- 10 hours ago
Category
📺
TVTranscript
00:00:00In 1
00:00:03Oh! ISEGO G!
00:00:05Hey ISEGO G!
00:00:06Hey, how did you go?
00:00:07Yeah, like what I did
00:00:08My first time is Riuos-san.
00:00:10Yeah?
00:00:11Skazoo is the time.
00:00:12Yeah, like...
00:00:13I'm really sorry, Kiko's so okay.
00:00:14I'm sorry, Riuos-san.
00:00:19I'm scared.
00:00:20Yeah, I'm so scared.
00:00:22Good.
00:00:22I feel like when I go through this war,
00:00:25Yeah, now I'm f MATH- invert.
00:00:29広島ですからねいい数字絶対取らないと広島ですよ
00:00:34視聴者の皆さん是非ね食らいついてきてください
00:00:38ということで今回はU字工事が有吉の地元広島を大適場視察
00:00:46宮島や島並海道など景観が素晴らしい観光スポットがたくさんある中今年鹿島駅が再開発されて旅行客が殺到今大注目を集める街1日寄りたいカバグルメから憧れの贅沢お宿までU字工事が徹底調査まずは今一番の注目スポットから
00:01:10松子さんが駅の開発の超見たいんだよね行きたいんだよね 広島きついでしょ?
00:01:17ギペロッパーになりたいみたいですね
00:01:20広島電鉄路面電車駅の2階に乗り入れるんだよ
00:01:25そうなの?
00:01:26去年松子は特番で再開発真っ只中の広島駅を敗退
00:01:32これなんでここ段差があるの?
00:01:34ここがですね路面電車がもうここ来るところなのでああなるほどじゃあホームと線路の段差なんだ段差ですねうわ面白私あのディベロッパーになりたいなんと路面電車が2階に乗り入れる造りになっているというのでU字工事が最近!
00:01:57乗るんだいいな足もおしゃれだな足とかねえし周り整理されている本当に綺麗よ広島絹川みてない迫力はねえな
00:02:04ここのさこう曲がってるのとここの線路がさなんか弱坂を暴走族がグーっていった後のタイヤコン
00:02:12タイヤコンみたいな感じ
00:02:14確かにでもちょっと忘れてる
00:02:16タイヤコン
00:02:17タイヤコン
00:02:18タイヤコン
00:02:19タイヤコン
00:02:20タイヤコン
00:02:21タイヤコン
00:02:22タイヤコン
00:02:23タイヤコン
00:02:24タイヤコン
00:02:25タイヤコン
00:02:26タイヤコン
00:02:27タイヤコン
00:02:28タイヤコン
00:02:29タイヤコン
00:02:30タイヤコン
00:02:31タイヤコン
00:02:32タイヤコン
00:02:33タイヤコン
00:02:34タイヤコン
00:02:35タイヤコン
00:02:36タイヤコン
00:02:37タイヤコン
00:02:38タイヤコン
00:02:39タイヤコン
00:02:40タイヤコン
00:02:41タイヤコン
00:02:42タイヤコン
00:02:43タイヤコン
00:02:44タイヤコン
00:02:45They are so familiar.
00:02:48The car is really cool.
00:02:51When did I go to the car there?
00:02:54This car is amazing.
00:02:56This car is a great thing.
00:03:00It's amazing.
00:03:02It's a great city.
00:03:05It's a great time to get a car.
00:03:08It's a very good city.
00:03:10I'm going to get a car.
00:03:13It's great.
00:03:14He came straight fromジャンプ
00:03:15I can't even see this
00:03:17So way
00:03:19It's a half- Virgil
00:03:22Thank you
00:03:23Bring it back to福祉
00:03:27Marken
00:03:28어욌� Lebensge
00:03:31This 소리 has been open organ though
00:03:35It is called
00:03:38It has to be placed in Crack
00:03:41ектор
00:03:43That's a great idea.
00:04:13めっちゃうの!
00:04:15広島!
00:04:17宇宙馬通り。
00:04:19こっちすごい並んでる。
00:04:21すごいな! 平日の午前中だよ。
00:04:23みんなこの焼き食べてる。
00:04:25焼きまくってんなぁ。
00:04:27美味しそう。
00:04:29グルメフロアの一角を占拠する宇宙馬通り。
00:04:33広島の超有名なお好み焼きの名店が、
00:04:354店舗も集結。
00:04:37なので…
00:04:39旅でお好み焼きを食べ忘れた人も帰りの新幹線の前にここに立ち寄れば大丈夫。しかしこの行列を見た有事工事は?
00:04:49宇都宮餃子のキラッセっていうお店があって、ゴールデンウィークなんか本当に5時間待ちます。続いて2人は、総菜やスイーツなどが30店舗以上並ぶ食品エリアへ。
00:05:11焼きたて団子が味わえる団子勉強堂。
00:05:21奥山市に6店舗もある超人気和菓子店勉強堂がまんごじして広島市内に初出店。
00:05:29ゴマを超大量に使った濃厚なゴマダレをたっぷりかけたお団子も人気だが。
00:05:36かきだしみたらし。 薄らしい。甘いのを甘いつかみたらしみたいな。
00:05:41甘じょっぱい感。そのしょっぱくもなく、出汁の旨味が凝縮されたカレ。
00:05:47おー、ございます。
00:05:49醤油の奥にかきがいますね。醤油の甘さにコクが出ますね。かきの出汁。
00:06:00焦げ麺と焼き麺とこがコリコリ。香ばしさと。
00:06:04辛味具合がね。小学校入ったばっかりの子でも釜口の財布を持ってきて、小手に出して買うんです。おいしい。
00:06:11子供はゲームのかきじゃなくて、かきに置かれた場合。
00:06:15いや、いいっすね。かきんとかきがいましなんですよね。
00:06:21こっちもすごいよ。
00:06:23バターサンド。
00:06:24うわー、これはなんだ?プリンか。コーヒーゼリーとマンゴーだよ。
00:06:29あ、ほんとだ。
00:06:30マンゴー。
00:06:31ある日、俺、マンゴーアレルギーかもしんねって言う。
00:06:36食べたら、唇ブクってくると。
00:06:39タクローが、じゃあ検査したほうがいいよ、そんど病院で。って検査したんですよ。そしたら、反応ゼロだった。
00:06:45笑って。
00:06:46全然食べられるんで、安心してください。
00:06:48なんて言われたんだっけ、その検査の先生に。
00:06:50よっぽど不安だったら、マンゴーを指に拭って、一回唇に塗ってくださいって言われた。
00:06:55検査じゃないけど、そうやってくださいって言われた。
00:06:57うん、こうやってから。
00:06:58それで大丈夫だったら大丈夫です。
00:06:59何だそのセンス。
00:07:00わかんないですけど。
00:07:01紹介してくれよ、早く。
00:07:05再開発された広島駅を満喫した2人は、広島屈指の陥落街、ヤゲンボリへ。
00:07:12すごい街中来たね。
00:07:13反火街。
00:07:14反火街ってこと?
00:07:15飲み物とか。
00:07:16いろんな味噌がいっぱいある。
00:07:17ね。
00:07:18ツヤっぽい感じとか。
00:07:19ネヨンスとかね。
00:07:20広島、山本工事。
00:07:22すごい、ミスター・赤柄。
00:07:23ミスター・赤柄。
00:07:25ミスター・赤柄、山本工事さんが人生初の看板を描いてくれたんよ。
00:07:29えぇぇぇ。
00:07:30すごいな、山本工事さんの船なんだ、これ。
00:07:32広島来たって感じがしますね。
00:07:33すげぇ。
00:07:34すげぇ。
00:07:35うわぁ、また良さそうな。
00:07:37見せ込まれるわ。
00:07:38めっちゃ上手ね。
00:07:39良いね。
00:07:40行ってますか、じゃあ。
00:07:41ノレンがさ、ちゃんと、テトリス風というかさ。
00:07:45ちゃんとこう、くぐんなくていいように、頭、背高い人にもいけるように空間になってていいね。
00:07:50頭ぶつかない。
00:07:51何かさ、何かあれなかった時から。
00:07:53ジェラードン?
00:07:54ジェラードンのさ。
00:07:55あの動画でよく見たジェラードンのさ、こうやって。
00:07:58出してください。
00:07:59海鮮居酒屋いよいよいこちらにありそうでなかった変わった魚料理があるというえっえっもう串打ちえっ切り身を串で刺して珍しいですねうんそうですね塩とそれからお酒を振ってへえうわ煮でやろおいしそうなそうですよ失礼でいいですねじゃあ焼き魚っていう魚を串で刺してねえへえへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへ
00:08:59店主おすすめの一串スズキ油を極力落とさないよう強火で焼き上げペーストにしたナスの皮をおだしと混ぜたほんのり苦味のあるソースをつけていただきます。
00:09:00特殊なものを。
00:09:01うまい!
00:09:31焼き加減絶妙。
00:09:33魚のプリッとしてて脂のってて。
00:09:35味噌も甘すぎないですね。
00:09:37ああそうですね。
00:09:38ナスの味をしっかり出せる。
00:09:40爽やかに野菜で流してくれる。
00:09:41刺す場所なんか本当に決まったポイントを通さないといけないから。
00:09:45そうですね。
00:09:46北ベップさんのような針を通さないことがないと。
00:09:48そうですね。
00:09:50おならすときにさ、北ベップってやってなかった。
00:09:53昔な。
00:09:54ああ北ベップさんのさ下側がマナブだから2発でってきた北ベップマナブってあすごいじゃんあれ寄せ書きかったね寄せ書きあったねすごいわよめちゃくちゃおいしいよだから続いての串は?
00:10:11太刀魚ちょっと小ぶりなんですけどうちはちょっと小ぶりの太刀魚を使って串にしていきます太刀魚を巻いてああ丸めてる?わああまあまあまあまあさして丸めてるときにジャイアンツに行っちゃったままるのこと思い出されます。
00:10:31It's so good.
00:11:01僕は大学に行って東京の町出し行った時に相模原球場に風呂焼き見に行ってね席が前後ろだったんでいつもこいつが俺の方を振り返ってきてサイコロ転がしてチンチロやっぱっつって。
00:11:28こいつが勝つまで終わんない絶対忘れられない俺が負けるまで絶対やるんですよそしたらねもう一回じゃあじゃあもう一回したらもう絶対断固してこうほんとに!
00:12:46ほんでやっぱ広島ってことでお好み駅は絶対聞いたよね食べたい上りがありますねまた店構えが赤のレンドいいじゃないですか
00:12:56いやーいいっすねいいっすねただ週3回ぐらい休んでるからゆとりあって
00:13:02パツパツにならないからこれぐらいでやっぱりねのんびりした雰囲気だよお邪魔します
00:13:08お邪魔して今日お世話になりますどうもゆうちこお世話になりますお邪魔します あっ初めましてあおそうだそうだ
00:13:14えっと日本のあれではない日本の彼ではなく国はスペインスペインの方なんですね
00:13:22お店の名前が? あっお店の名前ガヴィラン ガヴィラン?ガヴィランは私の名字です あっそうなんですね あっそうなんですね
00:13:30横側のロペズと流れ側のガンちゃんでおにめきの修行しました 修行されて
00:13:36えぇー ロペさん彼はあのハッショー ハッショー!ハッショー!有名などうぞね
00:13:41はい ロペさんハッショースタイルを教えました はい
00:13:45とガンちゃんはあのミッちゃん勉強しました ミッちゃんスタイル
00:13:50私のお店私の自分のスタイルも でも今この店全部リオホネスタイル
00:13:57ハイブリッドのお好み焼きだ いろいろ分かった
00:13:59トレースだトレース トレース 3つの
00:14:02あ スペイン語話せまずきる うんぽこ うんぽきと
00:14:07何? うんぽこって うんぽこ少しって言います
00:14:10ジャングルってあんま食欲なくて 作ってくれる人にいつも俺 うんぽこ うんぽこって
00:14:16それすげー覚えてる そうだよね こいつらすごいんだよね
00:14:19ネインバルセロナで 7年間お好み焼き店を開いていたガビランさん
00:14:24珍しいね やはり本場で勉強したいと来日
00:14:27まずは広島横川のロペズで修行
00:14:30ここの外国の人だね ロペズの店主はクアテマラ出身ながら
00:14:34広島の名店8章で修行していて
00:14:37カラペーニョをのせた南米風お好み焼きを開発カレログ100名店にも選ばれた超人気店そしてガビランさんはさらに広島の超老舗にっちゃんスタイルを引き継ぐガンチャンでも修行あらゆる名店をいいとこどりしたお好み焼きとは?うまい!うまそうだね。
00:15:01すごいな。
00:15:23まずは発祥スタイル空気を含むようにしたたっぷりのキャベツの上に具材をのせてここから低温でじっくり具材が蒸されるまで待つ
00:15:38日本のことは元々好きだったんですか?カタルニアのテレビあそこで毎日たぶん5時から5時半から7時まで夜漫画とアニメ。アニメやってたんだろう?何の漫画だろう?あのドラゴンボール。ドラゴンボール?あられちゃん。あられちゃん。あられちゃん。あのキンニクマン。あ、キンニクマンやってたんすか。俺らキンニクマンとコラボして今人形出てんすよ。え?本当?ほんとに。
00:15:53ロッケンジュニアとロビロビーマスク。これU字工事カラー。ここ赤、白赤。分かりづらい。ほら。ぜひ買ってください。2体で3万3千円なんで。
00:16:153万3千円。
00:16:17ボケみてえに言うな。
00:16:19いいお値段する。ボケみてえに言うんじゃないよ。
00:16:22その後、イカ天と生のイカをたっぷり加え。
00:16:26じっくり火を通すこと、なんとおよそ10分。
00:16:30少し焦がすように焼いた生麺とドッキングする。
00:16:34お好みソースをたっぷり塗ったら、ここからガビランさんのオリジナル。
00:16:41アリオリソース。
00:16:43アリオリソース?
00:16:44アリオリソース。
00:16:45どういうアリオリっていうのは、スペインでどういう意味なんですか?
00:16:48アリオリっていうのは。
00:16:49ニンニクのマヨネーズです。
00:16:52私は作ります。これは家族のレシットです。
00:16:56オリジナルのレシット。
00:16:58アリオリソースとは、スペインカタルーニャ地方の万能ソースで、簡単に言うとニンニクマヨネーズ。
00:17:05大量のニンニク、塩コショウに少しずつオリーブオイルを加えながら、ひたすら混ぜ続けて作る。
00:17:12アリオリソースたっぷりのスペイン風お好み焼き、その名も地中海。
00:17:18そのお味は?
00:17:20いただきます。
00:17:26うまい!
00:17:27うまそう。
00:17:28めちゃくちゃうまいですよ。
00:17:30ありがとうございます。
00:17:31野菜のお味と、ソースもめちゃめちゃうまい、そのアリオリソース。
00:17:34マネーズと似てるんだけど、ちょっと違った、独特のなんか深みのあるソース、うまい。
00:17:39熱いからね。
00:17:42おいしい。
00:17:44うましい。
00:17:46ソースだけだと、普通の甘いソースだけだと、やっぱりニンニク感じますね。
00:17:49イカがうまいね。
00:17:50イカの食感めちゃくちゃコリッコリッとしてていいですよね。
00:17:52上手に蒸されて、あの丁寧に焼いてたから。
00:17:54びっくりそうね。結構不安になっちゃうからね。
00:17:56ずっと筋肉マネの話してるからさ。
00:17:58結構忘れてるのかと思ってくれたんですけど。
00:18:01こんなハイブリッグのやつありますか?
00:18:04宇都宮のサムライジュゲムさんっていう餃子屋さんがあるんですけど。
00:18:08ジュゲムオリジナルの餃子があるんですけど。
00:18:11すっごい優しい人で。
00:18:13ミンミンの餃子焼いてよって言ったら、ミンミンの餃子も焼いてくれるんですよ。
00:18:18ミンミンってね、ミンミンってね。
00:18:21どういうこと?
00:18:23さらにもうひと品は、チーズをかけてバナーで炙り。
00:18:30スペイン風トッピングのその名もカンタブリア界。
00:18:55スペインちょっとアーティストに似てる。
00:19:02マツコに似ているスペインのアーティストとは。
00:19:09マツコに似ているスペインのアーティストとは。
00:19:16マツコに似ているスペインのアーティストとは。
00:19:19マツコに似ているスペインのアーティストとは。
00:19:28マツコに似ているスペインのアーティストとは。
00:19:32マツコに似ているスペインのアーティストとは。
00:19:37マツコに似ているスペインのアーティストとは。
00:19:42まさかの取材オッケーが出た広島県が誇る極上宿。
00:19:59はいそう実は宮島まで渡らないすごい旅館があるんだよこれね結構予約いっぱいで取れないんだけどマツコさんいるとなったら何とか開けてくれると思うんだよね
00:20:14はいはいここにね1回止まってみたいのえっ有吉さん何?
00:20:20ですよ有吉憧れのお宿を有事工事が視察
00:20:27何だあの部屋あれいいねガラス張りのねあれ
00:20:31普通のずーっと名物でうわーすごい立派なお風呂お利口だよこれ最高じゃねーかよ
00:20:42うわーでもしやっ
00:20:49有事工事の広島適場視察有吉がずっと行きたいと思っている最高のお宿へ
00:20:56これがあのね夢に生まれた規定さんですね有吉さんが広島一生おっしゃった
00:21:01今日がそういらっしゃいませ
00:21:03あっよろしくお願いしますどうもよろしくお願いします
00:21:05すごいですねここから佇まいな
00:21:07すごいねえライトがバンバンバンバンバーンって一直線になってて香りがいいっすねお香さ焼かれてるんですかそうですねちょっとツヤっぽいですかこの香りなんかすごくツヤっぽいっていうかツヤが落ち着きますそうですねツヤっぽいっていうのはおツヤっぽいですかって意味だったんすかいやいやいやいやいやまあまあまあこうしときますね
00:21:30ゆうもある方でよかっただろ庭園の宿関邸宮島と瀬戸内海を眺められる高台に建てられ広島で唯一ツーミシュランキーに選ばれたすごいお宿
00:21:47なんだあの部屋リビの人の子はライビの場合はあまり声もかからなかったので今で受ける機会がありませんでしたけどいつも有吉さんに随分悲喜に変えられてるところがあるのでつながりがあるんですね
00:22:01買ってるだけでも言えば猿岩関の時からそうですが古いすごいご縁ですねはい実はこちらのご主人これ最高に前が大好きな宮島名物花子飯のお店も手がけていて有吉がテレビで花子飯をよく押してくれていることに恩を感じ
00:22:20今回取材オッケーに気を抜かずにしっかり偵察まずは庭園がすごいこれさっきの部屋か庭園からの海最高の贅沢ですねそうですね旅館さんの恋って僕のイメージだとのんびり泳いでるイメージですけど
00:22:48ネットルとこの子元気いっすね スイスイスイスイスイー動きはないですよね確かにの会員でを出せるから
00:22:54ブーブーどういうことですかキャンディレイティはすごいそれ大きいスピード相談そうなんですよ ぐるぐるぐるぐるまーっ普通用がにのんびりのイメージだ
00:23:05もうサービスの運転だよ 会議の会議のっていうのは
00:23:11流してあげなよ 関係あっただって普通鯉がですねあの元気がいいときにバシャンってよく跳ねますよね
00:23:18あの表面についてる虫を払い落とすために飛び上がるかゆいから鯉が跳ねて走ってそれでバシャンと飛び落ちたときにちょっと外れてよかったと思って
00:23:31でそうなんだ それの会議の会合いがあるんですか
00:23:36有吉さん最初俺がちょっとやばいかと思っちゃう
00:23:40ラウンジからは美しい庭園が一望でき 日酒で日本酒の利き酒も楽しめる
00:23:46更に松子も大好きおぜんざいのご用意をお次は外に出てご自慢の提言を拝見
00:24:06うわーいい子いたー 声ばっかに見るなよ
00:24:12はぐるくありません俺 これ下にも部屋あるんですか
00:24:15そうです 実はあの関係の特等席があります
00:24:18うわーなんかオシャレな椅子がいっぱって 天気がガラッと変わるんですけどね
00:24:22すごい部屋ですね 庭園を見る角度が変わるんだ
00:24:25そう 池に近いところから隅に近いところへドカッと座っていただいて
00:24:30隠す部屋みたいで面白いですね この部屋は そうですね
00:24:33ほかにも1組限定のワインバーやご主人の本に囲まれるライブラリーなど敷地のあらゆる場所にそび心あふれた空間が部屋があちこちにあるんですねそうですねこういうあのここで語ってくださいみたいなそういう場所ばっかりじゃあお庭の東屋的な感じですそうですそうですみんなあずま屋として違うあ向こうが岩山になってるんですね
00:24:58ちょっと見えますね地肌がうわー反対が宮島の海でこっちが岩山この景色もいいですねあずま屋といえばですねご主人漫才協会の首相であずま京太首相って言うんですけど都心圏出身なんですよはいはいはい都心圏でそのあずまがダブル検事のあずま検事署のお弟子さんであずまかと思いきが実は由来が違くて東京都知事のあずま良太郎さんって言ったんですけどそのあずまさんのあずまを頂いて俺はあずま京太なんだっていうのを教えていただきましたよいよいよいよいよいよいよいよいよいよいよいよいよいよいよいよいよいよいよいよいよいよいよいよいよ
00:25:28今する話じゃねえだろよいっよいよいよいよいやいややりてるよほんとにやりたい放題だな
00:25:35そして肝心のお部屋はお!すげーわー立派うわー立派見 slippedめちゃくちゃいいこんないい家なんすかええわーすばらしいはい
00:25:44赤床式になっているお部屋大館石底の中で最も広くなんとその広さ120平米
00:25:55The house is a house.
00:25:57It's a little modern room.
00:25:59It's also a room.
00:26:01It's a room for the house.
00:26:03It's a home, and it's a place for the house.
00:26:07I'm not sure what I want to do.
00:26:09What do you want to do?
00:26:11What are you doing?
00:26:13I'm not sure what you want to do.
00:26:15You're a good guy.
00:26:17You're a good guy.
00:26:19I'm not sure what you want to do.
00:26:21I'm not sure what you want to do.
00:26:23Yes!
00:26:25I'm not sure what you want.
00:26:30No, no, no, no, no!
00:26:31I'm not sure what you want!
00:26:33What a Chi is the reaction to it.
00:26:35This is a set of fish and I'm focused on a normal way.
00:26:39It's a sotiel.
00:26:41It's a fish and the fish,
00:26:43and it's a lot of things.
00:26:45The fish, and it's mixed to what it's normal to do.
00:26:47It's an Italian taste to it.
00:26:49It's a biggie.
00:26:51Yeah, yeah, yeah, yeah, yeah.
00:27:21This is the one that I want to make.
00:27:28This is the one that I want to make.
00:27:36It's delicious.
00:27:38It's delicious.
00:27:43焼きの香りがまたすごくいいですねそうなんです普段食べて穴のイメージが全然違う香ばしさがより食欲をわき立てますね油にのった穴子をただただかば焼きにするだけです普通の穴子飯は煮たり蒸したりするがこちらではタレをつけたら炙ってご飯と一緒に炊くこのやり方油がのった穴子でないと焼いた後に硬くなってしまうので上質な穴子だけを仕入れているからこそできる調整
00:28:13丁寧に炙ることで皮目が焼けて普通の穴子より香ばしくなるのです
00:28:20松子さんうなじゅん2杯食べるらしいから本だったらこんなのどれくらい入ってるんですか
00:28:27宮島を望む浜辺に湧き出たので宮浜温泉と名付けられた温泉にも入れる。
00:28:57今回は貸し切り風呂で旅の疲れを癒します。
00:29:02必ずな椅子でも要るから椅子だからこの椅子不具体を運 Chuck
00:29:09浮かぶんですよこれ
00:29:09この スルッと
00:29:12たすげ 忘れてる
00:29:18What you mean, what the hell?
00:29:21What the hell?
00:29:22Yes, this is hard for me
00:29:26See what that seems nice
00:29:27Thank you so much
00:29:28See you
00:29:29Hey, and I don't like your body
00:29:31No I'm so excited
00:29:34Yeah yeah yeah
00:29:35I'm so excited
00:29:37I just went through this
00:29:39This is just
00:29:41This is
00:29:42I'm so excited
00:29:44You know
00:29:44It's a good story
00:29:46Oh
00:29:48You're not
00:29:50I
00:29:52Why
00:29:54How did you do it?
00:29:56I'm going to do it
00:29:58I'm going to do it
00:30:00I'm going to do it
00:30:02I'm going to do it
00:30:04I'm going to do it
00:30:06It's crazy
00:30:08It's crazy
00:30:10And now we are the end of the semester, in particular, the second half, the final meal.
00:30:18It's delicious!
00:30:21Thank you!
00:30:23It's tasty!
00:30:26This is delicious!
00:30:30It's amazing!
00:30:32How are you drinking?
00:30:35Wow, I am!
00:30:36It's amazing!
00:30:38It's amazing!
00:30:40整理工事の地震視察in広島
00:30:44ここから後半戦
00:30:47尾道にはあります
00:30:49東エリア
00:30:52尾道の空気が格好だ
00:30:54auch海が綺麗
00:30:57魚がいる小さ
00:31:04おぉー
00:31:06こんなこといっぱいいる
00:31:09Let's go!
00:31:11What do you think?
00:31:13You can't get a toy!
00:31:15It's so bad, I'ma get a new toy!
00:31:17Oh, it's so bad.
00:31:19I'm not so bad.
00:31:21Oh, my gosh!
00:31:23I'm not so bad.
00:31:27It's a good thing.
00:31:29Even if I've been to theimoski,
00:31:31what's the best part I've ever seen?
00:31:33It's a bit of a roach for the small part of the island of the island.
00:31:37海岸に島並み街道の入り口 向島を望める海岸など
00:31:44各国を切り取っても絵になる町並みは日本遺産に認定されている
00:31:50そんな中鈴木工事が訪れたのは
00:31:54かわいくっ
00:31:55空海
00:31:58この道ラーメンと思いっきり書いてある
00:31:59うわいいね これ焼けてていいねこれ
00:32:03この営業中が
00:32:05〈お昼時には行列ができるこちら空海さんは鶏や豚と瀬戸内の小魚のだしで合わせたしょうゆスープに背脂をたっぷり浮かせたベーシックな尾道ラーメンも人気だがこれを求めてやって来るお客さんも多いというお店の名物メニューが〉
00:32:24お待たせしましたえっあれラーメンじゃない電信チャーハンさっき映ってたやつが電信チャーハンこれ食べたことないなそうです尾道来たからてっきり我々やっぱ尾道ラーメンかと思いきやでも大きいっすねサイズもああそうです栃木時代によく田んぼで見たら鶏よけの麺を思い出しますこれ栃木時代って何だろう今もうすっかり東京ってことだよね
00:32:54見た目は普通の天津チャーハンだがそのおいしさの秘密は?
00:33:00何ですか?
00:33:07うめっ!うめっ!
00:33:09このあんめちゃめちゃうまいですねありがとうございます甘酸っぱいあんじゃない俺がイメージしてる濃厚なのかそうですねいい海老のうまいやん
00:33:19うめっ!
00:33:20うめっ!
00:33:24ありがとうございます
00:33:26味いな
00:33:28うーん!
00:33:29チャーハンの味がすごいしっかりしますね
00:33:31で確かにかあんのところがチャーハン邪魔しないというか口の中でうまくこうまとまりますね
00:33:36そうです
00:33:37うめぇこれ
00:33:38あんにもラーメンのスープ使用してます
00:33:41ラーメンの出汁なんだこれ
00:33:43そうです
00:33:44うまそう
00:33:45天津飯のあんといえば普通は甘酢や塩だれだがこちらのあんは尾道ラーメンのベースとなるスープで作る
00:33:53瀬戸内海のいりことサバでとっただしに鶏ガラと豚肉を煮込んで魚介と動物のダブルスープにそして隠し味に砂糖醤油そこにとろみを加えればもの道ラーメンのうまみがたっぷり加わった唯一無二の天津チャーハンにチャーハンね見たいのよ分かってないよな
00:34:18いやでもちょっとやってみるわほんと
00:34:46この後2人は尾道の名所へ
00:34:50猫がいいんだね
00:34:52猫
00:34:53マツケさんが猫好きだった
00:34:55見に行っておりますよね
00:34:57バストさんが癒されるようなかわいい猫の写真を撮ります
00:34:59あーお土産にね
00:35:00尾道三部作も見に行って
00:35:02猫が近く細く入り組んだ路地が多いので昔からたくさんの猫が住み着いている尾道
00:35:09猫大好きマツケのために最高の猫写真を狙う
00:35:14俺は4匹ですね
00:35:16そうなんだ
00:35:18猫の匂い付いて帰るとクンクンクンの家があって
00:35:20そういうのはないね
00:35:22そういうのはないな
00:35:24猫入れるよ
00:35:26なんで裸なんだろう
00:35:28猫が見つからないまま坂道を登ることに10分
00:35:38景色がすごいね
00:35:40おぉ
00:35:42すいませんすいませんすいません
00:35:44街並みがやっぱりいいねここは
00:35:48石を猫にしているよ
00:35:50そうそう
00:35:52塗装して
00:35:54猫を描いた石や看板があるこちらは
00:35:58すばり猫の裸道
00:36:00いたいたいたいたいたいたいたいた
00:36:02あれ置物かあれ
00:36:04ん?
00:36:06何だよおい
00:36:08出てきました?
00:36:10いたいたいたいたいたいた
00:36:12いたほんとに
00:36:14ちょうどよくどこ行くの?
00:36:28生半可なかわいい写真ではマツコは許さないと
00:36:30次っちと猫を撮影
00:36:32これ折り子だよ
00:36:34この子も折り子だよこれ
00:36:36最高じゃねえかよ
00:36:38何とんのみたいな感じ?
00:36:40ああ餌荒らしてくれんだ
00:36:42猫の写真を合計90枚撮った二人
00:36:44渾身の一枚は
00:36:46これだ
00:36:48横失礼します
00:36:50お掃除中失礼します
00:36:52ああかわいいね
00:36:54マツコが気に入らなかった場合に備え
00:36:56この写真を合計90枚撮った二人
00:36:58渾身の一枚は
00:37:00猫の写真を合計90枚撮った二人
00:37:02渾身の一枚は
00:37:04横失礼します
00:37:06かわいい
00:37:08お掃除中失礼します
00:37:10マツコが気に入らなかった場合に備え
00:37:12こんな写真を
00:37:14これを撮ってやるから
00:37:16待って待って
00:37:18いらねえよ
00:37:20黒猫
00:37:22こっち向けー
00:37:24マツコさんこちらの写真あとで楽屋にお届けします
00:37:48続いて商店街に足を運びこの道に来たらぜひとく口入れたいおととおりが味わえるお店ここは駅前商店街のほうっすね高級果物すごいふらい果物店さん広島でいう千匹屋みたいなもんか
00:38:07強度味掛け橋区長くないこの花 茎長いのが花瓶が長いのがこの道に店を構えて16年
00:38:26郷土味掛け橋友の浦の一流ホテル王風邸で修行したご主人が得意とするのはお正月などめでたい日に焼いたアナゴと季節の青菜をあえる画節や白身魚と一緒に土鍋で炊いたご飯におだしをかけて食べる魚飯など他ではなかなか見かけない尾道周辺の郷土料理の数々
00:38:54まずいただくのははいしめ鯖のあずま寿司でございますあの道の郷土料理でございます
00:39:04独特の盛り方ですね海苔が下にあってそうですねシャリの部分がおからでおからか
00:39:10本当だ米じゃないんですね卵っぽいおからなんだこれ食べ方が謎ですねそうですねあの海苔を先に折りたたんでいただいて手で持ってお召し上がりください
00:39:21うわ珍しい隣町の松永が下駄の産地でして下駄職人の人が考え出したお料理だそうです江戸時代仕事中でも食べやすいと下駄職人の間で人気になったといわれるあずま寿司それをきれいに成形して海苔を添えることで食べやすく現代風にアレンジしたのがこのお店のあずま寿司地元の豆腐屋さんのおからを使い
00:39:49椎茸や人参お揚げと一緒に醤油みりん酒でよく煮る
00:39:56味を落ち着かせるため2時間ほど寝かし締め鯖の上におからを乗せ丁寧に巻き酢で巻いていく
00:40:04お米が貴重だった時代におからで代用した料理
00:40:11うまい
00:40:18うまい
00:40:20うから甘みとちょっと締めたそばがすごい合う
00:40:24これ中に入っているのは何ですか?
00:40:26海苔の佃煮のようなものです
00:40:29おいしい
00:40:30のようなもの
00:40:32海苔の佃煮ではない
00:40:33ではないんだね
00:40:36うまいしょうがの食き方も絶妙ですね食感もいいし絶妙にのりでまとまってますねおからの麺が細かいからお米よりもよりスラスラスラっと全体がまとまってうまくこう入ってくるっていうのに飲み物がいらないどういう感想?
00:40:59喉乾きそうだけどいやほんとそうですよほんと?有吉さん知ってるよねこれ何?水いるだろおめえ水飲みよそれ組んでくれたやつ続いて頂くのがおおいアコウのハブテ焼きでございますハブタ焼きって言うんですか?ハブテ焼きハブテ焼きはいアコウとは別名キシハタでこの道で捕れる魚その道で捕れる魚の鶏の鶏の鶏の鶏の鶏の鶏の鶏の鶏の鶏の鶏の鶏の鶏の鶏の鶏の鶏の鶏の鶏の鶏の鶏の鶏の鶏の鶏の鶏の鶏の鶏の鶏の�
00:41:29上質な白身から夏のゴブとも呼ばれるではハブテ焼きとは一体うまいうそ周り焼けてますよねはい
00:41:44ハブテ焼きとは一度煮てから焼く煮魚は身がやわらかいので焼くのが難しく調理した人がハブテるつまり嫌な顔をするが名前の由来
00:42:14オノミチが誇る高級魚
00:42:17オコゼを使ったつだた作り。
00:42:40かつては瀬戸内海の海の底にたくさん生息していたオコゼだが、近年、海をきれいにする事業によって水がきれいになった反面、餌となるプランクトンも少なくなってしまったので、オコゼの数は激減。
00:42:56採れるかはその日の運次第。あったら超ラッキーなお魚。贅沢に一匹丸々刺身に。
00:43:05いかつい風貌のオコゼ、果たしてそのお味は?
00:43:39オコゼの先生が自分で作っていたという魚釣りのけばり。そのけばりが塩谷の道の駅に刺身されています。それぐらい貴重なものがあります。
00:43:54続いて、この道から車で1時間20分、やってきたのは?
00:43:59この場所がですね、有吉さんの生まれた場所、熊野町というところでやってきました。お邪魔します。
00:44:07結構俺の方はやっぱ栃木だからさ、田舎って事をよくいじっていただきますけども、まあまあ自然豊かな場所ですけどもね。
00:44:17俺はすごく親近に感じますね。ちょっとここでお土産を買うという、今回どうかのお土産。
00:44:23どうだろうね、有吉さんのほんと地元だから、地元の方に結構ハードル高い。
00:44:29もう熊野筆以外は使えませんよ、本当に。あの化粧のやつはもう全然違う。
00:44:37私も30年ぐらいずっと熊野筆で。
00:44:47素晴らしいです、本当に熊野筆は。
00:44:49こっちができてる。
00:44:50えー、本当だ。
00:44:55ちょっとこれ出てくるな。
00:44:56何だろう、これいつの間に出てきちゃうんだ、これ。
00:44:58え、なんか嫌だな。
00:45:04さすがに猫の写真がお土産はまずいと、熊野筆の老舗メーカー、こういう動員。
00:45:10熊野筆といえばめちゃくちゃ有名な工芸品。その特徴は?
00:45:15やわらかい。
00:45:18やわらかい。はりがるのにやわらかい。
00:45:21うわー。
00:45:22でもしっとりとするんですね、ふわっとしてしっとりとするっていうか、赤ちゃん耳たぶみたいな感じですね。
00:45:27そうですね。
00:45:28毛なのに耳たぶみたいな感じ。
00:45:29人間でいうと赤ちゃんの生まれたての毛みたいなものを集めてできてるんですね。
00:45:34一番の特徴は、やわらかく肌触りのいい毛先。
00:45:39江戸時代、農業だけでは経済的に苦しかった熊野町は、脳換気に筆作りが発達。
00:45:46一般的な化粧筆は、毛先をカットしてそろえることが多いが、熊野筆は肌触りをよくするためカットしない。
00:45:54さらに職人が指の間隔だけで選別した、やわらかい動物の毛だけを使う。
00:46:00そのやわらかな毛先は肌に優しくパウダーをしっかり含むのでメイクのプロに大人気豪遊堂では伝統的な製法を守りつつ進化した熊野筆などおよそ300種類も取り扱っているこういったものを手作り体験できるんですけど有吉さんとか松子さんのお土産を。
00:46:21マツコ有吉へのお土産はU字工事手作り熊野筆作るのはチークで使えるこちらの化粧筆まずは丸い形に毛先をそろえる作業を体験!
00:46:51難しいよねどっちの作る?
00:46:53俺マスコさんでいい?
00:46:55いいよなんでマスコさん?
00:46:58いやイメージが湧いたから。
00:47:01ああそういうこと?
00:47:03この中から作られたいお好きな毛の色を1色選んでみてください。
00:47:08黒でいいですか?
00:47:09早いね。
00:47:10いいね黒がね。
00:47:11赤だとベタかな有吉さん。
00:47:13広島カープで赤ってちょっとベタって何だよ。
00:47:18青なら間違いないかなあ。
00:47:19無理やりっていうのやめてよ。
00:47:27まず底が丸くなった方に毛束を入れて。
00:47:32毛を中に残して髪だけ抜いていきますので、毛が飛び出さないように気をつけていただきながら髪を全部。
00:47:39取っちゃっていいんですね。
00:47:40大丈夫です。抜いてください。
00:47:42えたそうだな。
00:48:00たまにさアルビアここから毛入ったら幸せの毛とか言うべやそれと一緒だよそしたら次入れ物を持っていただいて2,3回トントントンと上が丸くなってきてまた回してたたいてちょっと繰り返していっていただくとトントン形ができてへえほんとだ川崎大志の短切り屋根思い出しますね
00:48:28タンタンタンと関留の雨か。
00:48:32すぐ思い出すんだよな。
00:48:33川崎大志の音を刻むこと5分。
00:48:36福田が作る松子府では?
00:48:39大丈夫です。きれいです。商品にできる。
00:48:43一方、ましこは?
00:48:45なんだろこれいつの間に出てきちゃうんだこれ。
00:48:48なにしてんだよ。
00:48:50イケてるよ。
00:48:52いやいやいや。
00:48:53面白いです。
00:48:54面白いですか。
00:48:55松子さん、どこら辺がいいんですか?
00:48:58いや、黒がやっぱマスコさん着てる服が黒だからそのイメージで黒にしたんですよね。
00:49:03なるほど。
00:49:04ただこれ逆に見つかんなくなっちゃうんですよ。
00:49:06落とした時とかに。
00:49:07どこにあったんですか?どうかしちゃって。
00:49:09見つかるだろ、アフリカの虫じゃねえんだからお前さ。
00:49:12どう言ったんだよ。
00:49:14熊野なんでね。
00:49:15熊野って少し内陸ってなるんですか?
00:49:17そうですね。
00:49:18山奥で。
00:49:19やっぱほら、栃木もさ、内陸でしょ。
00:49:21だから、海とかの憧れの海みたいな。
00:49:23ないよ。
00:49:24お土産のコーナーはガチでやらないと置かれちゃうからね。
00:49:37ショープでもありますし、こういう体を洗うブラシとかも。
00:49:44そんな優しいのが洗えるんですか?
00:49:46これにボディーソークとせっけんつけてるんですか?
00:49:48そうです。
00:49:49これめちゃくちゃ気持ちいいんですよ。
00:49:50猫好きだったら猫がピカピカになるブラシですね。
00:49:53猫がピカピカ。
00:49:54猫ちゃん用なんですか?
00:49:55あれ、有吉さんってペット、犬ちゃん用なんですか?
00:49:57犬ちゃん、犬だ。
00:49:58俺、猫飼ってるんで、俺、飼ってもいいですよ。
00:50:01飼ってこうかな。
00:50:03はい。
00:50:04これなんですか?
00:50:05これもボディーブラシ。
00:50:07これちょっと固めです。
00:50:08早くとコラボした。
00:50:09絵が付いてるじゃないですか?
00:50:10そうです。
00:50:11手が届く。
00:50:12あ、本当だ。
00:50:13うわ、これカープだした。
00:50:14リュウスさんめちゃくちゃ恋そう。
00:50:15腰は?
00:50:16腰は笑いやすい。
00:50:18え、ケツも。
00:50:20全部やめなよ。
00:50:22お願いします。
00:50:23これ、絶対喜びそうだけどな。
00:50:26ただ一つ条件は、持ってる可能性もなくもないからね。
00:50:30そうよ。
00:50:31これ地元なんだから。
00:50:32カープファンだし。
00:50:34あ、猫型のボディーブラシもあるんですね。
00:50:36あ、そうです。
00:50:37これもボディーブラシ。
00:50:38ボディーブラシ。
00:50:39そうです。
00:50:40ボディーブラシ。
00:50:41これ、これいいんじゃない?
00:50:42マツコさん。
00:50:44ボディーブラシをお揃いにする?
00:50:46ボディーブラシ。
00:51:18You can't go anywhere!
00:51:24.
00:51:26.
00:51:28.
00:51:29.
00:51:31.
00:51:32.
00:51:34.
00:51:38.
00:51:41.
00:51:45.
00:51:47.
00:51:47.
00:51:48.
00:51:48.
00:51:48...
00:51:50...
00:51:52...
00:51:56...
00:51:59...
00:52:07and
00:52:08...
00:52:10...
00:52:12...
00:52:13...
00:52:15...
00:52:17It's so good.
00:52:18It's a big deal.
00:52:19What?
00:52:20Where?
00:52:21It's a big deal.
00:52:22It's a big deal.
00:52:24A bit of this.
00:52:25It's a big deal.
00:52:26I don't think I'm worried about this.
00:52:28It's a big deal.
00:52:29I'm worried about this.
00:52:31Good.
00:52:32I'm surprised to see it.
00:52:34It's so cool.
00:52:36I've had a piece of stuff for children.
00:52:39I've had a piece of stuff for children.
00:52:41I've had a piece of stuff.
00:52:43Wait, wait.
00:52:44It's awesome.
00:52:46It's very easy to use.
00:52:51It's really amazing.
00:52:55It's really amazing.
00:52:59It's amazing.
00:53:00I think I'm going to say,
00:53:02I think I'm going to take it with my body.
00:53:05I think I'm going to buy it.
00:53:09I've always thought I'm going to buy it.
00:53:13Thank you very much!
00:53:14Thank you very much!
00:53:15Thank you very much!
00:53:18It's a very nice place!
00:53:20It's awesome!
00:53:22It's a good place!
00:53:24It's good to have some food!
00:53:25Only food!
00:53:26It's a good place!
00:53:28The next time is the home of the Yeruji Houdji
00:53:33Yeruji Houdji's home trip!
00:53:35This is a holiday for a village to let you go!
00:53:38You've already been here!
00:53:40Warp!
00:53:46전에 origin th우 western Kuechi
00:53:49with North Korean Global Brookings
00:53:52It has created a large sewage
00:53:55and you know the country
00:53:58and you dost imagine the Wedge
00:53:58Scared
00:53:59Wow, buonkou-makers are un Tallul homeowners
00:54:03who's used to buy the bridge
00:54:05It's really cool, right?
00:54:07It's a lot of the car that is at the end.
00:54:09It's a lot of the car!
00:54:11It's so cool!
00:54:13I've heard the car that's a lot of the car, but I didn't know it.
00:54:17It's not a car, but it's not a car.
00:54:19It's a car.
00:54:21It's a car, right?
00:54:23It's a car.
00:54:25It's a car.
00:54:27It's a car.
00:54:29It's a car.
00:54:31It's a car.
00:54:33It's a car.
00:54:35It's like a car!
00:54:37It's a car.
00:54:39Every day, I'm in the home.
00:54:41It's a car.
00:54:43It's a car car.
00:54:45It's a car.
00:54:47It's a car.
00:54:49It's a car.
00:54:51It's a car.
00:54:53It's super cool.
00:54:55Yes, it's a car.
00:54:57It's a car.
00:54:59It is a car.
00:55:01戦前までは、造船で24時間働く人も多かったことから、町中に溢れていた屋台。
00:55:19戦後は、町の整備のため道路での営業が禁止に。
00:55:26But the people from the local government and the government from the strong demand, they have a large part of the city.
00:55:32They have a lot of money to get to the new house.
00:55:38This is a famous for the city of Kure.
00:55:42So, first of all, it's a good time.
00:55:44Yeah, it's good time.
00:55:47Yeah, it's good time.
00:55:50Yeah, it's good time.
00:55:51Ah, it's good time.
00:55:53It's good time.
00:55:55It's so hot!
00:56:00It's so hot.
00:56:03It's like the meat of the house,
00:56:07or it's like...
00:56:09It's like a trashy.
00:56:13It's like a simple diet.
00:56:17It's a good season.
00:56:20It's like a carrot with it, and it's got a carrot.
00:56:22Really?
00:56:23Come on.
00:56:25So here are 41
00:56:29Heση Q
00:56:32Subvenir
00:56:33Uh
00:56:37Okay
00:56:37Choose your best
00:56:39Somewhere around the cooking
00:56:39Crop
00:56:40Lot
00:56:43militar
00:56:45But
00:56:48This is a fantastic
00:56:49Agnes
00:56:54上品なあご出汁の和風醤油スープと隠し味にラードを使ったコクのあるラーメン。
00:57:24ご紹介してます。
00:57:26そうだけど。
00:57:28うわ、うまい。
00:57:30広島だからイカツイみたいなイメージあるんですけど、イカツくないですね。
00:57:34もう全然優しい。
00:57:35すごい優しいラーメンだよ。
00:57:36高校生の時の学食とかで、うどん出汁のラーメンとかなかったですか?
00:57:41結構この辺はやるんですよ、うどん出汁ラーメン。
00:57:44僕らからしたらこう、わりと昔から慣れ親しんでる。
00:57:48あー懐かしな味みたいな感じなんですね。
00:57:50俺田舎の県立校だから学食ってなかったんですよね。
00:57:54パンですね。
00:57:56あの僕は中にパンっていうパンで、俺実は高校の時にパシリだとか。
00:58:02いや、ほんとだよね。
00:58:04パシリっつーか、もう別に俺は前向きなパシリだけど。
00:58:08人がいいからみんなに頼まれて、気づいたらなんかケースで買いに行ってる感じ。
00:58:11だからほんとマジで、ほぼ3年近く、4時間目始まるもう30秒前に井の市場に今日出て、
00:58:18パン屋さんとか最初に並んで、俺がパン買うっていうのをやってたんですよ。
00:58:22でもみんなお釣りくれるんですよ、10円とか20円とか。
00:58:26それをすごく溜め込んで、結構俺ソロでね、僕から買いました。1枚。
00:58:32続いてクレ屋対屈指の人気店へこちらのお店の名物が。
00:58:46あ、ホルモン。
00:58:48あー、すごい。
00:58:49へぇー。
00:58:50これが何を食べるよ。
00:58:52へぇー。
00:58:53牛の象徴。
00:58:55牛の象徴。
00:58:56あれが麺だ。
00:58:57牛の象徴。
00:59:08牛の象徴。
00:59:09牛の象徴。
00:59:10牛の象徴。
00:59:11Wow this is delicious!
00:59:13It looks delicious!
00:59:15I think it's delicious!
00:59:17It's yummy!
00:59:19Thank you!
00:59:21Wow, delicious!
00:59:23This is delicious!
00:59:25It's delicious!
00:59:27This is our favourite dish
00:59:29Hormon-yakisoba
00:59:31It's a fresh-warm-yakisoba
00:59:35It's a fresh-yakisoba
00:59:37日本語字がちゃんと通っているクレア大奈良川のこだわり。
00:59:46麺がうつの目焼きそばとはありますけど、あれはちょっと太めで、これは細めですごい締まってますね。
00:59:55味付けがまず味噌ですねこれ。味噌ですよね、味噌。
00:59:58焼肉のタレ。
00:59:59焼肉のタレなんすか。
01:00:01原曲巻き合った。
01:00:04ご主人どうですか?有吉さんの印象といいますか?
01:00:08とてもいいですよ。大好きです。
01:00:10大好き?
01:00:11将来、広島の県知人になってくる。
01:00:15聞きました県知人になってます。
01:00:19期待されてますね。
01:00:20どんな県になんだろうな。
01:00:22以上、有事工事の適常視察広島編でした。
01:00:27果物が好きですが、高いのでたまにしか買いません。
01:00:33先日、奮発して大好きなアメリカンチェリーを買いました。
01:00:40楽しみに大事にとっておいたら、大事にしすぎて気づいたら半分ほど腐っていて、高いのに少ししか入ってないのもあり、とてもショックでした。
01:00:54お二人は大事にしすぎてダメにしてしまった経験ありますか?
01:01:00あるよね。いっぱい。
01:01:02私は癒やしいからね。1パック残したことない。
01:01:07もうすぐ食べちゃう?
01:01:09うーん。
01:01:10我慢できない。
01:01:11特にサクランボ大好きだから、1個食い始めると我慢できない。
01:01:16俺も歯がサンでギシギシになるまで食べちゃうから。
01:01:19分かります。
01:01:20何だろう、パック、あれは良くないね。
01:01:24止められない。
01:01:25止められない。
01:01:26あのなんか、だったらこれぐらいのパックにしてほしい。
01:01:29それだったらさすがにもう無理ってなるけど。
01:01:32みかん箱みたいな。
01:01:33そうそう、ダンボール箱のみかんをさすがに1日で食おうとは思わないけど。
01:01:38これってね。
01:01:40また綺麗に入ってるしね。
01:01:42あれをね、だから何かどこでやめたらいいのかもよく分からない。
01:01:46きれいに俺ああいうのに残したら何かさ誰かからもらったさ湯煎でおいしくなるフカヒレのやつとかさ何か何とかみたいのあるじゃんあれをさそうだなこれはじゃあせっかくだから何かおいしいラーメンでもらった時に入れちゃってとか言うとさもう忘れちゃって賞味期限終わってるみたい。
01:02:06あああいうのほとんど賞味期限切れちゃう。
01:02:09棚にいっぺん入れるみたいなやつはもう。
01:02:12常温保存OKみたいなやつ。
01:02:14あれあんなのだねあんなのまともに食べきったことがないいやだから高級なものくれなくていいですほんとね高級なものって意地汚いからそうなんだよその日のうちにとかじゃなくてそうそう今日勢いで食べるもんじゃないわとか思うとはいちょっと棚の奥にとか思うとそうなんだよその前に置いてあるなんか焼き海苔みたいのどんどんいっぱい食うんだけどさうんある日なんかあれ?うっすら見えんだよ奥に。
01:02:42黄色のビーン見たことないなみたいな。
01:02:46あああーってわああああああ!うっすら見えな、うわああもう1レー過ぎてるみたいな私バカーって、頭にないんだよねそんな高級品が、頭にそんなもの自分では買わないから。家にそんなに高い瓶詰めがあるわけないとか思ってんのよ。
01:03:00家にそんなに高い瓶詰めがあるわけないとか思ってんのよそうもうほんとまともに食えたことないほんとこの間もあれ塩昆布やっちゃった塩昆布ってね油断しちゃうんだよ油断してんのよああこれああこれあれこれ大阪の有名なやつだわと思ってさお茶漬けに勢いで乗せるものではないわねと思ってこうやるのよでそこもわかってんのよ私が隠してる場所っていうね
01:03:29あそこに絶対入れんのよ高いものをもらうとなのにあそこの存在を日々忘れんのよリスをバカにできないバカにあいつらあいつらはすごいあれすぐ忘れんだからあいつらあんな欲望ってパンパンにしてるのに全部木の中で腐らすんだからあいつら一緒あれだからね俺はねあれはいつもテレビとかでたまにやっててそんなバカなって俺はね無視するんだけどね
01:03:55冷凍なんて一生でしょ冷凍なんて一生食えるでしょ今年は冷凍してあるもので期限を意識したことはないうなぎとかないですうなぎとかあるあんなもう1年経ってるけど全然美味しくいただいて
01:04:12美味しいですだけど歌だいたいダメって言うじゃん冷蔵なら1週間冷凍で1ヶ月ですとかさあれはでもあれでしょ味の問題最高のコンディションで食べれるのが1週間です1ヶ月ですだよねこれを1ヶ月過ぎたら死にますよとは言ってないもんねあんちたちねそうだよねだからもう別に南極とか北極からマンモスが凍らしたやつ出てきたら食べれるよね食べれる
01:04:38食べれるよそんなのね永久糖度に入ってるものは食べれるそうだよね
01:04:45これもその感覚なんだけどさ永久でしょそうでしょ俺も永久だと思う
01:04:52永久だよだからさっきの理論で言うと何年前か覚えてないぐらい前にめちゃめちゃ高級アイスをいただいたんですよ
01:05:04いまだに入ってるアイスって一番よく言うじゃん期限ないってないって言うよね
01:05:09アイスなんですか?
01:05:10うんだってもう5、6年入ってるよ
01:05:12寝かしてる価値が出るから価値が出る
01:05:15いやもう多分もうあれあれ今転売したら多分もうとんでもない
01:05:19いやだからもうさこんなのはさ日頃のうさばらしで食べるものじゃないと思うから
01:05:27特別の日が来ないんだよねでもねそれだけだよね
01:05:29これにふさわしい日が来ると思ってるんだけど
01:05:32そうなんだよ
01:05:32私一向にふさわしい日来ないし特にこの半年ぐらいはもうあんなアイス食べたらいけない日の連続だから
01:05:40特別の日来ないの?
01:05:42俺もなんか結婚の時にもらったなんか夫婦の写真入りのどんぺりがあるのよ
01:05:46そんなの飲む日来ないじゃん
01:05:49これ誰か来たらこれさちょっと飲まないって言うとき
01:05:54いやいやいやいやいやそんなの飲めませんよって言うんだけどさ
01:05:57そうでも困っちゃうねあれもう
01:05:59それはだからもう決めといたら
01:06:01そうだよね結婚何周年の時に開けるとか
01:06:04開けるとかじゃないとダメだね
01:06:05絶対開けない
01:06:07だからお酒はもう典型的にそうだよね
01:06:09いいやつとかもらうとさこんな日常で飲むもんじゃないわと思ってさ
01:06:14そう
01:06:14皆さん早く飲み食いしちゃいましょう
01:06:18そういいよね
01:06:19いただいた時に
01:06:21よかったこんなのもらったよってやって
01:06:24みんなで食べるのが一番おいしい
01:06:26本当そうもうねそういう性格の人俺羨ましい
01:06:29あれね真の富裕層ってできるのよ
01:06:33そうだよね
01:06:34本当に私らみたいな成り上がり貧乏出身みたいなやつは
01:06:38やっぱ高いものに日常感がないから
01:06:41しかも私たちは友達が少ないからね
01:06:44今日いいのもらったからみんなで食べない?みたいなことができないんですよ
01:06:48自分たちで食べにしかないと言うよ
01:06:51ほんとね
01:06:52もうあのあのあの少量のものをください
01:06:58冷蔵庫って寝室で置いていいの?みたいなさ
01:07:04変でしょ?みたいなさ
01:07:06え?みたいな
01:07:07って思うよ
01:07:08いいんです
01:07:10え?通販の人みたい?
01:07:14買っちゃいそう
01:07:16着物みたいなやつとかさ
01:07:213枚4枚入ってたらご家族がいればさ
01:07:25じゃあこれみんな牛飯これこの最強焼きにしようとかってなるじゃん
01:07:30はい
01:07:30だいたい冷凍庫に行くんですよ
01:07:32そうだねすぐね
01:07:33速攻冷凍庫なんですよ
01:07:35うんわかる
01:07:36もうほんと今私マジで冷凍庫買おうか悩んでます
01:07:40もう冷蔵庫についてる冷凍庫がもう常に戦い
01:07:46わかります
01:07:46新しいのが来るとどれかを減らし
01:07:49そこに突っ込み
01:07:51セレクション
01:07:52私なんかあの知り合いが買ったのよ
01:07:55それは冷凍庫じゃなくて家にもうね冷蔵庫2個置いてある
01:07:59あー2個ね置くんだ
01:08:00すごい便利だってよ
01:08:01そうだろうな
01:08:02冷凍庫冷凍庫ももちろんだけど冷蔵庫も2個あるとすごい便利だって言ってた
01:08:07絶対そうだよね
01:08:09おすすめ皆さんあの家にスペースがあったらね
01:08:12ただどこに置く台所にはもう置くスペースがない
01:08:15ない
01:08:16そうするとさ冷蔵庫って寝室に置いていいロボットがさ
01:08:21変でしょみたいなさ
01:08:23え?みたいな
01:08:24って思うでしょ
01:08:25いいんです
01:08:27え?通販の人みたい
01:08:31買っちゃいそう
01:08:33全然いい
01:08:34ちなみに私のさっき言ったねエピソードの友人も
01:08:39台所とその方はですよ
01:08:43その方は
01:08:43リビングに置いて
01:08:45いい?
01:08:47これ言っていいんだ
01:08:48リビングにいいんです
01:08:49本当ですね
01:08:50誰が決めたルールですか
01:08:52そうだよね
01:08:53どこにでもいいんですよ
01:08:55お好きなところに置けばいいんですよ
01:08:58買っちゃいそう
01:08:59いい感じ
01:08:59だってどうですかだからこういう使いができるでしょ
01:09:03料理に使うものは台所
01:09:06ちょっとね喉が渇いた時
01:09:09ちょっと下をつまみにできるようなもの
01:09:13そういうものはリビングの方が理にかなってます
01:09:18でもマジでホントに便利だって言ったまだ俺ね古くてね冷蔵庫って多分家の中で一番電気食うんだろうなと思ってるわけえっ違うんですかそういう方が多い電力というものはですね皆さん
01:09:46小さな電力を継続的にやっている冷蔵庫が典型的じゃないですかあれはね電力消費低いんですそうなんだ力を一瞬にかけるタイミングだからエアコンをつけた時ドライヤーをつけた時そういうものは電力が消費しますえっすげえ!
01:10:10投票しようかなこの人に電力消費等そうかそんなに消費しませんから電力
01:10:21ちょっとやっぱそう当然スペースに余裕心の余裕もできてくる心の余裕がそうですよね冷蔵庫の台数は心の余裕的ですよね絶対顔
01:10:33何だよ本当に 別に私人前にもやっちゃうけど信玄餅とかのあのそこに残ったやつね
01:10:43うわっ 舐めて全部ですね
01:10:45うちはそういうのをよく犬が舐めてって怒ってる
01:10:49自分の傷は針みたい。
01:11:08粉ミルクの味が好きでできることならずっと舐めていたいです他にもミスドのゴールデンチョコレートを食べた後に残った粉やきな粉餅を食べた後に残った粉ココアパウダーとかも人前ではやりませんが本当は袋やお皿からガーッと口に入れたいです。
01:11:36お二人にも実はチョクでいくのが好きな粉ありますか?
01:11:44粉ミルクは私さすがに近くにないからないけど昔あのコーヒーに入れるさクリープとかブライトとかニドとかあったじゃんあれあれあれあれあれあれあれあれあれあれあーあなたを作ったのねあれが結構カルシウム取ってたんだけどなあ。もうあれも本当にだから別に私ひと前でもやっちゃうけどね。
01:11:48There's no idea.
01:11:50For example, there was a cup of coffee and a cup of coffee.
01:11:58There was a cup of coffee and a cup of coffee.
01:12:01It's too late.
01:12:02What did you do with that?
01:12:08I was making calcium.
01:12:12I was a fan of the money but I didn't do it.
01:12:16That's what I'm talking about.
01:12:46and when you look at that on the scene, you can see the guy who uses the job.
01:12:50He says, he's okay?
01:12:52He's okay.
01:12:54He's not even going to do it.
01:12:55He's a big deal.
01:13:02He's like, I'm not sure.
01:13:04He's like, I'm not sure.
01:13:07He's like, I'm not sure.
01:13:10He's like, I'm not sure.
01:13:13誰も知らない。
01:13:17結論から申し上げますと、警察組織自らが公式サイト上で否定しています。
01:13:23あ、やっぱりそう?じゃああれドラマなんだね。
01:13:26タイマとかも。
01:13:28タイマだな。
01:13:31やらないのかね。
01:13:34危険ですよね。
01:13:35そりゃそうだわ。
01:13:36そういうことだもんね。
01:13:38それはそうだよね。
01:13:39それはやんないよね。
01:13:40それはすぐ薬剤持ってあれだよね。
01:13:42もうちゃんと持って試験できるやつを持っていってんだよねなるほどねそりゃそうだね俺あそこの旗ヶ谷の黄金団子って分かる?
01:13:52ごまの水道道路と甲州街道なんとか商店街の交差点をちょっと右に折れた方
01:14:04普通がですね。
01:14:05古谷黄金団だよ。
01:14:06古谷黄金団。
01:14:07あ、そう。
01:14:08古谷黄金団。
01:14:09ここのごまのさ、粉をさ、どうしていいか分かんないんだね。
01:14:11もう砂場っていうぐらい。
01:14:13砂場かよっていうぐらい入ってたよ。
01:14:15これね、ごまえとかに使うとちょうどいいの。
01:14:17なるほど。そうか。甘いしね。
01:14:19めっちゃそのままちょっとちょっとお出汁系のさ昆布つゆみたいなやつをさかけて。
01:14:27ちょっと混ぜてそのままもう5万円したらめっちゃくちゃおいしい。
01:14:31それがいいよくご存知だよね。
01:14:33私、私これさ。
01:14:34肩がや強いね。
01:14:35え、ほんとに。
01:14:36ほとんど5万円を作るために買ってたようなもの。
01:14:39もうおもちぼっておいしいし。
01:14:41めっちゃうまいんだよね。
01:14:42めっちゃうまいこのごまなのすごいやだよもうたぶん想像できないと思うんだけど皆さんもうね箱の底が半分ぐらいでごまなのよもうほんとに砂ぐらいあるねそうこれこれ俺このこら好きなんだよなおいしいですあれあれあのじゃあ今日はごまえしよっかなとか思っててもねあのねスプーンで食い続けてるとなくなるのよでまたごま吸ってたようになってごまえしよって?
01:15:11直で行きたい好きな粉。
01:15:13番組でアンケートを取ったところコーンスープの粉。
01:15:17色の粉。
01:15:18チュロスにかかってる粉砂糖。
01:15:20粉チーズなどが上がりました。
01:15:22皆さんはどうですか?
01:15:24粉チーズもねパスタあの喫茶店のやつに。
01:15:29あれどれぐらいかけて?
01:15:31これだけでいく?
01:15:32これだけだ絶対にいかない。
01:15:34いかないよね粉チーズ。
01:15:36ちょっとサラダでもあればもうパパパってかけますけど。
01:15:38あとあのもう粉チーズ食ってんじゃねーか。
01:15:40くらいかけるときはあるよね。
01:15:42あるね。
01:15:431年に1ぺんぐらいさ、あの1本ぐらいいくときない。
01:15:46すごいね。
01:15:47もうほんと。
01:15:48桁が違って。
01:15:50ちょっと。
01:15:51ひっくりした。
01:15:52桁ってなんだよ。
01:15:541年に1回ぐらいよ。
01:15:56ナポリタンかミートソースに今日行ってみようっていうときない?
01:16:03いや。
01:16:05皆さんないのね。
01:16:07うわ!ってかけるときはあるけど一方はいかない。
01:16:11もうねあんまりこれおすすめしないのはもうね何食ってるか分かんないですよ何の味か分かんなくなりますほんとそうだよねお父さんとお母さんどっちが好き?という年頃の子どもを持つ親としては禁断のアンケートがありしかもその結果は73%がお母さんの方が好き?というお母さんのアンケートがあります。
01:16:33しかもその結果は73%がお母さんの方が好きという予想どおりとはいえここまでの差とはお二人はどちらかといえばどうですか?
01:16:51どちらかといえばお父さんとお母さんどちら派ですかという質問。
01:17:00私さ73って低いって思った私も9割以上お母さんだと思ってたあでも昨日あのADさんと話してたらお父さんが大好きですっていう子もいましてよそういうやつもいるけどさあでも女の子はお父さん派をいるのかいやでもそれはでもさちょっとそのその時にアンケートの気分でたまたまお父さんの日があったっていうだけでしょ?
01:17:59それでもおふくろのほうがまだましだって思ってる私も全然蹴られてたとしても母親だと思う蹴られてて止めてんのがおやじだとしてもおふくろねえ本当にだよねえ本当に何で止めてんだよ分かる分かるすごいですね圧倒的お母さん感もうもうもうもう揺るがないそれはいやだからびっくりしたうん
01:18:29おもちゃがなんか買ってもらった瞬間にアンケートしただけの話だよ南高原うんまあそりゃひどいお母さんもいるだろうからねそうまあいろいろあるだろうけどねうんうんうんうんうんうんうちらでおやじずーっと家にいるんだからおもんいらっしゃるいらっしゃったほんとにもう一回言うんだけどおいもうこうやってずっと1年中いるのようんうんだからもうそこ畳がもうおやじの形になってんのよ
01:18:59帰ってくることあんのよ家はだからさ俺おやじを突き刺してさ帰ったらおやじが竹に刺さってるってなってくれねえかなと思うぐらい嫌だったよちょっとやっぱり近寄りがたいとか皆さんいろんな理由あるかと思うんですけど近寄りがたいとかじゃなくてうちは逆にほとんどおやじがいないからいないものだったよねまあそうだよねあとちょっと頑固だったりちょっと怖かったりとか
01:19:29いやだからおふくろはよく耐えてたと思うよほんとそう思うねすごいと思う昔のおやじってほんとお前がよくそんなに言われんなみたいなやつだらけよなんかさこれがね嫌だろうと思ったらおふくろおやじになって死んだ時さおふくろせいせいしただろうなと思ってそしたらさちょっとしたらさ結構雨って一種だったのよとかさなんか
01:19:59死んじゃったらさ結構いい思い出がやっぱり出てくんだねあれ夫婦ってねうちさ逆にさおふくろが先に死んだのよそのくそ親父がさおふくろが死んだ後にさもう俺お母さんいなかったら何もやれねえよって言って
01:20:17ああもう早く言えよそしたら僕ら言ってねえこっちはなるわけよ今更言われてももう入れよおふくろと思ってまあだからそうなってまたおやじに対しての見方とかも変わったけど好きではないよねそりゃ親おふくろが好きだよねそうなのけどね不思議なもんでちょっとだから今の年代の人とはちょっと違うと思う昔のおやじ像は
01:20:47多いですからねもうパパになってるからねそうパパ俺らはやっぱりお父さんお母さんとかねおやじおふくろだからねあとお父親何の呼ばないよね基本的にお父さんとの子とかおやじとか話しかけることがほぼないよないよないよなんか会話したとか遊んだとかないねないね
01:21:17すいませんねもうモダンなタレントじゃなくて今時はそうなんかなじゃあいや多分今はお父さんみんななんか優しいんじゃないの旅行とかドライブ行ってとかそういう思い出もないでしょ全くないね俺は車酔いが激しくて本当に車酔いする子供だったのに広島から兵庫県まで車で行くぞって言うしこうしてやろうかなと思って
01:21:45何でそんな7時間も車酔いすごい激しいの分かってて何で車で7時間で兵庫県まで行くんだよってまあまあもうだからそう昔はそうですよ親父が絶対だからだから自分なんかもやっぱ子供なんて自分のこと好きにならないと思ってもう育ててるよ
01:22:05絶対それは大丈夫だろうけどそんなもんさだから多分分かんないと思う若い子に言っても親父像が分かんないと思うよ同じ年代の方多分うなずいて見てるかもしれないほんともう褒めるとこなんかないもん父親なんかほんとに
01:22:35泣いちゃう泣いちゃう
01:22:36張り染め天国はテラサで過去の回を配信中有吉の故郷広島をたっぷり適常視察した有事工事をもう一度見たい方はアベマTVerで見落としを防ぐお気に入り登録よろしくお願いします
01:22:52嬉しいな携帯
01:23:08嬉しいな携帯
01:23:13嬉しいな携帯
01:23:15嬉しいな携帯
Recommended
2:29:02
|
Up next
25:10
44:51
57:06
44:58
23:27
1:08
24:37
26:46
49:47
50:22
1:40
43:54
29:03
2:27:12
26:18
23:56
22:30
Be the first to comment