Skip to playerSkip to main content
  • 5 hours ago

Category

📺
TV
Transcript
00:00:00今夜の帰れバンデーは今話題の埼玉ローカルチェーン店で帰れば店特別展を現立大行列の人気店で売り上げ1位を当てろ
00:00:15今まで食べたことないめちゃくちゃ美味しい
00:00:19埼玉すごいな
00:00:22まずは番組一常最もローカルな行列店を大調査
00:00:28お店があるのは埼玉県川越市住宅街の中にある少し変わった場所住宅街知る人と知るって感じえっすごい見てください行列できてますよあっホントだマンションの下に入居者募集とかじゃないんですねあっ
00:00:52ここ川越食堂さんって書いてありますけどマンションの1階に突如現れた行列店その先にあったのがでかすぎて安すぎる天主と客の人情あふれる元祖川越食堂。
00:01:144両子そろってるんでね4両子と値段と量と定種の優しさっていうかサービスの良さ4等両だ来ないと損です
00:01:26オーナーの阿波野さんが息子さんとたった2人で日替わりメニューで営業するアットホームな食堂。
00:01:37量があってコスパがいいところと味もおいしいねっていうところで。
00:01:44うまそう。
00:01:45隠れた見えてる。
00:01:46安っ!
00:01:47590円。
00:01:48定食?
00:01:49親子丼。
00:01:50親子丼。
00:01:51うん。
00:01:52丼がだってでっかいんだよ。
00:01:54少ないんだろうと思ったら。
00:01:55ちょっと待って。
00:01:56500g。
00:01:57死ぬぼうして食ってきた。
00:01:59死ぬぼう。
00:02:00死ぬぼう。
00:02:01死なないでくださいお父さん。
00:02:0250人。
00:02:03そんな極悪い。
00:02:05590円。
00:02:06えっ。
00:02:07えっ。
00:02:08250円。
00:02:09日本のチャーハンうそだろなんで駄菓子の値段じゃねえかそらはやる220円えマジでうそだろ信じられないコスパの良さが話題を呼び近所で働く会社員からこの店目当ての観光客までいるほどそんな元祖川谷食堂でコスパが最強すぎる
00:02:392大名物グルメがあるという。
00:02:44一つ目は。
00:02:46火口のようなというか火山のような。
00:02:50火山のような。
00:02:51大沢レンガだったからね。
00:02:52レンガ!?
00:02:53あれってしたもんね。
00:02:54そんな重たいの!?
00:02:56よろしくお願いします。
00:02:57よろしくお願いします。
00:02:58よろしくお願いします。
00:02:59ごめんなさい。
00:03:00よろしくお願いします。
00:03:01重いですよ。
00:03:02えっ。
00:03:03なにこれ。
00:03:04こんな食べ物あるか。
00:03:07はいどうぞ。
00:03:09普通でこれ。
00:03:11すごいなぁ。
00:03:14すごいこれ。
00:03:17すごい量だね。
00:03:19いや、火山のような形してる。
00:03:21あ、わかった。
00:03:22あの受け取りが両手だよね。
00:03:24これじゃない?
00:03:25いや、卒業証書じゃねえだろ。
00:03:30いや、両手でちゃんとこうやって両手で受け取り。
00:03:33いや、重いからだろ。
00:03:34重みもあるじゃない。
00:03:35そういう重みじゃない。
00:03:37重いじゃない。
00:03:38そっちの重いじゃねえ。
00:03:39これかな?
00:03:40これ。
00:03:41いやあ!
00:03:43えっそんな意外?
00:03:46無理だろ食えないだろ。
00:03:49あの量でこれのあれの量だろ。
00:03:52さっきのお父さん無理だよ。
00:03:54重さはレンガ形は火山のようだというがどんなデカ盛りグルメなのか?
00:04:04どんな感じなの?
00:04:07はい、カツカレー失礼しまーす。
00:04:10あ、こんな感じにカレーか。
00:04:12ありがとうございます。
00:04:13カツカレー。
00:04:14あ、俺やっぱり両手じゃないと無理だね。
00:04:17いや卒業証書みたいにもらってたじゃん。
00:04:19いやもうすごい。
00:04:20いやこれすごいな2大名物グルメ1つ目はうまそ巨大カツカレーいやこぞってったってうれしいよこれご飯の量が1kg皿もヤバいじゃんこのデカさ米で土手作ってんださらにカツはうわサクサクで200gカツも200カツだけで200。
00:04:50そこへルート具材が800グラム800グラムそれだけで1kgいくじゃん総重量はなんとおよそ2kgえっ米1kg入ってんのヤバいだろこれどうやって食うのよにもかかわらずお値段なんと580円いやいやいやいやどうかしてますよでもウソだろもう2000円くらいいっていいだろうまっいやうまそうだね
00:05:50調査180円の激安グルメの前に調査を続けているとただでさえデカ盛りなのにこんな人情サービスまで
00:06:32信用してねこれが人情親子2人だからねお客さんに協力してもらいながら人件費を抑え
00:06:44さらに家賃の安いマンションのテナントを選ぶことで大盛りの料理を格安で提供できるんだそう
00:06:55そんな食堂で売り上げ1位 なんと80円で食べられるという激安グルメは一体どんなものなのか
00:07:05普通に1人もあります1人もあったんですか 安すぎます安すぎる
00:07:10めっちゃうまいめっちゃうまいめっちゃうまいおかあさんが作ってくれる感じします
00:07:17さらにこんな人も
00:07:20え?
00:07:22おっ?あれ?なんか何?長くない?ご飯に寄せてんの?
00:07:28なにあれ?
00:07:29あっあっあっ
00:07:30え?なに?
00:07:31こうハウトしちゃったらうまいっすよね
00:07:33はい
00:07:36さあ違う
00:07:37バカかよミニカツカレ
00:07:39とにかくカツカレ押しなのよこの店は
00:07:42なんでだよ
00:07:43一口分くらいのやつを80円で売ってくれたら嬉しいじゃん
00:07:46いやいやいやさらにこれだ
00:07:48やったー
00:07:49え?なになになになに?なになに?
00:07:53安すぎる
00:07:54いや聞いたことないからいやこれではねえだろうと思ったら
00:07:57これなの?
00:07:581年前のグルメをご飯に乗せて食べる人もいるというまさにボリューム好きの埼玉県民ならでは激安で話題の元祖川越食堂人気ナンバーワンのメニューとは?
00:08:18熱に気を付けてください
00:08:20あっナポリタンね
00:08:22ナポリタンよ
00:08:23うわっえっこれ80円?
00:08:25人気ナンバーワンは?
00:08:27ナンバーワンは80円のナポリタン
00:08:30いやいやちゃんとあるよ普通に量は
00:08:33パスタはゆでた後一晩乾燥
00:08:37そうすることでソースが絡み埼玉県民に愛される濃厚な味になるんだそう
00:08:45うまそうそれでは正解したトシさんに味わっていただきましょうえっこれ80円?えっこれ80円?この量?すごいねどうご飯食いたい?あっ白飯が食いたいうわーカツとかの下に敷いてあるちょっと食事中だからさうん
00:09:07いやじゃあどうする集中して食べてからうん何か作辞書にしゃべんなくて説明してやろうと思うさあここからはカエルマ店特別編埼玉県民のみならず今や県外客も殺到埼玉ローカルチェーン店で売り上げ1位を当てないと食べれません
00:09:33まず向かうのは連立大行列今ブームを巻き起こしているこちらのお店埼玉県民はここで町中華を覚える創業60年越えニャンニャン
00:09:50とにかく嬉しくてもう病みつきであの癖になっちゃうんですけど僕地元の中学生からここにいるんですけど初めて外食自分でしたのがニャンニャンさんだったりする
00:10:03ソウルフードだもんね中学生の時のあの部活の帰りとかからもうずーっとみんな中学生来てるんですよね
00:10:09ここで町中華を覚えました
00:10:11まあ東京では見たことないメニューとかね我々が知ってるラーメンとかカレーではないんですよ これ何なのみたいな
00:10:20僕も知ってます他の番組でもあの特集してましたしねサンドイッチマンがロケ行ってめちゃくちゃうますぎてプライベートでも行ったっていうぐらい本当に行列がすごいんですよすごいあ見えてきました娘娘と書いております
00:10:36行列がないですね今日は本当に行列できちゃうんで今日は番組のために特別に30分早く開けていただきますそう普段は開店前から平日も週末も関係なしさあニャンニャンが初めての方もご存知?
00:11:06事前取材VCRをヒントに売り上げ1位を予想していただきますお店の客層や埼玉県民の味の好みが売り上げ1位を見抜くポイントですよすごい人入ってるわ1号店の北浦和店を含め今では浦和を中心にのれん分けが6店舗その客層は?
00:11:3514歳中学生の時からみんなみんな中学から40年ぐらい40年?45年生きてます45年生きてます45年生きてます45年生きてます高校終わると毎日来てましたよ
00:11:47父に幼い頃から連れてきてもらって20年ぐらいは通ってます親子2世代で通う常連客もなぜこんなにもみんな通い続けるのか?
00:12:03美味しい!
00:12:05ここ独自の味があるんで他にない味?
00:12:09ここですか食べられない?
00:12:11ヤンヤン以外ではもちろんない
00:12:13その味を求めて地元のお客さん以外にも
00:12:17どこから来られたんですか?
00:12:19金沢に
00:12:20あらいらっしゃい
00:12:21他の県から
00:12:22東京越えてきたの?
00:12:23今日は群馬
00:12:24あらー
00:12:25群馬
00:12:26いらっしゃい
00:12:27このお店のそのYouTube見た時に
00:12:29あぁ美味しそうだなと思って気になって来てみました
00:12:33雑誌などさまざまなメディアで取り上げられ
00:12:36県外からもお客さんが殺到
00:12:40どんなオリジナルメニューがあるのかというと
00:12:44ここで加える味の決め手が
00:12:59豆板醤や味噌を合わせたニャンニャン特製だれ
00:13:04これが秘伝でしょ?
00:13:06これは企業秘密です
00:13:08これがうまいんだ
00:13:10あぁいいねニーダー
00:13:12あっぷり
00:13:13いいね
00:13:15ねえ
00:13:16でとろみ
00:13:17これは元気になる
00:13:20あんかけであらー
00:13:22来た来てました
00:13:24これですよ
00:13:25うわー
00:13:26いいねこれ
00:13:27これ普通のさ焼きそばの目にかけてもうまいんじゃない?
00:13:30あぁ絶対
00:13:31マジでジャージャー麺っぽくね
00:13:32絶対うまい
00:13:33そうですね
00:13:34いやーうまそう
00:13:35この絶品甘辛あん
00:13:39うわー結構とろとろ
00:13:42普通の醤油ラーメンのスープに甘辛いあんすぎたり
00:13:46あぁいいね
00:13:47混ざっていくとそれがまたうまい
00:13:49混ざるとうまい
00:13:50濃厚な感じもしつつ
00:13:53あれだけど
00:13:54焼きピリ辛でもあり
00:13:55美味しいし満足感もあるし
00:13:57これ食べとく
00:13:59しかしそんなスタミナラーメンをもしのぐ人気なのがこちらの2品。
00:14:28さあ大人気町中華の売り上げ1位はどんなグルメなのか?
00:14:35さらにこの後
00:14:39うわすごいうわすごい
00:14:40これファミレス?
00:14:41そうですよ
00:14:42七五三でお参りに行った貝群
00:14:46とっぷり染めできましたね
00:14:48埼玉県民のお祝い事はここに集合
00:14:52何でもそろう料亭ファミレスから
00:14:57世界一のパティシエが作る大行列ケーキ店まで
00:15:02埼玉が誇る絶品ローカルチェーン店が続々登場
00:15:07埼玉県民はここで町中華を覚える
00:15:13連日行列のローカル町中華にゃんにゃん人気メニューは絶品甘辛あんがたっぷりかかったスタミナラーメン味噌味の決め手となる味噌は?
00:15:37埼玉県民のために味が濃くうま味が強い北海道産を使用ありがとうございますもう北海道の味噌は間違いないです北海道の味噌ラーメンおいしいですから間違いないですこの味はもういやうまそうだなうわああうまそういやあもやしありがとうございますたっぷり
00:16:07われわれの知ってるジャージャー麺とはまたねちょっと違いますけどね他にもあああ何で香りが伝わんないんだろうなこれ全メニューの平均価格はおよそ700円とコスパも抜群さあ埼玉県民をとりこにする町中華にゃんにゃんの売り上げ1位は?
00:16:36どんなメニューなのか今回はこちらの2つのメニューからどちらが売り上げ1位か当てないと食べることができない食べれば10にゃんにゃんが初めての方もご存じの方も売り上げ1位を一緒に予想してみてください
00:17:36スタカレー
00:17:38ラーメンだとスープが入っちゃいますけどスタカレーのがよりなんかこう 餡を感じられると感じられる
00:17:45濃い味ですごいご飯に合って本当にやるつきになります
00:17:50ごめんなさいちょっと僕見てたらサカレーの餡なくなってるじゃないですか
00:17:55大分間違えてあんを先に食べて
00:17:59大分間違ってた
00:18:01売り上げ1位候補2品目は?
00:18:05え?
00:18:06え?
00:18:07餃子?
00:18:08餃子強いだろ?
00:18:09やば
00:18:10数出るよ
00:18:11結局そうなんですよね
00:18:12安いよね
00:18:13え?安?
00:18:146個3個50円
00:18:15餃子はここだけの独特の味ですよね
00:18:17そうなんだ
00:18:18他にないですね
00:18:19餃子もうまいんだ
00:18:20やっぱここの餃子が一番おいしいですね
00:18:22やばこれ
00:18:23中の種がすごいミンチよりもさらに細かくなってて
00:18:27おいしそう
00:18:28細かいんだ
00:18:29口触りが新鮮な感じ
00:18:30新食感のような餃子
00:18:33口に入れた時になんとかとろけるような餃子になってますね
00:18:37口の中でとろけるというにゃんにゃんの餃子
00:18:41その秘密は
00:18:43なになに?
00:18:44種に含まれるキャベツ
00:18:48え?なにこれ?枕じゃないの?
00:18:51水気を極限まで切ったキャベツが細かく刻み調味料が染み込むよう水気を切ったサラサラキャベツ。
00:19:16たっぷりしてるから何枚でも食えるわそうだね数出るんじゃない?
00:19:35そして県民が独特の味というその正体はこちらのシナモンや八角など5種類をブレンドしたスパイスににんにく醤油を加えれば
00:20:05唯一無二の味にこれスタミナラーメンと餃子?
00:20:41埼玉の大人気ローカル町中華にゃんにゃん売り上げ1位はどっちだと思いますか?
00:20:51今話題の埼玉ローカルチェーン店で売り上げ1位を当てないと食べれまてん!
00:21:03でも餃子も出ますよね?
00:21:05タイガや朝ドラなど話題作に出演今注目の俳優板垣リヒトさらにズムインオール埼玉出身オードリーかすが電日行列のローカル町中華にゃんにゃん売り上げ1位はどっち?当てないと食べられないぞ!
00:21:31でも餃子も出ますよね? 私あんにも弱いんです!
00:21:35うわあんにも弱い! 悩んでる!
00:21:37もう困る!
00:21:39全部美味しそうすぎて、今日朝ごはん食べてないんで、ここは言っときたいね!絶対ね!
00:21:47これは何としても我々食べたいんですが、当てなきゃ食べれますね!
00:21:52なるほどね!当てないんだ!
00:21:54いや、ただね、今までこの企画やって、パーフェクトでね、全店舗で食べれたことないんですよ。どっかで必ず外してるんです。それぐらいやっぱ難しい、2択って。絶対当てたいんですね、だから。
00:22:04あ、もうお客さん、もうお客さん入りますね。
00:22:08あ、やばい。
00:22:10さあ、そろそろ、開店の時間ですよ。
00:22:14やっぱ常連さんさんと。
00:22:16オープンと同時に。
00:22:18あ、ごめんなさいね。お騒がせ。
00:22:20あ、ごめんなさいね。お騒がせ。
00:22:22あ、すいませーん。
00:22:23ごめんなさい。
00:22:24すいませーん、ちょっと。
00:22:25注目させていただいてます。
00:22:27角ちかこさんがにゃんにゃんに、今日はいらっしゃって。
00:22:30ありがとうございます。
00:22:31すいませーん。
00:22:32ちょっと皆さんの注文、確かに。
00:22:34これはいいんですよね。
00:22:35それはいいですよ。
00:22:36これはもちろん。
00:22:37これはもちろん。
00:22:38何頼むか聞いてですね。
00:22:39いいんですか?いいんですよね。
00:22:40これこのまま前にるんですよ。
00:22:41フタカレーじゃない。
00:22:42フタカレー。
00:22:43フタカレー?iggle入った。
00:22:44フタカレーもしたい。
00:22:45スタカレー。
00:22:46足入ったよ。
00:22:47スタカレーひとつありましたよ。
00:22:48あ、ギョーザ apoyo、スタカレーとギョーザ。
00:22:49一々、一々 一々で。
00:22:511々。
00:22:52かざかんばれんなよ。
00:22:53バレナーヤー。
00:22:54自然にな・・・?
00:22:55いや、不自然だよ。
00:22:56自然に不自然だよ、おい。
00:22:58そういうの得意なんだよ。
00:23:01いや、下手だよ、下手な方だよ。
00:23:03醤油ラーメンと、
00:23:04Glow away?
00:23:08スタミナ大辺
00:23:12以上
00:23:14餃子はいかないですね
00:23:18いやいいんだよ
00:23:21今日は違う
00:23:21餃子しか意味ないから
00:23:24ちなみにこの通われてどれくらいですか
00:23:27ニャニャさんに通われて
00:23:2830年くらい
00:23:30この味で
00:23:31どのくらいですかご家族の皆さんは
00:23:33高校生の時から?
00:23:36高校生から?
00:23:37小田さんの名前、「にゃんにゃん!」ってわけじゃない?
00:23:39違う。娘娘です!
00:23:41パンすぎるだから。
00:23:42サスに餃子もおいしいですよね
00:23:44餃子頼まれたんですよね。
00:23:47絶対外せない。
00:23:48全然外せない!
00:23:49餃子が3枚とか食べる人もある。
00:23:52餃子が3枚いるって、だから。
00:23:53では第1位者の1位を皆さんに聞いてみましょう。
00:23:55どっちが1位だと思うか。
00:23:56ではまずはスケさんからお願いします。
00:23:58いや、ICACHOさんです。
00:24:00スケさん、KACHOさんです。
00:24:00違いますね。
00:24:01押し開けて間違えた。
00:24:03ないかわいい八目が入れてるとして、かわいい八目です!
00:24:10しっかり八目!
00:24:15さっきまで餃子かなと思ったんですけど、私スタカレーにしてみようかな。
00:24:22サイタイ君は?
00:24:23I'm sure the order of the egg is not quite a problem.
00:24:26But for me, I think the number of eggs are made.
00:24:30I'm sure the egg is going to have a lot of people.
00:24:34I think the egg is going to have a lot of people in this country.
00:24:37So, how do you know how to eat it?
00:24:38Now, KASUGA-SAN,
00:24:40KASUGA-SAN,
00:24:42what is the name of the name of the one?
00:24:43KASUGA-STA MINA-LAMEN
00:24:45KASUGA-STA CARRER
00:24:47KASUGA-STA CARRER
00:24:49KASUGA-STA CARRER
00:24:51Whether it's just a
00:24:52It's a
00:24:53That's
00:24:54I
00:24:57I
00:25:00I
00:25:02I
00:25:04I
00:25:05I
00:25:07I
00:25:09I
00:25:11I
00:25:16I
00:25:18I
00:25:20I
00:25:20I
00:25:20I
00:25:21〈埼玉出身の春日はスタカレーを激推ししているが各近くが導き出した答えは〉
00:25:40お願いお餃子餃子にいったやっぱ数で出るかなと思っちゃうなるほどねこれだけいろんな魅力的なものがあると絶対おいしいからどれもおいしいからどれかと餃子どれかと餃子ってなるほどでも他の店でも食べられますからね餃子はそうなのいいかスタカレーって怒ってますねちょっと怒ってますやっぱやっぱねあまり口数多い男じゃないんですけどねちょっと攻撃が攻撃的ですねお店の許可が出るなら
00:26:10埼玉出身春日が推すスタカレーではなく餃子を選択大丈夫なのか?
00:26:32それでも正解発表VTRとある営業日に密着しリアルな売り上げ数を集計
00:26:41カズですよねカズカズです
00:26:43ありがとうございまーすどうぞ
00:26:45畑しました
00:26:46頼む全員餃子頼んでくれ
00:26:48二品のうち最初に注文されたのは?
00:26:52本当?
00:26:53じゃあこちらにお願いします
00:26:55ああやべえ
00:26:57ああああ6番だよ
00:26:58あれバッグ 1番だよ
00:27:00ああ5番だよ
00:27:01ああああ5番だよ
00:27:021番か3番だよ
00:27:03ああああ3番だよ
00:27:04下から追いろかなやっぱり
00:27:05ああここは面白いアルなぁ
00:27:07大勝だよ
00:27:08一転される
00:27:10ああ5番だよ
00:27:11ああ5番だよ
00:27:12もう1番だよ
00:27:13ああ2番だよ
00:27:14ああ2番だよ
00:27:16が2番だよ
00:27:17逆転グラフォー
00:27:19Ah, yeah.
00:27:21Yeah, it's so good.
00:27:22Yeah, it's the same.
00:27:24Ah, it's against the winner.
00:27:26Ah, it's against the winner.
00:27:27Well, well, well, well.
00:27:31Eh?
00:27:32When I get to the winner, I get to the winner.
00:27:34Eh?
00:27:35Hey, I'm going to try!
00:27:36Hey, he's going to try!
00:27:38Three, two, two, two!
00:27:40Thank you, thank you!
00:27:42Ah, start!
00:27:43Ramen!
00:27:44Ramen.
00:27:45Ramen is so cool.
00:27:46Then, for sure, I'm going to go.
00:27:47Fuck you, it's so good.
00:27:49Okay, it's a good one.
00:27:51I will go to the next round.
00:27:53Yeah, it's a good one.
00:27:55Okay.
00:27:57Good luck.
00:27:59I'm going to go for it.
00:28:01I'm going to go for it.
00:28:03I'll eat it because I'm so good.
00:28:05It's so good.
00:28:07Really nice though.
00:28:09We're going to go for it and eat it.
00:28:11We're going to go for it.
00:28:13Okay, so...
00:28:15子供は餃子大好きだから。
00:28:41夜の営業でも、ふたじなは注文数を伸ばし、最終結果は。
00:28:51何時まで、何時まで。
00:28:55やりました。
00:28:58さっきなんておっしゃいましたっけ。
00:29:02すいませんでした。
00:29:05じゃあいただきまーす。
00:29:34どうですかうんおいしいふわっとしてサクッとして結構スパイシーほんとにここならではあそうなんだここですかいただけないお味さあじゃあ利人くん腹ペコだったからどうですかうんうんねっ今まで食べたことない餃子ですえめちゃくちゃおいしい今までじゃあここだけなんだキャベツがすごい細かいっていうのも舌触りがすごいよめちゃくちゃおいしいです。
00:30:33続いて向かう今話題の埼玉ローカルチェーン店は埼玉県民のソウルフードラーメン女性やファミリー客も求道中のジャンクガレッジ。
00:30:48ジャンクガレッジしないのかわしすぎるよなこんなにおいしいのいなみんな来てほしいですよほんとに最初食べたときおいしすぎて出会わなきゃいけたと思いました出会わなきゃいけよかった?おいしすぎてソウルフードああそういうことよ埼玉の埼玉の埼玉のはいジャンクガレッジを食べるために埼玉県に住んでいるといってももう過言ではない
00:31:18閉店1時間前の夜10時でも。
00:31:25しかっ客層は男性だけでなく。
00:31:32女子もいるんだへえこういう所女子なかなかこなさそうだけどねあファミリーでうまそううわあいいねいいねふと麺にうわあ
00:31:55埼玉県で太麺が好きなんですよ武蔵野うどんとかいったじゃないですかすごく太くてゴワゴワしたそのだから埼玉県のソウルフードのラーメンさあ来ましたよこちらジャンクガレッジさんですごいね派手だね看板が初めて見た行きましょう行きましょうね何としても食べますよここもさあ埼玉では知らない人はいないというジャンクガレッジ
00:32:25埼玉の県民性をヒントにしながら皆さんも予想してみてください2008年の創業以来店舗数は年々拡大し続け先月埼玉新都心駅前に新店をオープン
00:32:53大人気だね今月は県外の群馬県館林にもオープンさらにがっつり系ラーメン店では珍しくこんなところにも出店フードコートにもあることで女性やファミリー客の人気が拡大中
00:33:23ペロリと食べれるぐらいどんどん箸が止まらなくなっちゃうおいしさ女子も食べやすいっていう人気なんだねそうですね
00:33:30そんなジャンクガレッジの売り上げ1位候補は2大濃厚メニュー野菜たっぷりでボリューム満点豚骨しょうゆラーメンと濃厚豚骨だれトッピングを混ぜて楽しむ混ぜそば皆さんどちらが売り上げ1位だと思いますか?
00:33:54更にこのあと埼玉県民のお祝い事はここに集合料亭ファミレスからこの辺で一番おいしいです圧倒的においしいです
00:34:207つ目でも食べたい世界一のパティシエが作るローカルケーキ店が登場!
00:34:29女性やファミリー人気が急増中!
00:34:38埼玉ローカルラーメンチェーン店ジャンクガレッジ!
00:34:47売り上げ1位候補ひと品目は?
00:34:571品目は濃厚豚骨スープにたっぷり野菜に濃厚のチャーシュー破壊力抜群のボリュームラーメン840円!
00:34:59これ1位でしょ絶対まずこれだろ?
00:35:18野菜の量が選べるもう少なめからめちゃめちゃ多めまで選べるっていうのはやっぱすごいですねそうですよね
00:35:37背脂ニンニクは3段階まで無料で増量可能全ての量をマックスにすると総重量はなんとおよそ1.8kg840円でこの大ボリュームさらに!
00:36:05スープが濃厚で少し甘みがあっておいしいです今日も飲み干してしまいました濃厚なのに甘い思わず飲み干しちゃうジャンクガレッジの絶品スープその秘密は2種類の豚骨そしてニンニュクや玉ねぎなどの香味野菜をたっぷり投入さらに甘みを出すために入れるのが?
00:37:35他のところが全部味薄く感じちゃうくらいに結構濃い味なんでそれがもう病みつきって感じです
00:37:41濃い味好きでしょ?
00:37:43確かに味好きよ埼玉県民
00:37:45荒々しいんだけどでもなかなか他にはないなるほどねクセなんだそれよりおいしいまずさはちょっと食べたことないです本当に大好きなんですけどやっぱここだけなんだね唯一無理だ濃い味好き埼玉県民の胃袋を足掴み濃厚焼み付き味の秘密は?これはうまいよラーメンで使った濃厚豚骨スープを?やっぱり?
00:37:47荒々しいんだけどでもなかなか他にはないなるほどねクセなんだそれよりおいしいまずさはちょっと食べたことないです本当に大好きなんですけどやっぱここだけなんだね唯一無理だ
00:37:59濃い味好き埼玉県民の胃袋を足掴み濃厚焼み付き味の秘密は?ラーメンで使った濃厚豚骨スープを?極限まで濃く煮詰めた?極上の濃縮だれ?
00:38:23そのタレと太麺を混ぜ合わせるとその上に自分好みの味が作れるんですよ
00:38:51トッピングはこちらの10種類から自分好みで選ぶことができ特にこちらの4つは3段階まで増量可能そんな10種類あるトッピングが全部乗っても840円
00:39:11お箸めっちゃ重くなるんですけどあれ結構量あるんでそれさえもう幸せだなと思う
00:39:19さらに混ぜそばには余った濃厚だれを生かしたこんな楽しみ方も
00:39:27さあ売り上げ1位はボリューム好き埼玉県民にはたまらない濃厚なのに飲み干せちゃうスープラーメンか?濃い味好きの埼玉県民がうなる?
00:39:53多彩なトッピングを自分好みにアレンジできちゃうまぜそばか売り上げ1位はどっち?
00:40:02待てないと食べれまてん!
00:40:08混ぜそばもおいしそうだなと思ったんですけどやっぱスープもちょっと味わいたいスープも楽しみたいめちゃくちゃおいしそうだったじゃないですか鶏と豚もそうですねじっくり煮込んだそれをラーメンでまずちょっと味わいたいなっていう分かる分かる何つったってラーメンのボリュームがねすごかったですよ
00:40:38めちゃくちゃお得だと思うんですよやっぱこれを食いに行くんじゃないかなぁそうそうそうそうだから今のところ私ラーメンですラーメンじゃないかとそうだよねでもやっぱこの麺やっぱ埼玉県民は太麺が好きなんで麺の味をこうダイレクトに感じられる混ぜそばの方がいいのではないかなとか
00:40:57いや私もでもねちょっとまぜそばが強いのではないかとなるほどちょっと気になりましたかはいまぜそば真っ二つだね今のところ今のところ真っ二つ僕ねここで食べたことあるんですあるもんでね食べていやまぜそばうまいなと思って他のとこでねちょこちょこ食べるんですよここに超えないんですえっああ他の店舗のまぜそばあれあれだすあの時めっちゃうまかったのにあれやっぱジャンクガレッジ相当うまいねえ
00:41:27さあ今回の最終回答するのは板垣君とリヒト君いやちょっとでもさっきも拡散が当てられてるんでここは外せるなと思ってさあ全員の意見をもとに板垣リヒトが導き出した答えは?
00:41:54難しい
00:41:56まぜそば
00:41:58まぜそば
00:42:00変えた
00:42:02予想を変えましたね自分はラーメンだと言ってたのになぜまぜそばにしましたか まぜそばだけ器にあのお店のあれ入ってるんですよね
00:42:08そうなんだ
00:42:10ほんとだ
00:42:12あれまぜそばだけなんだ
00:42:14ちょっと見てるね
00:42:16ちょっと見てるね
00:42:18しっかり人だしっかり人だしっかり人だしっかり人じゃないねいやこれどうだろうどう出るのかお願いします食べたい絶対食べたい食べてみたい食べたいぞお待ちさせてくださいお願いします
00:42:34板垣は予想していたラーメンからみんなの意見をもとにまぜそばに変更したがこの判断は吉と出るのかさあそれでは正解VTR
00:42:50ジャンクガレッジのとある日の売り上げをリアルにカウントこの日まず先に注文されたのはやばいラーメンスタートやばいやばい
00:43:06ラーメンスタートやばいやばいダブルスコアどころじゃないぞめちゃめちゃラーメンのほうが人気
00:43:29えっ嘘ラーメンなのか
00:43:31あれ
00:43:36女性やファミリーからも大人気埼玉ローカルラーメンチェーン店ジャンクガレッジ
00:44:03メンバーが予想したまぜそばは本当に売り上げ1位なのか
00:44:09あっまぜそば頼む
00:44:11まぜそばかって開けられるさ
00:44:13まぜそば親子
00:44:15ほら埋まってく
00:44:17うわラーメンやば
00:44:19えっ嘘ラーメンなのか
00:44:21えっおいちょっと待ってよ
00:44:23あっ
00:44:25よしよしよしダウンと
00:44:27いいね
00:44:29急にまぜそば
00:44:31ここからまぜそばの時間だよ
00:44:33まぜそばの逆襲
00:44:35おいおいおい
00:44:37さあさあさあさあ2桁きたきたさあきた
00:44:39まくりはないよなかなか
00:44:41Now we're moving out, we're still moving on.
00:44:48We're moving on the front, now we're moving on.
00:44:53Okay, let's go!
00:44:57Well, I'm a little late.
00:44:59Please, let's take the元 again.
00:45:04Okay.
00:45:06Why is it so much so bad?
00:45:30It's called Saitama, so it's a little more
00:45:32and more, and there's an impact on the
00:45:57It's a good one.
00:45:58It's very nice.
00:45:59It's really nice.
00:46:00It's really nice.
00:46:00It's very nice.
00:46:01It's really nice.
00:46:02It's very nice.
00:46:03This one is.
00:46:04Yeah, it's very nice.
00:46:05It's nice.
00:46:06Nice.
00:46:08It's nice.
00:46:13It's delicious.
00:46:14How's it's?
00:46:16It's delicious!
00:46:19Yeah, it's good.
00:46:20It's really nice.
00:46:22Gosh.
00:46:22It's really nice.
00:46:23Kaku-san.
00:46:24Gakaku-san about it is haming.
00:46:27It's pretty tall, but I thought I had a lot of space and I kept that pressure.
00:46:32A bit of a concept.
00:46:35Oh, I get it.
00:46:38It's something you're not sure about this.
00:46:41It's so sweet, yeah, I can't find it, I'm not sure about it.
00:46:46Oh, that's it.
00:46:50I think it's more the first time I believe.
00:46:52I think it's good enough.
00:46:54この日は絶好調の2連勝食べれば10初の3連勝なるのか続いて売り上げ1位を当てるのは埼玉県民のお祝い事はここに集合料亭ファミレス徳寿飯
00:47:17ちょっと特別な時とかは特寿飯ですね今年クラス会やったんですけどクラス会特寿飯でした 特寿飯は生活必需品かなという感じ
00:47:30250席以上ある広い店内は ほとんどが個室で
00:47:38父母さんでお参りに行った帰りに家族で職人に行きました
00:47:44うれしいねなんと2階にはさらに広い部屋もありマックスで100人収容できる大宴会場に
00:48:01あ見えてまいりましたよほら天ぷらんそば天ぷら寿司 すごい旅館じゃん旅館うわうわすごい建物もすごい大きい部屋
00:48:12これファミレスそうですよ うわすごいすごい高級料亭のようなファミレスって感じじゃないじゃん高級感あるなぁ
00:48:21いやこれはここ通るだけでもテンション上がりますよ
00:48:25どうぞどうぞすいませんおかつさまどうもすいませんすいませんお祝い事だったんですかきょうは?
00:48:31おかえぞれ? おかえぞれ? おかえぞれ?
00:48:36トゥースってね ああやってくれたほらリトルトゥース
00:48:40ほんとのリトルトゥースだ 初めて見た春日にトゥース返してる
00:48:45確かに私も驚きましたね びっくりしちゃって
00:48:48それでは徳寿庵の売り上げ1位はどんなメニューなんでしょう埼玉の県民性と客層をヒントに皆さんも予想してみてください
00:49:01このまま話しちゃうとほとんどが個室で居心地抜群客層は女性が7割その人気は埼玉県内25店舗にとどまらず今や北関東さらに東京にも進出ポークアニマル?
00:49:29いったいどんな料理が売り上げ1位なのかまずお祝い事が多い理由は驚きのサービスがあること
00:49:44見てください徳寿庵のバスが来ましたこれ送迎バスだよこれ嬉しいよねお酒飲んでも10名以上で店舗から30分以内の場所であればなんと無料で送迎をお祝い事が多い理由はもう一つ
00:50:14お寿司やそば天ぷらやすき焼きステーキにピザデザートも和から洋まで
00:50:33子供からお年寄りまで全世代のニーズに対応したしかもそこには料亭レベルのこだわりが味噌煮込みうどんは数種類の味噌を独自にブレンドし濃い味好きの埼玉県民に刺さる味に何?
00:51:00唐揚げ一つとっても聖地といわれる大分県中津の唐揚げの形状を研究タレを染み込みやすくしているこだわりっぷりまさに料亭レベルのクオリティーだけど価格はどれもファミレス並み
00:51:19最高だねそんな徳寿庵の売り上げ1位メニューはこちらの選べる彩り御膳丼麺デザートを自分好みに組み合わせることができお値段1868円麺はかけかざるそばかうどんの4種類から一番人気はミニざるそば。
00:51:47そしてデザートもこちらの6種類から選ぶことができ抹茶白玉あずきがダントツ人気なんですがそれらと一緒に食べたいメインの丼から人気1位を予想していただきます。
00:52:09ひと品目の候補は大切りの海鮮がどっさりミニ海鮮チラシ寿司丼海鮮丼は女性が好きなものが全部凝縮されて
00:52:39どうせ同じ値段になったら贅沢なもの行きたいすばらしいね埼玉県民は海鮮が好きだからいいねはい神楽坂なんかに行ってやっぱりそういう専門の食べたんですけど本当に負けないぐらいそうですね神楽坂の専門家にうれしいこと言ってくれるこんなに種類入っててこの値段じゃ絶対いいですねって思ったんですよ
00:53:01こちらのマグロ毎朝1時間かけて豊洲市場から仕入れでの脂がのったバチマグロを厳選サーモンは本場ノルウェー産ノルウェーから日本までおよそ1万キロをなんて一度も冷凍せずに食べたんですよ
00:53:31両手レベルのこだわりが詰まった1品1位候補2品目はミニヒレカツ丼
00:53:51来てほしくなかった私のグループだなこれどっちかはもうこれねグループリーグ敗退ですからね柔らかいですねスプーンでも切れるぐらいで食べやすかったです
00:54:04使用するのは柔らかく甘みの強いひれ肉そこへこれに強い!
00:54:26いいねこれ
00:54:28いやー!
00:54:32何このうまそうな絵!やめてよこのうまそうな絵!
00:54:38惑わしてるよこっちでしょ行きたくなるなこれ!
00:54:42実は埼玉市豚肉の消費額が全国3位と豚肉大好き!
00:54:54実は埼玉市豚肉の消費額が全国3位と豚肉大好き!
00:55:08さあ埼玉県民の憧れ海鮮が楽しめるミニ海鮮ちらし寿司丼か豚肉好き濃い味好きの埼玉県民に刺さりまくりミニヒレカツ丼かそばと一緒に食べたい丼の人気1位はどっち?当てないと食べられないぞ!
00:55:32いやいやいやいやいやタイプの違う海がないもんでね新鮮な海鮮なんていうメニューがあったらまあ飛びついちゃいますでも何となくそばと一緒にちょっと揚げ物を食べたくなる感じもあるのでヒレカツの方が高級というか高いイメージもあるじゃないですか確かにね柔らかいしね女性目線だとやっぱりあの
00:56:02海鮮ちらし寿司は華やかだしお出かけ気分があり女子が集まってちょっとやっぱりちらし寿司で華やかにみんなででも工夫してるよねローしてなんてヒレにしてるっていう女性に振り引いてほしいじゃないですか確かに工夫はしますよこっちも活動としてもただの活動じゃないですよねもう店側に立っちゃってるじゃん活動大好きだからさ
00:56:32ヒントだと思ってて北海道でロケやった時にあの女子だけで海鮮丼食べに来てる人たちがいてみんなこのチラチラシ系バラチラシ言ってたんですよ海鮮丼の中でもバラチラシがめっちゃ人気で海鮮バラはすごいですから
00:56:48難しいっすねさあこちらのお店最終予想は拡散にやっていただきたいと思います
00:57:00ちなみにですねこの食べれま10の最高連勝記録は2なんですよいまだ3連勝したことがないこれはもう新記録かかってますこれまで4回挑戦して一度も3連勝したことがない食べれま10初の3連勝を目指して各近子が導き出した答えをいきますお願い!
00:57:28はい海鮮チラシ寿司丼いいと思いますなんか華やかになるのはよりこれではないかとなるほどそしてこの海への憧れというのもね私ねやっぱりそれそれとても大きいと思いますさあミニ海鮮チラシ寿司丼は1位ですかお願いしますお願いお願いしますお願いお願いします3連勝いってみたい
00:57:56それでは正解発表VTR特需案のとある営業日に密着しリアルな売り上げを集計果たしてどちらが人気1位なのか?
00:58:11外線開栓
00:58:13外線開栓
00:58:16It's called a family-sou-sou-sou-sou-sou-sou-sou.
00:59:16Ok.
00:59:17Ok.
00:59:18Ok.
00:59:19Ok.
00:59:20Ok.
00:59:21Ok.
00:59:22Ok.
00:59:23Ok.
00:59:24Ok.
00:59:25Ok.
00:59:26Ok.
00:59:27Ok.
00:59:28Ok.
00:59:29Ok.
01:00:00Ok.
01:02:01Ok.
01:02:02Ok.
01:02:03Ok.
01:02:04Ok.
01:02:05Ok.
01:02:06Ok.
01:02:07Ok.
01:02:08Ok.
01:02:09Ok.
01:02:10Ok.
01:02:11Ok.
01:02:12Ok.
01:02:13Ok.
01:02:14Ok.
01:02:15Ok.
01:02:16Ok.
01:02:17Ok.
01:02:18Ok.
01:02:19Ok.
01:02:20Ok.
01:02:51Ok.
01:02:52Ok.
01:02:53Ok.
01:02:54Ok.
01:02:55Ok.
01:02:56Ok.
01:02:57Ok.
01:02:58Ok.
01:02:59Ok.
01:03:00Ok.
01:03:01Ok.
01:03:02Ok.
01:03:03Ok.
01:03:04Ok.
01:03:35Ok.
01:03:36Ok.
01:03:37Ok.
01:03:38Ok.
01:03:39Ok.
01:03:40Ok.
01:03:41Ok.
01:03:42Ok.
01:03:43Ok.
01:03:44Ok.
01:03:45Ok.
01:03:46Ok.
01:03:47Ok.
01:03:48Ok.
01:03:49Ok.
01:03:50Ok.
01:03:51Ok.
01:03:52Ok.
01:03:53ではこちらのエクスキは一見普通のチーズケーキに見えるがベイクドチーズとレアチーズ2種類の異なる食感を加えさらに普通どっちか一つですよハーブティーに使われるカモミールのシロップを塗ることで食べると口の中にフルーティーな香りが広がる
01:04:23It's not a scoop of rules!
01:04:28It's a famous Master of the Fruits
01:04:32It's amazing!
01:04:35It is perfect!
01:04:36I can't talk about it!
01:04:38It's not perfect yet!
01:04:44The Fruit Girls is a very popular
01:04:47This is the first day of the day of the day of the day of the day.
01:05:171品目は普通のショートケーキ食べてあっおいしいって思ったの初めてでスポンジがしっとりしててそのクリームとの相性が良くてその半分によって好きです
01:05:43定番ケーキだからこそ他のお店とは違うこんなこだわりがうちのショートケーキは一般的なものと違ってスポンジ部分にアーモンドを入れてるアーモンドパンやっぱりアーモンドの香りっていうのがあるんですけどアーモンドと脂なんでその脂が含んでいるものがしっとりさせるっていう作用があって
01:06:10更に使うイチゴは甘すぎて練乳いらずともいわれる埼玉県産アマリンなど時期によって最もケーキに合うイチゴを厳選
01:06:23クリスマスケーキもショートケーキだし何か食べる時もショートケーキは絶対入れるしさいたまは長いものに巻かれるスタイルで東京にも染まりますし続いて売り上げ1位候補2品目は?
01:06:41今日はサイの栗っていう季節限定のモンブランサイの栗
01:06:50ええこの2択ほかでも食べてみたんですけどこちらのが一番おいしかったので栗の味がすごいねほらほぼ栗ですねほぼ栗
01:07:06県民はやっぱり比較的に濃いめの味が好きなのでこのモンブランも濃厚っていうか。
01:07:12栗がやっぱりリヘーグリなんでやっぱり上手な栗ですよね幻の栗とも呼ばれるリヘーグリは収穫量が少なく糖度が高いのが特徴地元のものを使ってくれてんだねそのためペーストには少量の砂糖しか加えず栗本来の甘みで勝負
01:07:35ああ手作業なんすかこれ掛けられたい頭から掛けてくんないかな素材にこだわり抜いた王道ショートケーキか栗本来の濃厚な味モンブランサイの栗か世界一のパティシエが作るケーキ売り上げ1位はどちらなのかそして食べれば店初のパーフェクト鍋
01:08:05世界一のパティシエが作る埼玉で連日行列を作るケーキ店アカシエ食べれば店初のパーフェクトなるかさあ売り上げ1位はどっち?
01:08:25これは確かに難しいですね拓さんは相当悩んでらっしゃいましたけどもでもいや通年のねショートケーキっていうのも強いかなと思ったんですやっぱりどうしてもケーキはショートケーキってでもこの栗もねちょっと私栗好きなんです栗好きはね自分のね気持ちも入ってくるし待ってるって言ってましたもんね毎年この時期をさっきのお客さんも栗にしてみます
01:08:55僕もモンブランかなと思うんですけどただでも栗の商品これ以外にも今見てきた今使ったからさすが見てるしっかりしてるしっかりしてるほんとにしっかりしてるいやただねケーキって1回来たら1個だけ買うわけじゃないじゃないですか何個か買うときにやっぱりショートケーキって絶対入るよねお土産の中に絶対入れる
01:09:25やっぱり多いですよね子供はね大体そうでしょショートヘアは誰がショートヘアベリーショートヘアベリーショートヘアジャパニーズベリーショートヘア猫の種類みたいに言うないやでも置いてある感じだとものすごい3位の栗がね場所をこう牛耳ってる感じだねバーンと入ってそれも思ったんです私はモンブラン食べたい食べたいのは私はモンブランなるほど
01:09:55埼玉県民も私も私が今モンブランを食べたいと言ってるというのを覚えておいてくださいね分かんないしちゃったいや分かんないなどっちなんだ本日の最終戦は板垣君にえいやだパーフェクト隠すよ難しいからねそう史上初パーフェクトかかって4連勝もそうだしこれまで数々の失敗を重ね食べられずに退店してきた食べれまてん
01:10:25いただきり人の出した答えはさいの栗でお願いしますですね
01:10:35いやもうここはやっぱり埼玉県民の春日さんがモンブランって言ってるということで
01:10:41そうですね
01:10:42〈埼玉出身春日を信じ埼の国を選択したがこの判断は合っているのか?〉〈先に注文されたのは〉
01:11:07入ってるよそうなんだよ1つとかって絶対入れるよな1個なあ入ってるねあら出るなあいっきり追い越したスイーツ男子がモンブランが好きなので毎年この時期になるとファンがいるんだ間違いないですもんね出てる出てる出てる出てる出てる
01:11:37〈失敗〉
01:11:39〈隠»
01:11:41まあまあねショートケーキが合うけれど…
01:11:44〈両方いくよ 〈ここだここ〉
01:11:46〈森〉
01:11:47〈森〉
01:11:47〈森〉
01:11:48〈森〉
01:11:49〈森〉
01:11:51まさにその配分
01:11:52〈森〉
01:11:52〈森〉
01:11:53〈森〉
01:11:54〈森〉
01:11:55〈森〉
01:11:56〈森〉
01:11:57〈森〉
01:11:58〈森〉
01:11:59〈森〉
01:12:00〈森〉
01:12:01〈森〉
01:12:03Let's go!
01:12:33いいねボースいいぞ!
01:13:03えっそい来た来た来た来た来た来た来た来た来た来た来た来た来た来た来た来た来た来た来た来た来た来た来た来た来た来離せ着放せ春の強ささあ来るまつりで定点まで残りわずか果たして結果は?
01:13:25How are you?
01:13:55クリームと栗と大好きな感じ、このバランスが。
01:14:05口の中でふわっと溶けながら香りと味が濃厚です、すごい。
01:14:14ウバンブラン出ました。 うまいボンブラン、ウバンブラン。
01:14:18春日なんか言ったらいい。 何も言ってない。
01:14:23黙々と食べてます。 春日なんか言ったような。
Be the first to comment
Add your comment

Recommended