プレイヤーにスキップ
メインコンテンツにスキップ
検索
ログイン
フルスクリーンで見る
いいね
ブックマーク
共有する
もっと見る
プレイリストに追加する
動画を報告
1第二次世界大戦をソ連から見る意味はどこにあるのか|福井義高
poowoo
+フォロー
2 日前
第二次世界大戦をソ連から見る意味はどこにあるのか|福井義高
カテゴリ
🎥
ショート
トランスクリプション
動画のトランスクリプション全文を表示
00:00
レーニンはですね3つの対立を利用するべきだと言っているわけですが
00:08
まず第一は日本とアメリカの関係であると
00:12
レーニン本人の言葉を引用しますと
00:16
強大な資本主義が弱い資本主義が奪い集めたものを
00:21
全てその手から脱出しないであろうと考えるのは滑稽であると
00:24
皆さまこんにちは
00:30
本日は第二次世界大戦とソ連の真実というテーマで
00:38
福井義孝先生にお話を伺ってまいります
00:40
福井先生どうぞよろしくお願いいたします
00:42
よろしくお願いいたします
00:44
この第二次世界大戦というものを考えるときに
00:50
今回はソ連というファクターで考えていこうということなんですけれども
00:54
これなぜソ連かと
00:57
要は第二次世界大戦をソ連から見る意味というのはどういうところにあるんでしょうか
01:01
そうですね
01:01
第一次世界大戦がなければソ連という国家は生まれなかったわけですけれども
01:07
結局第二次世界大戦というのはソ連がかなりの程度
01:12
始まりに関してですね
01:15
関与しているという意味でもソ連の位置というのは非常に重要であると
01:20
日本の場合は巻き込まれた感じもするんですが
01:23
ソ連は自覚的に世界戦争に向かって
01:26
着々と歩みを進めていたという側面があります
01:30
それはソ連がいわゆる自分自身の世界戦略として
01:34
戦争を望んでいたという意味合いになってくるわけでしょうか
01:38
そうですね
01:38
ですから大きな体制の変革をもたらすわけですが
01:45
平和的に実現することは難しいわけですよね
01:49
いわゆる革命をということですね
01:50
そうです
01:50
ですから第二次世界大戦のような非常に大きな戦争で国内が混乱するということは
01:58
やはり共産主義革命にとっては非常に助けになるというか
02:03
重要な契機になるということですよね
02:06
実際にソ連が第一次世界大戦の途中でできるのも
02:10
要はロシア帝国自体が第一次世界大戦もボロボロになってしまって
02:14
どうにもならなくなって革命になったという局面があるわけですね
02:17
それプラス結局ドイツが今戦争しているロシアを倒すために
02:24
ボルシェビキ、レーニンたちにそそなかすかというか
02:29
援助したわけですよね
02:30
だから外国からの援助プラス戦争と
02:33
だからその始まりは非常にこうなんていうんでしょうか
02:37
あんまりきれいな歴史ではなかったということになります
02:43
そういう生まれの言われもあるので
02:47
ソ連としては同じことをもう一度繰り返すことによって
02:51
言ってみれば共産権の拡大につなげていこうという思惑があったということですね
02:57
今回の講座の先生の研究の基本的なスタンスなんですけれども
03:02
基本的にはロシアのいわゆるスターリンなり共産党なりレーニンなりが
03:09
実際に言ったこと発言したことをベースに見ていくというところでよろしいわけでしょうか
03:14
そうですね
03:15
ですから例えばスパイものとかだとですね
03:19
末端のスパイがああしたこうしたゾルフェ事件そうですけれども
03:23
そうではなくて最高首脳がレーニンとかスターリンという人たちがどう考えていたか
03:29
それを推測ではなくてですね
03:31
現在明らかになっている彼らの本当の発言で読み解くことができれば
03:38
それに対して陰謀論という批判はできないんじゃないかなとも思っているわけです
03:42
実際にレーニンスターリンがどう考えていたかということということですよね
03:46
では早速それを見ていきたいと思うんですが
03:50
最初にまずレーニンですね
03:53
もちろんロシア革命を成功させた盾役者ですけれども
03:58
レーニン知事がどう見ていたかという部分ですが
04:01
ここは先生どういう言葉が残っているんでしょうか
04:03
これから紹介するレーニンの言葉はですね
04:06
これはもうレーニン全集に出ているわけですから
04:09
もう別に秘密文書でも何でもなかったわけなんですけれども
04:14
まずレーニンの基本純則というのはですね
04:17
帝国主義の間の対立と矛盾を利用して
04:22
彼らをお互いにですね
04:25
消しかけて戦争をさせると
04:28
それで彼らがそれによってヘトヘトになった段階で革命を起こすと
04:34
要はまだソ連というのは
04:36
レーニンが生きていた時代は非常に弱い国だったと
04:40
だからすぐには革命はできないけれども
04:43
彼らを徹底的に
04:45
資本主義国をですね徹底的に弱らせて
04:48
最後は我々が全部総取りしてしまうと
04:52
という発想だったわけですね
04:54
なるほどこれは言ってみれば第一次世界大戦の
04:58
先ほどもちょっと出ましたけれども
05:00
成功体験をもう一度と言うような
05:02
そういうことです
05:03
ところになってくるわけですよね
05:05
その対立というのはどういうところなのかというところなんですけれども
05:09
レーニンはですね
05:10
3つの対立を利用するべきだと言っているわけですが
05:13
まず第一は日本とアメリカの関係であると
05:17
例に本人の言葉を引用しますと
05:21
強大な資本主義が弱い資本主義が奪い集めたものを
05:26
全てその手から奪取しないだろうと考えるのは滑稽であると
05:29
要は日本も帝国主義の時代に参入していったわけですけれども
05:34
日本が確保したものを
05:36
アメリカがそのまま手を込まないと許すはずはないだろうと
05:40
これは例えばあれですか
05:41
中国市場とかが
05:43
そういうことになりますけれども
05:44
そこが焦点になるということ
05:46
そういうことですね
05:47
しかもその時共産主義者というのは
05:51
これらの国の内部で共産主義を宣伝するだけじゃダメだと
05:56
共産主義政策の本筋はですね
06:01
敵意を利用して彼らを互いにいがみ合わせなきゃいけないと
06:05
言っているわけです
06:07
ということは日本ではアメリカに対する敵意を煽り
06:10
アメリカでは日本に対する敵意を煽ると
06:12
そういうことですね
06:13
要するにそういうことで
06:18
対立構図をより明確にしていこうという狙いだというところですね
06:22
続きましてもう一つの矛盾ということですけれども
06:27
もう一つの矛盾はですね
06:28
今までの資本主義国とアメリカは
06:32
かなりタイプが違うというレニーには認識がありました
06:36
それまでの欧米諸国あるいは日本もなんですけれども
06:40
要は他国を植民地にするというスタイルだったわけですが
06:46
アメリカはそういう方法じゃなくて
06:49
レニーの言葉によると非常に独創的な仕方で略奪していると
06:53
米国は植民地を持っていないと
06:56
ですからそのような力づくっていうのではなくてですね
07:01
経済的にうまく支配していくと
07:05
それによってですね
07:06
アメリカは他国の植民地批判を非常に批判してたわけなんですよね
07:09
この点でもアメリカと他の資本主義国の対立というのは
07:13
非常に根本的なものの一つであるというのがレニーの認識でした
07:17
やはりこのアメリカからすると
07:19
例えばイギリスのあり方とかフランスのあり方
07:22
アジアアフリカ非常に広大な植民地を築いていきますけれども
07:26
それに対する批判でもあったということなんですか
07:29
そうですねだからアメリカは植民地がけしからんという
07:33
もちろんアメリカ風の正義感もあったんでしょうけれども
07:35
他国が囲い込むことはアメリカにとって
07:38
経済的にもプラスにならないですよね
07:40
言ってみるとアメリカも後発ですからね
07:43
アメリカはもう民主主義であると
07:46
自由であると
07:47
しかし経済的には強い結びつきを他国と求めると
07:52
アメリカに有利な形でということですけれども
07:56
ということがあるということですね
07:57
第3の対立ですね
08:00
そうですねこれはですから太平洋側の日米の対立とともに
08:06
欧州側のですね戦勝国と英仏ですね
08:10
基本的には英仏とドイツの対立
08:12
ドイツというのは非常な強国であるにもかかわらず
08:16
ベルサイユ条約で非常に不公平な形でですね
08:19
抑えつけられるわけです
08:21
その結果ドイツが必ず強大になると
08:25
ベルサイユ体制というものは維持できないだろうと
08:30
いずれその英仏とドイツの対立は
08:33
抜き差しならぬものになるだろうから
08:35
それはあわらなきゃいけないということでもあるわけです
08:39
そうしますと日本とアメリカの対立
08:42
それからアメリカと他の資本主義諸国の対立
08:45
それからヨーロッパにおける
08:47
いわゆるベルサイユ体制における
08:49
ドイツとそれ以外の戦職英仏の対立
08:52
それを全部煽っていくんだというところでいくと
08:56
ある意味では第一次世界大戦から
08:58
第二次世界大戦に至る過程で起きてきたことを
09:02
あらかじめレーニンが構想していたというか
09:06
考えていたというようなことになるんでしょうか
09:09
共産主義者からいくと
09:11
歴史は法則に従って進むわけですよね
09:13
科学的社会主義ですから
09:15
歴史の発展の法則があるということになっているわけですけども
09:19
なんかそのレーニンの1920年段階の言葉を見ると
09:24
もう本当にすごい予測が当たったなと
09:26
やっぱり科学的社会主義は正しいのかなという気もするんですが
09:31
実際はそうなるようにスターリンが動かしてたわけなんですよね
09:35
なるほどそうするとレーニンの段階では
09:38
そういう戦略を打ち立てましたということですけども
09:41
レーニンは革命をなくなってしまうので
09:45
その後継者となったスターリンが
09:48
むしろレーニンが言った通りに動いて
09:51
世界をそういうふうに持っていこうとしたという
09:53
そうですね
09:54
だからレーニンが言った通りになるように
09:57
スターリンは次々に手を打っていったということですね
10:00
なるほどなるほど
10:01
はい
最初にコメントしましょう
コメントを追加
お勧め
3:37
|
次
映画『最後のピクニック』本編冒頭映像
映画 Movie
6 日前
1:21:04
真実への階段ライブ ホームタウン問題を裏から操るIOMとは何か? ゲスト我那覇真子
poowoo
2 日前
8:28
【ノーベル賞】 坂口志文さんの研究は何がすごい?小学生でも分かるように解説します
poowoo
2 日前
11:15
#570 中国人SPYが手口をバラした!
poowoo
2 日前
56:54
いわんかな#38-2 北方領土返還はイギリスの協力が鍵 ソ連共産主義犯罪と第2次世界大戦の歴史修正★岡部伸・高山正之・馬渕睦夫・福島香織・塩見和子★
poowoo
2 日前
1:04:13
いわんかな#38-1 反中国へ進むイギリスと新日英同盟の動き★岡部伸・高山正之・馬渕睦夫・福島香織・塩見和子★
poowoo
2 日前
57:00
エマニュエル・トッド最新!拡散せよということなので。 私は専門家では無く、孤独な研究を継続します。 2025.10.07.
poowoo
2 日前
14:37
3【第二次世界大戦の真実】自国民70万人を処刑、「日本は間抜け」と嘲笑…スターリンが描いた第二次世界大戦のシナリオ|福井義高
poowoo
2 日前
14:44
2第二次世界大戦とソ連の真実…スターリンの思惑にハマった日本|福井義高
poowoo
2 日前
10:35
中国軍が原子力空母を建造中!#中国#中国経済#習近平#米中対立#台湾##アメリカ#ロシア
poowoo
2 日前
14:36
高市新内閣で萩生田光一・古屋圭司が重要ポストへ。中華マフィア利権強化の危険。
poowoo
2 日前
13:52
習近平が権力を再び掌握!内紛に完全勝利!#中国#中国経済#習近平#米中対立#台湾##アメリカ#ロシア
poowoo
2 日前
1:12:15
第74回ゲスト:渡辺惣樹(日米近現代史研究家)※後半はこちらから!→httpssakura-daigaku.jpkouza
poowoo
4 日前
3:59
高市はトランプと何を語るか?
poowoo
4 日前
8:05
日本大使館に強制退去を命令されました。
poowoo
4 日前
19:10
【神谷宗幣】※松田学が暴露「財務省解体は無意味。日本の闇の正体は○○です」本当の敵を間違わないでください… #参政党
poowoo
4 日前
32:05
【ステーブルコイン】PayPayとどう違う?ブロックチェーンは安全?マネーロンダリング対策は?|アベプラ
poowoo
4 日前
43:21
【削除覚悟】支配者が絶対知られたくない『お金の嘘』を教えます【Guest:#大西つねきさん】
poowoo
4 日前
8:07
1343回 新たな暗号資産?ステーブルコインとは一体何か?
poowoo
4 日前
37:23
BappaShota中国ウイグル自治区と強制収容所の実態がとんでもなかった
poowoo
4 日前
44:25
BappaShota氏のウィグル動画に突然出てきた英語をしゃべる女を特定した!!!
poowoo
4 日前
9:55
なぜ韓国は日本と違って漢字を100%捨てたのか?ハングルに拘った衝撃的な理由
poowoo
5 日前
19:54
イギリス人が語る!リアルなイギリスの移民事情
poowoo
5 日前
39:45
【海外の反応】イギリスの現状が想像以上にヤバかった...「日本も他人事じゃない」
poowoo
5 日前
33:41
【自民党新総裁】高市早苗氏が会見
poowoo
5 日前
最初にコメントしましょう