プレイヤーにスキップ
メインコンテンツにスキップ
検索
ログイン
フルスクリーンで見る
いいね
ブックマーク
共有する
もっと見る
プレイリストに追加する
動画を報告
天地金乃神様に嫌われる心、それは人の悪口を言う心 (2025-08-04)
Wagakokology-Jp
+フォロー
3 か月前
天地金乃神様に嫌われる心、それは人の悪口を言う心。金光教祖様は、悪口を言う者達から離れよと、更に、陰で人を助けよと教えて居られる。師匠大坪総一郎師は人を批判することも悪口に繋がると教えられた。批判止まりであるならば悪口にもなろう。そこから更にその人のことを祈る心が芽生えれば有難い。
ご覧頂き有り難うございます。
(御理解の保管庫へ): https://www.gorikai.wagakokoronet.org/
カテゴリ
🛠️
ライフスタイル
トランスクリプション
動画のトランスクリプション全文を表示
00:00
ご理解 第74節
00:12
かわいいと思う心が神心者
00:16
神心とは無条件の愛 無条件の慈悲 無条件の真心
00:26
商売がたきと思っていた人のことを 祈らずに折れぬ心
00:32
自分のことを憎んだり悪口を言う人のことを 祈り願わずには折れぬ心
00:39
神心はお道の信心の目当て
00:49
神心 神様の心
00:51
このこういう心が神様の心であろうか というような
00:58
慈愛あふれる心というのでしょうかね
01:03
そういう神心になることを育つことを 目指さねばならないと
01:12
その神心をもう少し具体的に言うと
01:18
師匠大坪総一郎氏は
01:21
天の心 地の心 日月の心だと
01:26
いわゆる教祖様が天地日月の心になることを 勧誘ないと教えてくださる
01:33
その天地日月の心
01:35
これこそが神様のお心だと
01:39
ですから私どもも その天の心を身につける
01:44
地の心 日月の心を身につける
01:47
ために自らの心を育てていかなければならない
01:53
というふうに教えてくださいますね
01:57
またこの世に私どもが誕生した
02:01
生を受けたということはとりも直さず その天地日月の心を傾向する
02:09
そのことのために私どもはこの世に 生を受けたとも言えるわけですね
02:15
人生の目的というようなものを申しますが
02:20
なかなか人生の目的が定まっている人は 少ないように思います
02:25
これは自らが自らの心の中に 私の人生の目的はこれです
02:34
というものを見出すということもありましょうけれども
02:38
なかなか見出さないということもあります
02:41
一体私は何のために生まれてきたのだろうか
02:45
何のために生かされているのだろうか というわけですけれども
02:50
これはある意味 自らの心で悟るというところもありましょうけれども
02:57
やはり教えてもらわなければわからない ということもありますね
03:03
自動車が例えば何のために生み出されたのか
03:09
自動車自身にはわからないのではないでしょうかね
03:15
私どもがある目的を持って自動車を作り出す
03:23
それは物を運ぶということであったり 人を運ぶということであったり
03:28
何かいわゆる遠くまで移動するための手段として
03:33
自動車を作り出すわけですけれども
03:36
その作られた目的というのは やはり作り主がいるわけですから
03:45
その作り主の意図 作り主に聞いてみれば
03:50
その作り出された意図というものが 分かるのではないでしょうかね
03:56
自動車自身が 自動車が何で自分が作り出されたのかということは
04:04
なかなか答えが見つからないだろう
04:07
しかしその作り主が どういう目的で作ったのかという
04:14
その作り主に尋ねてみれば 分かるというわけですね
04:19
してみれば私どもは人間の作り主である神様に
04:26
人間を何のためにお作りになったのですか
04:29
どういう目的があって作られたのですか
04:33
どういう目的があって 生かされているのですか
04:37
生かしているのですか
04:38
と神様にお尋ねするのが 一番だということになりますね
04:44
そして神様にお尋ねする
04:47
したところが神様が教えてくださるのは
04:50
教祖様を通して
04:52
やはり人間はこの世に魂を磨きに来たのだと
04:57
心を育てるために
04:58
心を育てさせるために
05:03
この世に誕生させたのだ 作ったのだ
05:07
だから心を育てることのために
05:13
生かしているのだ 生かされているのだ
05:15
ということにもなりましょうね
05:18
ではどういう心を作るのか
05:23
どういう心を育てるのか
05:25
ということですが
05:27
その一つとして
05:29
今朝いただきますのは
05:31
人の悪口を言わない私になるということですね
05:37
教祖様のご理解にもありますが
05:41
その悪口を言うものがあると
05:45
もしそこにおったら逃げよと
05:46
悪口には不思議な
05:51
魔力というものがあるものですね
05:54
お互い人の悪口を言う
05:58
嫌いな人というのでしょうか
06:01
悪口を言って
06:04
悪口を言い合いながら
06:08
酒でも組み替えして
06:10
お互いの信仰を深めるというのでしょうかね
06:14
そういうことがなされることがありますね
06:18
しかしそこで止まってはいけない
06:21
また教祖様の見押しへの後ろ半分は
06:26
影で人を助けよとありますね
06:29
この今朝いただきますのは
06:31
この影で人を助けよということなのです
06:35
師匠がある研修の時に
06:40
ご理解くださいましたが
06:42
その批判
06:45
人を批判するということがありますね
06:48
その人を批判してもいけないと
06:52
いただいたと
06:54
ご理解くださいました
06:57
その批判するということも
07:01
まあ
07:01
ちょっと見た目にはいいようにもありますけれども
07:06
裏を返せば
07:07
悪口にもなりかねないわけですね
07:11
批判する
07:12
これは
07:14
人の悪口にもつながるものですからね
07:18
やはり
07:21
批判するというようなことは
07:24
まあ
07:24
つじしまねばならない
07:26
ということなのですが
07:28
また
07:31
クリティカル
07:33
シンキング
07:34
とかいうのがありますね
07:36
これは
07:37
何事も
07:39
いわゆる批判的な目を持ってみなさい
07:42
というわけですけれども
07:44
それはそれで
07:46
いいということもありますね
07:49
何事も
07:51
いわゆる
07:52
鵜呑みにしてはいけない
07:54
最近の
07:55
人工知能などもそうですけれども
07:58
人工知能も
07:59
たまには
08:01
まことしやかに
08:02
嘘の答えを返してくれることがある
08:05
だから
08:06
あまり
08:06
信用してはいけないこともある
08:09
人工知能の
08:11
手で答えられたら
08:14
また
08:14
別の
08:15
何かで
08:16
それが本当かどうか
08:18
確認してみる作業というものも
08:21
いるわけですけれども
08:22
そういう
08:25
例えば
08:26
最近はよく
08:27
フェイクなんとかというのが
08:29
多いですね
08:30
フェイク動画であったり
08:32
フェイク写真であったり
08:34
そういうものが
08:36
簡単に作れるようになった
08:38
面白半分で作って
08:40
フェイク動画を作って
08:41
流す
08:43
フェイクニュースもありますね
08:45
それがあたかも
08:47
お比例がついてというのでしょうか
08:49
まこと真実であるかのごとく
08:52
横行してしまう
08:54
ですから
08:54
そういうことに対しても
08:56
批判的な目で
08:57
これは本当だろうか
08:59
といったような
09:01
やはり
09:02
吟味するということは
09:03
いると思いますね
09:04
しかしそれが
09:06
人を
09:07
非難する
09:09
批判
09:10
してしまう
09:12
あの人はこんなことを
09:14
言ってたとか
09:14
この人があんなことを
09:16
している
09:16
といったような
09:18
人を
09:19
非難する
09:20
ようなところで
09:21
終わったのでは
09:22
批判と非難が
09:25
微妙に違いますけれども
09:27
批判が
09:29
非難に
09:31
変わってしまうことが
09:32
ありますね
09:33
こうなれば
09:34
もうやはり
09:36
悪口に近くなりますから
09:37
良くないと思いますね
09:39
さあ
09:42
ここからが
09:43
信心だというわけです
09:45
なるほど
09:47
人を
09:48
批判してはいけない
09:49
もちろん
09:50
非難するなどは
09:52
もってのほかだと
09:53
信心させていただく者が
09:55
人を
09:56
非難するようなことが
09:57
あってはならない
09:58
また
09:59
それに
10:01
一歩手前でしょうかね
10:03
批判するということも
10:05
危なっかし
10:06
さあ
10:09
そこまでであるならば
10:12
良くないことですね
10:15
しかし
10:16
そこから
10:17
もう一歩
10:18
踏み込む
10:20
教祖様が
10:21
教祖様が
10:21
教えてくださる
10:22
陰で
10:23
人を助けよ
10:24
という
10:25
ここまで
10:26
行けば
10:27
それが
10:28
信心になる
10:29
その
10:30
神様の
10:31
心に近づくことに
10:32
なるのではないでしょうかね
10:34
やは
10:35
批判
10:37
批判
10:37
までは
10:38
良くはないけれども
10:40
その
10:40
批判する
10:41
心で
10:42
その人が
10:44
そこから
10:44
さらに
10:46
育つことを
10:47
祈る
10:48
ということですね
10:51
その
10:53
例えば
10:54
批判している
10:55
人がいる
10:55
その人が
10:57
批判して
10:59
そこで
10:59
止まったのでは
11:00
いけませんけれども
11:02
そこから
11:03
さらに
11:03
もう一歩
11:04
踏み込んで
11:05
その
11:06
人が
11:07
より
11:07
本当のことに
11:09
気づきま
11:10
せ
11:11
気づかれ
11:12
ますように
11:13
また
11:14
その人に
11:15
かけられた
11:16
神様の願いが
11:17
成就しますように
11:19
と
11:20
より
11:21
本当のこと
11:22
より
11:23
本当のところへ
11:24
進まれることを
11:26
祈る
11:27
助かりを
11:30
祈る
11:30
ということになってきた
11:34
ときに
11:35
これは
11:36
今まで
11:37
批判していた
11:38
私の心の中にも
11:41
助かりが
11:42
広がるのでは
11:42
ないでしょうかね
11:44
人を
11:46
批判したり
11:47
避難するという
11:48
世界で
11:49
とどまっていたのでは
11:50
私の中にも
11:52
助かりが
11:53
ありません
11:53
嫌な心が
11:55
残るばかりです
11:57
そして
11:58
そこから
11:58
さらに
11:59
もう一歩
12:00
押し込んで
12:01
何というのでしょうか
12:02
押し進めて
12:03
というのでしょうか
12:05
その
12:06
今まで
12:06
批判していた
12:07
人のことを
12:09
祈る
12:09
その人の
12:11
助かりを
12:11
祈る
12:12
その人が
12:13
育たられることを
12:14
祈る
12:15
より
12:15
本当のことが
12:17
あるならば
12:18
より
12:18
真実のことに
12:19
進まれることを
12:21
祈る
12:22
それは
12:23
こう
12:24
あったが
12:25
あったが
12:26
いい
12:26
だから
12:27
こうなりますように
12:28
ああなりますように
12:29
という
12:30
願いでは
12:31
祈りでは
12:32
ありませんね
12:32
私どもにも
12:34
どうやったらいいのか
12:35
本当は
12:37
分からないのですから
12:38
やはり
12:39
一番いいのは
12:40
その方に
12:41
かけられた
12:41
神様の願い
12:42
が
12:45
成就しますように
12:46
その方の
12:48
心が
12:48
育たれますように
12:51
神様の願いが
12:53
成就されますように
12:55
という
12:56
祈りに
12:58
変える
12:58
というのでしょうかね
13:00
祈りを
13:01
持たせていただく
13:03
そういう
13:04
人の
13:05
助かりを
13:06
人が助かることを
13:07
人が育つことを
13:09
祈る心が
13:10
私どもの中に
13:12
生まれてくる
13:13
ことを
13:14
また
13:14
祈る
13:15
ということが
13:17
大切ですね
13:18
私どもの
13:20
心が
13:21
育つことを
13:23
自らの心も
13:24
育つことを
13:26
祈り
13:27
願い
13:28
そしてまた
13:31
相手の
13:32
今まで批判していた
13:34
人のことが
13:35
その人の心が
13:37
より本当のことに
13:39
育つことを
13:40
神様の願いが
13:41
成就する
13:42
ように
13:44
願う
13:46
というのでしょうかね
13:47
そういうことになってくる
13:52
ときに
13:52
初めて
13:53
神心に
13:55
一歩近づくのでは
13:57
ないでしょうかね
13:58
そしてその
13:59
相手のことを
14:02
もちろん
14:02
悪口を
14:03
言ってきた
14:04
人のことを
14:05
逆に
14:06
批判するようなことが
14:07
ありますからね
14:08
その批判が
14:10
その人が
14:12
真実
14:12
助かれる
14:13
育たれる
14:14
神様の願いが
14:16
成就される
14:17
ことを
14:19
祈らせていただく
14:20
願わせていただく
14:21
時に
14:22
初めて
14:23
私どもの
14:25
心も
14:26
助かり
14:27
神心にも
14:28
近づき
14:29
そしてまた
14:29
相手の方も
14:31
そこからの
14:31
助かりが
14:32
得られるようになるの
14:34
ではないでしょうかね
14:36
どうでも
14:38
私どもの
14:40
心も
14:40
相手の
14:41
心も
14:42
共に
14:43
育たねば
14:43
なりませんね
14:44
どうぞ
14:46
よろしく
14:47
お願いいたします
14:48
ありがとうございます
15:04
ご視聴ありがとうございました
最初にコメントしましょう
コメントを追加
お勧め
21:22
|
次
おかげは和賀心にあり、氏子はご利益が目当て、神様は和らぎ賀ぶ和賀心が目当て (2025-11-02)
Wagakokology-Jp
1 週間前
13:43
今朝は成行きの中で、人を責めないと頂きました (2025-03-07)
Wagakokology-Jp
8 か月前
16:56
おかげは和賀心にありの賀びは信心の喜びの賀び (2025-05-09)
Wagakokology-Jp
6 か月前
14:47
師匠大坪総一郎師は人類救済の方途を伝えることを天地金乃神様から託された (2025-04-02)
Wagakokology-Jp
7 か月前
21:32
信心の稽古とは神様を感じる稽古とも言える (2025-11-05)
Wagakokology-Jp
4 日前
15:01
師匠大坪総一郎師の合楽理念は人が真実の助かりを得るための道具です (2025-09-01)
Wagakokology-Jp
2 か月前
16:06
天地金乃神様の願いは、手始めに人間氏子と仲良くなることです (2025-07-21)
Wagakokology-Jp
4 か月前
17:12
天地金乃神様は私どもの心の中の心根を見ておられる (2025-03-12)
Wagakokology-Jp
8 か月前
18:28
天地金乃神様の願いは人間氏子がどういう中にあっても和らぎ賀ぶ和賀心を持つことです (2025-09-27)
Wagakokology-Jp
6 週間前
16:58
熱意をもって粘り貫くことが大切です (2025-08-29)
Wagakokology-Jp
2 か月前
16:59
人力に見切りをつけ神力に縋るとき、天地金乃神様の偉大な御力を働き現して下さる (2025-08-03)
Wagakokology-Jp
3 か月前
16:19
天地金乃神様がレンコンを食うて下さっておかげを授けて下さる (2025-08-20)
Wagakokology-Jp
3 か月前
15:51
天地金乃神様が先回りして御働き下さる世界 (2025-01-24)
Wagakokology-Jp
10 か月前
16:00
神の大恩を神の大恩たらしめるには (2025-04-17)
Wagakokology-Jp
7 か月前
20:58
地の心、即ち、土の心の具体例は黙って受けて治める信心です (2025-10-14)
Wagakokology-Jp
4 週間前
14:08
鮮やかで新鮮な生き生きとした神働きが頂ける合楽理念 (2025-03-17)
Wagakokology-Jp
8 か月前
16:02
今朝は読心術と頂きました、天地金乃神様の御心を読む読心術です (2025-02-03)
Wagakokology-Jp
9 か月前
17:08
今朝は、大きな願いを持つことと頂きました (2025-07-27)
Wagakokology-Jp
4 か月前
16:36
信心が育つとは意識が変わること (2025-05-17)
Wagakokology-Jp
6 か月前
19:37
真の信心とは安心のおかげを頂くことであります (2025-09-30)
Wagakokology-Jp
6 週間前
15:56
合楽理念の御教えは天地金乃神様直伝の御教え (2025-05-16)
Wagakokology-Jp
6 か月前
19:04
おかげの道より御神徳(御信用)の道へ (2025-09-16)
Wagakokology-Jp
2 か月前
17:46
神様と御霊様を共にお祭りする、私の今を喜ぶ (2025-06-24)
Wagakokology-Jp
5 か月前
17:20
神様の顔色が分かるようになるまで (2025-07-10)
Wagakokology-Jp
4 か月前
12:49
今朝は「大きくなれよ、大きくなれよ」と頂きました (2025-01-27)
Wagakokology-Jp
10 か月前
最初にコメントしましょう