Skip to playerSkip to main content
  • 2 days ago

Category

📺
TV
Transcript
00:00What are you doing?
00:02What are you doing?
00:03It's already been destroyed.
00:05Look!
00:06It's like it was a tape on the inside of the table.
00:10Really?
00:11That's it.
00:17I think it was probably at the bottom of the table.
00:21The table was just because it was broken.
00:26But it was just a time ago.
00:30Uki-sima-sensei.
00:32Do you remember this?
00:34That's because they love the cats.
00:37It's always on the table.
00:40Someone brought it up and put it on the table.
00:45But it's so easy to go.
00:49When you enter this room, you always open the door?
00:53Oh, it's always open the door.
00:56Oh, that's right.
00:57When you open the door, the wind comes in.
01:00And the ping-pong is moving.
01:02That's what the cats were looking for.
01:05When the cats were looking for the cats, they were moving big.
01:09The壺 is shaking.
01:11They were falling from the table.
01:13It would have become sticky.
01:15But it was because of the super-save.
01:18It was not broken.
01:19But it was broken.
01:20It was broken.
01:21It was broken.
01:23It was broken.
01:24It was broken.
01:26俺たちの中に犯人がいるってかだってアトリエの敷地内にいたのは先生と私たちだけだったのよみんな浮島先生の弟子さんなのうん元弟子かな先生が引退を決められたのでそれぞれ次の道を模索してるんだすまんなわしももう年だそろそろ妻と隠居する頃合い
01:55かと思ってな 先生私は反対です引退なんて早すぎます
02:01トウモコお前まだそんなことを私は浮島先生の作品を見て桃源を志したんです トモコそのことについては何度も話し合ったじゃない
02:12ミユキだってあんなに先生の作品が好きだったでしょ それを真っ先に他の先生のところに弟子入れなんかして
02:21それは浮島先生の紹介だったから
02:26それでいいの それは
02:28もうやめろって
02:30あなたも同じよ 他の先生のところにこっそり弟子入れなんかして
02:36けど一月もしないうちに波紋になったんだって
02:40お前どうしてそのことを
02:42何でしともめて相手を殴ったそうじゃない
02:45お前こそこの先どうするんだ 先生のところにいられなくなったらお前なんか
02:52私は私は浮島先生のところ以外で
02:56あっみんなに苦労をかけて申し訳ない こんな私を許してくれ ごめんなさい
03:15あのすみません門のところにどなたか来ているんですけど浮島さんに会いたいとかでわしに浮島先生突然押しかけて申し訳ないげっ沢田萌太家
03:36我慢できなくなって壺を直接もらい受けに来ましたねえ今日誰かこの部屋を掃除しようとしたああわしだ重曹で床を磨こうかと思ってなだが部屋の前で入れ物をひっくり返してねそれは何時頃11時過ぎだったかなそれがどうかしたのかね先生
04:05早く沢田さんのところに行かないとああ
04:19ねえ 壺が倒れる仕掛けをしたの
04:24足立さんだよね ちょっといきなり何を言い出すのよ
04:29靴に白い粉がついてるよこれって重曹だよね 壺の置いてあった台の近くにも同じものが落ちてるし
04:40浮島先生が片付けた後も床には少し重曹が残っていて 足立さんはそれを踏んで部屋に入り台に細工をした
04:50た重曹は今部屋に入ってきた時に着いたのかもしれない
04:55僕たちが部屋に入る前 業者の人が廊下にブルーシートを敷いてたでしょ
05:01だから部屋に入る前に靴に重曹はつかないよ
05:05壺にこの仕掛けをした人は壺が床に落ちて粉々になると思ってたんだ
05:12台の足の下に挟んだ焼き物の欠片は壺の欠片に紛れてわからなくなる
05:18だけどこのテープだけは回収しなくちゃならない
05:21回収ってそんなことしてたらすぐに見つかっちゃうでしょ
05:25いや 壺が床に落ちて粉々になっていたらチャンスはあったと思うよ
05:30みんなすごく慌てただろうから
05:33あ そっか
05:34じゃあ犯人はなるべく早く割れた壺のところに行かなくちゃならないわけね
05:39そう
05:40確か
05:41一番最初に部屋に飛び込んできたのは
05:45小田地くん
05:48その坊主の言う通りだ
05:53壺が倒れる仕掛けをしたのは俺だ
05:56だけど壺を壊したのは俺じゃないんだ
05:59俺じゃないんだ
06:00信じてくれ
06:01はあ
06:02俺が部屋に入った時壺はもう割れていたんだ
06:06自分で割ったんじゃないならどうして偽装工作しなきゃならないわけ
06:10そ、それは
06:12とにかく俺は壺が見たいんだよ
06:16もう俺のものなんだから見るくらい構わないだろ
06:19おお
06:20おやこれは浮島先生のお弟子さん
06:22沢田さんようこそいらっしゃいました
06:25こちらは散らかっております
06:27どうぞ奥の部屋に
06:28いやいや俺は俺の壺を見に来たんだ
06:32えっと俺の壺は
06:34ちょっとどいてくれ
06:36まあ沢田さん奥の部屋へどうぞ
06:39いいから俺の壺を見せろ
06:42邪魔しないでくれ
06:44ああ
06:46ああ
06:47おお俺の壺が
06:50なんだこれはこれはどういうことだ
06:53とにかく少し落ち着きなさい
06:55俺はこの壺の所有者だぞ
06:58代金の振り込みももう済んでいる
07:00これはあんたの責任問題だ
07:03出るとこ出て訴えてやる
07:05おい先生に何するんだ
07:07ちょっとやめなって
07:11作品が壊れるじゃない
07:13何この眠気
07:18何何なの眠りの小五郎みたいに
07:23とりあえず収まったけど
07:25でもこれどうすりゃいいのよ
07:30先生信じてください
07:38俺は本当に
07:40君がこの部屋で壊れた壺を見つけたのは何時頃だね
07:4411時30分頃だと思います
07:47で君は何をしに部屋に入ったんだね
07:51それは
07:52実を言うとわしは11時半から20分ほどアトリエの裏にいたんだ
08:10猫のやつがけがをしていたのでね
08:13その間壺が倒れて割れるような音は聞こえなかったと思うのだが
08:20先生
08:21君が壺を壊してないのは信じよう
08:24しかしなぜこのようなことをしたのかきちんと説明してほしい
08:29あのもしかしたら壺を壊したの私かもしれません
08:41私壺の写真を撮るために部屋に入ったんです
08:4510時半に
08:47どうしてだね
08:49コレクターの一人に頼まれたんです
08:52壺がどういう状態で誰にいくらで買われたのか
08:56調べてほしいって
08:58でも写真を撮っていた時
09:01ちょっとよそ見をして台にぶつかってしまいました
09:10ちょっと待ってきて確認する
09:13もしかすると部屋を出た後その衝撃で
09:17ねえ
09:18ねえ
09:19足立さんが偽装工作したのってそのことと関係があるんじゃないの?
09:24ああ
09:25俺は美雪が慌てて部屋を出て行くのが見えたから
09:29それで気になって部屋に来たら
09:33壺がこんなことに
09:35美雪さんが部屋から出て行ったのは何時頃?
09:38それがよく覚えていなくて
09:40多分10時45分くらいだ
09:42すぐ部屋を見に行こうと思ったんだけど
09:45運送業者の人と打ち合わせがあって
09:48それで戻ってきたのが11時半だったんだね
09:51俺てっきり美雪が終わったのかって思って
09:55ごめんなさいアタチくん
09:57私のために
09:58でも壺はやっぱり私が
10:01それは違うと思う
10:02あっ
10:03タマカ
10:04実は私
10:0611時少し前に先生を探してこの部屋に入ったんだ
10:10えっ
10:12その時壺は壊れていなかった
10:15もちろん
10:16証拠もちゃんとある
10:18その時部屋の写真を撮ったから
10:21先生の作品がこれだけ揃ってるところを見るのも最後だと思ったからね
10:26撮影時刻は午前10時59分
10:31トモコ
10:32ありがとう
10:34美雪もさ
10:36気持ちは分かるけど作品の情報を流すなんて
10:39ちょっとやりすぎだよ
10:41ごめんなさい
10:42でもそうなると
10:44壺を割ったのは一体誰なの?
10:47時間で考えてみればいいんだよ
10:50時間?
10:53えっと
10:54まず10時半に美雪さんが部屋に入り写真を撮った
10:5910時45分に美雪さんが部屋から出る
11:02そこを足立さんが目撃
11:04その後
11:0610時59分にトモコさんが来て
11:09部屋の中を撮影
11:11その時壺はまだ割れていなかった
11:1411時過ぎに浮島先生が部屋の前まで来て
11:18重曹をひっくり返した
11:2011時半
11:22先生が片付けを終えた直後
11:24足立さんが戻ってきて
11:26壺が割れているのを見つけた
11:29ということは
11:31壺が割られたのは
11:33だいたい11時から11時半までの間ってことになるよね
11:37でも11時からしばらくは
11:39浮島先生が部屋の外にいた
11:42じゃあ
11:43先生が来る前だとしたら
11:45壺を割るだけなら
11:461分もあれば十分じゃない
11:48あなたは先生と口論してたわよね
11:52トモコさん
11:53先生を困らせるために
11:55売役済みの壺を壊した可能性もあるんじゃない
11:58そうね
11:59その気持ちは否定できないわ
12:02おいおい
12:03何を言い出すんだ
12:05お前が先生の作品を壊すはずがないじゃないか
12:08そうよ
12:09先生は重曹をこぼした後
12:11ずっと部屋の前にいたんですか
12:14いや
12:15掃除のためにモップとバケツを取りに行った
12:17確か2、3分で戻ってきたがね
12:20壺を壊すだけなら
12:211分もあれば十分
12:23園子さんはさっきそう言いましたよね
12:26だったらその間に何者かが壊したのかも
12:29それはないと思うよ
12:31だって部屋に入ろうとすれば
12:33重曹を踏まなければならないでしょ
12:36ああそうか
12:38ああ
12:39ああ
12:40ああ
12:41ああ
12:42ああ
12:43私以外犯人いなくなっちゃったね
12:48おい
12:51庭にあるやつ
12:53車に積んでくれ
12:54了解です
12:56
12:57ねえ
12:58最初に部屋に入った時窓は閉まってた?
13:01えっと
13:02閉まっていたわ
13:03だから先生がいつもなさるように開けておいたの
13:07上の小窓も?
13:08ええ
13:09だけど僕たちが部屋に入った時下の窓は閉まっていた
13:13それは俺が閉めたからだよ
13:15ピンポン玉を仕掛けたから
13:17そうか
13:19ならもしかして
13:20分かったよ
13:22壺を壊した犯人が
13:24分かったって?
13:26ちょっと
13:28よし
13:29これを見て
13:31それって猫の毛だよね?
13:34外の箱の上に落ちてたんだ
13:36それとこれ
13:37その写真って小窓の縁?
13:40そこについてるのは地かしら
13:42って、まさか
13:44壺を割った犯人は猫だったんじゃない?
13:46えええ?
13:48たぶん猫は外の荷物を登って上の小窓まで行き
13:54そこから中に入った
13:56その時に口に引っ掛けて足をけがした
14:00そして壺のある台に降りたんだ
14:03その時壺が倒れて驚いた猫はそのまま小窓から外に出た
14:09猫が部屋に入ったのはトモコさんが写真を撮った後から浮島先生が銃装を持ってくる少し前じゃないかな
14:18なんてことだ
14:20それじゃあ俺がやろうとしたことって
14:22真犯人に罪をかぶせようとしたってこと?
14:26まったく相変わらずね
14:28まいったな
14:29でもよかった
14:313人の中に犯人がいなくて
14:33うん
14:35うん
14:37トモコさっきはごめん
14:39言い過ぎだった
14:40そんな
14:41私の方こそ
14:43坊や
14:44ありがとね
14:45謎を解いてくれて
14:47でもさ
14:49壺を壊した犯人は分かったけど
14:52あっちの方はどうする?
14:55ちょっとすまんな
14:58ほれ
15:01似たようなものを作って焼いたんだ
15:03あの壺はどうもしっくりこなくてな
15:06えっ?
15:07沢田さんが目覚めたら私ではいなさい
15:12足立くん君は波紋になったそうだね
15:15はい申し訳ありません
15:18詫び状を書いておいたから持っていきなさい
15:22先生
15:24みゆき君は陶芸に限らず
15:26創作活動には向いていないようだな
15:29先生
15:30実は私
15:32アートディーラーになろうと思っているんです
15:34それって美術品を仕入れたり売ったりする仕事だよな
15:38
15:39創作活動よりそっちの方が向いてると思うの
15:42そうか
15:43何か困ったことがあったらいつでも相談に乗るよ
15:46ありがとうございます
15:48さてトモコ君
15:51先生
15:53
15:55やっぱり先生以外の方に弟子入りはできません
15:58浮島先生の弟子として置いていただけませんでしょうか
16:02引退した身ではあるが君一人ぐらい面倒見られるだろう先生負けたよ君にはおぉ!
Be the first to comment
Add your comment

Recommended