プレイヤーにスキップ
メインコンテンツにスキップ
検索
ログイン
フルスクリーンで見る
いいね
ブックマーク
共有する
もっと見る
プレイリストに追加する
動画を報告
信心は親に孝行するも同じこと (2025-11-25)
Wagakokology-Jp
+フォロー
1 日前
教祖生神金光大神様は、信心は親に孝行するも同じことと教えて下さいます。師匠大坪総一郎師は、親孝行は信心の根本と教えて下さいます。その肉親の親への孝行が天地の親様である神様への親孝行へと昇華されて行かれました。今朝は合楽理念をアクティベイトすると頂きました。それは神願成就の信心です。神様孝行の信心が神願成就の信心へと育ちます。
ご覧頂き有り難うございます。
(御理解の保管庫へ): https://www.gorikai.wagakokoronet.org/
カテゴリ
🛠️
ライフスタイル
トランスクリプション
動画のトランスクリプション全文を表示
00:00
ご理解第72節
00:12
人間を軽う見な軽う見たらおかげはなし
00:18
神のうじ子としてのいただき方見方ができることが本当ですが
00:24
なかなか難しいことです
00:26
それでもやはりおかげを受けねばなりませんので
00:30
どうでも本気に取り組まねばならぬことであります
00:34
軽う見たらおかげはなしとまでに断言して教えてあるのですから
00:40
そこでいよいよ自分を見極め掘り下げてみることです
00:45
そこには至らぬ私汚い私いよいよ相住まぬ私がはっきり分かってまいります
00:52
そこから人を見るのです
00:55
みんな自分より立派に見えてくるのです
00:59
軽う見ようにも軽く見えなくなるのです
01:02
神のうじ子としてのいただき方とあります
01:13
今朝いただきますのは
01:14
この師匠の身にご理解からは少し外れるのかもしれませんが
01:21
教祖様は人間を軽う見なと
01:25
またの師匠のご理解に
01:30
人間を軽う見たらおかげはなしということですから
01:39
軽う見られないようにしなければならないとも教えておられますね
01:45
軽う見たらおかげはなし
01:48
例えば私が軽う見られると
01:52
Aさんから私が軽う見られる
01:57
私の方としてはそれで良いのですけれども
02:02
その私を軽う見るAさんが
02:06
おかげはなしということになってしまいますから
02:10
これは私が軽う見られたら
02:13
Aさんがおかげを落としてしまう
02:17
ということになるわけですね
02:18
ですから私がAさんから軽う見られないような
02:24
私にならなければならない
02:26
そうすればAさんもおかげをいただかれる
02:29
おかげを落とさずに済まれる
02:32
ということになるわけですから
02:35
人が助かるということを願う
02:40
というところが徹底してまいりますと
02:42
やはりもちろん人様を軽う見るということなど
02:47
できないことですが
02:49
さらに人からも軽う見られないような
02:53
私になるということもまた大切である
02:57
ということが分かってまいりますね
03:00
その微妙なところがあるのですけれども
03:08
今朝は愛略理念をアクティベートする
03:13
というようなことが心に響いてくるのですが
03:19
愛略理念をアクティベートする
03:22
このアクティベートするというのは
03:26
日本語で言うとどういうのでしょうかね
03:30
よくクレジットカードというものがありますね
03:36
日本では詳しくは分かりませんが
03:40
アメリカではクレジットカードを申し込んだり
03:43
あるいは期限が何月何日までというのがありますね
03:49
それでその期限が切れそうになると
03:51
1ヶ月くらい前になると
03:53
新しいカードが送ってきます
03:55
もちろん新規に申し込んでも
03:58
その新しいカードが送ってくるわけですけれども
04:01
その新しいカードが送ってきて
04:05
それですぐクレジットカードが使えるかというと
04:10
それは使えませんね
04:11
なぜなら
04:13
例えば
04:15
どこかに落ちているものを拾ったとか
04:21
たまたま郵便が間違って自分のところに来たとか
04:26
5杯というものもやはりあるわけですから
04:29
その間違ってきたのを中に開けてみたら
04:33
クレジットカードが入っていた
04:34
よしこれは使えるなと言って
04:38
その間違って配達されたクレジットカードを使ったと
04:43
そのお店に行って使っても
04:45
使えませんね
04:47
もしそれで使えるようであるならば
04:50
人のものを勝手に使えることができて
04:54
というわけですから
04:57
そういうことはできない仕組みですね
05:00
ですから
05:01
そのちゃんと本人に
05:03
そのクレジットカードは届いたか
05:06
その持ち主が本人であるか
05:09
ということが確認できて初めて
05:12
そこからアクティベートされるわけですね
05:19
有効になるというのでしょうかね
05:21
そこからクレジットカードとして使えるようになる
05:25
その本人確認
05:27
そのクレジットカードがその本人の手元に届いて
05:31
その本人であるか
05:33
が手元に届いたか
05:37
ということが確認ができて初めて
05:39
そこから効力を発揮するというのでしょうか
05:44
クレジットカードの効力が発揮されるわけですね
05:49
それをこちらではアクティベートというふうに表現されますね
05:56
日本でもやはり同じような仕組みだと思いますが
06:00
その本人の確認ができて
06:04
初めてそこからクレジットカードが有効になる
06:07
効力を発するというわけですね
06:12
このアイラクリネもやはり似たようなところがある
06:18
ただアイラクリネを勉強した
06:22
アイラクリネとはこういうものが分かった
06:24
というだけでは
06:27
例えばなりゆきを大切にするということだな
06:31
それならなりゆきを大切にしよう
06:34
ただ普通にアイラクリネを勉強して
06:40
いわゆる頭の中でマスターして使おうとしても
06:45
何と言いましょうかね
06:49
本当の効力
06:50
アイラクリネの本当の力というのでしょうか
06:57
やっぱり本当の効力
06:59
それがアクティベートされていない状態であるならば
07:06
本当の効力は発揮されない
07:10
アイラクリネがアイラクリネとしての値打ち
07:15
正しめられないという状態であると
07:20
ですからこれはアイラクリネが本当に有効なものだ
07:25
効力があるものだという
07:27
そのアクティベートをしなければならない
07:30
ということなのですね
07:32
ではそのアイラクリネがアイラクリネとして
07:38
その本領を発揮する
07:40
そのためにアクティベートする
07:44
ということは具体的にどういうことなのか
07:48
ということが
07:51
昨日も申しましたように
07:54
私どもの願い
07:56
それが素敵な願い
07:59
私自主翼や我情外国から来るところの
08:02
私的な願いが成就することを願う
08:06
信心を持ち続けながら
08:12
アイラクリネを使おうとしても
08:14
それはアイラクリネの本来の効力が
08:17
発揮されないということなのです
08:19
ですからアイラクリネがアイラクリネとして
08:23
その本当の効力を発揮するためには
08:26
私どもの願いというものが
08:30
私にかけられた神様の願いが成就しますように
08:36
というそのことが本気で願われる
08:40
私にならなければ
08:43
アイラクリネの本領は発揮されない
08:46
ということなのですね
08:47
それは昨日も申しましたように
08:52
教祖様においてもしかり
08:54
師匠大津を総一上司においてもしかり
08:58
あの時死んだと思って
09:01
欲を離してという
09:03
右になりますように
09:06
左になりますようにという願いは
09:08
もうやめましたという
09:09
いわゆる
09:12
素敵な願いというのでしょうかね
09:16
知りしおく
09:17
我情我欲から来るところの願い
09:21
魅力のための願いというものを捨て去って
09:26
神様の願いが成就すること
09:30
のためにある
09:34
私たち
09:35
神様の願いが成就することのために
09:40
これからは生きさせていただこう
09:42
というようなその
09:43
志願成就から
09:46
心願成就へと
09:48
ある意味180と
09:50
私どもの心が変わって
09:53
そして初めて
09:54
一切の事柄が
09:56
私の願いが成就するために
10:00
私が幸せになるために
10:02
受けていこう
10:03
このことをいただいていけば
10:06
都合が良いことが起こってくる
10:08
だから受けていこう
10:09
といったようなことではなく
10:12
このことを受けることが
10:14
神様の願いが成就することに
10:17
つながるのだ
10:18
この成り行きを大切にする
10:20
それは志願が成就することのためではない
10:24
神様の願いが心願成就のために
10:27
この成り行きを大切にさせていただくのだ
10:31
といったような
10:33
すべて
10:34
一切のベースになるもの
10:36
それが
10:37
神様の願いが成就することのために
10:41
ということに
10:43
切り替えられた時に
10:45
初めて愛楽理念がアクティベートされた時
10:50
ということになり
10:53
そこから本来の愛楽理念の効力が出てくる
10:58
発揮されるということになるのですね
11:01
ですから
11:02
ここの切り替えができませんと
11:05
どんなに愛楽理念だ愛楽理念だと言いましても
11:09
本当の愛楽理念が本領を発揮するということは
11:14
ないのでしょうね
11:16
ところがいきなり
11:21
三八そう聞いたからといって
11:23
私どもの願いが
11:24
今まで
11:25
志願の成就を願っていた私どもが
11:30
いきなりさあ
11:31
今日からは心願成就だ
11:33
とはなかなか心は
11:36
移りません
11:38
変わりません
11:39
教祖様がその
11:41
四十二歳の体感ですか
11:43
それから
11:44
立教神殿をいただかれる
11:46
その立教神殿をいただかれるまでは
11:49
やはり
11:50
教祖様とでも
11:52
私の願いが
11:54
成就することを
11:56
願っての
11:56
信心であられたわけです
11:58
師匠大坪総一教師も
12:01
やはり
12:02
そのある時点に至られるまでは
12:04
自分の願いが
12:06
叶うことのための
12:08
信心を
12:09
してこられたわけですからね
12:11
私どももまたやはりそうです
12:14
人間やはり
12:16
誰しもそうだと思いますが
12:18
生まれて
12:19
この方
12:19
自分の願いが
12:22
叶うことを
12:24
目指して
12:25
生きてきたのでは
12:27
ないでしょうかね
12:28
生まれてから
12:31
この方
12:32
私は
12:32
私にかけられた
12:34
神様の願いが
12:35
成就することのために
12:37
生きてまいりました
12:38
という人は
12:41
また思える人も
12:43
これは
12:44
皆無に近いのでは
12:45
ないでしょうかね
12:46
私もそうですが
12:49
ほとんどの人は
12:50
やはり
12:51
自分の願い事が
12:53
叶う
12:54
そのことのために
12:57
日々
12:57
精進してきた
12:58
努力をしてきた
12:59
というのが
13:02
私どもの
13:05
何と言いましょうかね
13:06
今までの
13:07
あり方では
13:07
ないでしょうかね
13:09
そこから
13:12
ある
13:12
時点を
13:13
境に
13:14
私の願いが
13:16
成就することよりも
13:18
神様の願いが
13:19
成就することの方が
13:21
より
13:23
良いことになる
13:25
ということなのですが
13:27
そこに
13:28
価値の転換が
13:30
なされるというのでしょうか
13:33
その
13:34
志願成就から
13:36
心願成就へと
13:38
変わらなければ
13:40
ならないわけですけれども
13:42
さあ
13:43
どうやったら
13:44
それが変われるのか
13:46
変わるのか
13:46
ということなのですね
13:48
これはもちろん
13:51
教えをいただかなければ
13:53
そういうことには
13:54
気づきもしませんね
13:55
もしも
13:57
教えをいただかなかったら
13:59
やっぱり
14:00
一生が
14:01
自分の願い事を
14:03
自分の夢を
14:05
追いかけるというのか
14:06
自分の願い事が
14:08
叶うことだけを
14:09
焦点においての
14:11
一生である
14:12
わけでしょうね
14:14
師匠は
14:17
初めて
14:17
参ってきた方に
14:19
親孝行の
14:20
新人を
14:21
説くと
14:22
おっしゃっておられました
14:23
教祖様もまた
14:25
新人は
14:26
親に孝行をするも
14:28
同じこと
14:29
と
14:30
教えておられますね
14:32
この
14:33
親に孝行をする
14:35
親孝行をするという
14:37
この心ね
14:38
が
14:39
志願
14:42
上司から
14:43
心願上司への
14:45
まあ
14:45
糸口になると
14:48
いうことなのですね
14:49
親孝行ということは
14:53
これは
14:54
親に孝行をしたいときに
14:56
親はなし
14:57
とも言われたり
14:58
いたしますが
14:59
やはり
15:00
そういうものかもしれませんね
15:02
親孝行をする
15:05
それは
15:06
親に喜んでもらいたい
15:08
という
15:10
思いですね
15:11
その
15:14
昨日も
15:18
家内が
15:21
血液検査に
15:22
病院に
15:23
行きましたが
15:24
検査をしてください
15:26
ということで
15:27
行きましたが
15:28
割と近くに
15:32
娘がいますから
15:33
その娘が
15:34
電話をして
15:36
いろいろ
15:37
手続きというのでしょうかね
15:39
に来てくれました
15:40
でも
15:42
ちょっと
15:43
数日
15:46
体の調子が
15:47
あまり良くない
15:48
と
15:49
言っておりました
15:50
でもやっぱり
15:52
お母さんが
15:53
血液検査の
15:56
手続きがあるからだと
15:57
いうことで
15:58
ちょっと無理をして
16:00
でも
16:01
出てきてくれました
16:02
こういうものだと
16:06
思うのですね
16:07
その
16:08
親のためならば
16:11
自分のことは
16:12
さておいてでも
16:13
親の役に立とうとする
16:16
そういうものが
16:18
親孝行の
16:20
始まりというのでしょうか
16:22
親孝行の
16:24
根底に何かあるのではないでしょうかね
16:27
いわば
16:28
自分の体調が悪いのは
16:30
さておいてでも
16:31
親のための
16:34
親の役に立とう
16:36
親に喜んでもらうことのために
16:38
させていただこう
16:40
そういう心ね
16:45
というのでしょうかね
16:46
結局それが
16:48
こうじて
16:49
憎しんの親から
16:52
いわゆる
16:54
もう一つ上の親
16:56
神様ですね
16:58
親神様としての神様
17:00
こうこうさせていただこう
17:03
神様に喜んでいただきたい
17:05
という心が湧いてくる
17:08
それが
17:10
私の願いが成就することは
17:13
さておいてでも
17:14
神様の願いが成就することを
17:18
願わせていただこう
17:19
というような心にも
17:23
発展していく
17:24
育っていくのではないでしょうかね
17:27
しかしそのためには
17:30
その前の前提として
17:32
例えば
17:34
親子があるといたしましょうか
17:37
生き物によっては
17:40
親がこう産んだら
17:42
もう捨て去ってしまう
17:44
という
17:45
生き物もあるようですけれども
17:48
人間でも
17:50
もし私どもが
17:51
生まれて
17:52
親から捨てられて
17:54
と捨てられたといたしましょうか
17:57
どこの馬の
18:00
どこの誰やら分からない状態で
18:02
親が誰やら分からない状態で育った
18:06
とするならば
18:09
その親に
18:10
こうこうしたい
18:11
私を産んでくれた親に
18:13
こうこうしたい
18:14
という心には
18:16
育たないような感じが
18:20
お願いいたしますね
18:20
やはり
18:22
親が
18:23
から
18:24
その産んでくれて
18:26
親とともに
18:27
一緒に
18:29
過ごした時期があって
18:30
その
18:31
何と言いましょうかね
18:34
意識はせずとも
18:37
親から
18:37
守られている
18:39
その
18:40
親の
18:41
育後のもとにある
18:42
という
18:43
その体験を積む
18:45
ことによって
18:46
初めて
18:46
心の中に
18:49
親子をこうしよう
18:51
といったような
18:52
思いが
18:53
生まれてくるのでは
18:54
ないでしょうかね
18:55
師匠も
18:57
親子をこうしたい
18:59
と思う
19:00
うじ子はいるけれども
19:01
親子をこうしたくて
19:04
たまらない
19:04
親子をこうせずには
19:06
おれない
19:06
と
19:08
そこまで
19:08
願う
19:10
うじ子は少ない
19:11
と
19:12
教えてくださいますが
19:13
それこそ
19:14
親子をこうしたくて
19:16
たまらない
19:16
ということが
19:18
神様の願いが
19:20
成就しさえすれば
19:21
私の願いなどは
19:23
もう捨て去って
19:24
というところに
19:27
至ってくるのでしょう
19:28
けれどもね
19:29
いわば
19:31
日々の生活の中で
19:34
神様の
19:35
ご恩を感じる
19:36
生活が
19:38
まず
19:38
なされて
19:39
それこそ
19:41
神割とともにある
19:43
というような
19:44
神様の
19:45
ご親切を感じる
19:46
生活が
19:47
まず
19:48
あって
19:49
そしてその
19:51
後に
19:53
そこから
19:53
生まれてくるところの
19:55
神様に
19:56
こうこうしたい
19:57
神様の
19:58
お役に
19:58
立ちたい
19:59
ということが
20:01
育ってくるのだと
20:03
思うのですね
20:04
ですから
20:06
まずは
20:07
親子をこの
20:08
心が育つためには
20:09
親と一緒に
20:11
生活をする
20:12
時期が
20:12
なければならない
20:14
いわば
20:14
神様の
20:15
高校の
20:16
心が育つためには
20:18
神様と
20:19
共に過ごした
20:20
神様の
20:21
恩を
20:22
肌身に
20:22
感じて
20:23
過ごす
20:23
という
20:25
新人生活が
20:26
まず
20:27
あらねば
20:28
ならない
20:28
と思うのですね
20:30
そのための
20:33
いわば
20:33
愛楽理念を
20:35
アクティベートする
20:36
それ以前の
20:38
神様の
20:40
おかげを
20:41
いただいての
20:42
生活
20:42
というものを
20:44
体験する
20:45
その体験の
20:46
積み重ねが
20:47
いるということなのです
20:49
それが
20:52
師匠大坪
20:53
総一様子の
20:55
祈りのもとで
20:56
生活を
20:57
させていただく
20:58
新人を
20:59
させていただく
21:00
ということになるのですね
21:02
私どもが
21:05
心願成事の
21:06
心は
21:07
まだ芽生えない
21:08
けれども
21:09
師匠の
21:10
祈りの中で
21:12
生活を
21:13
させていただいていると
21:14
神様の
21:15
ご恩徳というものを
21:17
神様の
21:18
神様の
21:18
ご親切を
21:19
肌身に
21:20
感じながら
21:21
生活を
21:22
させていただく
21:23
その
21:24
生活の
21:25
中に
21:26
初めて
21:26
神恩
21:28
奉仕という
21:29
ような
21:29
心も
21:30
神様の
21:31
願いが
21:32
成就することの
21:33
ために
21:33
奉仕させて
21:34
いただこう
21:34
というような
21:36
願いも
21:36
育ってくる
21:38
育っていかなければ
21:41
ならない
21:41
その育った時に
21:43
初めて
21:43
愛薬理念が
21:45
アクティベートされる
21:46
ということになる
21:48
ということになる
21:49
と思いますね
21:50
まずは
21:53
神様の
21:53
ご親切を
21:54
いただいている
21:56
という
21:56
感じる
21:58
生活
21:59
そこからが
22:01
始まりだ
22:02
と思いますね
22:03
どうぞ
22:05
よろしく
22:05
お願いいたします
22:07
ありがとうございます
22:09
ご視聴ありがとうございました
22:09
ありがとうございます
22:09
ご視聴ありがとうございました
最初にコメントしましょう
コメントを追加
お勧め
20:01
|
次
私の一生は私にかけられた神様の願いが成就することのための一生です (2025-11-22)
Wagakokology-Jp
4 日前
15:14
真の信心とは神様への親孝行であり、天地金乃神様を大切にすること (2024-12-29)
Wagakokology-Jp
11 か月前
14:27
真の信心とは天地金乃神様を大切にする心 (2024-12-14)
Wagakokology-Jp
1 年前
16:58
天地金乃神様と人間氏子とが互いに喜び合える信心生活でありたい (2025-01-10)
Wagakokology-Jp
11 か月前
16:13
信心とは信ずる心である、では何を信じるのか (2025-04-13)
Wagakokology-Jp
8 か月前
19:43
信心には自らの心を育てる事と、神様のおかげを頂いて行くと言う2つの側面がある (2025-10-09)
Wagakokology-Jp
7 週間前
15:52
私願成就を願う信心から神願成就を願う信心へ (2025-04-20)
Wagakokology-Jp
7 か月前
13:52
真の信心に真のおかげ、真のおかげとは心が育つこと (2025-06-28)
Wagakokology-Jp
5 か月前
16:47
ご利益ではなく、神様を好きになる信心 (2025-06-23)
Wagakokology-Jp
5 か月前
16:50
信心の驚きと喜び、その信心の驚きと喜びが次の信心の原動力ともなる (2025-05-02)
Wagakokology-Jp
7 か月前
18:04
信心の稽古には「感じる」と言うことが大切です (2025-01-11)
Wagakokology-Jp
11 か月前
18:37
神様から信用して頂くには先ずは御教えを守り行じること (2025-09-17)
Wagakokology-Jp
2 か月前
15:03
信心の極意は文字では伝えることが出来ない (2025-03-31)
Wagakokology-Jp
8 か月前
13:42
この道の信心とは天地金乃神様の御心に適う生き方を求め続けること (2025-03-16)
Wagakokology-Jp
9 か月前
18:03
神様を使う信心から神様から使われる信心を目指せ (2025-09-18)
Wagakokology-Jp
2 か月前
15:57
信心の緒は成行きの中に神様を、神様の御心を感じ取ることです (2025-01-02)
Wagakokology-Jp
11 か月前
21:03
神様の願いは氏子の心の成長です、即ち天地日月の心が育つことが神様の願いです (2025-11-09)
Wagakokology-Jp
2 週間前
16:08
天地金乃神様は氏子の願いを叶えて下さり、心を育てようとして居られる神様 (2025-01-17)
Wagakokology-Jp
10 か月前
15:46
信心の極意は言葉では表現出来にくい (2025-04-16)
Wagakokology-Jp
8 か月前
16:53
奇跡的な霊験(おかげ)を頂くことにより信心が続く (2025-05-03)
Wagakokology-Jp
7 か月前
13:42
天地金乃神様のお役に立ちたいと願う心が芽生えて来る (2025-01-31)
Wagakokology-Jp
10 か月前
17:25
自らの心が育ち、神様の御心に触れるとき真の助かりが得られる (2025-07-18)
Wagakokology-Jp
4 か月前
15:32
信心がもし天地金乃神様のおかげを受けられなかったら信心としての値打ちは無い (2025-01-16)
Wagakokology-Jp
11 か月前
14:14
この成行きはどう言う神様の御心の現れであろうか (2025-02-17)
Wagakokology-Jp
9 か月前
17:04
信心の醍醐味は神様の顔色が分かるようになること (2025-08-10)
Wagakokology-Jp
4 か月前
最初にコメントしましょう