にもね。
01:58それぐらいシンプル。
02:00これいいな。
02:01ほんと一気に飲み干してしまうそうなこのスープね。
02:04ほんとだよね。
02:05こちら、中華料理天宝さん。
02:07板橋区です、東京都。
02:09メニュー目、ラーメン。
02:10ラーメンだよ。
02:11550円。
02:12やってるよ。
02:14550円で今、ラーメン食べさせてくるんですか。
02:17いやいや、多分赤字なんじゃない、天宝さん。
02:19東京都だもんね、しかもね。
02:21そうだよ。
02:22日曜日のお昼に、餃子をあてにビールを飲むのが楽しみなのですが。
02:27最高っすね、まずそもそも。
02:29猿さん、62歳の男性の方です。
02:31猿さんがまず最高。
02:33締めに必ず食べるのがこちらのラーメン。
02:36猿さん。
02:38いいね。
02:39まあ、具材ですね。
02:41チャーシュー、メンマ、ナルト、ワカメというシンプルイズベストの王道スタイル。
02:45いや、本当ですね。
02:46これいいね。
02:47琥珀色のスープに油がキラキラ浮いていて、そうですね。
02:51これぞと言わんばかりの圧倒的ビジュアルに、
02:54どんぶりが席に届くたびに毎回テンションが上がります。
02:58何度頼んでも上がるんです。
03:01チューブとの縮れ麺があっさりとした醤油スープに絡み、シンプルだけどやっぱりうまいなぁと毎回しみじみ感じるいっぱいです。
03:11いいね。
03:13ありがとうございます。
03:14いいですね。
03:15いや、いいですね。
03:16サルーさんのもう、日曜日のお昼はこれなんだ。
03:20そうそう。
03:21ほっと酔っ払ってこれくらいだけど、ラーメンが美味しいだろうね。
03:24本当だね。
03:25本当に無駄がないな。
03:27これ優勝しそうだね。
03:29いや、これ優勝あると思う。
03:31これありえるね。
03:32隙がないよね。
03:34無駄だね。
03:36なんかもう、すぐ修行しつくしたさ。
03:40なんか格闘家みたいなさ。
03:42無駄がないみたいな。
03:44隙がないみたいな。
03:45本当だね。
03:46素晴らしいね。
03:48強いなこれ。
03:49これ強い。
03:50ありがとうございます。
03:51いや、続いていきましょう。
03:52はい、まだまだいきますよ。
03:53山梨県中央市のですね、ナミウメニャンさん。
03:58からいただきました、これぞ醤油ラーメン。
04:00いきましょう。
04:01写真、ドン。
04:06わー、これも好き。
04:08何だ。
04:10なんだこれ。
04:11ちょっとな、麺の雰囲気がまたさっきとは違うね。
04:13ちょっとさ、丼もさ、なんか平っぽいね。
04:16いや、ちょっとほんと薄い感じなのかな。
04:18ね。
04:19何これ。
04:20なんか器の形が、形がちょっとね。
04:22いや、ほんと。
04:23ほんと。
04:24で、ネギが割と、なんか長い、なんだろう。
04:27なんだろう。
04:28海苔もなんかああいう感じ。
04:30ね。
04:31でも具材がさっきと変わんないんだよ。
04:32いや、ほんとだ。
04:33何にも。
04:34ほんとだ。
04:35論文の雰囲気で、あと色もちょっと違うね。
04:37スープとか麺の色もね。
04:38そうだね。
04:39えー、こちらナミウメニャンさん。
04:4253歳の男性。
04:43同い年だ。
04:44ラーメン屋、商店。
04:46商店さん。
04:47はい。
04:48山梨県、昭和町の商店さんですね。
04:52はい。
04:53メニュー名、ラーメン。
04:54ラーメン。
04:55500円。
04:56え?
04:57さらに、さっき550円。
04:59これ500円。
05:00マジで?
05:01安い。
05:02すごいな。
05:03ね、山梨県ですよ。
05:04体力回復には、これと疲れ切った週末のランチでよく食べる一杯。
05:09あー、週末行くんだ。
05:11えー、メンマ、ナルト、ネギ、海苔と余計なものを入れないシンプルスタイル。
05:15いいね。
05:16これはもう、チャーシューもなしかな。
05:18確かにない。
05:19メンマ、ナルト、ネギ、海苔と余計なものを入れないシンプルスタイルで、スープは鶏ガラと和風だしのダブルスープなので、あっさりしつつもコクがあり。
05:28ありがとう。
05:29一口飲めば疲れた体にじんわりと染み渡り、私にとっては体力回復のアイテムとなっている人生に欠かせない一杯。
05:36もうやめてよ。
05:38この先もきっとずっとお世話になると思います。
05:40ありがとうございます。
05:41ありがとうございます。
05:42えー。
05:43えー。
05:44えー。
05:45こういうの。
05:46シンプルだね。
05:47よく出会ったね、こういう素敵なラーメンにね。
05:49本当にね。
05:50チャーシュー入ってないさ、醤油ラーメンって、もしかしたら初めてだよね。
05:52確かに今言われとハッとした。
05:54ないわ。
05:55本当だよ。
05:56いや、ここはもうだから500円っていうこの価格が。
05:59そうか。
06:00うん。
06:01実現するんだろうけど。
06:02でもチャーシューなくても全然なんかこう、見劣りしてない。
06:05いや、ネギとかね、メンマとか。
06:07うん。
06:08あ、もう一気になっちゃった醤油ラーメンの口に。
06:09やべぇこれ。
06:10あー。
06:11いいね。
06:12じゃあまだまだいきましょう。
06:13はい、いきましょういきましょう。
06:14はい、続いて。
06:15えー。
06:16北斗のタコ。
06:17はい。
06:18ここからいただきました。
06:19これぞ醤油ラーメン。
06:20いきましょう。
06:21こちら、ドン。
06:22OK。
06:23うわー。
06:24うまそう。
06:25やばい、これ優勝かも。
06:26これうまえ。
06:27続いて。
06:30えー。
06:31愛知県です。
06:32名古屋でございます。
06:33北斗のタコ。
06:34はい。
06:35からいただきました。
06:36これぞ醤油ラーメン。
06:37こちら、ドン。
06:38OK。
06:39うわー。
06:40うまそう。
06:41やばい、これ優勝かも。
06:45これうまえ。
06:46これ写真の撮り方もうまいよね。
06:48いや、嘘みたい。
06:49え、これこれぞ醤油ラーメン。
06:52ベスト3入る。
06:53うわー、入る。
06:54いや、このドンぶりがいいわ。
06:56これうまそう。
06:57これは写真がいいな。
06:59何これ。
07:00緑が一個ないね。
07:02なんかね。
07:03ほうれん草とかいいのもない。
07:05ほんとだ。
07:06ほんとだ。
07:07それもいいよね。
07:08えー。
07:09こちら、北斗のタコさん。
07:1134歳の男性。
07:12若い。
07:13愛知県名古屋市にあります。
07:15今池飯店さん。
07:16はい。
07:17メニュー名、中華そば。
07:18はい。
07:19850円。
07:20おー、安いな。
07:21いや、安いよ。
07:22チャーシュー2枚入って。
07:23うん。
07:24休日にサウナでたっぷり汗を流した後。
07:27おー、いいね。
07:28何やってんだよ、ほんとに。
07:30ずっと気になっていた町中華に伺え。
07:33いいよ。
07:34おー、いいね。
07:35おー、いいね。
07:36ホテッタ体に流し込み、ニンニクチャーハンで食欲を刺激した後。
07:40もう、ニンチャ食ってんだ。
07:42お目当ての中華そばをいただきました。
07:44もう、頼むよ。
07:46透き通った醤油スープにチャーシュー、メンマ、ナルト、海苔、白ネギ。
07:52どこか懐かしい昭和の香り漂うホッとするビジュアル。
07:57細めの麺はもちもちとした食感だよ。
08:00はい。
08:01小麦の風味がしっかり感じられ、あまりの美味しさにドギモを抜かれました。
08:06スープと麺、どちらも主役級の美味しさで、お互いを引き立て合う理想の関係。
08:21すごい!ダブルシェイみたいな感じ?
08:24これぞ!整う一杯!
08:26サウナ?
08:27身も心もじんわり満たされる最高のひとときでした。
08:31サウナの後、もう一回整えるんだ。いいね。
08:34心も体もじんわり満たされる最高のひとときでした。
08:38いや、これはなかなか強いな。
08:41全体的な色味がいいよね。テーブルの朱色がまた効いてるよね。
08:46いいね。バランス最高!
08:49これでもマジで、これぞ醤油ラーメンの本出すときの表紙かかってもいいぐらい。
08:55それぐらいこれぞな気がする。
08:57もう優勝じゃん、それで。
08:58いや、もう出てきた瞬間の写真の強さがなかった。
09:02それ優勝じゃん。
09:03ちょっと今日の3枚もう一回出してみよう。
09:05最初のも結構すごかったんだけど、やっぱこうしてみると。
09:10写真だけだとごめん、今池判定が強すぎる。
09:13いや、強い。今池判定強い。
09:15でも天宝のちょっと脂っぽい好き通ったスープ、負けてないかもな。
09:21これちょっと一瞬今池判定かと思ったけど、天宝もやっぱすげーな。
09:27いや、でも商店のあの面もまたちょっと違うよ。あのちょっと細ちぢれ。
09:31まあ、あれはもちろんあるまいよ。
09:33うん、いいんだけど、今回あの両脇が結構写真のインパクトが強いな。
09:38やばいよね。いいね。
09:40さあ、ということで今回お三人にはこちら。
09:43はい、こちら差し上げまーす。
09:45ありがとう。
09:46ありがとう。どうもありがとね、ヤオさん。
09:49あ、やべ。VGR出てきちゃった。
09:52きました。はい、これあげるんですが、これが出てきたということはあれですね。
09:55はい。
09:56今日放送日10月5日なんですけども、10月5日にお誕生日を迎えるミュージシャンの方の名曲。
10:05ワンフレーズを街角の外国人の方に聴いて歌ってもらいます。
10:10で、その今日が誕生日の人を誰か当てる。
10:13はい、わかりました。
10:14僕も知らないので2人で当てるということですね。
10:17じゃあ、お願いします。
10:1810月5日。
10:19だんだん難しいところから簡単になってます。
10:22OK。
10:233つあります。1個目で当てたいよね。
10:25当てたいんだけど、もうガチでわかんないんだよ、1個目が。
10:28これ、最初の方簡単だって言ったら、すげえ難しくなっちゃう。
10:31そう、そうなんだよ。
10:33じゃあ、いきますか。
10:34じゃあ、1本目。お願いします。
10:36はい。
10:38BGM
10:39もう、どんいら nietではないんですか?
10:41これは始まり、これをミュージカーにいる必要がありますか?
10:43これ勝ちきそうで、プロゴギーに書いて。
10:46―日本語いるつつわだよ。
10:47事態ww
10:48STOP!
10:49日本語は今のまま本人の5つあります。
10:51では、3番目を覚えて。
10:53これは、S mettre5信頂くなっちゃう。
10:553番目で、1人の数百年の放送geをしました。
10:583番目で、午後2 сторonで覚えて。
11:01アーメン
11:06アーメン
11:09オレちょっと来たかもしれない
11:11マジで?俺わかんない
11:13愛しのエリじゃないかな?
11:15桑田圭介さん
11:18愛しての女
11:21このスタジオの雰囲気が当たってるな
11:24でも
11:26愛しのエリだったらサビの所を歌わせるか
11:29It's so funny.
11:31I'm so sorry.
11:33Oh, that's great.
11:35I'm so sorry.
11:37I'm so sorry.
11:39I'm so sorry.
11:41I know that you know,
11:43but I don't know why
11:45I'm so sorry.
11:47I'm so sorry,
11:49I'm sorry,
11:51I'm sorry.
11:53What's wrong?
11:55.
11:59.
12:05.
12:10.
12:12.
12:15.
12:20.
12:22.
12:24I decided to teach you man
12:29Geb Walther
12:29I am gonna do this
12:32He's walking
12:33I am going to teach you man
12:39My na- RC
12:41My na- RC
12:51I'm hoping to read my derived many things
12:54恋とか言ったね。
12:56恋を言ったね。
12:57会いたいとか言ってたよ。
12:59最初なんか横とか言ってたよね。
13:02横浜、黄昏。
13:05五木洋さん。
13:07そんなテンポ遅くないかな。
13:09ララララララララとかしたもんね。
13:10あれじゃない?
13:11会いたくて、会いたくて、震える。
13:16ラララララララララって最後に言ったよね。
13:19それ誰だっけ?
13:20西野香奈さん。
13:22だったらもう一回だったら最初のやつもっと聴けばよかった。
13:28だってあって雰囲気出してくんの?
13:31びっくりしたよ俺。
13:33もう一回じゃあお願いします。
13:35横と純子。
13:37横と純子?
13:38横と純子。
13:39Yoko Teja한
13:44Kishi KESE
13:48Kusi La La La La La La La La ...
13:51This is what it kind of said
13:53絶妙にマジで分かんねえな本当に俺らがさ外国のやつ聴いたらもっとうまくできそうな気がするよ
14:17日本語だからやっぱ難しいんだろうね 歌ってくれって言ってるからね
14:21よくそうでなーい 確かによくそうでなーい
14:26あいたくて仕方がなーい
14:29なんかそんなのあるよね そんなん言うね
14:31あいたくて仕方がなーい あいたくて仕方がなーい
14:38あいたくて仕方がなーい あいたくて仕方がなーい
14:42むずいなー
14:44あいたいって言ってるよね 言ってる
14:47あいたいのなんかそういうの他何がある?
14:50あの郷ひろみさんのあいたくて仕方ない
14:54違うと思うんだよな俺 そうだね
14:56もっともっともっとテンポがいいよね
14:59あいたってあいたくて仕方がそれだね
15:03それ行ってみる? 西野からさんに行ってみようよ
15:06行ってみようかな 行ってみようよ
15:07じゃあはい 西野からさん
15:09西野からさん
15:11あ違うね
15:13悔しいなー
15:15もう次で分かっちゃうんだろうな 最後です
15:17今までで一番本人に近い方のVTR
15:20いきましょう どうぞ
15:22すげー簡単だね
15:24すげー簡単だね
15:25すげー簡単だね
15:27すごいなー
15:29すごいなー
15:31こんなうまいの急に
15:33ああー
15:35うすかめー
15:36うすかめー
15:37あーもううまい
15:38くやしけこかん
15:39あんたよーわすえ
15:40歌ってるわ
15:41ジャンパスだめー
15:43ジャンパスきゃめー
15:44あーすごい
15:45あーーー
15:47あーーーすごい
15:48すげー簡単だね
15:50くやしけのあかみー
15:52あんたよーわすうませー
15:54すごいなー
15:56こんなうまいの急にああなるほどねやっぱすっきゃねーなんでああそれ聞こえなかったんだろうもう3つ目のV急に分かるよねそういやうまいねはいいや残念はいやっぱすっきゃねーはいはいはいはいまあ正解ってこれは難しかった正解こちらの方ですかはいなるほどやっぱすっきゃねー
16:25くやしけろあかん
16:27くやしけろあかん
16:29あんたよーわすめられ
16:31やっぱすっきゃねー
16:33やっぱすっきゃねー
16:35はいはいということで
16:37やしけたかじんさんの誕生日ということですね
16:39ということで今回ご紹介させていただいたですねお三人にはこちらの番組がオリジナルととともこちら差し上げます
16:47ありがとうございましたー
16:49もらってくださいー
16:51これぞ醤油ラーメンねそういった写真ありましたらですね写真と店名エピソードを添えて送ってください
16:57はい詳しい情報は番組ホームページまたは公式snsご覧くださいお待ちしております
17:03続いては日村さん新企画だそうでございます
17:07はい行きましょうお願いします
17:09はい行きましょうせっかくくらもとグルメ
17:13くらもとグルメ
17:15確かにやってないこれ
17:17なんだくらもとグルメ
17:19これまで番組では
17:21めちゃめちゃうまい
17:25老舗の醤油蔵が作る絶品の焼肉のタレや
17:31マジでうまいよね味噌漬け
17:34由緒ある味噌蔵が作る極上の味噌漬けなどを堪能してきましたが
17:40醤油蔵、味噌蔵、酒蔵など全国の蔵元では
17:47実は未だ知られざる超意外な絶品グルメを作っていることが今回判明
17:56くらもとって言うとね
17:58まあまあ醤油とか味噌とかね
18:00そういうイメージだよね
18:02うん楽しみにくらもとグルメ
18:05はいお願いします
18:06今回は三品ご紹介させていただきます
18:08三品
18:09行きましょうそれじゃあお願いします
18:11この後
18:13うま
18:15噛んでくと醤油の感じがパッとくるね
18:18やっぱりくる
18:19うん
18:20全国の老舗蔵元の腕が光る
18:23超意外な絶品グルメを堪能
18:27蔵元グルメってこれ
18:29多分思ってる以上に深いね
18:31
18:32メスコングルメ、佐々木倉之助さんと
18:36糸橋の肉厚味フライと
18:39トロトロ銀筋煮込みを目指す
18:42うま
18:44今夜6時30分
18:48全国の老舗の蔵元が作る
18:51超意外な絶品グルメを大満喫
18:54まずは
18:56なんかいい香りがふわっと
18:58ちょっとずるっけすんね
18:59じゃあいいっすかもう
19:00じゃあ開けましょう
19:01せーの
19:02バーベン
19:03なにこれ
19:04ハンバーグだこれ
19:05ハンバーグ
19:06完全なハンバーグだ
19:07えっ
19:08こういうのイメージしてなかった
19:10完全なる
19:11なんかもっと和のさ
19:12ねえ
19:13感じかと思って
19:14これは何でしょうね
19:16初めの蔵元グルメはですね
19:18新潟県
19:19新潟市
19:20峰村醸造さんの
19:22デミ味噌ハンバーグです
19:24味噌なんだ
19:25これ
19:26味噌ってこと
19:27味噌なんだ
19:28出てくるのね今回
19:29クラモトグルメ
19:30こちら創業120年になります
19:32新潟県新潟市にあります
19:34峰村醸造さんという
19:36味噌蔵が手掛ける
19:37デミ味噌ハンバーグという
19:39商品になるんですけれども
19:40こちら
19:41種にも
19:42デミグラスソースにも
19:43味噌が使われておりまして
19:45もう練り込んでんの
19:47はい
19:48種の方には
19:49こちらの峰村醸造さんが作っている
19:51復刻仕込み味噌という
19:52赤味噌が使われておりまして
19:54こちらの赤味噌を使うことによって
19:57味噌の風味が肉の旨味を引き立てておりまして
20:00柔らかな食感になっているというような種でして
20:03デミグラスソースには
20:05また別の米味噌が使われておりまして
20:08コクと甘味を感じられる
20:10ハンバーグになっております
20:12すげーな
20:13全然予想してなかった
20:15ハンバーグにも味噌が練り込まれてるんだね
20:17じゃあね
20:18種の方にもね
20:19うまそう
20:20珍しい
20:21はぁ
20:22もう
20:23養殖って感じだけどね
20:25だけど日本の味噌が使われている
20:27うれしいなぁ
20:28じゃあいただきます
20:29うれしいね
20:30ちょっといっちゃおうかな
20:32びっくりした
20:33まさか今
20:34ライスの方から食おうとした俺
20:36びっくりした
20:39普段食事ライスからいかないでしょ
20:41マジでびっくりした今
20:42こういったもん今
20:43いただきます
20:44いただきます
20:46香りがいいよね
20:47
20:48デミグラスソースのいい香り
20:50いただきます
20:51うま
20:54おいしい?
20:55うんおいしい
20:56あ、でも
20:58味噌かあるの?
20:59うん、あの言われたからかも
21:00でも言われなかったら分からなかったかも
21:02でも言われたからか
21:03味噌のこのなんての深みってコクがある気がする
21:08へぇー
21:09ちょっといっちゃおうれ
21:10うんうん
21:11ちょっと真ん中いってみよ
21:12ズババーン
21:13いやっ
21:15うまい
21:16こんな感じの断面
21:17いやー
21:18ふぇー
21:19へぇー
21:20へぇー
21:21はい
21:22ふぇー
21:23すごい
21:25いっぱい空気満々の切り方だからな
21:28はぁ
21:29はぁ
21:30いただきまーす
21:36もう
21:37ちょうたらうまいただただうまいでハンパク
21:39おめしょとかよくわかんない俺
21:42デミグラスソースだからね
21:45おいしいよおいしい
21:48なんかよく隠し味に味噌を使ってんですとか
21:50あるけど
21:51これはもうそういうことだよね
21:53あっでも
21:54うん最後の方に来るね
21:55うん Umm
21:56国というかね
21:57はいはいはいはい
21:58おいしいめちゃくちゃうまーい
21:59うん
22:00肉汁結構すごい
22:01なぁあああ
22:02これ今こうやっていくってやったらほら
22:03わからない
22:04あーほんっとだ
22:05ほらほら、ほらほらほらこらで出てくる
22:07あ、すごいね
22:07ちょっと軽くおそられる
22:09うーん
22:10すごい
22:11これも詰め込まれてるね
22:12うまみともう
22:14It's a big cut, so it's a big cut.
22:22It's a lot of soy sauce.
22:29It's a lot of soy sauce.
22:32It's a lot of soy sauce.
22:37It's a good flavor of the lizo.
22:40It's been used in a sweet, sweet, with a good flavor.
22:47It's a good flavor for the flavor of the lizo.
22:53Wow.
22:54It's good.
23:00I'll use them to make it easier.
23:02I'll use them as well.
23:04I'm going to use them too.
23:07I'll use them to make it easier.
23:11I'm going to buy them.
23:13I'm going to buy them.
23:15I'm going to buy them.
23:17I'm going to buy them.
23:22It's a regular price to sell them.
23:25It's a good price.
23:27I don't know how many people use them.
23:30This is 680 yen.
23:33I mean, it's still expensive.
23:37It's good.
23:39I'm so cool.
23:41I'm so cool.
23:42I don't know.
23:43I'm so cool.
23:44I'm so cool.
23:47I'm so cool now.
23:49I'm so cool.
23:50It's good.
23:52It's good.
23:54I'm so cool.
23:55It's good.
23:56It's good.
23:58This is a good food, it's good for you.
24:01It's easy to sell.
24:03All the old old Kura本 that makes the most amazing,
24:07the best food food that I've ever been with.
24:10It's easy to sell.
24:12Now, open, open.
24:14What?
24:15It's a good food.
24:17It's what?
24:18It's a good food.
24:19It's a good food.
24:20It's a good food.
24:21It's a good food.
24:22The first thing is,
24:23三重県伊賀市福岡醤油店のハサメズ餃子です 何ハサメズ餃子 何ハサメズ餃子
24:36ハサメないところこちら創業130年になります 三重県伊賀市にあります福岡醤油店さんのハサメズ餃子という商品になるんですけれども
24:47こちらには福岡醤油店さんのハサメズ濃い色という醤油が使われておりまして ハサメズっていうのが昔醤油が箸では掴めない
24:59ハサメない料理っていうことで昔醤油のことハサメズっていうふうに言ってたっていうのがあって
25:07こちらの醤油店では醤油をハサメズっていう商品名をつけて販売されてるんですけれども
25:12この醤油がキリン式圧削機っていう6メートルのケヤキの丸谷の先に500キログラムの重りを乗せて
25:221週間かけてじっくり圧削していくっていうような機械を使って圧削しておりまして
25:28こちらの圧削機で絞ることによって雑味がなくまろやかな感じの醤油になるのが特徴です
25:36その方が美味しくなるの?時間かけて丁寧にやるの?
25:39これキリンみたいだからキリン式なんだよね
25:42そうですキリンの首のように長いことからキリン式圧削機っていうふうに言われております
25:47へーすごい
25:49あれでこうじゅーっと揉みかけてじわじわ絞っていくんだ
25:53こちらが皮にもあんにもこの醤油が練り込まれているので
25:58ちょっと醤油っぽい
26:00茶色い
26:01タレなどをつけず楽しんでいただけるような餃子になっております
26:06茶色いっていうか醤油を練り込んだ色だから
26:10もう味がしっかり合うのが分かる
26:12分かるね
26:13ねえいただきます
26:15タレ作らなくていい
26:17香りはまあ普通の餃子っぽい
26:20本当だ餃子だ
26:22いただきます
26:23最高
26:23
26:24おいしい
26:28でもね味はもちろんついてるけどそんな強烈にしょっぱいとかじゃないんだよね
26:34なるほど
26:34ちょうどいい感じおいしい
26:37うま
26:38私も
26:39超うめ
26:44超うまい
26:47本当だでも具材もとろっとしてるととこのシャキッとしてるとこと量は超高いし
26:56中のタンこの餃子の種がそうあの野菜がね結構シャクシャクしたりとかめちゃくちゃうまい
27:04うん本当だ
27:05うん
27:06はあ
27:07うん
27:08あっ
27:09ははは
27:11でもなんか
27:12もう食べきる勢いだね
27:13いやおいしいおいしい
27:14うん
27:15あの缶でくと醤油の感じがパッとくるのやっぱりくる
27:19うんうん
27:20うんやっぱ醤油だよね
27:22うん完全にくる
27:23でもさ醤油屋さんだから醤油につけたいよねその
27:28
27:29そこの醤油でタレ作ってつけたいけどそういうことじゃないのかな
27:33やっぱり練り込ませたこの忍ばせたんだろうねやっぱこの忍者の町だけあって
27:39イガイガだねやっぱりこう中に
27:42どっかねだったらこれシュルケン型にしちゃうよかったね
27:45あーあーあーあーあーその相手もいいね
27:48餃子ね
27:49あそういうのをやってたらいいよねもっとね
27:52うんあのイガだよね
27:53あのイガだもんねここ
27:55うん
27:56へー
27:57うん
27:58大変食べやすくておいしいです
28:01あの
28:02ベースあの餃子がめちゃくちゃうまい
28:05そうなのそうなのそうなのそうなのそうなの
28:07なんかね軽いの思ったより軽いの
28:09ちっちゃいちっちゃいつってもまあまあなサイズ感でいいんだよね
28:14いいんだよね
28:15これ表面のパリパリもさちょっと醤油がこう使われてるから醤油焦げた感じになるのかな
28:21はい
28:22絶対そうだと思う
28:23まさにその通りで焼いた時に香ばしい香りも楽しんでいただけるので醤油をつけずっていうのもそういうところもあってつけず楽しんでいただける
28:31醤油せんべいみたいなのに香りつくる
28:33うんうんうんだからこう焦げるが
28:34ほんとだ
28:35うんそうだね
28:36うんそうだね
28:37お醤油の香りすっごい
28:38うんうんうんうんうん
28:40ほんとだ
28:41それはいいかもね
28:42
28:43マイケンすごいよお醤油香りおいで
28:46え餃子も?
28:47え餃子も?
28:48だから
28:49すげーなあれは話聞いてるときも食ってるの
28:52だからそんな早いの
28:54うんうんうん
28:55餃子も完食じゃった
28:56おいしい
28:57クラモトクでもいいかもしんないこれ
28:59合ってる
29:00大好物がどんどん出てる
29:01そうなんですよ
29:02ハンバーグに餃子に
29:03そう
29:04
29:05うんうん
29:06うん
29:07全国の老舗の蔵元が作る超意外な絶品グルメを大満喫
29:16続いては
29:17せーの
29:18わぁ
29:19バウムクエンだ
29:20バウムクエンだ
29:21ちょっとなにこれ
29:22よかったじゃんバウムクエン大好きじゃん
29:23大好きじゃん
29:24俺バウムクエン大好きじゃん
29:25年間何バウム食おうかなって思ってるんだから
29:28何バウムねこれ
29:295、6バウムメぐらいだ
29:31食べて
29:32いやいやその辺の人にすぐから食らうとやっぱすげーって言ってると思う
29:35そう
29:363つ目のクラモトグルメはですね
29:37愛知県
29:38これも愛知県だよ
29:39うん
29:40壁南市の
29:41ここのエミリンのミリン屋さんのバウムクエンで
29:45いえーい
29:46みりんね
29:47みりんもね
29:48みりんもね
29:49倉本だよ
29:50みりんもそうなんだ倉本か
29:51もう和食には欠かせないもんね
29:53みりんは
29:54そうか
29:55コーヒーが出てきたら何かなと思った
29:57バウムクエンに何みりんを入れてるの
29:59へー
30:00こちら愛知県平均南市にあります
30:02創業253年になりますみりん蔵
30:05253年
30:06はい
30:07
30:09の手掛けるバウムクエンなんですけれども
30:12こちら生地にもここのえさくらという
30:15上品な香りと甘さが特徴のみりんが使われておりまして
30:19このバウムクエンは生地にも使われているんですけれども
30:21上にみりんをジュレにしたものものっかっておりまして
30:25こちらみりんの風味を存分に楽しんでいただける
30:28バウムクエンになっております
30:30へー
30:31バウムクエンでもなかなかああいうさ歴史あるさ
30:37みりんのああいうところがバウムクエン出すっていうのが何かね
30:41確かにね
30:42253年もうバケモンだな本当にこれ
30:45いや本当だよ
30:46こんなにやれんの
30:47まさかバウムクエンになると
30:49いや本当だよ
30:50まあ香りはもうめちゃめちゃバウムクエン
30:53美味しそうな香り
30:55みりんの香りでは特にないね
30:58そうだね
30:59はい
31:02うわうまい
31:03どちらかというと割とソフトめなバウムクエン
31:07柔らかめの
31:08いい味
31:09あっそう
31:10いただきます
31:15うんでー
31:17このソフトな感じすっごくおいしい
31:20うまいなバウムクエン
31:22おいしい
31:23これ食べやすくてやばいかもしれない
31:26いいね
31:27うん
31:28やべー
31:30あのこのジュレ状のところ
31:33うん
31:34いいね
31:35いいね
31:36ジュレのこの感じって新しいかも
31:38あの砂糖とかさチョコとかはあるじゃん
31:40このちょっと薄いちょっとだけねなんていうか膜感が残るのよそれがいい
31:48おいしいこれ本当に食べやすい
31:50おいしいね
31:51うん
31:52そしてコーヒー
31:54うまい
31:55これなんでバウムクエンになったんだろうね
32:04ほんみりんっていうのがやっぱり和食のイメージが強かったのでスイーツとして作ったらどうなるかなっていうところでバウムクエンが開発されたそうでほんみりんを使うことによって砂糖では出せないコク深さだったりとか
32:07なるほど
32:08上品な甘さを感じていただけるっていうようなものになったりして
32:12そっかそっか
32:13このなんとなく全体的にさちょっと茶色っぽいのはみりんの色なの?やっぱりそういうことか
32:17もしかしたらみりん使ってる分砂糖とかちょっと少ないのかな
32:21そうですね
32:22砂糖は比較的なのかな
32:24そうですね
32:25砂糖は控えめになっていてやっぱりみりんの甘さを出すためにみりんの量を結構ふんだんに使っておりまして
32:42だから甘いんだけどなんかそのくどくない感じがあるんだよね
32:46和食の甘みだから別にこういうのでも甘みというかまろやかさとか丸みとか出すのはいいんだ
32:52なるほど
32:53ここがうまいわさすがだわこのジュレ状のこの
32:57ここいいね
32:58なんかね
32:59ここねツルツルで
33:00ここがね
33:01気持ちがいいねここ
33:03なんか
33:04ここがみんなツルツル
33:06ツルツルでね
33:08ここ
33:09気持ちいい
33:12気持ち悪い
33:14ここが気持ちいいよね
33:15ここ
33:18うまい
33:19うまい
33:20このバームこれいくらうまいこれ
33:22高いよ
33:23こちらワンホールで1500円になります
33:25よくわかんない
33:26いやいやでもバームクエンって結構ブランド化されてきてるから
33:29うん
33:30でもいいかもしんない
33:31いいよね
33:32うん
33:33これだったらいいよね
33:34もっと
33:35うん
33:36大事
33:37これおいしいかも
33:38すごくおいしい
33:40結構焼き菓子系ってさ
33:42この小麦と焼きの火の入れ方のこのあれでさ結構口の中で後残っちゃうやつとか
33:50味がなんか分かれちゃう甘みとかポーンって分かれちゃうのもあんだけどこれほんとスーっといいバランス
33:57分かる
33:58けちゃうどうしよう
34:00すごい
34:01もう後半に入ってきてるのやばい
34:03もう
34:04後半
34:05クバじゃんもう
34:06いやさすがにいけないと思ったらこれなんかどんどん進めていっちゃう
34:10軽いもんね
34:11だからやばいのこれ
34:12おいしいこれ
34:13あの分かる自分でこう切ってると俺も家なんかで腹減ってるとすげー食っちゃう
34:17あれあれあれっていっちゃう
34:18うん
34:19うわうまいわ
34:20おー
34:21
34:22なるほど
34:23倉本グルメってこれ多分思ってる以上に深いね
34:26ねー
34:27あの広がりがやばいと思う
34:30もうやばい
34:32止まらない
34:34止まって止まんないよ
34:36なんでこれほんとに
34:37でも分かる
34:38もう一個行きたくなるのよ
34:40多分ね
34:41こういう焼き菓子系の中でも甘さがすごい使い目なんだよ
34:46だからどんどんいけんだと思う
34:48甘ったるいのそんなに食べたいと思わないからこれは大好きだから
34:51でももちろん甘いんだよ
34:52おいしいバンブクエンだけど
34:54風味がいいんだよね
34:56上品だよね
34:57うん
34:58だからこんなに食うんだと思う
35:00これ持って帰りますからね私これ
35:02これだけだからもう
35:03すげーよ
35:04うん
35:05全部おいしかった
35:06うん
35:07味噌にしろ醤油にしろさ
35:08みりんにしろさ
35:09うん
35:10これに入れるんだみたいなところに
35:11そうだね
35:12行ってちゃんとおいしいからすごいよね
35:13確かに
35:14面白い
35:15
35:16まだまだありそうだね
35:17倉本グルメ
35:18はい
35:19またじゃあ期待します
35:20ぜひお願いします
35:21ありがとうございました
35:22さあということで皆さんいかがだったでしょうか
35:24いい感じにお腹空いてきましたか
35:25どうもありがとうございました
35:28ねもうお腹いっぱいになってきましたけどね
35:30ありがとうございます
35:31ということで皆さん良い朝ごはんお世の
35:34すげーよー
35:35行ってきたね
35:36けーよー
35:37向こう
35:38correー
35:39放送をもう一度見たい方はフィーバーまたはU-Xで
35:43Let's stop it!
Be the first to comment
Add your comment

Recommended