Skip to playerSkip to main content
  • 6 hours ago

Category

📺
TV
Transcript
00:00アーメン超えてますじゃんこのスープうまー
00:27上のポルチーニとトリュフをこう混ぜていくとめちゃくちゃ香るほんまに気ぃついたら麺なくなってるみたいな麺のこう縮れてもちもちっとしてる感じが大好きで空き地に食べられるっていうかおいしくて初めから言っとけばよかったそこで決めつけ今絶対食べるべき関西最強ラーメンはこれまずは13種類の麺を食べてみます
00:57味噌を使った味噌ラーメン界の超新鮮
01:02昨年大阪西天間にオープンしたラーメンボンガバはオープンから1年で究極のラーメンアワード味噌部門のグランプリに輝いた今大注目のお店そんな関西で今一番勢いに乗る味噌ラーメンがこちらの濃厚味噌そば
01:25とにかく味噌にこだわり抜いたスープが魅力でなんと店主が1年以上研究してその配合を編み出したんやって
01:36日本の味噌の甘みと中国の味噌の塩味と辛みを絶対のバランスに組み合わせておりもっと深い味になっています味噌焼くのがいいっすへえ香ばしくおいしそうその自慢のスープには麹味噌米味噌麦味噌など13種類もの味噌を使っておりここでしか食べれへん味を実現したんやって
02:06宮崎のブラウンド鶏と豚骨を合わせたスープ自家製の中太麺でズズズとすすれば濃厚まろやかな味噌の風味と山椒の香りと辛みが口いっぱいに広がって体の芯から温まるでそしてボンガバならではのこだわりがもう一つうちのシャージュは他の店ではなかなか使わないバラナンゴツをカラロースを使っています
02:36具材にもしっかりと味がついたラーメンにしたくて味が一番なじみしやすい部位を選んでいます
02:44うわすごいこれの勝手のがホロホロにしておいしそう
02:47砂糖醤油ベースの甘辛い味が染み込んだバラナンコツチャーシューは味噌スープとの相性も抜群でホロホロコリコリとした幸せ食感がたまらんで
03:00続いては4年連続ミシュランに掲載
03:06極上中華そば
03:07京都下行区にある中華そば6話
03:12オープン初年度からミシュランビブグルマンに4年連続掲載される新進企業の超名店
03:20というのもミシュラン一つ星の本格中華レストランベルロージエがプロデュースしていて
03:28本場中華の技法や食材を生かしたラーメンを食べられるのが魅力
03:33中には動物の生地から出汁を取った水塩そばなど独創的なメニューも大きな注目を集めてんねん
03:43そんな超名店で人気ナンバーワンの一杯が
03:51お待たせいたしました
03:53こちら当店おすすめのトリュウ香り中華そばでございます
03:56見てこの美しい見た目
04:01その名の通り提供された瞬間から芳醇なトリュウの香りに包まれんで
04:07日本全国から集めた8種類の醤油をブレンドした優しい甘みの特製だれに
04:16豚や鶏に加えて鴨や鹿さらにライチのような甘みを持つロンガンなど
04:22高級中華でも使う食材から取った超贅沢な出汁を合わせたら
04:28動物系出汁のコク深い旨味と醤油の上品な甘みが口いっぱいに広がる
04:37ミシュランの技がこれでも片詰まったスープが完成
04:41もちろんこれだけでもめっちゃ美味しいねんけど
04:45このラーメンにアクセントを加えるのが
04:49世界三大きなこポルチーニと世界三大珍味トリュウ
04:54この2種類のベースと
04:57すごいねー
04:58合わせ技やなー
05:00でもどっちも味がしっかりしてるから
05:01そのバランスもつかしそうやねー
05:04ポルチーニのナッツのような香ばしさと洋風で高級感あふれるトリュフの香りがスープをより濃厚で芳醇な味わいに
05:16ミシュランが認めた中華そばぜひ一度食べてみて
05:21美味しい
05:24見た目よりもサラッとしてる
05:29ラーメン超えてますよ
05:31すごいねー
05:32うまー
05:34上のポルチーニとトリュウをこう混ぜていくと
05:37またスープ香りが
05:39全然変わる
05:40初めの何にもの入れへんのと
05:42ポルチーニの後味香りがいいですね
05:44めちゃくちゃいい
05:46めちゃくちゃ香るほんまいい
05:48ぶつからないですね
05:49香りと味が
05:51すごいな
05:53普通トリュフ味って言ったら結構トリュフ臭かったりもするけど
05:56ラーメンに入るとこんな感じなんや
05:59これ9800円とかですか
06:02いや確かに1400円やね
06:051400円!?
06:06こんなに手間かかってて
06:08すごいな
06:09続いてはギネス認定のブランド中を使った究極の塩ラーメン
06:20いいねー
06:21大阪天満宮に店を構えるラーメンむすぶは
06:27一昨年のオープン以来様々な賞を受賞している人気店
06:32その代名詞とも言われるラーメンが
06:37お待たせしました
06:38特製塩ラーメンです
06:41黄金に輝くスープが美しい
06:46いっぱい
06:47シンプルそうに見えるけど他の店にはないあるこだわりが
06:52うちの塩ラーメンでは沖縄で作られる貴重なブランド塩
06:56ヌチマースを使っています
06:58世界一ミネラルを含む塩として
07:01ギネスに認定されるほど栄養素が豊富で
07:04通常の塩よりも旨味が豊富で
07:07まろやかな味わいでヘルシーなのが特徴です
07:10栄養満点
07:11そんな自慢の塩を北海道産のラウス昆布などでとった
07:16風味豊かな魚介だしと合わせて
07:19鶏豚魚介からとる秘伝のトリプルスープと合体
07:26京都の老舗麺屋から取り寄せる
07:29コシの強い中太麺を入れたら完成や
07:33シンプルな見た目やけど濃厚でまろやかな塩の旨味の中に
07:38魚介だしのコクが広がる至極の一杯
07:42分かるほどおいしい
07:43やっぱ塩とかで違うんよね
07:46上にのせたレアチャーシューも3時間真空低温調理をしてうまみを閉じ込めているから口に入れた瞬間スープと合わさって甘みがぶわっと広がんでよ
07:59ああレアな感じいいなあ
08:02冷温調理
08:03まさにギネス級のおいしさぜひ食べに行ってみてな
08:09最後は今年爆弾
08:12SNSで話題沸騰中のうまカラメン
08:17大阪天の橋に店を構える中華そば辻は
08:22食べログ100名店の常連ラーメンツジのセカンドブランドとして誕生したお店で
08:29唐辛子と背脂がたっぷり入った中華そばをはじめとする
08:33背徳感あふれるメニューが大人気
08:37そんな名店の遺伝子を引き継ぐお店で
08:41今年1月の発売以来半分以上のお客さんが注文するメニューがこちらのこの強烈なインパクトとその味が温く間に話題となり3時間待ちの行列ができることもあるんやってその人気の秘密は今女性の間で大人気のサンラー
09:10サンラータンと高知名物ジャンメンの旨辛あんかけだれを組み合わせたお店オリジナルのスープ
09:19サンラータンの酸味とジャンメンの辛みを絶妙なバランスで組み合わせてましてパンチがあって必ずやみつきになることを間違いなしです
09:30そんな自慢なスープはあんかけじょうやからいつまでも熱々で食べられるでも楽しみ方はそれだけじゃなくってご飯とか?
09:42高知名物のジャンメンはご飯に合うをコンセプトに作られたラーメンうわー絶対合う追加注文できるミニライスに残ったスープと卵をのせたわーセルフさんがPKGの完成最初から最後まで楽しめる満足度120%の一杯は早く食べないと損やでー!
10:10〈ミシュランが認めた一杯から今勢いに乗る新ジャンルまで肌寒くなるこの季節はラーメンで決まるよ!〉
10:22いやでもなんか今って昔のラーメンってもうこれとこれ味噌と醤油みたいなんとかちょっと豚骨の恋になるけどもう今ジャンルがなんか昔の店じゃないやんもういいのってもうちょっとほんとにあんまりツルツル滑らへんもんね
10:38最後のやつもいろいろ進化していってああいうとろみのあんかけサンラータンこれは酸味もあって辛さもあるね酸っぱ辛いですねサンラータン時代は最後ミデトッピング最高!
10:52コレはホルモン乗せて卵がけご飯なんだこれこれめちゃめちゃしてますねこれこれめちゃめちゃしてるよねこのTKGこれ警察来るやつですよやりすぎだねやりすぎやりすぎですわー考えてますよねめちゃくちゃ美味しいやな皆さんも好きなラーメンってありますか?もう個人的によく行くお店みたいな?これになりました!
11:14いや増えるよね本当にこうやって増えていくと思う僕はですねあの京都でラーメンの番組やってて今京都中のラーメン食べ尽くしてるんですよその中でミシュラン何年連続とってらっしゃるのかなあのラーメン糖質っていうところがあるんですけどこぶすいつけ麺これがすごいんですよこれあの麺が冷たくしてあるんですけどその周りのこのこぶすいに使ってるんですよねでこぶすいのとろみがすごすぎてレンゲですくえないんですよ
11:43とろみがすごすぎてまずこの麺に塩とわさびで食べてで昆布の旨味と塩とでうわーってこれだけで美味いのにさらにあのかえしの醤油のあったかいのをつけて食べるんですけどこれが激的に美味いんですよ気ぃついたら麺なくなってるみたいな
12:03えーーー
12:04デュルデュルデュルデュルって食べるやつですめちゃめちゃ美味いですめっちゃ美味いです
12:08私はあの北方ラーメン万内さんの本当にオーソドックスなラーメンが大好きで北方ラーメンのあの麺のこう縮れてもちもちっとしてる感じが大好きでシンプルなんだけれども醤油味のこのキレがある感じのスープも好きでこれなんか飽きずに食べられるっていうかもう一回食べたからいいやとかじゃなく
12:15なんか実家みたいな感じで食べたくなりますよね食べたくなるっていうはい落ち着くラーメンですね僕はですね僕のこの
12:45This is a restaurant in the U.S.
12:49This is a restaurant that is Thai, and there are also a lot of fish and fish and fish.
12:56There are also a lot of fish and fish and fish and fish and fish.
13:02太称がもうほんまにラーメンばかというかもう研究しまくってて
13:07ここから近くの歩いていけるぐらい
13:10ちょっと行ってみましょうか
13:14中継
13:15私はいろんなジャンルを食べますけど愛媛で食べるときは
13:19ひょうたっていう甘いラーメンがあるんですけどね
13:23何とも言えないですこの甘いって言ってもその砂糖とかお菓子の甘さじゃないですよ
13:27あっコクのあるなるほどなっていう多分初めての感覚ってなると思うんですけど
13:32自然な甘さ
13:33麺もちょっと黄色いの強いの
13:35これも中華麺で美味しいです
13:37美味しそうです
13:38愛媛が入ったら行く今居酒屋なんですけど
13:41私は北海道のあのラーメン好き
13:44シナカバ酸素
13:45味噌ラーメンが好きやがらかな
13:49新千歳のラーメンストリートとかに入ってるってことね
13:53初め言うこと聞かへんってここおいしいから行きって言われたのにそこを聞かず
13:57一番奥にあるから白樺さん空港の中にもあるのにここの通りのばっかり北海道に行くたんびり全然最後のとこ行ってるで
14:07いよいよ本格的に寒くなってきたこの季節体調管理をしっかりしないと風邪ひいたなんてことにそうならないように関西人500人がやっている健康法を聞いてみるとさゆをのんだり常日頃から気を使っている定番のことから!
14:37病は気からって言うけどたくさん笑ったり好きなことに熱中して元気をもらってるって人もさらに飲み込む力を育てるため逆立ちで食事をしたり日本酒をアルコール代わりに体内消毒するなど本当に効くか分からんけどやってることまでほんま健康法って人それぞれやなぁ
14:59もう弱火でコトコトコト次の日の朝味噌汁にして飲むっていう健康とは言われてますへぇーこうやってあれ?
15:06私健康法あったあ
15:13そこで決めつけこれが私の最強健康法
15:22人それぞれ体がさ本当に違うからいいよって勧められても合わないものもあるし自分で編み出すっていうのはいいことかもしれんよね
15:32笑うのもやっぱりほんまめっちゃいいってことね いやいいってもうほんとにもう色畑会議とかして喋ってるおばあちゃんとか見ててめちゃくちゃ笑ってる人見たらめちゃくちゃ健康そうやなって思います
15:44笑うっていうことは反応してるってことでしょそうですね面白いか面白くないかの反応があるってこと
15:50感情も動いてねだからやっぱりめっちゃ大事なんよね
15:53ただ日本酒で体内消毒はこれは風邪ひいてもアルコール消毒やって飲んでる方がいっぱい
16:02笑うそういう意味かい
16:03体内がきれいになっちゃうお酒飲みたいだけちゃうね
16:06大義名誉
16:08皆さんなんかこれを何かやってるやってるみたいな
16:13何ですかジミーさん
16:15そっちのやってるやってるじゃない
16:16私はもう今すぐにでも皆さんもできるやつなんですけど
16:21ちょっとだけジャンプするっていうやつですよ
16:26普通にジャンプですよただこれなんですけどこれでも体幹こう鍛えてのこれで全身だから1分やっただけではぁはぁってなるし
16:36血流も回るしあとこうやって
16:39こうやって
16:57But they had to take you for the car and the train that you got on the bus stop and get out of the bus stop.
17:05He managed to do the car by bike.
17:08The train will be used to be able to replace the bus stop and get out of the bus stop.
17:18Is that good to take your bus stop?
17:20I don't know the bus stop because you have a car...
17:24トンネルの間だけ行き飛べる。
17:26これやるわ!
17:28こー!
17:30こー!
17:32小学生!
17:34東海道は割といい感じでトンネルがあるんですけど、山陽で博多向きやったらトンネルだらけで。
17:42なるとトンネルやもん。
17:44なし! なし!
17:47僕は家で出汁とるのが好きで、骨の髄までエキスを取って次の日の朝味噌汁にして飲むっていう健康法をやってるんですけど。
17:57趣味みたいになってて、皆さん焼き魚とかエビとか食べたら殻捨てるでしょ。
18:03あれを僕ずっと出汁とるんですよ。
18:06もう弱火でコトコトコトコト。
18:09人参の皮とかじゃがいもの皮とか全部入れて、フレンチでいうスープの取り方なんですよ。
18:15それでもう食材のすべてのエキススを飲み干しますっていうのをはまってます。
18:19しっかり味出ます?
18:21出ますね。
18:23混ぜてるときは生き止めてます?
18:25混ぜないでなきゃいけないで。
18:29あ、私健康法あった。
18:31私はテーブルがあったらこうやって腰こうやって落として、
18:37上と下の腰を鼻く感じの気持ちで。
18:41足はどうして浮かしてるんですか?
18:43ちょっとこうやって。
18:45ちょっと浮くんですかかかと。
18:47あ、わかるわかる。
18:49下に引っ張る感じ。
18:51そうすると腰がこう。
18:53足首こう、せっこついんでこう。
18:55あれみたいにこうやって腰を下に引っ張るみたいな。
18:59ほんなら腰の痛いのはなくなる。
19:03すごい。
19:05殺きを壊しました。 今までに。
19:11あります?手毛さんは健康法。
19:13金野 ぷくらくらけぽ、金野 ぷくた、金野 ぷくた、金野 ぷくた。
19:17ほんまに疲れたらすぐあれを張っ付けます。
19:19フスタイト、めっちゃTrue удоб!
19:51肩甲骨のところだけがうまく自分で張られへんくて、もしペチャッて張ったとしても、張ってからプラスを長押しして、いいぐらいの低周波流さなあかんから、全然気づくちゃって。
20:04自分で楽しみってね。
20:07遠くに張ったらボタンを押さないから、結局諦めるってやつ。
20:11だから、パチッパチッてうまいこといったら、子供の部屋とか行って、押してって。
20:17秋到来!いろんな食材が旬を迎えるこの季節、実は和歌山が暑い!
20:27コンマグロだって、イセエミだって、高級食材クエだって、豪華な海の幸がこの時期は超お得に!
20:36夏のレジャーのイメージが強い和歌山やけど、実は秋になると奇襲の旬の食材が一斉に肌開く!まさに関西のグルメ王国!今が旬の名産を使った秋の和歌山フルコース!いただきます!
21:04今回は和歌山にやって来ました!
21:10和歌山ー!
21:13すごいね!和歌山ー!
21:17山田さん、何でその胃がんでしゃべってるんですか?何今の?普通にしゃべってるけど。
21:23和歌山ー!口のいがみが気になるんですよ。
21:27そんな秋の和歌山を案内してくれるのはこの子さん!地元が好きすぎて和歌山県の観光業に就職した中尾優香さん!
21:36そんな秋の和歌山を案内してくれるのはこの子さん!地元が好きすぎて和歌山県の観光業に就職した中尾優香さん!秋こそ和歌山は海の幸だったり山の幸だったりが一番おいしいシーズンなんです。今日はお二人には和歌山をおなかいっぱい満喫してもらいたいと思ってます。やった!楽しむぞ!
22:03今回は和歌山の旬の海鮮はもちろん、昭和にタイムスリップしたような気分になれる話題の施設や、ヨーロッパの絶景さながらの温泉に希少なお肉を使った絶品ステーキも。
22:29夏だけやない、グルメ王国秋の和歌山を遊び尽くすぜ!
22:37それが楽しいね。
22:41伝わったね、でもいいのがね。
22:45このやり方したら200%楽しめる和歌山秋のグルメ編。まず一行が向かったのは西日本最大級の海鮮市場トレトレ市場。
23:03すごい!すごい人ですね。でも、平市下に。
23:07あ、怖い人もあるみたいです。
23:09すごい!はい、人みたいです。
23:11こちらのトレトレ市場は地元で獲れた新鮮なお魚はもちろんなんですけれども、全国の旬のお魚も集まっているんです。
23:21和歌山だけじゃなくて全国の。
23:25そんな全国各地の旬の魚が並ぶ中、一際注目を集めていたのが旬を迎え、上質な脂がたっぷり乗ったマグロの解体ショー。
23:37大分でかいです。
23:39大分でかいですね。
23:40やっぱりこの頭の部分です。
23:45すごいな。
23:46まずこの切り口に農天肉です。頭の実がいっぱい詰まっています。
23:51こちらの方は、すぐ食べられる方はお刺身に調理はすることができるので、今すぐ食べることもできるので、おいしい、おいしい。
23:57どこの部位が、お得に変えるものなんですかね。
24:03I think it's a good one.
24:07It's a good one.
24:11見てみて!
24:16解体ショーで捌いたマグロはすぐに店頭に並ぶし
24:201匹丸々仕入れているから
24:22なかなかスーパーでは買えない希少部位に出会えることも
24:26和歌山といえばクエっていう目ですよね
24:29そうですね、まさに今が旬なんですけど
24:32今日売り切れちゃってて
24:36あれ見たかったのにな
24:38名前しか聞いたことないね
24:40だからお前はそんな和歌山県の名産品でもある高級魚クエやけどここトレトレ市場は秋から冬にかけてめっちゃリーズナブルに店頭に並ぶ超ワナバナンやってそんなトレトレ市場で今の時期に絶対するべき楽しみ方が旬を食べ尽くす
25:09超お得わがまま海鮮丼
25:13海鮮丼
25:15超お得わがまま海鮮丼
25:17秋は旬の魚がたくさんあって種類も豊富なのでお得な海鮮丼を作るのにベストな季節なんです
25:23あちらの総菜コーナーにご飯だけの丼が販売していましてそれを買って自分で好きな魚を乗せると豪華なのにお得に食べられちゃうんです
25:35鮮魚コーナーから離れたすみっこのお惣菜コーナーが実はお得ポイント
25:41ここで丼ご飯を買って鮮魚コーナーでお刺身を選んだら自分だけの豪華海鮮丼が作れてまうんやって
25:49いいね それは楽しいね それはいいわ
25:53うわでもなんかこう色々売ってるな
25:57あっ 書いてあるなんか
25:59イカもええんちゃう?
26:01イカね
26:02アオリイカっていうのは旬のナス
26:05そうでこのそういう小さいサイズが今この秋口よく獲れるサイズでいばかしは同じ気になります
26:10じゃあこれをお願いします
26:12楽しい
26:14このたたきは和歌山県産なんですね
26:16和歌山県産になりますね
26:18秋と春と二階のカツオ旬があるんでちょっと今がまず
26:21なるほど秋が旬なんですね
26:24じゃあこれ行きますか
26:25和歌山県産ですし
26:27見てこれも和歌山県産やほら
26:30ちょうど旬でモミ時代って言われてるくらいもう一番ベストのシーズン
26:33モミ時代 なるほど
26:35じゃあこちらをお買い上げ
26:37お買い上げ
26:38安い ありがとうございます
26:40さらに先ほどさばいていたコンマグロの中落ち
26:44ヤンゴリ君が大好きだというサーモン
26:47そして
26:49何これ
26:50こちら伊勢海老です
26:51伊勢海老
26:53伊勢海老
26:54伊勢海老
26:559月から量が解禁になる伊勢海老は
26:57次第に獲れる量も安定してきて
26:59実は12月頃には値段が下がることも
27:03伊勢海老
27:05伊勢海老
27:09伊勢海老
27:11伊勢海老
27:13伊勢海老
27:15伊勢海老
27:172人が作った海鮮丼が完成これだけ旬をてんこ盛りにして1人当たりなんと2,888円ちなみに2人で分けてもお刺身は通常の海鮮丼の倍以上は入ってんでそう考えたらめっちゃ美味しいですよ。
27:19伊勢海老
27:23本マグロ中落ち立山崎ねあと伊勢海老これだけ旬をてんこ盛りにして1人当たりなんと2,888円ちなみに2人で分けてもお刺身は通常の海鮮丼の倍以上は入ってんでそう考えたらめっちゃお得ちゃうこれもうおしょうゆかけていいですか?
27:51上からバーッてかけた方がうまいしようわ下品やなお前お前下品やねそれこう作った方が絶対うまいっすよでっかっ
28:00オンマグロ中落ちうんうわうわうんどう違うなわなかめっちゃうまいプリプリっすよだってだいぶ新鮮これ香りとかあでもちょっとわさびがちょっと効きすぎて香りがちょっとだからだからそんなするからやん
28:48トリトリ一番のご飯あそこで売ってるんだね 安いしだって海鮮もともと入ってるやつって食べたくないものもあるってなるのを自分でやった方が絶対いいと思う
29:00続いては高級ペンペンクエのお値打ちランチです
29:05クエはなんか今日はないって言ってたじゃないですか大丈夫ですこれからクエが食べられるクエの町に行きましょうここじゃなくて移動してここじゃなくて行きましょうクエ食べにはいはよクエ言うてね
29:21それが和歌山県中部の海沿いにある昔からクエ漁が盛んな地域で福部屋は街のシンボルにもなってるね中でもおすすめのお店がこちらが6時のルートで手に入れているのでいつでもクエを頂けることができるんです
29:47そんなカッポウ岬の一番人気はこのクエのフルコースクエの薄作りやクエのお寿司まで至れり尽くせりのお料理が並ぶね特に今の時期は冬に備えてたっぷり油を蓄えた絶品クエ鍋が大人気魚の王様ともいわれるクエを思う存分楽しめるねおいしそう絶対うまい
30:17ただお値段もそこそこという方にはこちらのクエ鍋御前がおすすめ養殖ではなく天然のクエを使用しており大阪などの都心部で食べようと思ったら倍以上の値段がするお店もあるという超贅沢な定食やねん
30:39これいいありがたい
30:41安い
30:43いやいいなランチで
30:44うん
30:46うん
30:47うま
30:49すごっ
30:49すごい
30:50お肉みたいですよね
30:51うん
30:52お肉みたい
30:53うん
30:53めっちゃ食感がコリコリする
30:55うま
30:55うま
30:56うま
30:57すごくコラーゲもいっぱい入ってます
30:58初めてのクエ
31:00どう?
31:01うまい
31:02クエの本場ならではの焼き笛はほんのり焼き色をつけたフライが食べ頃やねんて。
31:32鶏肉より柔らかい鶏肉の魚味。
31:42めちゃくちゃ美味しい。
31:48人気店やから土日に行くなら予約がオススメやで。
31:54鶏肉の魚味。
31:58続いては、とって楽しい食べてうまい日本一の激甘みかん。
32:12こちらは何なんですか?
32:14ここは。
32:16ロッチみたいな。
32:18こちらは私の小学校を活用した空きそのガルテンという建物なんです。
32:22地元の農村地域にもっと興味を持ってもらおうと旧小学校を生かして地元の食材を使ったレストランやさらに宿泊施設までも完備。
32:36田舎暮らしを肌で感じられると今話題の施設やねん。
32:42中でもこの時期、人気の体験が?
32:46うわっ!
32:47すごっ!
32:48すごい!
32:49うーん!
32:51めっちゃうまい!
32:53おっと!
32:54甘っ!
32:56びっくりした!
33:02和歌山の最新スポット、秋角ガルテンで200%楽しめる!
33:07この秋、人気の体験とは?
33:12うわっ!
33:13すごっ!
33:14すごい!
33:15この初めて見ましたね!
33:16みかんいっぱいある!
33:17これは何ですか?
33:18私は、見ての通り、みかんです!
33:21これみかんなんですね!
33:22実はここで、みかん狩り体験ができるんです!
33:27え、みかん狩り体験?
33:28買れるの?
33:29はい!
33:30買ってもらいます!
33:31みかんはしてるやろ!
33:32お姉さんもちょっとおっそろ笑ってるなよ!
33:34見ての通り!
33:36僕大好き!
33:38この前のどれが食べ頃とかどれがおいしいよとかってあるんですか?
33:43あの特においしいのがちょっとみかんのお尻にポコポコポコって割れてるじゃないですかあなんかねちょっとポコポコなってるんですか特にこれがおいしいへえさらに和歌山県民ならではのむき方があってみかんを4つに割ってそのままかぶりつくねん
34:04おいしいでしょ?
34:16びっくりした1年中いろんな種類のみかん狩りが楽しめるんやけど今の時期は糖度の高い濃厚な甘さのみかんが味わえるねん1980円で持ち帰りみかん付きさらにえ僕はねみかんだらけクレープをあなたは?僕はですねみかんゼリーパフェおうはい!
34:45名物パフェって書いてあるそうですよおいしそうそれもすごいみかんが両方すごい持ってますわ旧小学校の中には地元のみかんをふんだんに使った絶品スイーツをいただけるカフェがうまそうやなそのソフトクリームちょっと黄色くてうーん甘い甘い甘い甘い甘いこれはただのみかんですよねその蜜つけてるとかでもなくてじゃない
35:15あれがあるんでねああもう甘いねんけど酸味があってこの生クリームとめちゃくちゃ合いますね薄々思ってたんやけどさはいこれみかん食べたらむっちゃ発汗するかもしんわ
35:45でもみかん見てこれなんですかって聞く人は初めて見たんですよ
35:52I'm not sure what happened to me because I'm not too big
35:56This is a joke
35:57I guess it was in my kitchen
36:00What happened to me so good
36:02If you think I'll continue to eat
36:04I have a Happy night
36:06I see so unhealthy
36:08I don't know
36:10Yes, I understand
36:12めっちゃうまいこれ。
36:42和歌山の人気大宿で200%楽しめる全国からお客さんが殺到する絶景とはうわでもすごいなんかこう虫にも見えてかなり景色のいい虫の声いいっすねこれおまや!
37:12今はもうだいぶ暗いけどもうちょっと明るい時だからもっときれいに見えるしこの日はもう日が暮れてしまって見えなかったんやけどもう少し早いと海に沈む夕日と向かいの港町が一望できる絶景が楽しめるねん!
37:42実はこのお宿から見えるサイカザキという町はその景色がイタリアのアマルフィに似ていることから日本のアマルフィと言われて今大人気やねん!
37:54そんな絶景を眺めながら食べられるグルメが!
38:01うわほらええからだ!
38:03何これ!
38:05せーの!
38:07何これ!
38:09いやでもこれは嬉しいですねなんか!
38:11ありがとうございます!
38:12特別感がすごいあって!
38:13こちらメインのお料理がですねこちら和歌山県産のブランド牛の熊野牛というお肉でございます
38:20私たちは和歌山県民でもなかなか食べれない気象の牛熊野牛は和歌山で年間2万頭ほどしか生産されない気象牛きめ細かで柔らかい肉質とお肉そのものの風味が特徴でそれをお塩と火山灰で水分を抜いた灰干し製法でギュッと旨味を閉じ込みます
38:50薪を使って一気に焼き上げてるね!せやから!
38:55香りが!
38:57うわっ!
39:00柔らかい!
39:01香りがすごいまず!
39:02あっ!
39:03えー薪の!
39:04うん!
39:05柔らかい!
39:06しっかり歯ごたえもあるし!
39:07へー!
39:08おいちでございます!
39:09めっちゃうまいこれ!
39:10どうでも!
39:11あっ!柔らかい!
39:12うん!
39:13片口でも全然大丈夫やねこれ!
39:15うん!
39:16柔らかい!
39:17柔らかい!
39:18柔らかい!
39:19柔らかい!
39:20あっそうなんですね!
39:21柔らかい!
39:22柔らかい!
39:23大丈夫ですか?
39:24柔らかい!
39:25こんにちは遺世緯も旬でございますので、どうぞお召し上がりください!
39:27柔らかい!
39:28柔らかい!
39:29柔らかい!
39:30柔らかい!
39:31柔らかい!
39:32あーん!
39:33柔らかい!
39:34柔らかい!
39:36柔らかい!
39:36柔らかい!
39:37うん!
39:38柔らかい!
39:39柔らかい!
39:40味噌美味しいですね味噌
39:42いただきます
39:43最高やねこれね
39:44最高すぎ
39:45ねっ
39:46内緒にしましたけど
39:47うん
39:48クエいますからね
39:50こんな1日2回もさ
39:52伊勢エビとクエ食べる時なんかないで
39:55ないなあ
39:56寂しいなあそう考えたら
39:57なんでか?
39:59いやでももうクエと伊勢エビを
40:011日2回も食べれる人生じゃないんだと思ったら
40:05寂しいなと思って
40:06意味わからんけど
40:07何ていうこと
40:10家族やったら服のシェアはすべきそうなんです今年の夏に醍醐氏が誕生いたしましたまだちっちゃいですけどもでも上の子がもう今年18歳なんですよでインフルエンサーやってるからはやりが早い僕のお下がりではなくて逆に最近のトレンドを抑えてる女子高生と中学生
40:40が僕がお下がりをもらうんですよね逆に流行りを取り入れてくれるからもらえるからいいですよねもらえるんですここからもらってるんですやっぱそうなるんかなだから女の子とかも結構ダボっとしたパーカーとか好きやから着ればいいんだ僕のパーカーとかも娘着たりするんで皆さんどうですかお父さんとかの服とかどうしても着てた私は着てました
41:10着てたお父さんのそれこそ野菜町ちゃんみたいなこういうラガーシャツみたいなのを父親着てたからそれを借りたりとかして
41:19じゃあお父さん喜ぶよねそう活かしたのかとかいいよいいよってなるよねそうなんですなんかトレーナーも可愛らしいユニバーシティって書いてる
41:28このメンバーや杉浦家だったらいいけど確かに確かに自分の家族とかだったらまだいいけど自分がじゃあ子供のパターンで上のその父母のやつを着るってなると想像つかないし
41:44私反抗期なかったんですよ仲良かったんです仲良くてでも唯一父が嫌だなと思ったのは車で学校に迎えに来てもらって
41:56ドア開けたら父が私のその高校時代野球部のマネージャーやってたんですけどそのジャージを着てたんですよ
42:03それがなんか気持ち悪い気をつけようそれ
42:09えぇって言うで父はドヤなんですよなんか切れちゃったみたいな私のこと大好きなんで着ちゃったみたいな感じそれもなんかまた嫌で
42:19そこだけ嫌だったんですよねなんかお父さんのことが嫌いとかじゃないけどその行動がちょっとわって思ったのかな
42:25そう内緒で切られたっていう行動がシェアというよりも内緒で
42:29でもお父さん嬉しかったやろなぁ
42:32嬉しそうですけど
42:34うちもないよなぁトレーナーとかっていうイメージなくない?
42:37いやそうかもしれんシャツとかやったら多分なんかちょっと違う
42:41違うもんね
42:42確かにサイズ違うもんね
42:43昨日なんかこう女が
42:45こっち系だよこっち系だよこっち系だよ
42:49自分たちがそのどうしてる時ってどうでした?
42:55自分たちした時はやっぱ昭和のお父さんってやっぱ背広着てみたいなやっぱね
43:00やっぱり絶対着る気はなかったんですけど
43:02やっぱり時代も回ってるのかね
43:04たさちゃんってあの兄弟いるの?
43:07姉がいます
43:08お姉ちゃんがいるの?
43:09ただたさちゃんってこんなに近いけど
43:12たさちゃんのなんか家族構成とか
43:16なんかあんま何も分からへん
43:182人兄弟?
43:192人2人です
43:203個上ですか?
43:213個上
43:22へぇー!
43:23それは本当ですか?
43:24本当です
43:26取り調べみたいな
43:28お姉ちゃんの方が来たことはありますか?
43:30お姉ちゃんの方が来たことないですね
43:32お姉ちゃんの方はお姉ちゃんで呼んでたんですか?
43:35お姉ちゃんで呼んでたんですか?
43:37でもお母さんとかしてました?
43:40その物とか借りたり
43:42いや一切
43:43その考えもなかったです
43:44お母さんの着たいみたいなものもなかった
43:46お母さんはやっぱりお母さんの服着てたっていうか
43:49そうかお母さんの服
43:52田舎のお母さんの服着てたから
43:54でもちゃんとお母さんやったってことですよね
43:56そうですね
43:57田舎はうちのお母さんのこと
44:00あのワイヤーって
44:01派手やったわね
44:02うちのお母さんめっちゃ派手やって
44:04三冠美とかも
44:05あんまり派手な格好してこないでねって
44:08黒いもので着てって
44:09みんなのお母さんも大体黒いもので着るからって
44:12もうあんたはって
44:13お姉ちゃんの時は大丈夫や
44:15私はもう良かった
44:16何の好きな格好してる
44:17どうぞどうぞ
44:18私はもう絶対お姉ちゃんの時みたいな
44:19あんな派手な格好をしんどりで
44:21黒のワンピースで着てねって言ったら
44:23分かった分かったって言って
44:24黒では着てんけど
44:25真村崎のショール巻いてきて
44:27それ
44:29黒は守ったけどね
44:30そうね
44:31これは想像しなかった
44:33これは言えへんや
44:34そんなこんなに来ると思ってへんから
44:35大占い師
44:36大占い師
44:37だからーってなって
44:40でも守ってはいてんねんけど
44:41これが全部締めてるから
44:43一番上に羽織ってるもんな
44:45一番上に羽織ってるから
44:47そうです
44:48田代さんのね
44:49僕の写真とか見てて
44:51すごいなんか家族仲良しな
44:53距離感近いですね
44:54近い
44:55なんかそう
44:56ケンカとか
44:57確かに
44:58なんかないんですか
44:59いやありました
45:00あのやっぱ思春期
45:01思春期に
45:03小学校5年生ぐらいの時かな
45:05お友達を家に呼んできてたんです
45:07僕が帰ってきたら
45:08タコパしてたんですよ
45:10妻が一生懸命やってて
45:12そしたら
45:13女の子かなーって思ったら
45:14女女男男で
45:16男おるやんけーって
45:19抵抗がなかったから
45:21うちに娘の友達に男の子おるってなって
45:24でも
45:25こんにちはっても言えず
45:27動揺しすぎて
45:28リビングが去ってしまったんです
45:29
45:30やらかしたわーと思って
45:32でもこっちとしては
45:33なんで男呼んでんねんっていう
45:35ちょっと複雑な気持ちがあって
45:37妻にムチャ怒られたんですよ
45:39結構分かっちゃった態度があって
45:40分かっちゃって
45:41そっから思春期に入った娘との距離感ができてしまって
45:46それをきっかけに?
45:48そのきっかけにっていうか
45:49パパは避けるんやみたいな
45:51イメージがついてしまって
45:532年間ぐらいまともに話せなかった
45:56えー意外
45:57かなり引っ張りましたね
45:58おはようおやすみだけの2年間
46:00えー寂しに寂しかった
46:02こっちからも歩み寄ろうとしなかったんですか?
46:04歩み寄って
46:05おやすみって頭がポンポンってしてたんですよ
46:07それが後々に聞いたら
46:09あれが一番むずかったって言われて
46:11うわー俺は歩み寄りがあかんかったんやーと思って
46:14でも父さんお父さんの
46:152年は長くないですか?
46:172年長かったんですけど
46:18中2くらいの時に
46:20鬼滅の刃めっちゃ流行ってたんですよ
46:22僕毎週ジャンプ読んでるんで
46:24鬼滅の刃めっちゃ知ってるじゃないですか
46:25娘が
46:26パパ鬼滅の刃知ってるの?みたいな
46:29テレビ見る?って言われて
46:31見る見る見るってなって
46:32そしたらそこから2人きりで初めて
46:34もうオールして
46:35鬼滅の刃1話から全部見て
46:37一気見
46:38そこからわだかまりが溶けていって
46:40えーーー
46:42カンジローありがとうって思って
46:44カンジロー
46:45ほんまにもう
46:46でもやっぱり
46:47かわいいよね
46:48娘ちゃんのたぶんパパが
46:49ジャンプを読んでるっていうのは分かってた
46:50分かってた
46:52毎週ここに溜まっていくから
46:53でもそれで
46:54ちょうど自分も興味があるものだから
46:56いつかってくれたのかな?
46:57絶対そう
46:58やっぱり読みたかったんじゃないですか?
46:59でももうパパがやっぱり男やから娘にってちょっとムズいじゃないですか
47:03確かに
47:04お二人でシェアすることはなかったんですか?
47:05お二人でシェアすることはなかったんですか?
47:06兄弟の時
47:07めちゃくちゃ大きかった
47:08やっぱり
47:09私すごいなんか
47:10背もちっちゃくて
47:11お二人でシェアすることはなかったんですか?
47:15兄弟の時
47:17めちゃくちゃ大きかった
47:19私すっごいなんか
47:20背もちっちゃくて
47:21めちゃくちゃ細かったシェアする
47:24だからあんまり一緒のもなかった
47:26服が一緒のもなかったな
47:28全然合わへんかったのな
47:29お下がりみたいなものはなかったかも
47:31だから欲しかったら買ってって言ってた
47:34え?
47:35一人ずつのイヤヤって言ってたかも
47:37なるほどね
47:38お父さんお母さんに
47:39同じのは欲しいけど
47:40もうイヤヤって言ってたと思う
47:42でもあの程度大きくなってきてもらうのは嬉しくなったけど
47:44私そのイヤヤって言われてたら知らなかった
47:46お母さんやらなかった
47:48今は衝撃の効果があって
47:50あの人のやつはイヤヤヤって言われて
47:52私は私のが欲しいみたいな
47:54お答えがありゃイヤヤみたいな
47:56お答えがありゃイヤヤみたいな
47:58TVer缶テレ動画で無料配信中
Be the first to comment
Add your comment

Recommended