Skip to playerSkip to main content
  • 16 hours ago

Category

📺
TV
Transcript
00:00実家への帰省やお祭りなどのイベントが開催され多くの人々で混雑する1年で最も渋滞が激しい時期ともいわれ渋滞覚悟で車を走らせている人も多いはずそんな時このまま高速で行くべきか下道の方が混んでいるのか自転車の方が速くないかうん?
00:29何が一番速いのかと考えたことがあるはずそこで今回最大で急連休できるお盆休みの初日8月9日に東京・天王寺から横浜・港未来まで高速と下道そして自転車の3つに分かれてどの移動手段が速いのか検証する今回検証するのはこの3人イエーイ!
00:59俳優羽子貴俊、ABCZ、深田良一、来てれつ岩崎大将
01:07岩崎くんお帰り!
01:11そう岩崎といえば
01:14この世の中で一番速い乗り物自転車なんですよ
01:17初回の東京10段何が速いか検証から自転車担当としてこの企画に向き合ってくれていたが一時離脱大将いけるよ先輩使うたがその思いを受け継ぎ自転車の可能性を体を張って検証してきた
01:36守ったから、自転車の枠は
01:38ありがとうございます
01:39もうほんと塚田くんが守ってくれたおかげで僕が無事に復活することができたんで
01:43今日から大丈夫です、任せてください僕に自転車はもう
01:47すごい、嫌い入ってる
01:49もう完璧です
01:50なんか余計たくましくなって帰ってきたね
01:52はい、自転車についてずっと考えながら行ってきたんで
01:55こう丸が見えたら全部車輪にしか見えなかった
01:58それはもう心配になる
02:00逆に
02:01早く行けよお前たちスタートの東京天王寺からゴールの横浜港未来までその距離およそ24キロ横浜ってやっぱ都市だから色んな所から来て帰る人もいたりあとイベントがやっぱ多いよねそうこの日港未来は連休の初日とあってイベントが多数開催
02:29各地から大勢の人が集まる可能性は高い
02:34子供夏休み、会社員の方も休み、こんな混む日はないでしょ
02:40ないっすね
02:41今日はお盆時期だが普段の港未来までの所要時間は?
02:45ナビアプリによると高速は35分から1時間20分おおおおおお最短だと早い下道は40分から2時間うわー幅広い自転車は1時間55分と出たようにうわーそれは読めない読めないだからってこそロマンがあるねえでも誰がまだ何するか決めてないからねそうだよはいそれを踏まえ各自の移動手段を決めるするとそれを踏まえ各自の移動手段を決める
03:15うん
03:17えぇっ
03:19ライブのリハーサルがあってお尻あるんですけど関係ないっす
03:24えぇっ
03:25そんな中来てくれたの?いや来ますでも俺には自転車しかないんで自転車の岩崎ここに復活確かに自転車は高速下道と違い地図アプリでも渋滞予測が出ていないよってトラブルがなければ大いに1位の可能性があるなんだかんだ渋滞あるのは100の承知けれども高速乗っちゃえばスピードを守って出せるところは一気に入ってくるよ
03:54出せるところは一番速いの渋滞の箇所も多くないはず全部じゃない車が人類作り上げた最高傑作の一つだ高速で言わなきゃよ近沢高速を選択確かに単純計算では渋滞に引っかからなければ高速が圧倒的に有利だが残念ながらこの日は各地でかなりの渋滞予測情報が出ていた
04:24勝負の分かれ目 さらに今回の駐車場はスタート場所から離れておりそこまでの移動のロスも懸念される
04:31岩崎君が自転車 そして塚君高速 そしてもちろん金子は
04:38ミスター下道 下道俳優 下道を行くぜ
04:43金子は下道を選択 しかし下道のリスクはある
04:50高速が混んでいると予想した人たちが下道をこぞって使うことによって渋滞が発生する可能性は大
04:58場所にもよるが高速が混んでいるときに下道も80%混むというデータも存在する
05:06ということで塚座が車の高速道路移動 金子が車の下道移動
05:12岩崎が自転車移動に決定
05:15果たしてお盆時期ではどの移動時間が早いのか その結果が今宵明らかとなる
05:22オリラ オリラ オリラ オリラ オリラ
05:26あっ もう始まるんだ
05:29スタート
05:31よいしょ 始まったぞ
05:34先に行きますね
05:35まずは岩崎がトップでスタートを切る
05:38気を付けてね
05:40俺だ
05:41やばい 行っちゃう 早い
05:43早いよ
05:44うちらも行かないと
05:45こっち
05:46よっしゃ
05:48ぶっちぎるぜ
05:50勝ちましょう勝ちます駐車場まで10分ちょっとぐらいあるって言ってたじゃないですか自転車の10分ってもう車の15分と一緒なんでここでバシッと差つけて行っちゃいたいと思います一方車の2人はじゃあちょっと金代さんちょっと待ってよちょっと先やったー2位が暫定2位暫定2位
06:14年齢が若い塚田が話にかかる40代の金子はすでに息が上がるだがすると金子が疲れて下向き入り
06:42そんな2人が小競り合いしている中岩崎この間にぐんぐん距離を稼いで行く
06:50来るもんねだって道空いてる
06:52前回江ノ島なかなか遠い距離で時間がかかったんですけど道のアップダウンがすごい激しかったんですよなので今回はなるったけ平坦な道を選んでこうペースを一定にキープしていくっていうのが作戦です今回のルートはアップダウンが少なく3つの中でも一番距離が短いルートしかも車とはおよそ15分の差がつくため体力が少ないです。
07:14車の中でも一番距離が短いルートしかも車とはおよそ15分の差がつくため体力スピード次第ではジャイアントキリングが大いに狙える自転車が初の1位となるのか?
07:30雨は降んないけど涼しい一方車の2人は悪いけど塚田君今日は高速が1年の中で一番混む日だから使いじろ作る
07:42確かにね渋滞のポイントっていうのはありますけど全部とは限らないからそのポイントは抜ければ大丈夫いやもう今日は東京から出る人はもうどこの高速も扱うわけですよめっちゃ高速すかなくん今ここで僕をなんか待ってくれてなんか優しくアテンドしてくれてることを後で後悔すると思うからうわーなんだー絶対勝ちたいんだ俺は!
08:10こうしている間にも岩崎は2人と差をつけるするとやっぱこうオープニングやった時に俺だ俺だみたいな誰が勝つかみたいなイエーイみたいなのやるじゃないですか僕が来てない間に何か肘に変わってて肘を肘がすごいな肘を主軸として何か意識を上げるというか肘って何かあったっけと思って
08:40なぜ肘なのかその謎がいつか明かされることを信じ着々とこぎ続け竿を広げるそして遅れること12分駐車場に到着
09:10岩崎に遅れること15分高速の塚田がようやくスタート今日は高速が一番混む日ですからよしこっちも行きましょう下道出発!
09:40岩崎方面だから絶対混む高速ってもう本当運だと思うんですよ
09:47進めるとき進んで待つっていう感じなんだろうなその待つのがどれぐらいかお盆休みの渋滞の規模によって勝敗に大きく差が出る高速だが果たしてどれほどの渋滞が待ち受けているのか確かに
10:17車がもうちょっとポーツ量がさっきより増えてきていると思いますリードする岩崎は第一景品に突入それこそ前なんかほんとこんなような道で金子さんが横抜いていったような気がするんですよねそう以前の検証で北道金子は自転車の岩崎を追い越し1位でゴール
10:47下道に勝ちたいとひそかに燃えていたすっごい不愉快だったんですよやっぱり横車でスイスイ抜かれるの悔しくてたまんなくてまだぶっちぎってると思うんでちょっとこのまま若干ペース上げつつ抜いていきます
11:04今回は平坦なルートの上すでに5kmもリードしている岩崎今度こそ1位でゴールできるのか一方下道俳優金子は朝の10時過ぎだが下道の交通量は少ないさらに東京出身の金子にはある考えが
11:34結構第一京浜に沿って平行地と同じようにまっすぐ走ってる道が何本かあるんですだからもし第一京浜が混んでたとしても違う道で横浜にたどり着けるのに下道だからその下道を駆使すれば高速道路になんか負けやしない
11:55そう横浜に向かうルートはいくつかあり直線的で早いのは自転車ルートにもなっている第一京浜そして少し距離はかさむが工業地帯の貨物輸送のために多く利用される産業道路などどの下道を選択するかが運命の分かり道一方塚田高速道路の入り口へ
12:25果たして渋滞はどうなのかちょっと車多いけど全然いいじゃん全然スムーズスムーズに進んでる意外にも車は流れている
12:55しかし走ること1分めっちゃいいぞ
12:59あれ結構ブレーキをしてるよやめてよ嘘嘘嘘マジでまさかの渋滞
13:10早いってちょっと早いよちょっと待ってよここどこ晴田空港空港
13:19うわー
13:21空港かよー
13:24これこそまさにお盆休みが引き起こす大渋滞
13:27よっそうより早いね
13:32高速に乗って早々に足止め
13:36一体ここから何時間かかるのか
13:40岩崎高速が渋滞している今がチャンス
13:44フゥー
13:46だいぶ交通量増えてますけどやっぱりまだ渋滞とは言わずだいぶ進む感じがあるのでちゃんとペース保ちつつ上げたいですね信号にもあまり引っかからず順調に進む岩崎これはジャイアントキリングがあるか一方カネコはほら見て見て高速高速止まってる!
14:15塚田とは別の高速だが渋滞を発見金子チャンスと思いきや
14:29え?あれ?川並高速のままになってるおいどうしたんだよ!
14:37ピンチ!川ナビの誤作動で下道設定をしているのに高速に誘導され金子パニック!
15:51この譲り合いの動きだけでも渋滞はおよそ3割減少するというデータもある一方渋滞がない岩崎は
16:21僕の俺の自転車魂がすごいうずいてて本当スラムダンクの三井みたいな気持ちになりました!
16:30先輩塚田の思いを受け継ぎ初の自転車1位を目指し込み続ける!
16:37果たして横浜までどれが一番速くたどり着くのか?
16:42どれが一番速いと思います?
16:44やっぱ下道でしょ!
16:46バンクラスがあるかもしれない!
16:48逆に誰が着くの?
16:50私も下道かなと思うんですけど
16:52じゃあ俺高速行こうかな?
16:54私は自転車ですね!
16:56自転車ってめっちゃ速いんですよ!
16:59混んであったら細い道行けばいいから
17:02確かに!
17:03一方岩崎を捕らえた石道金子はだってスタートして30分でしょ?
17:29順調にいってて例えば時速20キロでもう10キロは進んでるねえ?
17:35だって24キロでしょルートこれはちょっと待って独走体制だね自転車
17:42そのとおり現在1位は自転車の岩崎金子のはるか先を駆け抜ける
17:50やっぱりアップダウンが道の全然ない分ちょっとワッて走らせてもそんなこう苦しくないんですよねやっぱこの作戦合ってました一定のペースで焦げるため疲労も少なくついに自転車正気が見えたか一方高速の塚田は完全に止まりましたおぉ!
18:15未だ渋滞中お盆だなぁ
18:20ファミリーカーとか多いのかなと思ったら意外とトラックが多い土曜日ですよ今日ちょっとこのトラック多いのも意外だなぁ
18:32お盆時期といえど9日はまだ祝日の前物流も動いているため大型車も多くこの先どれだけ車がいるかは予想がつかないすると下道の金子にも動きがちょっと詰まってきたね第一景品第一景品が混み始めてきたすると金子はうんよし下道ぶっ込んでくかやっ!
19:00第一景品が混んでるならこっちには裏道がある!
19:07上道の産業道路にルート変更!
19:14これが吉と出るか?
19:16京都出るか?
19:17これが下道のいとこよ渋滞があったらサクッとルートを変えられるもうこれも人生と一緒もう今芸能界が大渋滞だからいろんな人がいろんなポジションを取って争ってるけどそんな時は方向転換して下道俳優とでも何とでも名乗って仕事すればいいんです!
19:38岩崎とは別のルートで向かう金子3車3用のルートで港未来に向かうそんな中動きがあったのは自転車の岩崎トップで神奈川県に突入!
20:01横浜まで13キロ!あとは走るだけだ!
20:08そして産業道路の金子も
20:10わいわいわい!ほら川崎入るよ!東京都抜けるよ!
20:13この橋を渡れば神奈川県
20:16景色いいんじゃない?ここ
20:18そして高速の塚田は
20:20渋滞だね
20:22まだ渋滞中
20:26これはどうなのか今誰が1位なのかちょっと分かんないなそして自転車の岩崎はこれはパワーアップしてる全然余裕です俺は無敵だ早そう無敵状態のスイッチが入り快調に飛ばすそして産業道路の金子はちょっと待ってほんと空いてるよ産業道路?
20:53渋滞もなくスムーズに進み続けついに自転車と横一閃そして高速の塚田はついに渋滞を抜けた
21:23もし自転車先行ってったら追い越したいねそして高速も神奈川県に突入売り上げを見せるしかしこの日は9連休の初日横浜方面からの上り線も車が多いしかもゴールの港未来にも多くの人が集まり出してきたもしかすると横浜に入ってから混む可能性もある?
21:51すると下道の金子が
21:58また捕まってる信号
22:00いやー進んだと思ったら信号だよー
22:04ちょっと信号にはまり始めてよー
22:07横浜に近づくにつれ車が多くなり信号に引っかかる割合が増えた思うように進めず焦りを感じる金子そして下道とほぼ横並びの自転車の岩崎は
22:37大好きなクイーンの曲で自分をこぐ
22:44今 I was born to love you かかってるって考えただけで
22:47加速が止まんねー
22:50横浜を目の前にしてスピードを上げる
22:53まさきの足は止まらない
22:55今どうなんだろう高速は
22:59大丈夫俺
23:01止まんないっす
23:03止まんないっすよ
23:05一方高速の塚田は
23:07横浜市
23:10入りましたー
23:12めちゃくちゃスムーズ
23:15横浜市に突入
23:17驚異のスピードで追い上げる
23:20あと右手に
23:22ランドマークタワーもあるよ
23:25ほらあれランドマーク
23:27ランドマークタワー
23:29いち早くオールの港未来を捉えた
23:33このまま流れに乗っていけるのか
23:37そして下道の金子は
23:39よしよしよしよしよし
23:41ついてきました下道も
23:43車の台数が減りスムーズに進むようになってきた
23:48そして自転車の岩崎は
23:51横浜市
24:01いよいよゴールが近づいてきた
24:04そして塚田は港未来の出口へ
24:08ちょうど着いた時に
24:10全然渋滞してないよ
24:12すると
24:14渋滞が発生していた
24:17川鍋が渋滞を捉えた
24:20渋滞しか行ってない
24:21えっ教えて
24:23高速は降りたが渋滞予測が出ている塚田裏道を使い下道をひた走る近道俳優金子
24:33今度こそジャイアントキリングを狙う自転車の岩崎ゴール地点の準備も万全果たしてお盆休みでは何が一番早いのか間もなく決着最初にやって来たのは何だ?
24:56あっあっおぉいないよ高速だ高速のつくもと最後は全速力で駆け抜けて1位でゴールやったーもらったー1位記録は東京から港未来まで1時間6分で到着よっしゃ!
25:26人類が作り上げた最高傑作の1つそれが高速だ!すると塚田はということで勝利の景色を見ながら隠れて後続を待つ残るは近道の金子と自転車の岩崎。
25:54いやこれホント横浜に着くのが多分同じぐらいのタイミングかもしれないいやホントマジで横浜でデッドヒートだよこれホントお願いします
26:38よろしくお願いしますさりげなく振り込んでいくこれこそが下道人生下道ロマするとあっ港未来看板見えた出てきた出てきたよっしゃ!
26:53ゴールは黙電一方岩崎も東神奈川の入り口室高速のってことはマジでもうすぐだ!
27:08弱い!来てる!
27:10入力!ありがとうございます!
27:13確かに考えてみたら
27:15都会の東京オフさんは
27:18着々土砂降りだったんですよ
27:202回目の江ノ島は半端じゃないくらいの距離と風と坂!
27:27今回は選び抜かれたコースに涼しめの曇りそして無風!
27:36俺を邪魔する者が何もないっす!
27:38負けてます!
27:39人を最高っすわ!
27:41果たして下道と自転車はどちらが速いのか?
27:46ゴールに入ってきたのは
27:49ビャップ検証バラエティニノナノニ
27:57こんばんはニノナノニへようこそ司会の春です皆さんよろしくお願いします
28:02この番組はナノニをキーワードにさまざまな物事や人物の意外な一面を掘り下げるギャップ検証バラエティとなっております
28:13できるね!
28:16いけるね!
28:17なんかさらさらしいねんって不安だよみたいなことではないな
28:21案外金脈かもよできてそう司会
28:25まったね
28:28横浜まで下道と自転車はどちらが速いのか?
28:332位でやってきたのは
28:36ああ
28:39自転車が開けた
28:41下道の金子
28:43よっしゃ!
28:44よっしゃ!
28:45ここから日曜劇じゃなってます
28:46よっしゃ!
28:47よっしゃ!
28:48よかった今週も日曜劇じゃなったんだ
28:49よっしゃ!
28:50よっしゃ!
28:51よかった今週も日曜劇じゃなったんだ
28:52よっしゃ!
28:53下道が1位だー!やったー!
28:541位だと思い込み喜びを爆発
28:57もしかし
28:59皆さん!下道俳優が勝ちましたよー!
29:04ありがとう!
29:06日曜劇じゃありました
29:07うわー!
29:111位おめでとうございます
29:13よっ下道俳優!
29:17ということで1位は塚田の1時間6分2位が金子で1時間36分30分の差がついた残るは自転車のみ
29:37金子が近い!本当に1位あるんじゃないですかこれ!
29:41ないでーす
29:43まだ1位だと信じている純粋な岩崎
29:48そして
29:501位あるぞ!来てる?
29:52ない!
29:54うまっ!
29:56おめでとう!
29:58頑張った
29:591位おめでとう
30:01初めて頑張ったね
30:02イエーイ!
30:04猫から20分後自転車は1時間50分でゴール
30:09えっ!
30:10本当に3位いかんじゃないですか?
30:123位?
30:133位なんだ
30:14えっ!
30:15マジで?
30:16すいません
30:17めっちゃ早いと思ったんですけど
30:19申し訳ない
30:20うっそー!
30:22ということでお盆休みでは何が早いのかを検証したところこちらの結果となった
30:29皆さん ある日突然時計がなくなくても時間は分かると思いますか?
30:35地球上のほぼ全ての生き物は時計がなくても朝に朝顔が咲く
30:40夜にスズムシが活発に鳴くように今の時刻が分かる体内時計を持っている
30:46つまり人間も時計がなくても時刻は分かるはずなのだ
30:51しかし時計のある生活をしている現代においてこの体内時計は正常に機能しているのだろうかそこで今回時計がない生活をしても時刻は体内時計で分かるのか検証しよう検証するのは
31:08トラビスジャパンの吉澤しずやですトラビスジャパン吉澤しずや高いダンススキルと歌唱力が提供でフルーツでは振り付けを数多く担当している一方人気アイドルで多忙がゆえ時間も不規則に生活しかなり体内時計がずれているはず今回吉澤さんには時計がないなのに時刻は分かるのかを検証してもらいますおー時計ないで当てるんすか?
31:37ちなみに現在の体内時計のズレは?
31:4219時
31:477分
31:49正解です
31:50マジで?マジで?
31:52本当に?
31:53まさかの体内時計のズレゼロ
31:57検証のルールは時計やスマホを持たずに普通に生活してもらい明日の21時ぴったりを目指してもらう
32:05散歩などはOKだが時計のあるところは避けて生活する
32:09明日21時まで俺携帯なしですか?
32:12なしです
32:13やばいって
32:14やばいよね
32:15現代っこっすよ
32:17これが今現在時刻が出ている時計になります
32:20はい
32:2119時9分
32:22はい
32:23これを倒してもらって
32:25はいスタート
32:56普通の生活だが現代っこの吉沢にとっては時間をどう過ごしていいのか分からないということでまずは体内時計を知っているか聞いてみたやっぱおなか減ったりとか太陽に浴びたりすることによってサイクルを作ってるのが体内時計なのかなって思うんでこの現代っこ意外に知っているのか?
33:15体内時計とは日中は活動する夜は休息するといった24時間の生理現象を支配している機能
33:35この機能は人間だけではなく動物から植物いくつかのバクテリアに至るまでこの世のほぼ全ての生き物が持っているというすごいですねバクテリアまであるんですか?いつもライブとかでMCナンプって決まってるんですよ僕たちだからその感覚とかで喋ってる感覚とかでちょっと分かったりもするのかなって分単位の体内時計は分かるかもしれないがこれが何時間も先になったらどうなるのか?
34:04やったことないものを作るのが料理って楽しいですからね。
34:34なんとパスタのゆで汁の中にカレールーを投入
34:39絶対うまいけどなこれ
34:42パスタのはずなのにカレーうどん
34:45なんだかんだで夕食が完成
34:49いただきます
34:51びっくりカレー中からなんとパスタが出てきます
34:56絶対美味しいですからね
34:59ビックリカレーそのお味は?
35:05うまっ
35:07食べるじゃないですか
35:08中からカレーめっちゃ出てきます麺の中から
35:11だからなぁ
35:12びっくりしました美味しいですけどね
35:14食事を始めた現在時刻は20時51分
35:18吉澤の時間間隔を知るために定期的に現在の時刻を聞いてみる
35:23当然答えは教えない
35:25ちなみに今大事だと思うんですから
35:29今それ聞きます?
35:31吉澤は時刻をあてることができるのか?
35:36役で演じた医師なのに現実世界で完璧な対応
35:46これはどういうことなんですか?
35:48ドクターヘリーのお医者さんやってる時その時が百貨店の地下にちょっと買い物行ったら親子連れがお母さんとお子さんが手繋いで歩いてたんだけど目の前で子供の顔色がスーッと変わっていってうわと思ったらそのまま子供が倒れてお母さんも歯肉ってギャーッて言って救急車電話して今こういう状態ですって言って一応脈も取ったりとか子供の脈が早かったりするじゃない?そういうのも全部ほら一応並んでるからそしたら救急車が来て
35:54親子連れがお母さんとお子さんが手繋いで歩いてたんだけど目の前で子供の顔色がスーッと変わっていってうわと思ったらそのまま子供が倒れてお母さんも歯肉ってギャーッて言って救急車電話して今こういう状態ですって言って一応脈も取ったりとか子供の脈が早かったりするじゃない?そういうのも全部ほら一応並んでるからそしたら救急車が来てありがとうございましたって百貨店だったんだけどさ支配人みたいな人が来てこれあの
36:24よかったらお礼にっつってただの駐車券もらった何年か前もまた近所のスーパー行ってたらおじいちゃん倒れちゃってて熱中症で救急車来て助けました完璧ですねでもその時スーパーで駐車券もらえませんでした
36:42いいのよ目的かわせるって
36:45食事を始めた現在時刻は20時51分吉澤の時間間隔を知るために定期的に現在の時刻を聞いてみる当然答えは教えない
36:58ちなみに今大事だと思いますか
37:00もう大丈夫
37:01今それ聞きます
37:038時50分
37:06なんと1分差この男体内時計はずれていないのかそして夕食は21時までに撮るのがベスト翌朝の朝食まで10時間以上空けると朝食の体内時計のリセット機能が高まるといわれているスタートして2時間吉澤の不満が爆発する
37:36なのに抑えきれないスマホ依存するとスタッフがスマホを見てると時間が短く感じませんか感じます何で短く感じると思いますえっ単純に集中しすぎて思考が停止してるこの現代表意外に考えSNSから得る情報は現実
38:06感情が動かされにくく脳への刺激が少なくなるので活動が低下しているというつまりそれは脳が空っぽの状態何もやることがないので夜の大冒険へ木で囲まれた道を歩いたり何かと交信しているような謎の音の正体を探ってみたり
38:36ここから2階が見えるんですけど2階から2階でサフさんがスマホをいじってんの見ていいなスマホって思いながら俺ちょっと腰より今スマホに目入っちゃうんで全然腰抜いてないじゃん
39:06ことは重要終身12時間前にぬるめのお風呂に入ることで睡眠のための体内時計が整うというそしてここからが本当の勝負最も体内時計がずれていく時間に入る普段は2時ごろに寝ることが多いという吉沢しかし夜更かしをしていると体内時計のずれが生じる可能性がある
39:36一生やりたくないスカイダイビングは無理だと熱弁したりエアコンで部屋をキンキンに冷やして毛布をかけて寝るのが癖になっているという話をしたり本当によくしゃべる時刻は深夜2時39分就寝の前に現在の時刻を聞いてみる
40:03ちなみに吉沢の体内時計に変な
40:07時刻は深夜2時39分就寝の前に現在の時刻を聞いてみる
40:19夜更かしで40分ずれてしまった
40:26寝ます
40:27就寝
40:29ちなみに皆さん今何時だと思いますかあれ今日何時に起きたんだ12時5分11時40分11時47分11時45分いわらんじおー
40:50そして朝を迎えた現在の時刻は7時吉沢は普段目覚ましをかけないとどこまでも寝てしまう男放っておくと15時間ぐらい寝てしまうしかし休日に睡眠を長時間とるのはあまり良くない遅くまで寝ると体内時計をリセットする機会を失いどんどん遅れてしまう
41:18普段より少し多く寝たい場合は一度普段通りの時間に起床し外に出て明るい光を15分ほど見てから2度寝をすると体内時計がずれることを防げるというするとこのナレーションを聞いていたかのように7時45分吉沢が起きるおはようございます
41:41今何時だと思いますか?
41:45まあ9時でしょう
41:47もしかしたら本当に間違えてて6時とかに起きてる可能性ありますよね
41:53多分まあまあまあこの感じこの朝の感じ9時ぐらいかなって思います
42:01ここで1時間15分のズレが発生やはり睡眠で時間の間隔はズレてしまうのかとりあえず朝ごはんでちょっとお散歩行こうかなこの吉沢の判断は大正解起きた後外に出て十分な明るい光が目に入ることで体内時計がリセットされる
42:31そして朝食作り
42:36やべっから入った
42:38朝食はトースト2枚に目玉焼き2個ベーコン4枚と大ボリューム
42:44そして現在の時刻は9時27分
42:47朝食を食べる前に吉沢の予想時刻は
42:5110時半およそ1時間進んでいるということでいただきますジブリ飯そのお味はうん体内時計を整えるために朝食を食べることも重要朝食を食べると細胞一つ一つが持っている時計遺伝子が刺激され体内時計をリセットする
43:20働きが体が目覚めるというすると吉沢が昨日の夜を振り返る
43:283時間ぐらいしゃべってたと思うよ
43:30ラジオ2、3本分しゃべってたのだって
43:33なぜこんなに昨日の夜の時間を気にしているかというと吉沢は今本当に何時だか分かっていない
43:41森っていいっすよね懐かしくて
43:45草笛を吹きながら自然の中を散歩する
43:53この散歩で
43:55どれだけ時間の間隔を取り戻せているのか
43:59部屋に戻った吉沢にスタッフが
44:09体内時計がずれた状態でやる時差ボケは最大で1日2時間しか修正できないという
44:17時差が8時間の場合時差ボケが解消するまで5日から2週間かかると言われている
44:252時間かそれちょっと辛いな
44:27現在の時刻は10時56分すると吉沢が
44:33日落ちてきてる気がするんだけど気のせい落ちてはないかまだ午前中なのに日が落ちてきていると錯覚なんとまたここから寝るという果たしてこの時間のお昼寝は体内時計にどう影響するのかお昼寝から起床すると現在の時刻は15時8分
45:01そうした吉沢の体内時計の時刻はおはようございますいやだねちょっと寝すぎたなーって感じがしたんですよ
45:124時で ここでもおよそ1時間のずれ
45:16やはり人間は睡眠で時刻の間隔がずれてしまうようだ そしてこの後この時が来ました最終結果の発表
45:26体内時計で21時を当てられるのか 今が21時ではい
45:37ありがとう
45:39ニノなのには無料サービスクイバーまたはユーネクストで配信
45:45お昼寝後日課だという中国語の勉強を始めた 真面目に勉強していたが
45:55集中力が完全に切れた
45:59勉強は疲れるなぁ ゲームしたいなぁ
46:05youtube 見たいなぁ
46:10ついに限界を迎えた
46:14全然落ちねぇじゃぁ
46:16長ぇよ1日 スマホねぇと
46:20現在時刻は16時59分 目指す21時まで残り4時間
46:28何かをしていないとスマホのことを思い出してしまうので とにかく喋る
46:34喋り続けること間もなく1時間 18時8分 日の入り
46:42日落ちましたよ
46:44だが吉澤は日没時刻なんて知らない
46:48何時か分からないが 暗くなったので夜ご飯を作る
46:53野菜炒めを作るというが
46:56野菜炒めなのに輪切り夕食が完成そのお味はすると吉澤
47:17今8時10分ですね
47:19僕の誕生日8月10日
47:21結構なんか8時10分に時計見ること多いんですよ
47:25現在時刻は吉澤の言う通り20時10分なのか
47:30ごちそうさまでした お仕方です
47:32夕食が終了
47:33あと30分ぐらいおしゃべりしたらそろそろ
47:36最後のおしゃべり
47:39いやだからめっちゃ緊張りますよ
47:41ステージ事情の話をしたり
47:43そうだそうだ
47:449分でいいよなぁ
47:45残り時間に疑心暗鬼になったり
47:48部屋で
47:49旅行先の選び方の話をしたり
47:53ここで吉澤が
47:55毎回テロップ処理される
47:5721時まで残り3分と予想
48:01行けそうな気がするんだけどなぁ
48:03じゃあこの時が来ました
48:05これあったらすごいよ
48:07あと15秒です
48:09ゴー
48:10果たして吉澤は体内時計で21時を当てられるのか
48:16今が21時です
48:18はい
48:20ちゃんと狂ってる
48:22時刻は29分です
48:25だいぶ早いじゃん
48:27吉澤は21時より51分早い
48:3020時9分に時計を見てしまった
48:34しゃべりすぎたね
48:35悔しいな
48:37現実の時刻と吉澤の体内時計のズレは
48:40ほとんど誤差がない瞬間も存在したが
48:43睡眠が入ることによってズレることが分かった
48:47しかし誤差が1時間以内はすごい結果
48:5125時間
48:53はい
48:55どうでしたか
48:57スマホ触りたいっす
48:59お願いします
49:01よっしゃー
49:03めっちゃライン来てる
49:05今日お知らせがあるんでね
49:07そうそう
49:08私と河江さんが出演するドラマのお知らせがありまして
49:11河江さんからお願いしていいですか
49:13でもそうです
49:14せっかくなんで
49:15勝島さんに読んでもらったら
49:17廊下で見えないんだ
49:19もっと近づいて
49:21フェイクうまみーは
49:23母親の成りすますから始まる嘘とトラブルだらけの
49:26ファミリークライムエンターテインメント
49:28訳あって無職の元バリキャリー
49:31バリキャリーの春さんとボトヤワン社長で
49:34シングルマウザーの私との間で
49:36私じゃないですよ
49:38娘のお受験のため結ばれる前代未聞の偽ママ契約とは
49:42ドキドキしますね
49:44明後日夜10時スタート
49:46ぜひご覧ください
49:49私2回も来たのに1回も何も言わせてもらえないんですけど
49:54次回のニノナノには
49:56スマホカーナビなしで目的地にたどり着ける?
50:00昭和世代、平成世代、Z世代、どの世代が一番早くたどり着くのか?
50:08お楽しみに!
Be the first to comment
Add your comment

Recommended