- 6 hours ago
Category
📺
TVTranscript
00:00古き良き東京の下町が今タワマン建設ラッシュやインマウンド客人気で激変中。そこで今夜は足立区、台東区、杉田区、江戸川区、葛飾区で育った有名人が地元の魅力を語り尽くす。
00:21東京・下町ローカレーバトル今日だけは義理と人情を忘れて大激論いざ会話プランありがとうねオープニングで盛り上げていただいてそうですね下町大好き下町イコールこれではないんですよ全員が全員ではないんですけどどんどんお父さんに近づいていってらっしゃるもう目を上がすなよ
00:50そうです小岩高校なんで大竹しのぶさんの後輩です高校時代に俺は小岩に住んでたんですその時向こうもう売れてる女性さんやったからねだから俺は小岩高校の人とすれ違ってるんですよ何回もそれはもちろん住んでたから小岩高校64軍だろ64軍?64軍だよ俺たちの時代は。
01:20何おっしゃってるんですか?いや今大竹しのぶとの話してますよ
01:27寺島さんもこの番組は初めてで他の番組はお会いしてもよろしくお願いいたしますこっちが高等級高野も初めて?初めてです高野君俺の後輩なんですよ深川日中なんですよ中学の先輩へえ!
01:45今日は分かってるんだろうな分かってますどう分かってるんだそして関森さんなんと人力車をそうです浅草で人力車車風の天賀車屋の店長をやってましたへえ人力車ってどれぐらいのお値段で乗れるんですかあれ?
02:154時間それはどれぐらい? 4時間は2人で合わせ6万2500円で結構ええ値段か DJもやってるでしょ? DJも高等級のやりながらやったら? DJもいいですねいいじゃないですかそして松丸さんはいよろしくお願いします初めましてでいいんでしょうか初めましてですはい
02:22テレビ東京さん辞めてもう何年になられる?まだ1年ぐらいなんですけど人力車は人力車でもプロダクション人力車の方に所属されてます人力車?そうなんですよそれはあれお仕事10分5000円からやってるんですか?
02:52人力車の名前やプロレスラー頑張ってるな夢かなってんねそうですねもともと柔道を柔道家の時にプロレスラーになりたいってあの時言ったもんなサンモさんに聞いていただいて言ってそれを見てプロレスラーの中田さんがそれをテレビで見ましてそこで僕の方とやり取りが始まってえっじゃあサンモさんきっかけなんですかえっすげえ
03:22番組で言うとね何が言えばテレビってやそうやねこの食べ物好きですって言ったCM入ったりするぞ
03:31CMやりたいです
03:33トップCMやりたいです
03:37シールドをください
03:39飛行機が飛行機になるんですようちの母も火が言えないだからしながら手になっちゃうんです
03:45不思議な江戸弁からお祭り合いまで下町の魅力をプレゼン合戦
03:50モンチッチ自体が新恋は発表なんですよ嘘やん
03:55リキシーさん3人みたい合コンみたいなのことあって
03:58足立って大量生産じゃないですかちょっと待ってくださいそして
04:02ちょっと今日帰ります?
04:04一体何が?
04:07今日は北町バトルをしていただく俺も小岩としてちょっと参加させていただきますありがとうございますよろしくお願いします
04:30地元で
04:37教師として働く私の生徒には
04:44少し柄の悪い子も多く
04:47生意気な態度もとるが
04:59学校指定のヘルメットはちゃんと被る
05:06目は真面目な生徒が多いこと
05:10埼玉県上尾市目指し三匹さんの
05:13地元民だからこそ分かる我が町の魅力
05:17私が下町に住んでいたとき
05:20ケンジ好きです付き合ってください
05:24ごめん友達としてしか見れないんだ
05:27好きだった幼馴染に振られてしまったが
05:31翌日
05:34おばちゃんコロッケ一つ
05:37あらりえちゃん
05:40コロッケとベンチカツサービスね
05:43頼んでないです
05:45失恋したときはたくさん食べても
05:48忘れなさい
05:49何から聞いたんですか
05:51すぐに情報は広まってしまうが
05:55おかげで町の人たちが元気づけてくれたことということで地元民だからこそ分かる我が下町の魅力
06:10いがりですよびっくりした
06:15びっくりした
06:17足立区の話やろうけども
06:19足立区はとにかく区長さんが18年ぐらい変わってないんですよ
06:24なので18年組の政策が組まれているというか
06:29すごい長くに渡り例えば新しい住む人を増やそうとか子供に対する支援をしようとか
06:35だから割と治安が悪いイメージあると思うんですけど最近は全然そんなことないですえどう変わってきた足立区がそれこそ大学が入ってきたりとかあと小中学校の1年生新1年生とかにはえっと入学準備金っていって10万円をこう渡したりするんですね
06:5510匹金が10万円も出るのしかも給食がめちゃくちゃおいしくてらしいなそう聞いたことあるちゃんと苦をあげて給食をおいしくしようっていう
07:05要するに教育の関することにはお金を使おうとしてらっしゃる足立区はなんで全校に栄養士さんが配置されてでその栄養士さんだからいるのが当たり前だと思って皆さんいらっしゃらないんですよね
07:18給食なのに鶏ガロとかカツオからちょっと出したそれ聞いたことある本当においしくて人気だからコンビニがおいしいメニューをコラボしたんですよ
07:34コンビニで販売してるの?販売したんですエビクリームライスってものなんですけれどもあまりにも人気だからちょっと商品としてコラボしましょうはぁーでも給食深川飯って出ましたよえ?出ました?
08:20I mean, it's even if I'm under the window.
08:25Yeah.
08:27I'll talk to you.
08:29I don't know.
08:33I don't know.
08:37I don't know.
08:38I don't know.
08:41It is okay.
08:46でも江戸川君も学校で給食で小松菜出るとそのアナウンス放送で今日の小松菜は草薙さんのところの小松菜ですみたいなちゃんとアナウンスが流れるぐらい生産者の方も紹介するぐらいやっぱ小松菜をしてるんであんなへん小松菜なのか小松菜ここら辺がもう全部あっどうや給食は?
09:16墨田区はあの両国があってねあのお相撲さんたちがいっぱいいるからちゃんこ鍋が出ます給食でえちゃんこ鍋ちゃんこ鍋が出ますで君誰?
09:30墨田の誰?紹介忘れてたな初めてちゃんこ鍋でどうして何人かで囲むの鍋を?
09:42一人一人襲っちゃうんですけどでもやっぱりそのお相撲さんたちが多いのから文化でっていうちゃんこ鍋は野菜も採れるし小松菜も入ってるしね
09:54だから自分たちで収穫した小松菜を出してそれをレシピにしてください
10:00だからそれは葛飾区からパクってるわけやからな
10:02それはちょっとマジでハッピング悔しいです俺
10:05量じゃないですか葛飾区は本当1個1個をすごく丁寧に作ってるので
10:09あの足立って大量生産じゃないですかちょっと待ってください
10:12あとは何があんねん小松菜以外にそしたらはいモンチッチとかいますね葛飾ねはいモンチッチ公園モンチッチ公園はい世界に今はパナいてますいやだからモンチッチ自体が新興岩で解除うそやんそうですそうですねそうですねうそやんはいそれを新興岩の工場が作ったもんなんでしょ?
10:40新興岩の北口にある会社が作って発祥で今世界で大人気ですで何かちょっといろいろ調べたらちょっと見てほしいんですけど僕ら東武線じゃないですかこれでなモンチッチと山手線コラボしてやがってあいつこれがモンチッチねこれがモンチッチなのにこっちか東武線じゃなくて山手線コラボして急に何か黄色じゃないですか下町じゃなくなっちゃって山手感出してますね都会感出してますね
11:10関係ない pas
11:35I'm getting a thing.
11:38I'm going to say a place I'm going to go over here.
11:41This is what I did.
11:43I'm going to say a little bit about this building .
11:46I'm going to say that I'm going to work on everything.
11:50I've been in a form of this building.
11:54I'm going to say the little thing.
11:56That's in order to say that there are many things that I've learned to do.
12:01後でどちらかと言ったら江東区が埋め立て地なんです。江東区は埋め立て地ばっかりなんですよ。
12:09埋め立て地が埋め立て地をなじるな。
12:13下町で育つとまだ江戸弁が残っている人たちがたちがいるんですよね。
12:19江戸弁って難しいけど。
12:22もう代表的なのが火が言えないんでそれが死になるんですよだからもうお前飛行機好きだったよなっていう飛行機が飛行機になるんですよああそうお前飛行機乗ったかっていうお前この間テレビで飛行機乗ってただろって言ったらもう普通に頭の中で飛行機だなってこれ死はどこで使うのいやいやいや厄介なのが死は死なんですよ
12:52だからあの人は芯があるなって言った時にあの人は芯があるなのかあの人は芯があるなのかもう分かんないですよあれでもうちの母も火が言えないタイプですだからひな形は言えないんですえひな形?
13:10だから電話がだから嫌いだってひな形ってもう絶対分かってもらえないってまあ分かってもらえないですよ言ってないんでだからひな形が言えてるやんかいつもひな形って私は言えますでも母は言えないですで母のいとことかは言えないですでも違うのもありますよ何が?ありますよねひしゃも?ひしゃも?ひしゃもはひしゃもですえ?え?え?え?え?え?え?え?
13:40じゃああれワッてーこれどうなんですね私ずっとしつれいがしつれいだと思ってたんですそれありますね
13:51それではこの辺で失礼しますって番組で締めで言ったニュースとか失礼やなずっと失礼だと思ってはあだからDJとかやってるんだやろとはCとHはどうしたあでも私も苦労しましたもともと私アナウンサー目指してたんですよでアナウンサー試験でHとSが全然できなくてはあそういうの大変だったんだ大変だったんですよかわいそうそれはだから東京って方言ないからうらましいって言われるんですけど
14:21実はこのひとし問題がずっと悩ましくてひとし問題今の子たちはもう大丈夫なんですけどやっぱおじいちゃんおばあちゃんたちとかはガンガン戻ってますねでもうちのおじいちゃんはしもしもをひもひもって言ってます
14:40はい皆さんあの各区に各区のスター例えば俳優さんとか東京多いやろなはいいらっしゃると思うんですけど台東区は京子さんのお父様のアニマル濱口さんがはいトップかはいであのその勝負はきついなそうですねトップがすごすぎて
15:10ええーت Ianって言ってワハハッっておしり沸ってゆくでそうなんですよこれガジでうやっ近所迷惑ななすごいな!凄いなー!いや本物がありがたいと思うけどな!で僕の統計で言うとちょっと多分台東区の8割から9割がアニマルさんに気合注入されてるじゃないですか。
15:15I'm going to go to the pass.
15:17So, because I'm gone.
15:19Yeah, we got to go.
15:21I'm going to go to the pass.
15:23Yeah!
15:24I feel free to go to the pass.
15:25Though, I'm going to go to the pass 4 times I want to go to the pass,
15:29I'll go to the pass.
15:33So then, they can into the pass.
15:37That's a habit.
15:40The pass is at the pass.
15:42And I'll take up the pass from the pass.
15:43Oh, I know.
15:44Do you know how to do it?
16:14like
16:40当時はだからもう松坂フィーバーみたいになってたんですよ。
16:51うちの父親が剣道やってたんですけど剣道を松坂大好きやってて教え子なんすよ剣道の教え子なんすよあの日言えなかった人が日サボでおなじみの麺とか言えんの麺は麺とんだから麺は言えます金だったら金になっちゃうかもしれないで居酒屋やってたんですねうちの実家ってほんで松坂フィーバーみたいになった時に
17:20取材が来たんですよあの教え子が松坂大好きでお父さんが居酒屋をやってる店って言ってあの地方の番組みたいなのがあってその番組が猫目線でこうなんか行く番組だったんですよ
17:37あるあるある猫が私を紹介するっていう感じでカメラマンさんに来てこっからこう来てテーブルにピョンってカメラ乗っけてうちのお父さんが鷹野さんとか猫に言われたらどうしたんだい?
17:54あるあるでうちの父親テレビなんか初めてだから緊張しちゃってもうあの目がもう泳ぎまくっちゃうんですよでもあすみさん猫に対して話してる感じでってああディレクターは言うわなありますだけど親父も緊張してこうやってなってあ分かりました何とかしますってカメラマンさん言ってOKだったんですよでその事前にこんな感じで放送しようと思うんですけどっていう映像を
18:24僕らもらったんの時にそれ見たらあのうちの父親がこう目を泳ぐのに合わせて猫のイラストがこうやって目に合わせて動いてプレグってすごい
18:39そこまで力士じゃないから詳しくないんですよ
18:47江戸川区は東京都の一番東にあり昔ながらの飲み屋街も残るディープな街上京したてのサンマも住んでいたこの街の知られざる魅力とは?
19:10松丸さんお願いします江戸川区小岩出身なんですけど小岩っていうとああディープな街だよねって言われるんですけどでも今ってすっごい子育てしやすくなっていてそれこそ足立区さんがさっき準備金で10万円ということでこちらは1歳になるまで毎月1万3000円
19:40江戸川区はそこに力を入れてらっしゃるんだビルも建ってるし高層マンションそうそうこの間行ってびっくりしました俺が住んでたの何歳50年前やからでも小岩の人はお帰りって言ってくれるんですよそれが江戸川区ですね
19:58本当にそうちょっと感動して珍しくめったにせえへんだけどそうなんで下涙もないから下涙もない温場で下涙まるしかねそれがいつ出るかあと結構無料の施設が多くて火災臨海水族園も小学校6年生まで入園料が無料なんですよ
20:28What about all these things?
20:58人出って人の方が手取ってもええの?
21:28はい私墨田区でも洋国の方出身で小さい頃からお相撲さんとそれが近い町でそうです小さい頃相撲部屋の近くで遊んでもらったりとか同級生にも今お相撲で活躍してるとかいて桐生湖っていう子なんですけど桐生湖?
21:58で大人になってからお相撲さんとご飯に行ったりお酒飲んだりするんですけど友達と女の子3人力士さん3人合コンみたいになるんですよ。
26:28京子さんこれ町会どこなんですか?
26:30町会どこなんですか?浅草三丁目の東町会です。
26:34そんな細かく言ったらダメです。
26:36どこの町会で担いでるかとか結構。
26:40町会どうしたら分かんねんですね。
26:50いいですねそれではおみこしをここでも担げるというシミュレーションができます三者祭りの雰囲気を感じたいという方がたまにいらっしゃるんですよたまにねいいですよきょうはいらっしゃらないみたいです私のこの腕をですねこうどけてですねどけてちょっとこれあたきちゃんやりたいっ
27:20俺今やっちゃったんですよやべえと思って俺ここに今からごめんなさいほんとめっちゃ関わりたくないんですよいやいやお前まちにもいいわこれを受けてるから飛びますから
27:33いいですか京子さんがみこしになっていただくこれをやったらねお前いかになりますそれでこれは持ってそいやこの右手こうですねそいや
27:43すいませんすいません京子さんこれにはオチがあるんですかないですよね
28:01いやーすみんなと浅草には近づきますね
28:13足立区は?
28:15足立区も有名な祭りはあるわけやろ、もちろん。
28:20足立区だとお祭りっていうよりも西原大師があるので、お正月がすごい一番盛り上がるときですね。
28:29あっそうあんまりはないんだ、こう有名な今みたいな。
28:33足立区ないですよ。
28:35あるかもしれないですよ。
28:38高徳ですよ。
28:40高徳ありますよ。
28:42深川に入りますか?
28:44おみこしでますもんね。
28:46俺は悪いけど江戸みこし保存会入ってたから。
28:48会員みたいなことですね。
28:50ちょっとかついだら、もうみこしだこと来ちゃうんですよ。
28:52あー。
28:54ちょっとかついだほうがいいんじゃないですか?
28:58じゃあ、かつぎなさいよ。
29:02かついでください。
29:04なんでそんな嫌がんねん。
29:06俺がこれやってるのだけがオンエアされるのはちょっと許せない。
29:10なんで俺だけ初めからちょっと申し訳ないといけない。
29:12あー。
29:14誰か一人俺と思ってたから嫌なの。
29:16静かにしてください。
29:18なんで俺だけちょっと嫌なの申し訳ないといけない。
29:20今日は世間悪かったな。
29:22いや初めからこの辺から嫌なやつしてるんですよ。
29:26葛飾は大借店通りでは祭りやるんやろ。
29:30あると思います。
29:32意外僕住んでるの進行屋なんですけど大借店までの交通の便がめっちゃ悪いんですよね。
29:38葛飾ってこう電車が3本走ってるんですけどどの電車も交わってないんですよなんで全部横に通ってて上に行くのに電車で行くってなると回り道していかなきゃいけないんですよね。
29:48えっ新小岩やろ?新小岩は葛飾区になるの?これで小岩は?
30:10石森市町は隅田区です。
30:18墨田区、錦糸町、墨田区、亀戸が江東区で江戸川区が少し窪んだ形しましてその窪んだ部分が心肝炎になってるんですよこの感じですね朝方とかちょっと寝ぼけてると江戸川区入っちゃうみたいな感じのことがあります
30:48この後一番やんちゃな街はどこ?足立区と葛飾区が大激論!
31:11この番組はTVerでもご覧になれますお気に入り登録も忘れずに!
31:46ほとんどもうその辺は自転車で中学高校もずっとチャリ通で通ってて高校生の時は京成金町と横の道をですね並走して自転車で走ってたんですよ。なので大体38敗14勝ぐらいですかね。
32:07競争してバレエ部だったんで当時なかなか行ったみたいな訪問をしててそれでものすごいもう並走してどこへでも自転車で行ってたんですよなので金町というか葛飾区に脚力を鍛えてもらったっていうハートフルなお話ですよ。
32:26今日バトルやけど俺は鍛えたお前らどうだってことだいたい自転車で行けたりとか墨田区の辺りって5番の目になってるんですよ江戸時代の時にしっかりともう道が全部整備されたんで全部一本道なの4つ目3つ目ってな要するに京都の町みたいになってるわけがそうです京都の町みたいに5番の目になってるんですよ
32:56いいじゃないですかいいじゃないですかみたいな感じってことですよねでも京都ほどきれいじゃないっていうことで5番の目はだからどこに行くのも子供の頃から迷わず自転車には行くっていう自転車は買ってないみんなも自転車使うのがある人ですと台東区から墨田区行くとか高校も例えば深川の方の高校行くとかみんな自転車で行くんですよ何十分かけてあたちから味が多いのかみんな自転車がすごく盛んです
33:26自転車の免許があるんですよ私はありますね自転車免許取りにいかなかった小学校4年生ぐらいいや僕ら2年生であの講習を受けて自転車免許がないとあの自転車になっちゃわねって感じですよえ?
33:56あたち僕サドル取られたあたち区でそうですよさどルだけ楽になってたんですよあの多かったよサドル goes out.
34:17下町自体がもともと下にあるんで坂があんまり多くないんですよ下町もともとは海抜が低いって意味だと思うんですよ僕らが住んでる葛飾区とか江戸川区って海抜が0メートル以下なんで下町ってそっからついてんのかな名称は?
34:47お父さんアメリカ人なんで知識曖昧なんですけど。
34:59わが町をちょっと心配していること奈良県天理市散歩月さんのわが町をちょっと心配していること
35:10会社の部下と食事中
35:14あれここ先輩の地元じゃないですか
35:18ここご店長は紅葉のシーズンになると
35:20あそうそうここ実家の近所だよ
35:24テレビでわが地元が取り上げられており
35:28いや夏はさキャンプできるし川とかめっちゃきれいなのよ
35:34と得意げに話していたら
35:36ただ昨今若者の都市部への流通が止まらずご店長は玄海集落となっています
35:44玄海集落になっていたこと
35:48東京都練馬区かさもさんのわが町をちょっと心配していること
35:56下町情緒あふれるわが町には
36:00なじみの飲み屋さんがたくさんあったが
36:20再開発が進んだ今では客層もがらりと変わり落ち着けなくなってしまったこと
36:39ということで我が町をちょっと心配していることさようならこれはあるあるやなどんどん町も変わっていくし北町はやっぱりそのなんか個人商店みたいなのがたくさんあったけど商店街とかがガンガン変わってきてますね
36:58ちっちゃい頃とか言ってたなんか駄菓子屋さんとゲームセンターがくっついてるようなでゲームって言ってもよくなんかあの30円とか入れてバチンってボールを弾くだけのなんかカエルに口入れたらボンターメンもらえるみたいなスマートボールなだろうなんかそういうぐらいのゲームが並んでてちょっと愛想の悪いおじいちゃんとかがあの経営されててそこにみんなで公園とは別にみんなで集まってそういうの30年前はできたんだそうですねありましたでもやっぱり
37:28今はないんですよねそういうところが減ってますねめちゃくちゃ今の子たちは年代的わかんないですけどもう他人の子供もうすごい叱るもう名物親父の子供の時に遊んでたと夕暮れ暗くなってきて逆ボタルっていうあだ名のねおじさんが出てくるんですよ逆ボタルっていうあだ名のおじさん
37:50逆ボタル来たって言ってねお前が明るくなろうとか言ってね逆ボタルって何だ逆ボタルっていうのはあの坊主でここがハゲてるんですよここがピカピカ光ってるからお尻じゃなくてみんな逆ボタル逆ボタルって子供って適当にあだ名つけるじゃないですかいやいや昔はね逆ボタル来たぞあー光ってる光ってるまだアカビみたいとか言っちゃってね
38:20あのそんな時代今はニックネームも付けられないな小学生ああ言っちゃダメだって言いますよねだから禁止のとこあるからそんなことはもう終わるんですよ時代がいやでも寂しいですね寂しいさがゆいが丘三丁目とかもその時代のことを表したりしてんねもんなそして三丁目の夕日三丁目の夕日三丁目の夕日とか俺なんて言うた今夕日が丘とか夕日が丘の三丁目でも結構みんな伝わってたんで
38:50そうですねあの下町の風景もどんどん変わったんですけどどんどんどんどん近代的になると昔何してるのか分かんないけれどもずっとお酒飲んで街を歩いてたおじちゃんたちがいなくなったりそう確かにそう選手とかなその人たちどこ行っちゃうか確かに朝から飲んでる人ですよね朝から飲んでる人今俺知ってんのよ大体今ね大阪のジュースをに行くからえっ何行ってたんですか大阪のジュース大阪の新世界は変わってしまってきれいになってしまって
39:20でもだからあれも子供の頃はちょっと柄悪いなって思ってたけれどもあのおじちゃんたちから学んだこともいっぱいあったんですよそうそう教えてもらって生き様をな反面教師として捉えてたんかなあれは時々とか絡まれたりとかするといやお前今のうち勉強しとかないと俺みたいになるぞみたいな超でもいいおじちゃんたちだったんじゃないですか
39:46子供にはなそういう面白おじちゃんがいっぱいいたのがいなくなっちゃったな怖かったけどな怖かったしあの鼻赤いおっさんいなくなったよなでも足立区まだいますよそういう人いっぱいだ全然残ってます足立区は例えばどんなおっさんやん僕が小学校の時いたのはダマーって2階のベランダから小学生たちもここで眺めてるおじさんがいてあの人だけに近づくなって人いましたよ
40:14あんまり出来悪いよ
40:17そう出来悪い
40:20なんで僕はこういうのあったっていうだけを話す
40:24面白おばさんやクレパスで眉毛描いてたおばちゃんとかずーっとうるさいうるさい言うてるおばさんとかいや面白い人はマジで説明したらええねん
40:34実家居酒屋だったんでそういうなんかもう酔っ払いのすごい人いっぱいいて子供の頃から実家の居酒屋行ったらおー来いみたいな感じで生まれたんですよでヤンキースの帽子をかぶってたんですよでここにサイン書いてあってそれと幸田ちゃんっていう人だったんですけど幸田ちゃんもいつもおいマサナリーって来いって言ってなんて書いてあんのかなって誰かのサイン書いてあってヤンキースの誰かかなと思って
41:04なんかその大きい公園があるんですよでそこの中にやっぱりお散歩してるおじいちゃんおばさんすごい集まるんですよで犬をたくさん連れておじいちゃんとかがいっぱいいてああそれはちょっと面白天下にならないやろなちょっと見切りつけてもらえないじゃないですかおいでいやだからそれが何かって言ったら保護犬を買い取っていや優しい人やあんまあかんかんなんでそれで散歩してたってちょっと運気を買い取ってたんですよ
41:34もう子供たち見つけて10円くれって言うんですよ
42:04だからみんな生徒手帳とかに10円結構持ってましたあげないとなんかどなってくるからただただ怖かったんであでもえっと10年ぐらい前に会った時に100円に値上がった
42:16さすがめちゃいけえチームやなあそれに比べてこのみこし担ぎがなんやねえすりゃくお願いしますはいそうですね僕はありがたいことに江戸川区から公式のお仕事をいただいたことがあります
42:46キャラクターのキャラクターボイスを担当してほしいっていうのをいただきましてしかもそれが1人で旧役やってほしいその中に出てくるキャラクター全部やってほしいまあ芝居は達者やけど旧役は難しいなっていうのがあったんですけどそのキャラクターがちょっと心配になる何が?
43:16江戸川区なんです江戸川区なんやなぁだめだよそれあの名探偵になっちゃうんですよそりゃインドの食べ物屋さんのポスターなのそれは?でも江戸川区はインドの方がすごく多いんですよそんでそうなんだそこからカレーの何の探偵
43:38江戸川くなん?
43:39いやいやいや
43:40えっ!
43:41江戸川くなんじゃん
43:42江戸川くなん
43:43全キャラクター僕が
43:45僕だから江戸川くなん
43:46お前何なのか!
43:48僕はなんじゃないですか
43:49わかってるんだ
43:53全員なんやな
43:54でもよく見たらタンドリッチケン
43:56全部
43:57そうなんですよ
43:58あれは相棒
43:59相棒で
44:00相棒の
44:01さっき何役もやってって言ったの
44:03えっ何の役なの?
44:05何の役です
44:06何役?
44:07南役もやったんじゃなくて南役だって南役も南役をやりました。
44:13どんな声?南は?
44:17江戸川区南は見た目カリカリ、中身ふっくら。江戸川区南です。
44:26でもここにまた違うキャラもいたり。
44:31どんなキャラ?お前が納得したキャラはどんなキャラ?
44:34僕はタンドリチキンのキャラクターが好き。
44:37タンドリチキンのキャラクターが好き。
44:38何ていう名前なんすか?
44:39これちょっと名前はちょっと忘れちゃった。
44:41何でだよ。
44:42全然入らないじゃないですか。
44:44タンドリ変人。
44:45あっそうかもしれないです。
44:47タンドリ変人。
44:49どんな子やった?タンドリは。
44:511人で抱え込んだらアカウントちゃうんか?
44:54大阪弁だよ。
44:56関西弁ってとこまで。
44:59本来まだやってるんですか?これ今は。
45:00これはありますね。
45:023ですもんね。
45:043だから。
45:05でもいいキャラクターでちゃんと中身はすごく。
45:09これのもうストーリーがあるのか。
45:11これがクイズのコーナーなんです。
45:14どんなクイズが出んねん?
45:16えっと江戸川区が政策をいろいろやってるので子育て政策の問題だったりとか。
45:20あっ真面目なクイズなのか。
45:22何の問題が出ないのか。
45:24えっと正解してた割合によって何の形が変わります。
45:28なるほど。
45:30何が偉いのか分かんない。
45:32分かんない。
45:33どれがいい何なのかもよく分かんない。
45:35今どれくらい何点って言いそうになったけど今何点なのか分かんない。
45:38いやあじゃないじゃん。
45:40乱に乗り込まれてるんじゃないのよ。
45:44ウルフさんお願いします。
45:46僕は葛飾区の新小岩出身なんですけど結構僕が子供のとき治安悪かったんですよ。
45:54下町のあの辺はそうやわな。
45:56僕中学校で武器屋区の中学校行っちゃってたんですけどこの柔道で友達とかと一緒に遊ぶときはたまに新小岩で遊んだりもしたんで新小岩で遊ぶってなったときにゲームセンターに友達とサニーってときに小学校のときに仲良かった友達とかがとんでもない中学校デビューを果たしたりするんですね。
46:16ああこれは全員経験してるあいつがこうなったか言うてろでもなんか金髪とかになっててヤンキーみたいになってて普通に話しかけようとしたら僕ゲームセンターの2本目で腹っぱに発されたんですそれはねお元気かよとか言うてろ全然そうじゃなくガチな腹っぱに発されてでなんか最近その再開発も進んでそれこそマンションが建ってよくなってるみたいな話を聞くんですけどなんか
46:46本当にそうなってるのかなみたいな心配があるんですよねで何かその実際のとこ今住んでないからどうなのかなって思うんですけどあっ住んでます住んでるどうや治安はよくなったのよくなりましたあの私家の前で木刀振ってたんですよ何でやあっお仕事で盾をあっ酒引いて汗かけて盾を家の前でやってたんですよそしたら通報されてえっ何で?
47:16私の部札に路上で降らないでくださいって言われてだからちゃんと防犯面は強化されてきてますですみたいな真ん中も、まさかの通話されたのも、不量が少なくなってありますけど、litは Mother LOTUSung
47:37私も不良といえば私が30年ぐらい前に足立区の男とは絶対付き合うなみたいなもうとにかく誰が多くて仲間内で彼氏ができたって言ってそれが足立区の男って言ったらみんな何も言わずにこうやってもうクトッシャン様だってそのくらいめちゃくちゃ悪いでいろんな噂が飛び交ってて
48:07本当にそれこそ足立区竹之塚入ったら一生帰ってこれないとかあと足立区の男は生まれながらメリケンサックして生まれてるとかで野良犬も足立区の野良犬は土佐犬がドーベルマンしかいないとか本当に怖い町だから近づいてなってすごかったです
48:37ちょっとちょっとでも明るい不良ですよような明るい不良ってどんな不良やねん
48:43Awww
48:50Awww
48:52Yeah, yeah, just don't worry ever,
48:53just it's a lot of people I'd like to be
48:54Awww
48:57Awww
49:00Awww
49:01Look at that, he's been up
49:05Awww
49:06Awww
49:08今、足立のドンブルマンと呼ばれている。
49:23今回は、キテレツ猪狩宗也さんのピンチを作った雛形亜希子さんのひと言に決定。
Recommended
1:30:00
|
Up next
54:59
20:30
23:26
47:01
45:02
31:12
1:20:12
1:15:47
44:52
46:03
23:03
46:28
20:50
1:31:13
24:28
1:55:32
1:19:10
Be the first to comment