Đi đến trình phátĐi đến nội dung chính
  • 5 giờ trước
小倉駅、小倉港、北九州空港…陸・海・空の玄関口を擁する福岡県北九州市小倉。そんな街を行き交う多くの人々。そこには各々の人生ドラマが溢れている。そんな人間模様を追いかけるため、「なんでアナタは北九州・小倉へ?」を合言葉にカメラが北九州へ!国際結婚で結ばれたばかりの夫婦や銀河鉄道999の大ファン、小倉のソウルフードうどんを愛する人、“とある場所”であの大物女性シンガーの直撃にも成功した!さらに競輪選手になることを夢見る青年を発見。鹿児島県から憧れの舞台に立つために「競輪選手養成所」の入試を受けた19歳に密着した。「本当にやることはやった」と幼少期から並々ならぬ想いで挑んだ試験当日、そして緊張で迎えた一次試験合格発表の日まで。父兄、高校時代の恩師…、ここにも熱い人間ドラマがあった。

Related Post

Danh mục

😹
Vui nhộn
Phụ đề
00:0056年のベテラン
00:30鹿児島の佐田岬まで自転車旅
00:36ありがとうございます行ってらっしゃい頑張って
00:39最南端まで頑張ってください
00:46すいませんテレビ東京なんですけど
00:49え、俺ですか?
00:51どちらからいらっしゃったんですか?
00:52東京です
00:53なんであなたは北九州四国来
00:56仕事です、音楽のような
00:59音楽がどういうお繋がりですか?
01:02出演者ですね
01:03出演者
01:04僕はマネージャーです
01:06音楽イベントにやってきたマネージャーさん
01:09出演者とは一体?
01:12インタビューさせてもらうことは可能ですか?
01:14可能ですからね
01:16この女性誰だか分かりますか?
01:20正解は?
01:22クリスタル圭さん
01:24やっぱりそうなんだ
01:26ちょっとだけ映ってもらうなら大丈夫なんですか?
01:28たまたま?
01:29大丈夫かな?
01:30まあ、ノーメイクですけど
01:31すごいね
01:32そこだけですね
01:33すいません
01:34はい
01:35恋に落ちたらでおなじみ
01:37日本を代表する歌姫クリスタル圭さん
01:40せっかくなので聞いてみました
01:43なんであなたは北九州四国ランへ?
01:47え、私は本当なんですよ
01:49フェスに出演しに来ました
01:53スタジオで踊り春日さんが見られます
01:56皆さん、すごい
01:57私の胸板ね
01:58胸板、こういう感じの
02:00胸板の人ですね
02:02やっぱりやっぱり
02:05止まらせないで
02:06あとほぼね
02:07うーす
02:08すいません
02:10こちらこそ
02:11ごめんなさい
02:12すいません
02:13えー、そんな時に来てください
02:14あっ、ごめんなさい
02:15すいません
02:16ありがとうございました
02:17頑張ってください
02:18ありがとうございました
02:19ありがとうございました
02:20すいません
02:21いってらっしゃい
02:22だいぶ頑張ってくださいね
02:25そう、この番組は
02:27電車に
02:29船に
02:31飛行機と
02:33北九州の陸海空の玄関口で張り込み
02:37声をかけまくること
02:39総勢500組
02:40すると
02:41私のうちは
02:42すけさね
02:43できていると思います
02:44僕が選手になって
02:46大学をこうしたいな
02:48絶景あり
02:50ブルメあり
02:52人生ドラマあり
02:5410人といろの物語が
02:56なるための試験
02:58なんであなたは北九州小倉へ
03:00第67回朝日新聞社杯
03:03競輪祭G1スタート
03:06まずは
03:11空の玄関口
03:12北九州空港へ
03:16すいません
03:17テレビ東京なんですけど
03:18どちらからいらっしゃったんですか?
03:20アメリカからです
03:22なんであなたは北九州四国らへ
03:25毎日毎日すけさんうどん食べなきゃいけないので
03:281年分食べなきゃいけないからですね
03:311年分のうどんを食べに来た?
03:34普段はアメリカ在住で
03:37今回6週間の里帰り
03:39それもこれも全てはすけさんうどんを食べるため
03:43食べました?もうすでに?
03:45食べてないです
03:46食べないと北九州で取材しちゃダメだと思います
03:50ダメだよー
03:51僕あんまり分かってない
03:52ちょっと教えてください
03:53北九州のソウルフードで
03:58おだしがめちゃめちゃおいしいうどんです
04:011976年福岡県北九州市で創業したローカルチェーン店すけさんうどん
04:09昨年待望の関東初出店
04:13当時2000人の大行列で大きな話題に
04:17そこで大好きなのは
04:19カツカレーぶっかけうどんっていうのが大好きで
04:23カツカレーぶっかけちゃう
04:25うどんの私でとったカレーがめちゃめちゃ味が濃くておいしいです
04:30アメリカはなんで行かれるようになったんですか?
04:38アメリカは結婚で
04:40ランナさんもスケさんうどんを食べたことありますか?
04:42ありますあります
04:43日本に来た時に一番に連れて行ったのがスケさんうどんです
04:47その味が忘れられなくて
04:49向こうで自分で作ってました
04:52スケさんうどんの魅力を世界にも発信中
04:56私は高校時代から通ってるんですけど
04:58友達とみんなバーって自転車で乗りつけて
05:01いろんな食べて
05:02私のうちはスケさんで来ているところです
05:05今日の昼ごはんがスケさんです
05:07今日のお昼ごはん早速
05:09食べてるところを一緒について行かせてもらえないですか?
05:12どうしますか?
05:14今からでも大谷見たかったんですけど
05:17ドジャースが今試合中だから
05:19帰って試合見なきゃいけないかなと思ってちょっと考えてます
05:23ランナさんはそれは盛り上がってますね
05:26帰る?もう帰る?
05:27もう帰る?
05:29帰る?どうする?
05:31行きましょうよ
05:33北九州宣伝をしなければいけないので
05:38そうそう
05:40今永選手がシカゴで
05:44野球の選手がいるので
05:46北九州出身で
05:48彼が私より先にスケさんうどんのアンバサダーになったので
05:51私は2番手を狙っている
05:58いいですかね?
05:59はいじゃあ行きましょう
06:03密着決定
06:05早速スケさんうどんへ
06:09とその前に
06:11手を付けた方と一緒に
06:13あっ
06:14ファンだ
06:15はいはい
06:16私大ファンだけど
06:17ちょっとでも違うんですよ
06:18ゆうれじゃなくてこう
06:19ああ
06:21えぇーこれ
06:22えぇー
06:23いい話してありがとうございます
06:29北九州空港近くのお店へ
06:32車を走らせることおよそ10分
06:36あそこのカンパンが出てる
06:38あっあったあったあれですか
06:39そうそう
06:40あそこ
06:42三木さん食べたことありますね
06:43実は私もないんですよ
06:45あつけさんうどん
06:46そう
06:47話題だから気になりますよね
06:48つけさんうどんに到着
06:49結構種類もありそうですよね
06:52しかも24時間営業
06:53お店がはい多くて
06:55えぇー
06:56あれがいいですね
06:57悔しい
06:59あ、ちゃんと言います
07:01着替えを済ませ準備万端
07:04食べたくてしょうがなかった
07:06取れるかちょっと中に入ってきますので
07:08ちょっと行ってきます
07:09取材交渉へ向かうと
07:11すいません
07:13あのテレビ東京なんですけど
07:15はい、申し訳ないです
07:17あのコーチャーの方に行ってもらわないと
07:19すいません
07:20そうねそれはね
07:21急はねちょっとねほんと
07:23しっかく大谷選手に勝ったのに
07:35あっこんにちは
07:36こんにちは、コーホーといいます
07:38あ、たまたまですね
07:39今私あの
07:40広報マーケで
07:41キッチンカーを今ちょっと洗浄しててですね
07:43担当者の方?
07:44え、今十分その方が聞いたもんですから
07:46あら
07:47え、店長さんですか?
07:48え、店長じゃなくて
07:49私は本社の人間です
07:50あ、そうなんですか
07:51本社の方が?
07:52今ちょっと撮影許可で待ってるんですけど
07:54はい、今私もですね
07:56それ聞いて今コーホーの方にちょっと連絡してますので
07:58強力な後押し
08:01あ、今電話来ましたよ
08:03もしもし
08:04この方が召し上がっているところで撮っていただきたいです
08:10あ、分かりました
08:11取材許可もいただき、いざ入店
08:17いやー、ありがとうございます
08:19注文はもちろん
08:21大好物のカツカレーぶっかけうどんで
08:25ちょっと目立たないんですよ
08:27めちゃめちゃカレーぶっかけ
08:31そこにあるんですか?
08:32こんな端っこにあるからですね
08:34魚もみんな気づかないんですよ
08:36そういうカレーだと思って
08:38普通買いだ
08:39中根たんで頼んでいいですか?
08:41あ、どうぞどうぞ
08:42もちろんです
08:43おぼけんうどんのネギ多めで
08:47ネギ多めまでは2秒じゃない
08:50それいいですね
08:52まずはお姉さんの頼んだメニューが
08:56サバや昆布などから丁寧にとった黄金だしに
09:07表面は滑らかで中はもちもち食感の麺がベストマッチ
09:12さらに14センチはあろうかという巨大ごぼてんは
09:17オリジナル製法でサクサク食感
09:19つけさんうどんが誇る不動の人気メニューです
09:22すると
09:26この後、ついに絶品かつカレーぶっかけうどんとご対面
09:41さらに北九州小倉を舞台に思いもよらぬ人生ドラマが続々
09:45この後ついに絶品かつカレーぶっかけうどんとご対面
09:51さらに北九州小倉を舞台に思いもよらぬ人生ドラマが続々
09:57昨日夫婦になりました
09:59昨日?
10:00昨日?
10:01この番組は日本が生んだ世界のスポーツ
10:06けいりんの提供でお送りします
10:09ねえ、ゆきい
10:21今だったらこっち手伝ってよ
10:24ねえ
10:25聞いてる?
10:29へー、競輪って英語でも競輪って言うんだ
10:33日本発祥の世界スポーツだからな
10:39ってことはパパもいつかは世界デビュー?
10:46その可能性はある
10:48いつまで走る気?
10:51まだまだ走り続けるよ
10:53だってこんなにも熱くて熱苦しくて夢中に慣れてオフシーズンもなくて命懸けで心配ででもかっこよくてそうだろうこんなスポーツ他にないだろう
11:13その走りがあなたが前に進む原動力になるように
11:23日常の小さなチャレンジでも大きなチェンジにつながっていく
11:28だから一つ一つあなたと共に叶えていく
11:34競輪オートレースは売り上げの一部を通じてあなたのチャレンジを応援しています
11:41両輪で明日へ競輪とオートレースの補助事業です
11:46スケサンうどんの絶品カツカレーぶっかけうどんとは
11:53お目当ての品がついに到着
12:001年ぶりのお味は?
12:12そうですね
12:14どうだろう変わってないかな
12:16大丈夫?1年ぶりの
12:18どうですか?
12:19いかが?
12:21おいしい
12:24あんださが慣れますね、この量は
12:27眠りの
12:29すごくないですか、この気は?
12:31暑いですね
12:33ほんや、暑い
12:37いい音ですね
12:39お帰りなさい、北九州
12:43お帰りなさい、帰ってきたよ
12:45どうか、結果のための人は
12:47幸せ
12:49とりあえず帰国の儀式が
12:54無事に進められて
12:56ここで、未来のスケサンうどんアンバサダーとして
13:01その魅力をPR
13:03なんか普通のカレーうどんって
13:05出汁で薄めてるじゃないですか
13:08でもここを塗って
13:09カレーをそのまま
13:11カツカレーのカレーかけてるから
13:13カレーの味がダイレクトに来てね
13:16そして、うどんとよく絡む
13:19美味しそう
13:21さらに食べ進めると
13:23あら?
13:26いいね、ごぼうみたいな
13:28飲みたい?
13:31飲みたい?
13:33じゃあ、ちょっと飲料で行くよそっと
13:35出汁もね
13:37流さがね、体の中へ
13:42つけさうどんアンバサダーが
13:44もうどうにも止まりません
13:47一緒に渡るね
13:51全部ですね、食べ終えて
13:54出汁も飲み終えたら
13:57待ってます、あるものが
13:59えっ、どんぶりのそこ
14:01えっ、そうなんですか
14:03となれば
14:06どんぶりの汁、全部抜く大作戦
14:10いろいろこけすぎだから、番組に
14:14食べ進めること、およそ10点
14:17詰め込みすぎです
14:19ついに、どんぶりの底が見えてきた
14:22何だろう?
14:23何があるんでしょうか?
14:25すけって書いてあるんですね
14:27食べづらい
14:29何ですか?
14:31すけって書いてあるんですけど
14:33あっ、本当だ!
14:35すけ?
14:36それぐらい、きれいに食べてあげるっていう
14:39すけさんも好きです、私たちも
14:41さわがらしいぐらいね
14:43いいですね、これだったらみんなですね
14:45つけさん、こだわりのぼた餅もいただきます
14:47うわー、おいしそう
14:49おいしそう
14:51おいしそう
14:52おいしそう
14:53おいしそう
14:54おいしそう
14:55おいしそう
14:56おいしそう
14:57おいしそう
14:58おいしそう
14:59おいしそう
15:00おいしかったね
15:01おいしそう
15:02改めて食べたら完成が出た
15:05やっぱり、あの、かわらのおいしさですね
15:09帰ってきたって感じ
15:12北九州に来たら、いかつカレーぶっかけでしょう
15:15おいしそう
15:19いいですね、2台目
15:20あははは、あんまただあめるんですね
15:24満たされました、この1年間ね
15:26待った甲斐がありました
15:28私のうちは今、すけさんで染まりかけています
15:316週間で完全に染めて帰ります
15:34なるほど、そうか
15:35おいしー
15:36おいしー
15:39すけさんうどん三昧の6週間、楽しんでくださーい
15:45続いては
15:49小倉駅で張り込み
15:52すごいにぎわってました
15:54駅が大きくてびっくりしました
15:56すみません、テレビ東京なんですかね
15:58あの、どちらからいらっしゃってますか?
16:00あ、長崎です
16:01一応確認しておきますけど、この服装は
16:04何なんですか?
16:05あ、メーメーテル
16:07ですよね
16:08メーテルです
16:09メーテルですよね
16:10この衣装はどっかのコスプレ屋さんとかで買ったんですか?
16:12あ、これ、アマゾンで買いました
16:14アマゾンで売ってるんじゃん
16:16アマゾンで買ってくるんだ
16:17ロイックがドンキで買いました
16:18昨日
16:19あ、よく見ると、まつげもちゃんと見えてる
16:22あ、これメーテルつけも買いました、アマゾンで
16:24え、そんなの売ってるんですか?
16:26売ってます
16:27なんであなたは北九州を小倉へ?
16:30あ、えっと、松本レイジ記念館で
16:32アマゾンで、アマゾンで
16:369月27日から1月12日までが、北九州で、松本レイジ先生、ゆかりの血が小倉なんですって、生まれが北九州なんですよ、その銀河鉄道3LINE50周年で開催されるみたいな感じ?
16:52え、で、松本レイジ展にはもう行ってきた?
16:55あ、行ってきました、あれがグッズです
16:57あー、それがグッズ
16:59はいはいはい
17:00何買ったのか?
17:01これが、これ、これが松本レイジ
17:04300点以上の貴重な原画が収録された本や、キャラクターのぬいぐるみ、銀河鉄道3LINEに登場する列車をイメージしたショルダーバッグまで、かなりお買い物を満喫した様子
17:23え、全部でいくら分くらい買ったんですか?グッズは
17:26グッズ26,000円です
17:28えぇーイ
17:29でも、本当は!3万5000円くらい欲しかったんですけど
17:35メーテンのどういうところが好きなんですか
17:38声が…池田さんの声が…なんか包み込むような包容力があるじゃないですか
17:45少年をアンドロメダーに導かないといけないから、それの悲しい使命感も背負ってるけど
17:51包み込むような包容力と
17:54なんかね女だけど守って歩いたくなるような感じとかが好きです
18:00これからどこ行くの?
18:02車掌さんと写真撮るところがあるんですよ
18:05駅構内に南口の方にあったんですよ
18:10素敵なコスプレ写真撮れますように
18:13ここからは北九州の美しい夜景をお届け
18:21日本の方とは韓国人です
18:23お二人とも?
18:24私は日本人
18:25日本人
18:26どういう繋がりですか?
18:27どういう繋がりですか?
18:29昨日夫婦になりました
18:30昨日?
18:31昨日?
18:32はいそうです
18:33なんであなたは北九州小倉へ?
18:37彼女と婚姻届とか私に来ました
18:41おめでとうございます
18:43ありがとうございます
18:43そんな二人の思い出のデートスポットが
18:47夏に花火があって
18:52北九州の花火大会の時だと思う
18:55それがめっちゃビニビニ行った時に
18:58めっちゃきれいなので
19:00本当に来てよかったって思いました
19:04毎年夏に開催される
19:10北九州最大の美しい花火大会が
19:13二人の一番の思い出
19:16海峡を隔てた両岸から打ち上げられ
19:22およそ1万8千発の花火が夜空を彩ります
19:26ちなみに小倉市民の誇り
19:33小倉城も
19:34夜には灯籠で幻想的な光景に
19:39その数実に3万個
19:43日本夜景遺産にも認定されています
19:47さらに夜の小倉港で出会ったのは
19:52去年のリベンジで
20:16ナイトクルーズにやってきたご一行
20:18早速乗船
20:21すると
20:24ライトアップした若桃橋が
20:33皆さん思い覚えに激写
20:41さらに工場の夜景も
20:52産業都市北九州ならではですね
20:55撮影した枚数はなんと200枚に
21:02いかがでしたか
21:05楽しかったです
21:06いっぱいいい写真が撮れました
21:10素敵なナイトクルーズ
21:13ご一緒させていただきました
21:15その後も張り込みを続けると
21:20あれ自転車っぽくないですかあれ
21:23カメラさんあれわかりますあれ
21:24昼夜問わず自転車を運ぶ多くの男性たちの姿が
21:31彼らの向かった先は
21:35これが小倉競輪場ですか
21:39競輪発祥の地小倉競輪場
21:44今回はここ小倉競輪場でもインタビューやっちゃいます
21:50テレビ東京なんですけどちょっとだけインタビューよろしいですか
21:53はい
21:53あ、長谷さんはなぜコクラ経輪場へ
21:57レベルコイワの
21:58キウシュー터に行った
21:59ベロドームが例なので
22:02見たいっていうので
22:04あの長崎に行ってたんですけど
22:06コクラで泊まってここに来たんです
22:08経輪です
22:10この自転車経輪の魅力ってどういうとこですか
22:14それは難しく言うか
22:16さらに会場には自転車を担ぐ多くの男性が
22:35もしや選手
22:37すいません
22:39テレビ東京なんですけど
22:41なんであなたは北九州四国来
22:43今競輪学校の養成所の試験を
22:47小倉競輪場でしてまして
22:50競輪選手になるための試験なんですけど
22:55今回は一次試験で
22:56200mと1000mの記録を測り
23:00大事な試験ですよね
23:02自分も人生かけてここにいるので
23:05人生かけて
23:06試験は満17歳から応募でき
23:11年齢の上限はなし
23:1320代が中心ですが中には50代の受験者も
23:18そうですね
23:19ちょっとすいません
23:19インタビューよろしいですか
23:20十分おいしい
23:21おいくつですか
23:23僕19です
23:24なんで九龍選手だろうと思うんですか
23:26そうですね
23:28親父と兄貴の敵取りみたいな
23:30僕が選手になって
23:31親子をこうしたいなって感じですね
23:35聞けばお父さんとお兄ちゃんも試験を受け不合格
23:402人が果たせなかった夢を叶えるため小倉にやってきたんだそう
23:46どういう準備をされてきたんですか
23:49もう本当に
23:51起きている時間はずっと自転車の受け入れのことを考えて
23:54トレーニングずっとしてきましたね
23:57今回試験何回目ですか
23:58今回は2回目です
24:002回目
24:011回目は少し高校生の心だったんですけど
24:04全然ダメでしたね
24:06実は長橋君
24:10全国大会で何度も優勝するほどの実力者
24:13しかし70人程度の募集に受験者は400人超え
24:20倍率は5倍以上と非常に狭きも
24:23お兄さんとお父さんは何て言って怒り出してくれるの
24:27これで落ちたら自転車やめろって
24:30それぐらいの覚悟でいけよっていう感じだったんで
24:35そうだね
24:36まあもしかしたら密着試合させていただけないかなと思ったんですけど
24:39はい
24:40もうぜひ
24:41いいですか
24:42はいお願いします
24:42ありがとうございます
24:44密着決定
24:47この後がむしゃらに競輪停止を目指す
24:52長橋君の私生活に密着
24:55もう競輪馬鹿というかすごいよね
24:59見事試験合格なるか
25:02いやー長橋さんすごい頑張ってほしいと思ったら
25:08何を食べてるんですか
25:09はい
25:10いやいやちょっとやっぱね
25:12すけさんうどんの
25:14すけさんうどんですか
25:15すけさんうどんの野球うどんの
25:17私ねこれ小倉発動ですから野球うどんっていうのは
25:21じゃあ意味があるんですね
25:23小倉で焼きうどんを食べるのには
25:24今ですかただねまきりさん
25:26でも美味しそうすごくいい香りがしてきます
25:29はい
25:30そうなんですよ高木まきりさんにもお越しいただきました
25:342021年のガールズグランプリの優勝で
25:363年前に引退されて
25:38今ご活躍なんですけれども
25:40ここが焼きうどんの発祥でもあり
25:44なんか出てました競輪の発祥でもあるんですね
25:46そうなんです
25:47こちら珍しいものを持ってきましたが
25:50これ第1回のパンフレットなんですよね
25:53小倉競輪そして第1回と書いてあるんですけれども
25:56ここから数えて第67回の競輪祭決勝が間もなく行われます
26:01なるほど
26:02ということで出場する9選手
26:06はい長橋さんも夢見る競輪選手たちの頂上決戦ですね
26:10今年最後のG1です競輪祭の決勝が間もなく始まりますけれども
26:14真木美さん出場メンバーいかがですか
26:17いや本当にそうそうたるメンバーが揃っているんですけれども
26:21なんかね古章選手とかは絶対王者ですから
26:24優勝かかっているので楽しみです
26:26はい
26:27春日さんもね持ち目してますよね
26:29楽しみですねもう全員に頑張ってもらいたい
26:31はいでは早速みんなで参りましょう
26:33第67回朝日新聞社杯競輪祭G1決勝スタートゥース
26:39第67回朝日新聞社杯競輪祭G1解説はミスターケイニーこと中野浩一さんです
26:56さて中野さんはこの大会はなんと5度優勝
26:59同一大会最多優勝記録を打ち立てました
27:02これが38年前32歳の映像なんですけれども
27:05そうですね
27:05最後の5回目の優勝ですからね
27:09いやいや強いですね
27:12これどんな大会ですか中野さんにとっては
27:13そうですねやっぱり地元ということもあって
27:16僕久留米ですからね
27:18普段から気合い入れて走ってましたよね
27:21ゲイニーさんがね
27:22さあそれでは今年はどうなのか
27:23この後の決勝に挑む選手たちご覧いただきましょう
27:26中野さん印象いかがでしょうか
27:28今回はですね
27:30ちょっとG1の決勝としては珍しいメンバーが揃ったなというね
27:35常連ばっかりじゃなくて
27:37初優勝かかった選手もいますからね
27:40そういうのがたくさんいるんで
27:41逆に特にグランプリもかかってますからね
27:44それでは決勝直前の選手たちの様子を伝えてもらいましょう
27:47こちらは緊張感が漂う中静寂に包まれています
27:54まずは白色1番
27:57今年全てのG1決勝に残っている古勝優作選手です
28:01自転車に座りすごく落ち着いている印象ですね
28:06続いて赤色3番
28:09初めてG1タイトル獲得のかかる松井幸勇選手です
28:14直前まで羽織りを着て体を温めていました
28:17最後に黄色5番
28:19今年2つ目のG1タイトル獲得のかかる吉田孝也選手です
28:24直前まで自転車に触れ
28:26感触を確かめています
28:27こちらからは以上です
28:29さあ、いよいよ関東門が開けてきました
28:32なんで9人のファイナリストが慶敏選手となったのか
28:351番大阪、古城優作
28:37元BMXの選手
28:38その費用のために始めた慶敏が
28:40いつしか本職となり
28:42グランプリチャンピオンへとたどり着きました
28:442番長崎、新井貴博
28:47男にとって道はただ1つでした
28:503番、神奈川、松井幸勇
28:56元競輪選手と語り明かした一夜が人生を変えました
29:004番、京都、山崎智
29:07祖父と父、その偉大な背中を必死に追い続けてきました
29:115番、茨城、吉田卓也
29:18嫌だった水泳を辞める口実が
29:20関東を代表するトップ選手に結実しました
29:236番、宮城、阿部拓磨
29:28北京オリンピック、長井清文の競輪銅メダル
29:30その輝きに突き動かされました
29:337番、佐賀、山崎出明
29:37未来を探す中で覚悟を決め
29:39父と同じ道を走り出しました
29:41八幡福島、渡辺幸典、競輪好きの父に連れられ
29:47幼い頃から風を切る音に魅了されてきました
29:519番、愛媛、松本孝晴
29:54賞金を自らの足で稼ぐ勝負の世界に憧れ
29:58飛び込んでいきました
29:59それぞれの道で芽生えた思い
30:02競輪に夢を託し、夢を追ってきた9人が
30:04この瞬間、スタート地点で重なります
30:07さて、中野さん、6周回2425メートル
30:12いよいよ決勝ですけれども
30:13やはり注目は1番の絶対王者
30:15古勝雄作だと思うんですが
30:17これ、このレース、どこを注目していったらいいですかね
30:19そうですね、古勝もね
30:22タイトルいっぱい取ってますけど
30:23経緯者だけ取ってないんですよね
30:26そうなんですよね
30:26ですから、グランドスラム達成をしたいと言っているので
30:30僕はどうしても取りたいタイトルですよね
30:32一方で5番の吉田拓也、黄色はG1は2勝を上げていて
30:36これが3勝目がかかってきますが
30:38あとの7人はG1、初優勝がかかっている
30:41他全員ね、G1だったことないんで
30:44とりあえずね、取りたいという思いで走ると思いますけど
30:49展開のポイントはどうでしょう
30:50誰がね、これ決定選考っていうのがあんまりいないんですよ
30:54前に行く選手
30:54比較的松井固有がね、選考回数多いんですけども
30:59他の選手はそれほど選考多くないので
31:01誰が主導権を取って
31:03松井もあんまり早く出てしまうと
31:06やっぱり最後まで持つかどうか分かりませんから
31:08出るタイミングはですね
31:10松井をみんなが出して
31:13じゃあその3番手が欲しいとかね
31:16いう競争になるんじゃないかと思いますからね
31:189番の松本も今回さんは逃げている選手です
31:20その仕掛けどころが各選手をどう呼んでいるのか
31:24それ以外の選手はでは
31:25あとはそのレース転換に合わせてどう動いていくのか
31:27まあ要するに組み立てが問題ということですよね
31:30さあ各選手がハンドルを取ります
31:32年間最後のG1
31:33競輪再決勝
31:35スタートが切られました
31:363番のスタート
31:361番の古書はいるんですけれども
31:38ここは2番の新井が
31:406番の阿部もいきまして
31:42ここはちょっとぶつかり合うような格好ですけれども
31:44新井が取りましたね
31:45そうですね
31:452番の新井貴弘いきまして
31:47緑6番の阿部拓磨です
31:49そして白1番の古書雄作
31:50さらに赤3番の松井光雄
31:528番の渡辺幸典がいて
31:54そしてオレンジ7番の山田平昭以下追走で
31:57中村さんこれどういうふうに考えますか
31:58これね
31:59新井が取ったってことは
32:019番の松本が前に入りますよね
32:03松本新井でもあって
32:06その後ろが6番ですから
32:09これ吉田武也の後ろなんですね
32:11そうですね
32:12いわゆる経理のラインを形成していきます
32:14これ同期なんで
32:155番6番で並ぶと
32:17その後ろに1番の古書雄がいて
32:194番の山田
32:21ここは大阪京都ですからね
32:23そうですね
32:233番の松井光雄に
32:268番の渡辺美樹に
32:287番の山田平昭
32:31これが一応短期ということで
32:32そうですね
32:33これ4分線プラス1ですね
32:362周目のバックストレッチに入っています
32:38前には融合員がいます
32:39風行けとなってペースを徐々に上げていきます
32:42その後ろに9番の松本貴晴
32:44競輪界の笑わない男
32:45笑顔の初体感になるでしょうか
32:472番の新井貴博
32:48黒は47歳
32:50勝てば最年長G1優勝です
32:52この9番2番でラインを形成
32:54そして3番手に5番の吉田達也
32:56締めくくりのG1
32:57気合が入ると語りました
32:59耳を引き絞るように
33:00仕掛けの瞬間を構えて待ちます
33:02その後ろに同期の安倍拓真
33:04初のG1決勝です
33:055番6番
33:06そして1番の古書雄作
33:08松梁聖者その先に
33:10グランプリスラムという大目標達成が見えてきます
33:12この1番の白の選手です
33:13そして4番の山田下乃と近畿勢
33:16そして赤3番が松井幸勇
33:183度目の競輪祭決勝
33:193度目の正直リベンジの初優勝に燃えています
33:22あとは8番の渡辺幸典がいて
33:25そして最後方から短期山田秀明
33:27初めての地元九州のG1決勝です
33:30さあ中野さんこの並びからこの後の展開ですが
33:33そうですね
33:33当然後方にいる3番の松井が上昇しますよね
33:37その時に先頭の松本がどうするかというと
33:41中段にいる古書とかね
33:43吉田もね
33:45当然そちらに切り替えていくということも考えていますよね
33:48まず後ろに松井幸勇がおそらく赤
33:51ベースを動かしてくるんじゃないかという
33:53残り3勝を切っています
33:54そうですね
33:54もうこの後回って残り2周ですから
33:56松井が上昇して
33:58その時に古書がね
34:00多分切り替えていくと思うんですけど
34:03さあ松井来たぞ
34:04松井がどこまで行って各選手がどう反応するのか
34:07誰が先頭するのか
34:08切り替え方も問題なんですよね
34:10すんなり生かして切り替えるのか
34:12はいはいはい
34:13さあ後ろに振り上げていきますよ
34:14後ろ
34:15さあ先頭の松本はどうするかというと
34:17松本はちょっとビジョン見て行かせますよね
34:19さあこれで後ろが1回叩きますね
34:21後ろが前に行きたい
34:22はい
34:23これ前に3番の松井行かせますか
34:25で今度は7番の山田秀一三木
34:27はい
34:27でここで吉田が
34:28はい
34:29吉田がここで手に入って
34:31ここで残り1周半のジャンです
34:32さあまだ後ろ見てますが
34:33サイトも松本が行きました
34:34はいここに松本行って
34:35さあそろ見て振り出していくが
34:36松本が早い仕掛けだ
34:37松本と吉田拓也
34:39横尾長の予定戦コース
34:40残りは週最終周回に入りました
34:42松本ができりました
34:43そして5番の吉田拓也2番手
34:453番手
34:45そして5番手には1番の古書雄作
34:48そして後ろには3番の松井光雄をつけている
34:50さあバックストレッチ
34:55吉田拓也が出てきた
34:56さらに番手から2番の荒井孝雄だ
34:583コーナーから4コーナーで
34:59前はコンセンダー
35:009番の松本
35:01外から2番の荒井孝雄
35:03荒井孝雄
35:03その6番と阿部拓也
35:05阿部拓也7周
35:066番手は松本勢
35:08阿部拓也
35:09初のG1決勝
35:11G1初優勝を飾りました
35:13力強く込む仕様に入りました
35:161人落車です
35:181人落車があります
35:198番の渡辺一乗り落車
35:22はい
35:23まあ最上しそうですけどね
35:26一発ありました
35:28阿部拓也
35:28コロナ禍では圧倒的弱者
35:31そう語りました
35:31しかし
35:33確率は9分の1
35:34そこに隠して
35:36見事に突き抜けました
35:38本当にね
35:39誰が勝つか分からないという
35:41メンバー構成でしたからね
35:42そうでしたね
35:43ただまだ決定ではありません
35:45このレースは落車がありました
35:47まだ決定ではありません
35:50今最上して8番の渡辺幸典が
35:53いやーダメージを負いながら今フィニッシュしました
35:58阿部拓也
36:00もし優勝ということになりますと
36:022015年7月デビューデビュー10年
36:05高野さん改めてこれ最後
36:07番手から2番の新井
36:09さらには5番の吉田に
36:10そしてそこに乗っていた阿部
36:12最後
36:13ちょっと3番
36:15あたりが伸びてますかね
36:17大外3番の松井幸友も伸びてきました
36:202番の新井
36:22そして外の6番の阿部
36:24さらには4番山谷
36:26大外3番松井幸友
36:29いやーこの三茶からそいも中野さん
36:32どうでしょう
36:35今このレースは審議のアナウンスがありました
36:38お手持ちの車検は大切にお待ちください
36:41いやー阿部の動きは中野さんいかがでしたか
36:45いやーもうね
36:46同期の吉田がね
36:48いましたんで
36:49この吉田の後ろでね
36:51しっかり信頼してついてたと
36:53最後に追い込んでいったということですね
36:56お知らせします
36:58結果は後ほどお伝えいたします
37:00車検は大切にお待ちください
37:02さあこの後は競輪選手を目指す19歳
37:04いよいよ運命の結果発表です
37:06競輪選手を目指す長足くんを訪ねて
37:13鹿児島県へ
37:14これに対して
37:16行ってないんですよ
37:18行ってないんですか
37:20すると
37:22よく分かりませんが
37:44とりあえず一緒に
37:45高校を卒業した長足くん
37:57競輪選手になる夢を追いかけるため
37:59学生寮の管理をしながら練習に打ち込んでいるそう
38:05おはようございます
38:07ありがとうございます
38:11旅館で作ってもらった朝食を受け取り
38:15生徒たちを起こして回るのも長足くんの仕事
38:29現在長足くんの母校でもある南大墨高校1年生3人が入居中
38:44うち2人は全国名門の自転車部
38:48ライバルになる日も来るかもしれません
38:51週に3回宿着し
38:54食事の運搬や清掃など
38:56生徒たちの世話をしながら
38:58生計を立てる長足くん
39:00生徒を送り出すと
39:07再び車に乗り込みどこかへ
39:12鹿児島県立ねじめ自転車競技場
39:26トラックは1周333メートル
39:30国体が開催されるなど本格的な自転車競技場です
39:35早速ユニフォームに着替えると
39:52自転車に乗らず
39:57宝器を持ってコースに出て行っちゃいました
40:02鹿児島はやっぱりどうしても
40:04噴火してるんで
40:06灰が溜まってるんで
40:07パンクとかするんで
40:09レース以外ではやっぱり怪我したくないんで
40:12そうだよね
40:14何に営者がしたらよ
40:15違うとこも入ってください
40:18これ
40:20立てない立てないかも
40:22いやすごいね
40:23これこうやって降りるんですかこれ
40:24後ろ向きで降りてくるんですかね
40:26ポケた方がちょっと取れ高的には
40:28いやいやいや
40:31入念にコースをチェックし準備を終えたら
40:35おぉ
40:37何をされた
40:39これ今後ろのギアを変えて
40:42少し重たいギアに今変えてます
40:46パワーをつけるために
40:48いざ練習開始
40:55この日のメニューは
40:57重いギアを使って筋力をつけ
40:59走行スピードを上げるトレーニング
41:01トラックを4周しこれを3セット
41:17合計4キロを全力で走ります
41:20うわぁもう想像しただけで足ブルブル
41:23よっしゃ
41:28あぁ
41:30思い出しますか
41:32思い出します
41:33基本は自主練あるのみ
41:35そうね
41:36距離だね
41:37追い込むのも大変です
41:39自分で自分をどれだけ追い込めるかが勝負です
41:49ここでエナジーチャージ
41:51チャースの大盛りですね
41:53チャースの大盛りですね
41:54はい
41:55いいね
41:56食べそうです
42:01さらに
42:03ありがとうございます
42:05チャーハンです
42:07チャーハンも手が立て
42:09食べることもやっぱトレーニングになる
42:11増量期の時は10号手前です
42:1310号
42:1610号
42:17どうしようこれ
42:18高校の3人の先生が
42:20よく20キロ30キロくれて
42:22本当に助かってるんですよ
42:24本当に恩返ししていかないといけない
42:27そうだね
42:28みんな応援してますね
42:30高いからね
42:31そうですよね
42:32生橋くんは試験合格に欠かせない
42:35あるものに取り組んでいました
42:39ただSPIの選挙をするだけです
42:422次の筆記試験に向けて猛勉強
42:46勉強ができなくて自分が
42:52数学とかができなくて
42:56中学校はもう勉強してこなかったので
42:59自転車競技ではエリートでも勉強は大の苦手
43:04ここに来てツケが回ってきました
43:07とはいえ泣き言を言っている暇はありません
43:12競輪選手というかっこたる夢があるのだから
43:21最初のきっかけはやっぱりお父さん
43:23幼い頃から全国の競輪場を巡りました
43:27すると次第に興味を持ち子供ながら選手の出待ちに並ぶなど
43:33当時ちょっとした夢人に
43:37そこである運命的な出会いが
43:39これですね
43:41わーすごい
43:43京都の村上芳洋さんっているんですけど
43:45競輪業界自体を本当に支えてきたような方だったので
43:49その選手に憧れて
43:51やっぱり競輪選手になりたいと思ったので
43:54自分が分からないくらい小さい頃から憧れてました
43:58当時の長橋くんについて
44:01大阪で離れて暮らすお父さんとお兄さんは
44:05すごいだから優斗も結構速かったよな
44:09自転車の運動はな
44:11まあ3歳ぐらいからずっと好きやったから
44:13僕が小学校の時に岸和田圭園場行ってて
44:16でその選手からユニフォームとかもらって
44:18それが家にあったんで
44:20それを優斗は着て
44:22あの選手の真似して
44:24えーその写真があるんですか?
44:28これなんかこういう格好をして
44:30家の周りを走ってたわけですよ
44:32その近所の周りは
44:34一番生仕事
44:36そんなぐらいもう好きやったんだ
44:40競輪バカっていうか
44:42すごいよね
44:44いやーほんまその
44:46気持ちはほんま誰よりも強いと思いますね
44:48僕から思うのはやっぱり
44:50夢を叶えてほしい
44:52小さな時期からの
44:54そこを貫いてしっかり叶えて
44:56それを自分の手に取ってほしいなと
45:00思いますね
45:02じゃあ結果発表
45:0611日ですが
45:08本当にやることをやったんで
45:11これでダメだったらダメっていう気持ちなんで
45:13今はちょっと緊張しますけど
45:16運命の合格発表日
45:20うわーどうなんだい?
45:22長橋くんの自宅を訪れると
45:24今日はよろしくお願いします
45:26よろしくお願いします
45:28大阪に住むお父さんも
45:30鹿児島に駆けつけていました
45:32どういう形式でしょう?
45:34お願いします
45:36そうですね
45:38なるよりしかならないんで
45:40でも楽しみですね
45:42落ちてることは
45:46僕はないと思うんですけど
45:48やることだったんで
45:50どんな結果でも正直
45:52受け入れるかなって感じですね
45:54お兄がまあ
45:56口にはせんやけど
45:57多分緊張はしてるかな
45:59まあでも楽しむように
46:01そしていよいよ
46:03合格発表の時刻に
46:05結果は果たして
46:07土来られましたか?
46:08はい
46:09ちょっとあれやね
46:10今回違うね
46:1180人奪ってる
46:1380人
46:1480人っていうことは
46:15今日のより少ないんや
46:17さあ行こう
46:19はい
46:20合格なるか
46:23はい
46:28見てくださいこれ
46:29あの角度
46:31怖くないのか
46:32あの傾斜のおかげなんだ
46:34スピードに乗って走れるのは
46:36全ては全力で走り続けるためってことか
46:39そう
46:40一緒に自転車で通ってたお前が
46:42プロとして走ることになるなんてな
46:44これからだな
46:45お互いにな
46:47走り続けるよ
46:48どんな傾斜も力に変えて
46:50だってこんなスポーツ
46:52他にないだろうな
46:54ケイリン
46:58その走りが明日の希望につながるように
47:03私たちは災害時に役立つロボットなど
47:06様々な研究を支援しています
47:09大切な誰かのために
47:11そして明日のために一歩一歩
47:14誰もが暮らしやすい社会へ
47:16両輪で明日へ
47:18競輪とオートレースの補助事業です
47:20叶えよう小さなチャレンジから
47:24その走りが明日の笑顔につながるように
47:30私たちは福祉車両の導入を支援しています
47:33私たちは福祉車両の導入を支援しています
47:36社会とつながることで毎日がアクティブになっていく
47:41小さな幸せがあふれる社会へ
47:45両輪で明日へ
47:47両輪で明日へ
47:49競輪とオートレースの補助事業です
47:52叶えよう小さなチャレンジから
47:55負けます
47:57いよいよ運命の合格発表
48:01結果は果たして
48:038611は8611
48:06ランダムですかこれ
48:07いやこれ順番順番じゃない
48:09順番ですか86
48:10あったあったあったあった
48:11やっぱりあれか
48:13やっぱりあれか
48:15いやー
48:17それがまあ結果よ
48:19いやー
48:2186
48:221年間練習に励んできましたが
48:25合格には届きませんでした
48:27狭きもんですねー
48:30もうそんだけ厳しいということよやっぱり
48:33いやーでもまた挑戦してほしいです
48:37うーん
48:40今の心境っていうのはどうですか
48:43うーん
48:45実感ないですね
48:47いやー
48:49自転車自体もやっぱり
48:51しんどいですし
48:55落ちてたからもう1回
48:571年に1回しかないんで
48:59もう1年はいやろう
49:01もう1年もうやろう
49:03っていうのはなかなか
49:05確保いることだと思うんで
49:07今は来年の試験のことは考えられないという19歳
49:19今日はありがとうございました
49:21ありがとうございました
49:23ありがとうございます
49:25ありがとうございます
49:27長い時間遅くなって
49:29ちょっと待って
49:31また頑張ります
49:33頑張ってください
49:35ありがとうございました
49:37ガッツポーズを見せる長足くん
49:41翌日
49:43素材のお礼を伝えると
49:51来年は全国でトップ通過すると
49:53力強い返事が返ってきました
49:55幼い頃に芽生えた夢への扉はもう目前
49:59憧れの競輪選手になるその日まで
50:01頑張れ長足くん
50:05頑張れ長足くん
50:11いやーなかなか
50:12汗巻きもんでしたけれども
50:13ねー厳しいんだね
50:15前向きでしたね最後はね
50:16そうですね
50:17本当に辛い1年にまた頑張るっていう覚悟
50:19すごいなって思いました
50:21頑張ってほしいです
50:23真木美さんもね受験思い出あります?
50:25やっぱりその選手になってからより
50:27もしかしたらなる前の方がきついかも
50:29っていうぐらいその下積みって
50:31もうほんと地道な練習を繰り返すんですよね
50:34その辛さっていうのはすごくよく分かるので
50:37本当に頑張ってほしいなっていう気持ちで
50:39頑張れるような応援メッセージ
50:40春日さんからもらいましょう
50:41それ長足ちゃんね
50:43長足ちゃん
50:44とにかく頑張ってね
50:46もう競輪選手になって
50:48競輪祭で
50:49いつか競輪祭で
50:50春日の前でね
50:52走りなさい
50:53楽しみにしてるぞ
50:56春日入りました
50:58では先ほどおもだわりました競輪祭決勝の結果を
51:01改めてお伝えします
51:02払い戻しですね
51:05出ますでしょうか
51:06はい出ました
51:071着優勝は阿部拓真選手でした
51:102着新井貴寛選手
51:113着3番松井光雄選手
51:132車単は
51:156番2番で2万8,350円
51:173連単6番2番3番35万990円でした
51:21ではここで
51:24優勝しました阿部選手の喜びの声聞こえるようです
51:30見事優勝されました阿部拓真選手にお越しいただいています
51:33本当におめでとうございます
51:35ありがとうございます
51:36初めてのG1決勝進出でのG1タイトル獲得となりましたけれども
51:40今のお気持ちいかがですか
51:42いやー夢ですか
51:44本当にって感じですね
51:48本当に夢かと思うような見事な指しでしたね
51:52いやもう無我夢中でしたね
51:54いやもう本当に拓也が仕掛けてくれて
51:57新井さんを踏んで
52:00どうなったか分からないですけど
52:02本当に夢みたいですね
52:04それにしてもものすごいスピードレースでしたね
52:07そうですね本当に
52:09まあみんな順番来たら行くタイプの選手ばかりだったので
52:12その中でも拓也にやっぱりいいレースするって分かったので
52:15信頼していい仕掛けしてくれました
52:18最後ガッツポーズも見せていましたけれども
52:21どんなお気持ちでしたか
52:22そうですね
52:23なのでこんなに興奮することなかったので
52:25初めてでしたけども
52:26自然とも
52:281着だって分かったので出てもましたね
52:31夢かと思うような今日に至るまで
52:342015年にデビューしてからの10年間
52:36ここまでの道のりいかがでしたか
52:38もう本当に落者が多い選手で
52:43もういろんな選手に迷惑かけて
52:45お客さんにも迷惑かけてきたんで
52:47まあ誰も勝ってないと思うんですけど
52:49予想だにしない結果だったんですけど
52:51本当に嬉しいですね
52:53そして競輪グランプリへの出場権もお手にしました
52:56目標をお願いします
52:58いやー本当に今何も考えられないです
53:02ファンの皆さんに一言お願いします
53:05ちょっと飛んで分かんないでちょっと飛んでますけど
53:09本当に拓也のおかげで優勝できました
53:12どうも声援ありがとうございました
53:14さあ今お話にもありました
53:18残すところはあと競輪界の最高峰の年末競輪グランプリということになりました
53:23そうですね
53:25ちょっとこれどうなるのか
53:26ミスターケイリーね聞いてみましょうよ
53:28どうしましょう
53:29中野さーんお願いします
53:31はい
53:32さあG1優勝者の顔ぶれが出揃いました
53:36フレッシュなメンバーとなりましたね
53:38いかがですか
53:40前回の友情信の愛の神奈川君とか今回の阿部君と
53:44本当にね小市なんですけど
53:47県外から一気に優勝してグランプリ出場が叶ったと
53:53メンバー的には近畿が4名になりそうなんですね
53:57あと関東が2名
53:59残りが北日本が1人と南韓が1人と九州が1人と
54:05ただ阿部君は今日ね吉田君の後ろで優勝したんで
54:10関東が増井君と吉田君いますから
54:13その後ろぐらいに行くんじゃないかなと
54:16そうなると4対3対1対1というね
54:20構成になるんじゃないかなと思います
54:23はい分かりました
54:24今から楽しみです中野さんありがとうございました
54:29さあもう今年最後のG1が終わりましたが
54:31春日さん1年間いかがでした?
54:33まあどのレースもすごかったですので今回もね
54:35阿部選手お見事でございましたね
54:37初めて準決勝に乗って初めての決勝で
54:40G1タイトルを獲得しました
54:41素晴らしい
54:42今日はグランプリに挑む選手たちへエールをお願いします
54:45とにかくね頑張りなさい
54:46そしてまた春日のことをグランプリでも工夫させてくれ
54:49この番組は日本が生んだ世界のスポーツ
54:53競輪の提供でお送りしました
Hãy là người đầu tiên nhận xét
Thêm nhận xét của bạn

Được khuyến cáo