- 5 giờ trước
2025年11月25日(火)岩下尚史&北斗晶が送る放送室風テレビ!「追跡」プリンス優杏がお掃除のプロからお風呂掃除の極意を学ぶ!岩下さんに似合うユニフォーム企画第二弾!奇特な視聴者の皆様に支えられてなんとか20周年!3面記事から政治まで、格好つけないコメンテーターが聖域なく語るトークバラエティ!
Danh mục
😹
Vui nhộnPhụ đề
00:00ご視聴ありがとうございました
00:30ご視聴ありがとうございました
01:00ご視聴ありがとうございました
01:29ご視聴ありがとうございました
02:29ご視聴ありがとうございました
02:59ご視聴ありがとうございました
03:29ご視聴ありがとうございました
05:29ご視聴ありがとうございました
05:59またお越しくださいね
06:01健康な毎日に寄り添う身近なパートナー
06:06これ売っちゃおうかなと思ったらマネキュアです
06:13金、金、金、金、金、金、金、金、金、金、金、金、金、金、金、金、金、金、金、金、金、金、金、金、金、金、金、金、金、金、金、金、金、金、金、金、金、金、金、金、金、金、金、金、金、金、金、金、金、金、金、金、金、金、金、金、金、金、金、金、金、金、金、金、金、金、金、金、金、金、金、金、金、金、金、金、金、金、金、金、金、金、金、金、金、金、金、金、金、金、金、金、金、金、金、金、金、金、金、金、金、金、金、金、金、金、金、金、金、金、金、金
06:43名前を騙し取るSNS型投資詐欺の被害が急増しています
06:46警察庁によるとSNS型投資詐欺の認知件数は9月末時点で5942件
06:53被害額は773億円と前年同月比でおよそ70億円増えました
06:59被害の多くはYouTubeの視聴中に流れる広告動画やバナー動画を入り口に
07:05偽投資グループのLINEなどに誘導しインターネットで金銭を送らせる手口
07:10警察庁は対策として名前を悪用された本人に協力を依頼
07:15経済アナリストの森永光平さんの私がLINEを通じて投資の話をすることはありません
07:21など承諾を得た3人のメッセージを公式Xに掲載しました
07:25いや北斗さんこれは心配ですね
07:29これでもよく見ますよねちょっと前だったら池上さんとかね
07:34堀江門さんとかね結構出てたでしょ
07:37でもなんとなくテレビでいろんな話をして頭のいい方たちがそういうように出てると
07:45本格好かなって思ってしまう自分もあるから
07:49やっぱこういう人がいるから引っかかるのね
07:50そうなんだよねだからねダメなんだろうけれども
07:53だいぶ長いことやってるのにまだ浸透してないのかな
07:56そうなんですよ
07:57森永拓郎さんこの堀江さんのお父さんの拓郎さんの時からやってるのね
08:03毎週やられた時にやってませんとか
08:05私はやってませんそう
08:06で最近は高橋良さんがやってませんっておっしゃってるじゃん
08:09ああいう経済の専門家を語るのが口酸っぱくご本人はやってませんって言っても
08:15それでもかかるかたり
08:16これって本人がもう一応こう訴えて違う違うっていう風に言ったら
08:22削除とかできないもんなのかな
08:23これがなかなかだから例えばFacebookで言えば大元のメタ社であるとか
08:27なかなか動かないってことがまた問題にはなってた
08:30インスタグラムは私もなりすましが5人ぐらいいつもあって報告するんですよ一応ね
08:35報告するけど全然消してくれなかったんだけど
08:37あの有料の
08:39こういう青いチョンでしょ
08:42あれにした途端メタ社は動いてくれた
08:45そうなんですか
08:46私もチョンしてるけどなんか違うやつが出た
08:48あった報告してないから
08:50やり方が分かんないけど
08:51偽アカウントがあった場合は
08:54せっかく公式に認定してもらっているのに
08:57報告するとこがあるんですよ
08:59誰に何すましてますかって言ったら
09:02他人自分なんちゃらって言って
09:04自分とかって押すと
09:05受け付けてくれて
09:07削除削除じゃないか
09:11なんかしてくれる
09:11それは北斗さんも絶対やった方がいい
09:13また騙される人がいたら困りますからね
09:15北斗さんの名前を
09:15北斗さんとか私の場合さ
09:17森永家
09:19森永家は施衆したんだな
09:21この偽サイトは
09:23嫌な施衆の
09:25良くないね本当に
09:27それでなんかこの人たちの金のこと
09:30池上明さんってどういう偽サイトなの?
09:33池上明さんもなんとなくいろんなことを解説してる人
09:37池上明さんに投資のことなんか分かる人と思ってんのかね
09:40そう思う人もいる
09:41私たちぐらい分からないんじゃない
09:42知識がある人だっていうやっぱり
09:46でもいくら知識やったら私とか
09:48岡田さんね
09:49私には引っかからないだろうね
09:51私が騙そうとしたら
09:53何なら騙されるのみんなは
09:54でもそれこそ富裕層をずっと言ってらっしゃるので
09:59儲かる方法とか
10:00簡単に稼ぐ方法みたいなのを
10:03もし本当にどうしようやってたら
10:06先生の
10:06いやそれかじゃない
10:08本当にどうしようやってたらなんですけど
10:11先生がまるで喋っているかのような動画で
10:15先生の場合それは秘密
10:17先生の場合それは秘密
10:17先生そうですね
10:19先生先生くれるわけじゃないということ
10:20先生最近本当に簡単にそういう動画が作れるから
10:23本当に口もその通り動かす
10:25先生だいたいさ
10:26先生こういうのを聞いてさ
10:28先生それの通りやっても儲かると思う
10:31はずがないんですよ
10:32はずがないんで
10:33ここ別々なんだから稼ぐとかって
10:35今ゆかりちゃんの言ったのは写真ではなく
10:38AIが動画で喋ってるとか
10:40本当に
10:41例えば私が見たのは
10:42高橋陽一先生の偽動画だったんですけど
10:45本当にご本人の顔で口が
10:49その喋っている言葉通りに口が動いてるんですよ
10:53声もそういう風につなげてできた
10:55高橋陽一先生の声で出しているので
10:57なんでニキモロだって気づきました?
10:59いやいやいやいや
11:00これは典型的な偽投資詐欺っていうので
11:03分かって思わずスクショして
11:05これいつか掛花さんに送ろうと思ってたんですけど
11:09思ってたんですけど
11:10いやでも本当に
11:11こういうの本当にあるんだっていうのが
11:13口の動きがちょっと違和感があったりとか
11:16なんか金融だけじゃなくて
11:18物を売るのも偽動画に西村博之さんの声で
11:22なんか進めてるのもある
11:24それは金融じゃなく物を
11:26なんか分かるよ
11:28今はまだちょっと違和感があるけど
11:31どんどんそれこそ技術が進んでいくと
11:34分からなくなってくる
11:34でもこっちの目もね
11:36だんだん進化してくる
11:37あんたたちウーブなのよまだ
11:39いやーって言ってる人が一番かかりそうですよね
11:43せっかく冬層になったんだけど
11:43岩澤さん絶対かからないです
11:45誰のことも信用してます
11:46自分以外はみんな敵
11:49海の向こうは全部敵
11:51最後にはかからないと
11:52続いて第5位です
11:54どうなる忘年会
11:58来週からシワスに入り
12:01忘年会シーズンに突入
12:03飲食業界にとっては
12:04最大の稼ぎ時ですが
12:06今年は30億に見舞われている状況だといいます
12:09東京商工リサーチの調査によると
12:11今シーズン忘年会新年会を実施する企業は
12:1457.8%と前年より1.8%を下回り
12:19その理由として
12:20仕事の延長の飲み会を
12:22嫌う人が増えたことが挙げられています
12:24さらにインフルエンザの大流行
12:2612月から中国のインバウンドが
12:28激減するとみられていて
12:30飲食業界にとっては厳しい冬となりそうです
12:33北斗さん忘年会は
12:36誘われたり主催したりはどうですか
12:38主催はうちの会社でね
12:41スタッフとかとやったりとか
12:42そういうのあっても
12:43ご自身夢中も前はありましたよ
12:46新年会だったかな
12:48忘年会か新年会かね
12:49あったよね
12:49必ずね
12:50先代のプロデューサーがいた時ですかね
12:55先代ってやんまね
12:57そのもう
12:58まあまあまあいろいろね
13:01いろんな人入れ替わりましたから
13:02あと最初のコロナ
13:04コロナの前までじゃないですか
13:06そうかもしれないね
13:08だからそれを年末の食事会をじゃあ忘年会ということにしましょうとかっていうノリもあったりもするかもしれませんけど
13:18新年会にしましょうとか
13:20私はなんか大企業務めたことないし忘年会ってなかった
13:25知らないどんなのか
13:28それこそ割とオフィシャル感のある忘年会をご存じない
13:31それも知らない
13:32どんなのかわからないけどちょっとこの記事ね私朝聞いてるあなたとハッピーというラジオの番組があるんですよ
13:41それで何か先週か先週にこの忘年会だっけな飲み会かに今の20代のZ世代の人たちは参加したがってますっていう
13:54先週取り上げました実際そういうデータがあるということで言ってたよね周りの感覚としてもちょっと周りとそんな肌感覚であるんです私もちょっとあるTBSの会社訪問の番組も若い人積極的なんですよ
14:08だから多分ねこういうのが嫌い社員旅行が嫌いって言い始めたのが67の私ぐらいがから始まったような気がするそれまではみんなのすることはしなきゃいけないみたいな世の方だんだん私たちから嫌だって言って50代の人も今の40代の人もそうなのかなだけどもう世代が変わってんじゃないのかな
14:29僕は忘年会とかあったら行きたい方ですねやっぱりなんか強制されたら嫌っていうのはあると思うんですけどただあるんだったら行きたいしそれこそ僕まだレギュラーになって皆さんとご飯も行けてないでし50名でござる打ち上げもなかったし
14:47僕行きたいやりたいですだから私たちの世代が打ち上げは嫌だって言うんだよねあとね今聞いてて分かるのは私たちが若い頃って何か会社の集まりとかみんなで若い者は気ぃ使わなきゃいけなかったけど今はこの人たちは上がほら我々この人たちに威張る勇気もないじゃない若い人たちに気を使ってだから居心地がいいんだよ
15:14私たちの時のあんたね先輩とかすごかったんだからそんなに恐怖は感じないでしょ
15:20僕も全然だってこんなんてチヤホヤしてあげてるのよ
15:26あんなケンガマで入ったぐらいでさ天下取ったみたいに大騒ぎで何も面白いのかな
15:34時君今忘年会やりたくなくなったでしょいやもうちょっと岩下さん以外でよくなった
15:39ということで続いて第4位です
15:43キスの時顔は
15:49恋愛にまつわる様々な疑問の解明に挑んでいる法政大学の恋愛科学研究室を記事は紹介しています
15:57研究室の大学院生たちはこの秋行われたイベントにて
16:01キスの時どっちに顔を傾ける恋愛の左右の秘密と題した研究の結果を発表
16:07各国の研究で7対3の割合で右に傾ける人が多いことは分かっていますが
16:12その理由について映画や絵画漫画などのキスシーンを収集し様々な仮説を立てて
16:18探りましたその結果感情が右脳で処理される影響か
16:22人間の顔は左側の方が表情が豊かになりやすいと確認
16:27右側に顔を傾け魅力的な左側を見せる人の方が愛が深まり多くの遺伝子を残してきたなどの推測が上がったそうです
16:36この研究岩下さんいかがですかいやもう興味あるわ
16:40さすが法政大学ロイ君が出た学校だ
16:43そうですかあんまり言わない
16:45森田総平先生が出た学校だ
16:47出て出てないからこれはさ私これオチ教授
16:52オチ教授
16:53高校受けたい
16:56岩下さんキスの話を好きですベーゼ
17:00映画でフランスでプランスだった
17:04どっち傾けるってよりやってしまう右に傾けるんだけど
17:08こうやってここに顔があるここにから聞きたくねえだろうけど
17:12ここに顔があるとしたらこうやってた
17:14ああじゃあほっぺにしてみたいになってます
17:17ほっぺし耳たぶ感で
17:18それからですねこれベーゼはね顔の向きより舌使いです
17:25舌使い
17:26研究にはまだ入ってませんよ舌使い
17:29舌くしびれを噛む
17:31そうですか
17:32こういうのがねこれをね
17:34オチ先生とにいろいろお話ししたいですね
17:38そうですね
17:39トキ君どうですかキスに関しては
17:43キスに関して
17:44あんま分かんないですけど
17:47僕もたぶん無意識に右に傾けてるんじゃないかなとは思います
17:52それでどんな感じ?
17:53どんな感じ?
17:55これは岩下先生しか聞けないですね
17:57どんな感じですか?
17:58かわいい耳がまたなってしまった
18:01そんな感じ?
18:02まあでも優しく
18:03だいたいあれ一緒かな?
18:05だいたい下使いもだいたいそんな変わったことはできないですか?
18:09変わったことって何ですか?
18:10変わったことって逆に何ができるんですか?
18:12いや目なさいよその口の動き
18:14もうやめなさい
18:17でもね上唇を噛むか
18:20上唇噛むのは案外いいかもね
18:22と同意したでしょあんた今
18:24まあそうほら
18:26答えられないことは答えられたらいいから
18:30具体的にですね研究テーマがこんなにあるんだそうです
18:33例えば恋人と結婚目的で異なる特徴から始まってツンデレは効果的かとか
18:38なぜギャップ萌えが起きるのかとか
18:40マッチングアプリで注目される情報はどんな情報か
18:43白馬の王子様現象とはあざとかわいい戦略が変化してきた
18:47はい別れた後の傷を癒す方法など
18:51いかがですか?
18:52ユーミンの歌聞くしかねえな
18:54別れた後も傷を癒すには
18:56白馬の王子様はだいぶ古いですねお島さん
18:58そうですか?ちょっと存じ上げないんですけど
19:01白馬の王子様現象って何ですか?
19:04何なんだろうね
19:06白馬の王子様って昔はそうでてじゃない
19:10いつか白馬の王子様が現れてくるっていう
19:13今あんまこういうこと言わないじゃん
19:14そうですね
19:15今若い女の人はあんま言わなくなる
19:17言わないけどでも似たような官房みたいなものを無意識のうちに持ってたり
19:21恋愛の表現っていうのは何なんだろう
19:24この人がそうなのかなと思っちゃう現象?
19:27どういう時に起こりやすいかとか
19:29待ってるみたいな
19:31いつか来てくれると
19:33来なくて年取っちゃって泣いてるみたいな
19:37私?
19:3825日朝泣いてるみたいな
19:39ギャップ萌えって何ですか?
19:41ギャップ萌えはだから
19:43怖そうな人だなと思ったけど
19:45優しかったとか
19:47オクトさんなんかはまさにギャップですよね
19:49何よ私別に怖そうじゃねえよ
19:51怖そうじゃなくないじゃない
19:53そうなんですよ
19:55研究室に山下さんこれ以外でいいんですよ
19:57個人的にこの先生にこの研究をしてくださいとか聞きたいことがありますか?
20:0160以上のじいさんが合法的にそういう恋愛ができる
20:13これ方法とか教えるんじゃないんだもんねこれ
20:15研究
20:17研究より実践?
20:21選ばなければ
20:23年末に向けてお風呂掃除の極意をあの人が調査してきました
20:33エアコンクリーニングで毎年呼ばれて
20:43リヒーターさんが口コミを書いてくれてるんです
20:45暮らしのマーケットさんで完結しちゃうんで
20:47手を広げる必要がないですね
20:51暮らしのマーケット
20:55ソニーソンポ
20:57ソニーソンポのサービスは一体どれほど充実しているのか
21:00現場の小坂さん
21:01はい、利用者のご自宅前です
21:03トラブルに遭われた時のお話を伺います
21:06電柱にぶつけてしまったんですけど
21:09定型工場までならレッカー距離無制限で
21:11修理中の台車も無料で助かりました
21:14充実していますね
21:16定型修理工場での修理なら
21:18台車に加えて修理後の車の納車も無料ということです
21:22比べたらやっぱりソニーソンポ
21:25さがみ冬の感謝祭
21:28冬こそさがみで美味しくあったまろ
21:32今年も感謝価格でお待ちしております
21:35美味しいねが溢れてる
21:37ようこそさがみへ
21:40映像の企画構成
21:43プロ機材を使った撮影
21:47実践的な編集ノウハウ
21:50ビジネスで生きる映像スキルを
21:55100年の歴史を経て日本初上陸
21:59静かな大声援が響く東京で
22:02いざ世界の頂きへ
22:05デフアスリートたちの挑戦をたっぷりお届けします
22:09トキ君今回は何でしょうか
22:21今日の追跡テーマはこちらです
22:23もう年末お風呂掃除の極意を調査
22:26ではご覧ください追跡
22:28先日の放送で話題に上がったのは
22:33お風呂場の黒カビ問題
22:35すると北斗さんが
22:37私毎回も窓開けてなかったらめっちゃ怒ってるだからほらカビると思って
22:43窓開けた方がいいのか開けない方がいいのか私はもうずっと開けろ開けろって開けさせてから
22:48なんか窓開ける開けないじゃないってちゃんと乾燥させるかどうかでしょ
22:52知りたいそれもうすぐ大掃除いいねまたあれになるね
22:56お風呂に入った後の窓を開ける開けない問題
22:59北斗さんがどうしても知りたいというので
23:03今回は掃除のプロにお越しいただき
23:06お風呂掃除の極意を教えてもらうことに
23:09教えてもらうのはご事務通うではおなじみのこの人
23:12どうもプリンスイワンです
23:14トキ君の大田黒船としてたびたび出演する現役大学生のプリンスイワン
23:20プリンス君を呼んだのにはある意味が
23:23今住んでる家が古くて
23:26お風呂場が天井に黒いのとかついてたり
23:30そんなお悩みを持つプリンス君にお風呂掃除の極意を叩き込んでくれるのが
23:36こんにちは今日はよろしくお願いします
23:39暮らしのマーケットで依頼することができる
23:42イロハ家事代行サービスの東泉さん
23:45年間600件の依頼をこなすお掃除のプロから
23:48プリンス君がお掃除の極意を学んでいきます
23:52今回はお風呂掃除にお悩みがある一般宅にお邪魔して
23:56お掃除をさせてもらうことに全体的にきれいに見えますが
24:00よく見るとカウンターの下の風呂カビ
24:04鏡の水垢やステンレス部分の水垢などの落ちづらい汚れが悩みなんだそう
24:10今回はこれらをプロのお掃除方法できれいにしていきますが
24:16まずはその前に北斗さんも気になっていた窓の開閉問題について聞いてみると
24:22お風呂場に水分が残っているとカビの原因になるので窓を開けて乾燥させることが大切
24:42また窓がないお風呂の場合は換気扇を24時間つけたり水分を拭き取るなどして対策が必要なんだそう
24:52ではそれでもカビがついてしまった場合のお掃除テクニックを伝授していただきます
24:59黒カビの上のところに塩素系漂白剤をスプレーしていきます
25:03この裏側なので今ポタポタ落ちちゃってるじゃないですか
25:10こういう場合はですねラップで蓋をするといいかなと思います
25:15黒カビは塩素系漂白剤をかけた後にラップをすると
25:20黒カビの中まで液が浸透して汚れが落ちやすくなるんだそう
25:24ここまでの流れをプリンス君も実践
25:27その通り粉を混ぜた方がいい
25:30見えますか難しいですね
25:32粉を混ぜると先生は引っかからない
25:34とここで
25:35ああめちゃめちゃ
25:37こうなると落ちるの
25:40ラップ普段使わないですか気をつけて
25:44どうか容量が悪く先生に怒られてしまったプリンス君
25:49結局先生に交代してもらうことに
25:52リアルになってさすがです
25:54もったいないからね
25:56そしてこのまま20分弱放置した後
25:59汚れをこすり落としていくのですが
26:01その間何もせずただじめっと汚れを見ているだけのプリンス君に
26:06ずっとぼーっと向いてるつもりですか
26:08厳しいよ
26:09ポーチするって言ったけど
26:11厳しいよ
26:12ぼーっと向いてるとは言ってないんですよ
26:14やることはいっぱいあるので
26:16この間にやっていきます
26:18立て続けに怒られてしまうプリンス君
26:23ここで
26:24ちょっと来てください
26:25え?
26:25え?
26:25え?
26:26東さんのスパルタにビビってしまうプリンス君
26:34プリンス君
27:07クエンザーを振りかけたら少し放置してスポンジで洗い流し
27:17お掃除完了なのですが
27:20それでもまだ水垢が残ってしまう場合の
27:22マルヒアイテムを使った裏技を紹介
27:24使うアイテムが
27:26クレンザーですね研磨剤
27:28あのいろんなねこう万能に使えるんですよどこでも
27:31研磨剤
27:32使うのはホームセンターなどで購入ができるクレンザー
27:36このクレンザーを
27:39直接この鏡に直塗り
27:44なんでこのお手袋でやってるかっていうと
27:47普通のスポンジを使ってしまうと
27:50プリンス君も気になる部分にクレンザーを塗り込んでいき
28:08しっかり洗い流していくと
28:11先ほどの鏡の水垢がこんなにも綺麗に
28:16シャンプーなどの収納部分の水垢も
28:19先ほどよりも汚れが落ちているのが分かります
28:22そして水垢掃除を終えたところで
28:2520分放置した黒カビを見てみます
28:28果たしてどうなったのか
28:30黒カビをこすり洗い流すと
28:34しっかり汚れを落とすことができており
28:38掃除する前と見比べてみると
28:40こんなにも綺麗になりました
28:42最後に黒のお掃除方法を学んだプリンス君から
28:47東さんに質問が
28:48お掃除を定期的にやる上で一番大事なことってありますか
28:53お掃除って結局みんなの皆さんのイメージの中では
28:57汚れを落とすことがそういうのを思っています
29:00できれば汚れをためない掃除し
29:02予防掃除
29:03もう何もない
29:04カビとか水垢の掃除に関しては
29:07この予防掃除がとても大切になるので
29:09そういうことを意識してやっていただきたいなと思います
29:13プロ直伝のお掃除テクニック
29:16あなたも年末の大掃除に試してみては
29:19はいということでプリンス君が
29:21お風呂掃除の極意を調査してくれまして
29:23力が出ましたけどね
29:24どうだったプリンス
29:26怒られているところを見るのは
29:29見る側としてはちょっと楽ですよね
29:32あんた今度行ってくださいよ
29:35確かにちょっとライバルシーンやっぱりお互いにあるからね
29:39トキ君が今回スケジュールできなかったんですよ
29:41そうなの
29:41いやいやでも岩下さんはずっとああいう風に
29:45自分のお風呂場も含めて常に綺麗に
29:49毎日やってればお掃除いらない
29:52先生もおっしゃってましたね
29:53予防の掃除がして
29:54そうで手間かかんないですよ
29:56そんな広々とバスルームなんか知れてるから
30:00さーってやった後は電気代かかるって言われるか分かんないけど
30:03ずーっと乾燥
30:05やっぱ乾燥することね
30:07かえって持つよ
30:09なんかいろんなお金的にもね
30:12なんか途中で汚くなって
30:13じゃあユニットバス取り替えるとかなるよりは
30:15そうそう
30:16いくらでもないよ
30:17いろんなアイテム出てきましたけどね
30:19ランプラとかね
30:19本当さんも結構ああやって
30:20お掃除徹底して
30:21とりあえず窓を開けてっていうのと
30:24全部ドアとかも外して
30:26ただもうやっぱりね
30:27念姿すると鏡自体がもうダメ
30:29そうですね
30:30はいということで
30:32プリンス君のロケ最後に一言コメントお願いします
30:35今度は僕が行くんでおられないところを見てください
30:40今度は僕が行きますね
30:41以上追跡でした
30:44では生登場途中計画見てみましょう
30:47今日のテーマはこちら
30:48あなたには今距離を置きたい人がいますか
30:50確かにこうなっています
30:51ミル7168ポイントいない2621ポイント
30:55はいメッセージご紹介します
30:56はいケロケロニュートンさん28歳女性の方です
30:59親戚のおばさんが会うと必ず太ったと聞いてくるので
31:04距離を置きたいです
31:05ちなみにそのおばさんは体重が80キロ以上あり
31:08私より太ってます
31:10これあるあるです
31:12あれ太ってます
31:12太ってる者同士が太ったって言い合って
31:15マウント取りたいんだよね
31:17本当に太ってる人の体重なんか気にならないでしょ
31:19普通の体型の人は
31:21太ってる人同士が気にし合って
31:23なんだ私の顔で言ってたの
31:24でも俺の28歳にして嫌がってんだよそのおばさん
31:29あなたと中瀬さんは常に楽しそうじゃん
31:32もう諦めてるから
31:34そうですか
31:35諦めてる同士だからですね
31:37お知らせの方日刊敏刊ランキングベスト3をお送りします
32:10自分と家族のために私と一緒に学びましょう
32:12ご応募お待ちしています
32:14ジャパネット
32:18皆さん寒くなりましたね
32:20特に朝晩は冷え込みが激しくて
32:23ケッチンの寒さに朝食の準備が多くだったりなんてありませんか
32:27そこでダイソンホットアンドクール
32:30パンヒーターをご用意しました
32:32なんといってもダイソンはすぐに暖かい
32:36サーモグラフィーで見てみました
32:38ほらブワーッと真っ赤になって
32:40温度は37度まで設定できてあったかいんですよ
32:44リビングでご家族みんなであったかく過ごせます
32:49さらに重さは2.68キロ軽いんです
32:53持ち運びが楽にできるから
32:55朝足元が冷えると思ったら
32:57角度を調整して足元もあったか
33:00楽しく料理ができますよ
33:01夜暖房機がない脱水所もこれであったか
33:05あったかい仕組みは吸い込んだ空気を加速
33:08熱々のプレートに当てることですぐに音符を出すことができるんです
33:12これがダイソンの技術
33:13さらに暑い時は扇風機として使える1対2役
33:18さああとはお値段
33:2049,980円
33:23なんですが利益還元されたから
33:261万4千円引きで
33:29なんと3万5,980円
33:32税込みですよ
33:33すぐにあったかい軽くて持ち運びもできる
33:37扇風機にもできて
33:38この価格は本当にお得
33:40買うチャンスです
33:4201202222222番です
33:45ニカミカランキング続いていただきたい
33:52駅弁を文化財に
33:58JR各社や各地の駅弁業者が駅弁を国の無形文化財にしようと取り組んでいると記事では報じています
34:07鉄道の高速化による移動時間の短縮やコンビニの普及から事業者は最益のおよそ2割まで減り
34:13存続の危機にあるのだとか
34:15郷土料理は食材が取れなくなると消滅する事例がある中で
34:21駅弁は材料の産地を変えながらも味や調理法を守って存続させてきたそう
34:27また作るのに手間がかかる郷土料理が家庭の食卓に上がる機会が減る一方で
34:32駅弁が地元の食文化に触れる機会にもなっているということです
34:36北斗さん新幹線利用も多いと思うんですけど駅弁は買う派ですか
34:41昔は買ってたよく
34:43でも今は乗る時間とかにもよるから買えないんで
34:47東京駅のデパ地下で好きなものを買って
34:50やっぱりね匂いだけ気にしてる
34:53これちょっと匂い強そうだなっていうものは買わないようにしたり
34:57確かに匂い問題はありますね
34:59あるんだってね最近さっき聞いて驚いたけど私それ無視して食べて知らなかったな嫌がられてたろうないやでも本当に例えば大阪だったら豊来の豚まんね豊来の豚まんとかね昔は結構入った瞬間はみたいな匂いする時もあったけど食べたけど今たこ焼きのクルルっていって新大阪にあるそこの蓋のところに新幹線とか駅の中ないで食べないでくださいみたいなのを蓋開けたら返してますね
35:29ねえもうちょっと匂い寛容でもいいような気しますけどね難しい世の中だね難しいですね岩下さんお気に入りのお弁当とかそういう新幹線とかお弁当やっぱ新幹線乗る時は今ほらワゴンサービスなくなったそうなくなったねどうしてもお腹入った時はやっぱり百貨店入るかな東京駅だったら地下入るそうですねそうですね
35:59日本の乗り場のこっちになんか1階に地元のほらなんかあるお土地のところにお店の名前毎食毎回買ってるのにお店の名前分かんないけどこれぐらいの押し寿司が1個ずつのそれでそれでえっとね
36:15さばとさけが何個ずつかきのはずしみたいなのの金沢のそれで私鮭があんま好きじゃないから鮭をタイにしてもらうんだけどそれを食べながら新幹線乗る時なんかうれしいなまた金沢行こうと思う地元のものね地元のお弁当って売ってるのうれしいよね
36:45やっぱりちょっと2,3地の旅行が一番いいかもねいいかもしれない先生のニュースを見て楽しいもんだって
36:52おいしそうなもの
36:532,3地の旅行はもちろん風景も宿もあるけど移動
36:56どんなに褒めていただいても一緒にはいきません
36:59絶対そうでしょ
37:02こっそり京都行ってやろうよ
37:04船乗ったらもう先生が乗っても人がいったらホースで巻きまーす
37:10先生って言ってやろう
37:11こういう邪魔してやりたい続いて第2位です
37:15読書のすすめ
37:20記事では子どもに読書を進める時に効果的なアプローチを紹介しています
37:25ゲームばかりしていないで本を読みなさいなど読書を強制することは逆効果
37:31また漫画ばかり読む子どもに漫画禁止という過程もあるものの
37:35活字を読むことは苦手でも漫画を通して物語の面白さを知ったり
37:40感動を得たりすることは可能なため禁止する必要はないそう
37:43さらに読書嫌いの子どもには小学生でも読み聞かせを続けるのがおすすめだということです
37:49読書嫌いの子どもさんにどうやったら本を読んでもらえるかという記事なんですけど
37:55岩下さんこれいかがですか
37:56何で本を読んでもらいたいんですかその親御さんが
37:58活字を読んだ方がその何でしょうか
38:03勉強とか
38:04上層教育とかね
38:07また学校でも言われてくるんで
38:10そうやって
38:10本当
38:11よく読み書きソロ版の基本が
38:15昔は本ばかり読むと体を悪くするよとかっていうことだったですよ
38:21それ外で遊べってことじゃないですか
38:23遊べとか別に本もいろいろあるけど
38:27なんかこれなんかね
38:30本読んでいい場合とそうでない場合もありますよ
38:35そりゃそうですよ
38:38なんかあんまりそんなもん小説なんかさ
38:40いろいろあるけどいろんなものが
38:42なんか私それはね
38:44その子が好きだったら邪魔しないで読ませてもいいんだけど
38:47よくさ子どもにこうしてもらえるにはみたいな
38:52よくテレビで言うじゃない
38:53子どもにそうしてもらうっていうのが私には
38:57天から分かんない
38:58その子が自分のしたいことをするのを
39:01邪魔しなきゃいいだけで
39:03どうしたって親の思うようには
39:05育たないって我々だって親の思うようには育ってないじゃない
39:08そう言ってる親子さんだって親の思うようには育ってないのに
39:12なんで忘れるのかね
39:13なんかねやっぱり偏差値で育って
39:16偏差値で学校行った人たちの一つの病だった
39:19こうしなきゃいけない
39:21安心した
39:22確かに安心した
39:23コッコさんのお父さんお母さんだって割と放任だった
39:27いやうちはやっぱり農家で忙しかったですから
39:30なんか本当子どもに構ってる暇なんかなかったのかなって
39:33田舎だっていうのもありますけど
39:35学校から帰ってきてランズステロー置いたら
39:37友達と自転車乗ってちょっと遊んだりとか
39:41あとドル遊びしたりとか
39:42そんな感じだったから
39:44最近だから国語もさっき安心さんおっしゃったように
39:46小説の本を読むのと
39:49いわゆる日本語をきちんと理解するという意味で
39:51分けて教えた方がいいっていう
39:53小説だってさ
39:54そんないい文章ばかりじゃないよ
39:56あと描いてる世界とか
39:58世界とか
39:59なんかそれは好みだし
40:01あと取扱説明書をきちんと読めて
40:05自分でも書ける
40:07でもそれもね
40:08生成愛が出てきたから
40:09そこまで自分でその
40:11どうこうする世の中でもこの先なるじゃない
40:14だからなんかね
40:16もう上の世代が下の世代にこうした方がいいわ
40:19もう私も
40:20通用しないと思う
40:21大島さんみたいな子育て真っ最中のお母さんからする
40:24学校の宿題で
40:25基本的に20分
40:271日20分は必ず読書をしましょうっていう宿題があるんですよ
40:31変わらず読書チャレンジとか宿題もあって
40:34本は読まなきゃいけないものみたいな
40:36どうやって読ませようかっていう
40:38宿泊が絶対親
40:39本読んだらどんなの
40:41分析とか読解能力とか
40:45自分でちゃんと考えて文章を作る力とかっていうのが生まれるという風に言われていて
40:51言われてるわと
40:53言われてるけどそれを強制してることで
40:55お子さんからするとまた嫌な気持ちになって
40:57嫌いがどんどん増していっちゃうんじゃないかっていう心配もあったんですけど
41:02確かにもういいや
41:04そこからもとにも言いながら東京ではさ
41:08すごくさ中学受験が加熱してるらしいんだけど
41:12その世代は大島さんたちの世代なの親は
41:15私ねゲームゲームってゲームのことすごく悪く言うじゃないでもゲームが得意でそれが将来なんかに生かせるかもしれないと思ったらなんかそんなに悪く言わなくてもいいのかなと思っちゃってすっげえ
41:31得意な子ですごい早い子とかだって世界大会とかもあったりとかするわけでしょそういうのに出るかもしれないしっていろいろある時君なんかどう思いますこの話題はうちの家族も結構自由にさせてもらっててまあ僕もあんま勉強やってなかったんであれなんですけどでも考える力とか違う方法でちゃんと作れてたら大丈夫なんじゃないかなって僕も思いますでもねこんなこと言うとねなんか見てる人たちがねそれお前たちがそれで済んだからいいんだろうっていうのも確かに
42:01何にあって何にも特徴とか別に何かこう人よりというかなかったら無難に偏差値を気にして上の学校に進んだ方が無事に世の中は渡れる場合もあるなは思う確かに本当それは個々によって違う個々なのよその過程その過程その過程で全部使うからはいということでちょっと残念ながら1位をカットさせていただくことになりました筋肉で前向きにという話題でした以上です
42:31身体を動かしましょう
42:34そうです先生ジムは
42:35はい
42:36あなたのメッセージをお待ちしています
42:39メールを読まれた方にはオリジナルグッズを贈りにしてください
42:43ぜひご参加ください
42:45はいメッセージご紹介します
42:48はい嘘ばっかりさん60歳女性の方です
42:51私みたい
42:52岩下さん若い素敵なボーイが先生僕とクリスマスイルミ見に行ってキスしようよとかいうAI動画が岩下さんのスマホに流れたらすぐに騙されそうですね
43:03いや多分ね騙されない
43:06あらそうですか
43:07分かった上で楽しむタイプ
43:08そう
43:09そういう動画
43:10あのなんか成りすましでDMインスタで騙しの方が入ってくんじゃん
43:14しばらくこっちが遊ぶもん
43:16モテ遊んでどうするんですか騙すの
43:19お知らせの後はそんな岩下さんに似合うユニフォームを見つけます
43:23何だ
43:23いろんなジャンル
43:25スマッシュスマッシュスマッシュスマッシュ
43:33力強いスマッシュを打つこちらの方は吉村道枝さん
43:38なんと御年83歳
43:412時間の練習やったら最後の方はねバテて動けませんという方多いんですけど最初から最後までものすごく元気があるいやもう負けます
43:53そんな吉村さんの元気の秘けつはやず屋のかきすっぽん元気の源かきとすっぽんさらに鉄分DHAEPAがまとめて取れるんですかきは?
44:11スッポンは塩それプラス鉄分が入ってたら鬼に金棒じゃないですか超元気かなアハハハ吉村さんの元気の秘けつ柿すっぽんあなたも始めてみませんか八津屋の柿すっぽん通常およそ1カ月分2270円ですが八津屋のお客様1000万人突破を記念して
44:40特別価格のジャスト2000円
44:43送料も無料
44:44さらに皆さんの元気を応援したいのでもう1ヶ月分プレゼント
44:50店頭では絶対に買えないお得なご案内です
44:54もちろん1回だけのご注文でも大丈夫ですただしこのチャンスを逃すとこれらすべての得点がなくなります商品がなくなり次第終了ですのでお電話お急ぎください
45:06八津屋の柿すっぽんなんと特別価格の2000円しかも送料も無料さらにもう1ヶ月分プレゼント
45:18受付は0120-828-828-828-828今から30分間お待ちしております
45:29この番組はご覧のスポンサーの提供でお送りしました
45:36岩下さふみに似合うユニフォームを決めよう
45:48さあ以前の放送で岩下さんに似合うサッカーチームのユニフォームを見つけてきました
45:55あれは岩下さふみに
45:56愛用してます
45:57ありがとうございます
45:58これです
45:58あなたはエミレイ
45:59そうなんです
46:00お腹出てるー
46:02出てる出てるー
46:04なんかオーナー感ありますよね
46:06合わせなるのオーナー
46:08なんかロイに怖いって言われて
46:10言われました
46:11いやいやでもこれ岩下さんも気に入っていただいて大変番組で盛り上がったということでですね
46:15前回岩下さんから他のスポーツユニフォームも着てみたいという要望がありましたので
46:20今回ね3つのジャンルのスポーツで岩下さんに似合うユニフォームをスタジオにご用意いたしました
46:25あらはいということで今回も選んでくれたのはスタイリストのりささんですよろしくお願いします
46:30お願いします
46:31前回もありがとうございました
46:33ありがとうございました
46:34いいの選んでくださりました
46:35はい素敵なのをちょっとご用意してるので
46:38今日も楽しみにしててください
46:39実際これはりささんご自身がスポーツユニフォームで足を運んでくださって数はユニフォームの中から選んでくださったということなんですね
46:46選んでる様子こうなっておりますけれども
46:48やっぱりどうですか岩下さんのイメージでこう選んでいくんですね
46:51そうですね岩下さんのイメージとあとなんかトレンド感とかファッション的な目線も入れて選んでみました
46:57なるほど今回3つ岩下さんありますので最後に岩下さんが気に入ったユニフォームをもう一つ選んでいただいてそちらをプレゼントいたします
47:05やだもう本当
47:07ありがとうございます
47:09はいではではでは早速ですが最初のユニフォームから見ていきましょう
47:13りささんお願いいたします
47:15はいお願いいたします
47:17最初はジャジャジャジャン
47:19ジャジャジャジャジャン
47:21ジャジャジャジャジャン
47:23出た王道だ
47:25これ野球のユニフォームなんですけれども
47:29あのファッションというかトレンドですよね
47:33でファッションのトレンドだけじゃなくて野球界での今トレンドといったら何かなと思うと
47:38やっぱり大谷選手がいらっしゃる踊也ーズはファッション界でもトレンドとといっても過言ではないと思う
47:43ロスで試合見られなかったから
47:45私あれ買おうとしたと高かったもう
47:48この前走われちゃった
47:50これガードジcinのロゴマークって変わらないイメージありますわ
47:52東ケhamule教祭の一方これとあともう一方グレーのもあーって
47:57であのいつもグレーのお洋服とかお召しになってるイメージだったので
48:00ちょっと逆の感じでいつもお召しになっていない色がいいなと思ったので
48:04なのでちょっと清潔感のある白の方のドジャースを今回選ばせていただきました
48:09これ勢いも含めてこれがトレンドということになるんですね
48:12そうですねやっぱり着てると話題にもなりやすいと思っていて
48:16やっぱりファッションの一つの醍醐味として
48:18着た時にそれ何々じゃんって言ってもらったりとか
48:21テンション上がる会話につながるっていうところもいいなと思うので
48:25デザイン的にはどう思いますか
48:27そうですねなんかシンプルでいいなと思っていて
48:31前回選んでいただいたのが白だったので
48:36白っていうお色も好きなのかなっていうところもあって
48:39今回ここを白にしております
48:41それ日本で買えるの?
48:43これ日本のショップで置いてあります
48:45いつだ?
48:49大事ですよね大事ですよね
48:51これ岩下さんこれいわゆるベースボールユニフォームで
48:55上から羽織るということもできるので
48:57きっちり前閉じなくても大丈夫だったりもするんですか
48:59そうですね前開きでシャツで羽織るみたいに着ていただいても
49:03先生うまーせんだってよ
49:04おやすみのね
49:05赤のね大谷選手だからね
49:09そうですよ
49:09まずまずはドジャースです
49:12続いてお願いします
49:13リサさん真ん中ですね
49:15はいこちら
49:17こちらバスケットボールのユニフォームで
49:24今度はちょっとファッションっぽくユニフォームを取り入れるっていうのをやりたいなと思ったので
49:31最近ユニフォームをファッションとしてマッチ着として取り入れるっていうのが流行っているんですけれども
49:36その意味でちょっとパーカーと実は合わせてみました
49:42パーカーはじいさんが着ちゃいけないとかって話になってるんですか
49:45おじさんパーカーもやめてみたいな
49:48なんか最近そういう話題があるんですか
49:51おじさんパーカーは現状してたやつ
49:54だけどこの着こなしだったら多分大丈夫
49:56はい素敵ですよね
49:57パーカー1個だけじゃなくてパーカーの上でベスト着てるみたいな感覚で
50:02このバスケユニフォームを重ねるっていう
50:04じゃあパーカーが下なかったらそれは両腕が出るんですか
50:09そうなんですサンクドックみたいな感じ
50:11そうじゃないように着てくださいって言ってるんですよね
50:14ちょっとセクシーな感じになるので
50:16こういう重ね着だったら冬も楽しめるんじゃないかな
50:19なんか相手っ端のさお父が見えそうだよね
50:22そうそうそうそう
50:23ねえあれ見えるよね
50:24いやいやだから
50:25分かってください
50:26分かってください
50:27そうなの
50:28これはNBAのねオクラホームサンダースでしたけど
50:32有名なチームもちろん
50:35でもほらもう詳しい人がいるじゃない
50:38お兄さんだったよね
50:402番もめちゃめちゃここ最近すっごい活躍して
50:43上手な選手なんですよ
50:45ちょっとこれ着てあんたのお兄さんと
50:48そうですね試合にこれ着て一緒に見に行く
50:51ペアルックかどうか追いに行きましょう
50:55続いてのユニフォームリザさんお願いします
50:56海賊さんお願い individually
50:573つ目です
50:58はい
50:59ヤツ ppiken
51:26これ選手がいるんですよね、ドリス選手。セーランドリス選手が代表に選ばれていて。
51:33リスタさん、ご説明お願いします。ありがとうございます。ちょっとお好きなという情報も耳に入っていて、なのでこちらを選ばせていただきたいと思います。
51:42何王女がこうやっておいしそうですもんね。
51:46白と緑っていう色合わせも可愛いなと思っていて、襟付きがちょっと上品さがあるので、その意味でもこちらのインフォームはお似合いになりそうだなと思います。
51:58着るときは前少し開けてきてもいいですか?いいと思います。前開けて、中にスカッと構えてもいいですか?いいですね。
52:07そういうアレンジもリザさん、ありですね。ちょっと開けてみて、そこに。
52:14ここに赤い色とか入っているので、赤が入ったスカーフなんかをアクセントにすると、すごく素敵に着こなしていただけるんじゃないかなと思います。
52:23これ、襟立てちゃいけませんか?
52:26襟立てると、こんな感じに。ちょっと後ろがここ、ユニフォームなので、止まってるんですね。
52:33なので、こうなっちゃうので、この方が綺麗感じでます。
52:36では、野球、バスケ、そしてラグビーとそれぞれのアレンジも含めながら、リサさんに選んでいただいた中から、岩下さん、一つもらえるんです。
52:44え、本当?
52:45はい。ということで、それでは、3つの中からどれを選びますか?
52:51ケーランドリスです。
52:55そうでした。ラグビー、アイグランド代表、ユニフォーム選びました。
52:59嬉しい。
53:01やっぱり、決め手は。
53:03あとね、緑好きなんです。
53:05なるほど。
53:06緑色と、ケーランドリス選手と同じ服を着たいということなんですけどもね。
53:11ポクトさんは小さい声で、ドジャーセラベ、ドジャーセラベって言ってましたね。
53:14欲しかったから。
53:16これ、中日ドラゴンズかと思ってください。
53:18いやいや、それはドラゴンズが昔、ドジャースと提携して、ちょっとロゴマークをモチーフにさせてもらったんです。
53:23そうです、そうです。
53:25ハロッツとハンキューみたいなことなんですか?
53:27そう、そうです。何ですか?
53:29そうなんですよ。
53:30ポクトさん、どれが似合いそうかという視点で見たら、岩下さんは?
53:33先生?
53:34そうね、パーカー着ないで、バスケのユニフォーム着て、片っぽち首出した。
53:40だから、お前が出た時、首足りないんじゃないかって書いてたやつがいた。
53:45なんだそれ。
53:46岩下さんのコーディネート、無視してるじゃないですか。
53:48素敵ですね。
53:50ということで、岩下さん、このアイグランド代表のラグアーマンのユニフォームを、前みたいに着ていただけますか?
53:56着ますよ。
53:57ちゃんとプライベートで。
53:58来て来週来る。
53:59来週?来週来ていただける?
54:01来週来ますよ。
54:02スカフ巻いてスカフ巻いてじゃあそのアレンジも含めて楽しみなさせていただきますありがとうございましたありがとうございましたありがとうございました以上岩下下風に似合うユニフォームを決めようでしたではここで番組からお知らせです今年もおいしく出来上がったあのフルーツをジョナサンがリポートしてくれました
55:21今声ブッ!
55:23はい、それでは参りましょう。
55:26はい、では生投票最終結果はどなたでしょうか?
55:28今日のテーマはこちらでした。
55:29あなたには今距離を置きたい人がいますか?
55:32最終結果はこうです。
55:33いる!
55:349849万円以内、3825ポイントです。
55:37メッセージご紹介しましょう。
55:39はい、これはですね、59歳男性のお稲荷和平さんからいただきました。
55:45天靴の人だと。
55:47そろそろ距離を置きたいのはうちの姪っ子たちです。
55:5012月に入るとイヤオなしにクリスマスお年玉のビッグイベントがやってくるんですが、
55:55無職で金ないんだからしょうがないじゃないですか。
55:581円も渡したくありません。
56:00早く就職した方よ。
56:01お匂いね。
56:02お稲荷和平さん、頑張ってください。
56:04もう1つ。
56:05もう1ついきますね。
56:06まことなメイソンさんがいただきました。
56:0836歳女性の方です。
56:09距離を置きたい人います。
56:11友人が小説を書くのが趣味で、会うたびに自費出版する本を読ませてくるんですが、
56:17もともと私は本を読むのが好きではないので、なかなかしんどいです。
56:21感想を求められるとさらに困りますので、距離を置こうと思っています。
56:26という事です。
56:28ありがとうございます。
56:29では、ときくんの目指せ紅白、けん玉チャレンジ転教法です。お願いします。
56:33お願いします。
56:34頑張れ。
56:35頑張れ。
56:36僕はけん玉のあらゆる技に挑戦して、紅白から声がかかるようにアピールするコーナーです。
56:40僕が今回チャレンジする大技はこちらです。
56:44再び挑戦の東大。
56:46球を持って剣を浮かしてここに乗せるといった技になります。
56:503秒間乗せれたら成功です。
56:53やめてください。
56:55では、参ります。
56:57成功にならないですか、今の。
57:10これからも練習します。それではソロの予想を見てみましょう。
57:13ただいまご覧いただいているのは半蔵門お天気カメラの映像です。
57:19ただいまの気温は9.2度となっています。
57:21明日午前中は雨がぱらつくところもありますが、午後は晴れるところが多いでしょう。
57:25気温は今日よりも高いものの、北より風が強まる見込みです。
57:30以上、目指せ紅白けん玉チャレンジ提供でした。
57:32ありがとうございました。
57:34明日はコーナーゲストにモデルでタレントの阿部夏樹さんがキューティーハニーのお姿でいらっしゃいます。
57:40ぜひご覧ください。
57:43では、番組のメッセージです。
57:4560歳女性のウソばっかりさんもこちらです。
57:48先ほどゴム手袋という文字がゴジムに見えたのは私だけではないはずです。
57:55なのでゴジムゴム手袋を作ったら売れると思います。
57:59物販?
58:01はい、物販。
58:02物販やったら?
58:03ゴム手袋がごジムに見えるでしょう。
58:06年末に近い時に販売したらね。
58:10物販です、これからの時代はね。
58:12お掃除。
58:14タペストリーはまだ売ってるんです。
58:16売り切れてないの?
58:18まだ売り切れてない。
58:20私だけ買わない。
58:21買った方がマンパー券を当てたりしてるんですから。
58:24あと何個か。
58:26ぜひチェックしてください。
58:28そして今度は33歳男性の特撮オタクのリコピンボーイさんから頂きました。
58:33お掃除達人の林さんに、林さんじゃなくて東さん。
58:37東さんですね。
58:38ビビってるプリンス君がもう可愛らしくて、なんだかほっこりしてしまいました。
58:44とても勉強になりました。ありがとうございます。
58:46またこの人気にすんなよ、ときくん。
58:48いやいや。
58:50気にするよね。
58:51そうやってみんながそうやって生やし立てるから。
58:54無気になる。
58:55じゃあもうプリンス君に一言。
58:57はい。
58:58はい。
Hãy là người đầu tiên nhận xét