- 1 day ago
Category
📺
TVTranscript
00:00:00でもちょっと複雑ねーちゃちゃっとてるよりまるちゃん生命
00:00:05衛星写真を拡大すると見えてくる
00:00:10人里離れた山奥にポツンと立つ一軒家
00:00:15一体どんな人がどんな理由でこんなところに暮らしているのだろうか
00:00:21あダムだほら左
00:00:24スゲーダムの上通ってるちょっと嬉しいですねー
00:00:29外科そちらここが入り口になったうわぁすっごう
00:00:35すごい庭園ですね良ければ大丈夫ですか突然来て
00:00:42大丈夫ですかすいません突然来て失礼しまーす
00:00:47男の子3人のお母ちゃんなのでこんな感じになっちゃうって言ったらいいわけかな
00:00:53あらを炊きますおいしい今夜も衛星写真で見つけた謎の一軒家を目指す日本全国大創作ポツンと一軒家
00:01:15カードさんこういうポツンと一軒家の暮らし向きを見てどうですかあの以前出させていただいたのが6年ぐらい前なんですけれどもその時と状況が結構変わりまして結婚して子供2人生まれて随分変わったんね随分変わる2回目で随分変わりましたねはいだから前よりも自然に触れたいと思うようになってたんですよ子供たちにもうちょっと自然のところでいろいろと触れてもらいたいなとだから土日になったらいいねえ
00:01:20いやだから土日になったらもうあえて山だったり川だったりいろんなとこに行くようになりました
00:01:23.
00:01:52アイドルだから山中興味ないでしょ全然そんなことないですよ僕めちゃくちゃ田舎育ちで岡山県のめっちゃ上の方で育ったので自分のおばあちゃんが山持ってたりとかするぐらいなんでやっぱ帰れるときは帰りたいなと思いますし全然そういうとこは好きではありますはい今回のポツンと池はこちらです山口ですねはいえー日本海側の方ですか
00:02:17ここかなり大きな敷地建物いくつあるんですかねこの辺もそうですかねここは畑がそしてこれが日本海側なんで海の可能性もありますね湖なのか道は家の前を綺麗に通ってましたちょっとなんかいい感じがします旅館とかだったとしてもすごくいい行きたいなって思うような場所かもしれない大きいから旅館ってどうですか民宿とかありそうですありそうです
00:02:46海もあって山もあってしかも海かどうかわかんないですよね海でしょう
00:02:50わかんないですよいや海ですよまあでも敷地もめちゃくちゃ広い広いですねなんでもともとここに城が建ってたんじゃないかなと思いますね
00:02:59もともとここはお城だったんじゃないかなお城がで取材に行くとこれが城の跡の石なんですよみたいな感じがあるのかなと思いましたね
00:03:08別荘だと思いますね
00:03:09だって別荘として最高だもん
00:03:12海は近いわ山のものはあるわちょっとした畑はあるわ
00:03:16衛星写真で見つけた山口県のポチンと一軒家を目指し
00:03:23最寄りの集落から捜索開始
00:03:26多分この坂を登った先に集落が広がってるはずです
00:03:33すごいねこれ空に飛んできそうだね
00:03:35すごい空しか見えない
00:03:39空に飛べるねこれ
00:03:41おー家が何軒かありますね
00:03:45ここですね集落
00:03:47のどかでいいとこですね
00:03:49おーきれい
00:03:52ずっと先まで田んぼですね
00:03:55そろそろ収穫時期ですよね
00:03:58すごいですね
00:03:58大規模だな
00:04:01遠くに山があって田畑がきれいで
00:04:04あ白崎かな
00:04:06どれですか右側ほら
00:04:08おーほんとだ
00:04:09シラサギちょっと灰色めのシラサギ
00:04:13おー飛んだ飛んだ
00:04:14おー
00:04:15なんか飛び方が優雅でいいですね
00:04:18羽広げんとでかいんだよねこいつ
00:04:20うわーほんとだー
00:04:23あれあの奥でなんか作業者動いてますね
00:04:26動いてますね
00:04:27ちょっと行ってみます
00:04:29ちょうど稲刈りシーズンなのかな
00:04:31ねー
00:04:32稲刈りっぽいですね
00:04:34稲刈りか
00:04:36こんにちは
00:04:40こんにちは
00:04:42若い人だ
00:04:44止めてくれる
00:04:47ねと大きいトラックタルやってるね
00:04:48作業中すみません
00:04:50あのポツンと一軒家という
00:04:53テレビ番組でお邪魔してまして
00:04:56おー若い方
00:04:57ほんと若い
00:04:59今稲刈り中ですかね
00:05:02稲刈りというかまぁWCSという
00:05:04はい
00:05:04まぁ牛の餌をこう刈り取ってる
00:05:08あっ牛の餌なんですか
00:05:09これ牛の餌になるやつ
00:05:11あっそうなんですか
00:05:12はい稲なんですけど
00:05:13あっ稲で牛の餌になるんですか
00:05:15はい
00:05:15へぇ
00:05:16これ稲種類あるんですか
00:05:17これひとめぼれっていう
00:05:19あっこれひとめぼれなんですね
00:05:20牛って牧草だけじゃなく
00:05:22稲も食べるんですね
00:05:23あっそうです
00:05:24あの白いロールになってるの分かりますか
00:05:26はい分かります
00:05:27あれを作る
00:05:28あっこのやつあれを作るんですか
00:05:30本来はなんか生のまま発酵させる
00:05:32ほうほうほうほう
00:05:33がベストなんですけど
00:05:34なんか牛の種類によって
00:05:36生産とヒギュウと
00:05:38あとラクノーって言ってあの牛
00:05:40あの牛牛
00:05:41はいはいはい
00:05:42で色々なんかちょっとあるらしくて
00:05:45はぁーで餌のやり方
00:05:46餌の作り方も変わってくるとか
00:05:48みたいです
00:05:48へぇ
00:05:49僕はそこまで詳しくないんですけど
00:05:51いいですか作業中も
00:05:52はいいえいえ
00:05:53こちら衛星写真になるんですけど
00:05:54はい
00:05:55あの黄色い印のところにお邪魔したいんですけども
00:05:59僕たちは多分この辺にいるんじゃないかなとは思うんですけど
00:06:04あっそうなんですか
00:06:06はいはい今ここなんで
00:06:08はい
00:06:09あわさん
00:06:10あわさん
00:06:11あわさん
00:06:12あわさん
00:06:13あわさん
00:06:14あわさん
00:06:15はい
00:06:16はい
00:06:17はい
00:06:19あわさん
00:06:20あわさん
00:06:21あわさん
00:06:22あわさん
00:06:23あわさん
00:06:24はい
00:06:25あわさん
00:06:26あわさん
00:06:27あわさん
00:06:28あわさん
00:06:29あわさん
00:06:30あわさん
00:06:31あわさん
00:06:32あわさん
00:06:33あわさん
00:06:34あわさん
00:06:35えぇでももうだいぶご高齢ですね
00:06:39お一人ですか
00:06:41夫婦で住んでてその孫とかが僕らの代
00:06:48あわさんの代
00:06:49あそうなんでちょっと下の代ずっと下の代ぐらい目立たわさん
00:06:50あわさん
00:06:51あわさん
00:06:51あわあの僕の弟の同級生の家
00:06:53がここですか
00:06:54確かそうだったと思います
00:06:55あわさん
00:06:57あわさん
00:06:58目指すぽつんと一軒家の主はあわさん
00:07:02家の脇に映っていたのはダム湖で
00:07:06かなり山奥に高齢の夫婦が2人で暮らしているそうだ
00:07:11あわの国のあわですから
00:07:14あわ
00:07:15oh
00:07:45硬いですね
00:07:47もうすんと一軒家長いことやってるけど
00:07:50稲が後ろエタになるって初めて聞きましたね
00:07:53トラクターの後ろにアタッチメントみたいに
00:07:57機械をつけて右側にある歯で飼っていくってことですね
00:08:0110分ほど待っていると
00:08:05終わった
00:08:07すごいな
00:08:09おぉ上がった
00:08:11すいません
00:08:13なんか面白いもん見れてありがとうございます
00:08:17同じことばっかやった
00:08:19じゃあほんと休憩中申し訳ありませんが
00:08:21じゃあ後ろから追いかけますね
00:08:23そうですね
00:08:24あっちで軽トラに乗り換えて
00:08:26分かりました
00:08:27はいありがとうございます
00:08:28じゃあ後ろから追いかけます
00:08:29ありがとうございます
00:08:30ありがとうございます
00:08:31ありがとうございます
00:08:34ほんと綺麗だな山も
00:08:36はやっ
00:08:38刈り取りましたね
00:08:41もう作業を急いで終わらせてくれたんだろうな
00:08:44申し訳ないですね
00:08:46軽トラに乗り換えて
00:08:48連れて行ってくれるということなので
00:08:49ありがたいですね
00:08:50ありがたいですわ
00:08:52あっ
00:08:53本当にすぐにトラクターから軽トラックに乗り換えてくれましたね
00:08:57じゃあお願いします
00:08:58すいません
00:08:59ちょっと休憩中に申し訳ないです
00:09:02休憩中に申し訳ないですね
00:09:04右に曲がります
00:09:05めちゃくちゃいいとこだ
00:09:06よいしょ
00:09:08こっちですね
00:09:09阿波さん
00:09:11阿波さん
00:09:12ちょっと年齢は分からないけど
00:09:13結構高齢の代わりゃ
00:09:14ご夫婦2人で暮らしてるんじゃないかと
00:09:17はい
00:09:18谷野さんの弟さんが
00:09:20お孫さんと同級生だっておっしゃってましたね
00:09:23はい
00:09:24情報がたくさん出てきましたね
00:09:26あっ
00:09:27施設
00:09:28これ右ですね
00:09:30ここから山奥入ってくっていう感じですね
00:09:35ダムがあるときましたね
00:09:36言ってましたね
00:09:37ダムの先ですもんね
00:09:39そうですね
00:09:40田んぼの間を抜け
00:09:44こんもりと緑が茂る山の中へ
00:09:47この先にあるダム湖の奥で
00:09:50高齢の阿波さん夫婦はどんな暮らしをしているのだろう?
00:09:57結構上り坂
00:10:02すごいなぁ
00:10:04道はすごいしっかりしてるなぁ
00:10:08何か建物ある
00:10:12何だここ
00:10:13美味しいトイレ
00:10:14何かオシャレな
00:10:15あっ
00:10:16これ橋だ
00:10:17これが星橋
00:10:18ダムだ
00:10:19ダムの
00:10:20そっか
00:10:21これですね
00:10:22これだ
00:10:23こんな大きいリパーダムなんだ
00:10:24すごい
00:10:25ダム
00:10:26ダムの上を通っているって
00:10:30すごい
00:10:31右側は全然違うんですよ
00:10:34これ半端が見える
00:10:36すげぇダムの上通ってる
00:10:39すごい
00:10:41すごい
00:10:42すごいね
00:10:43ちょっと嬉しいですね
00:10:45すごい
00:10:46ダムですね
00:10:48はぁ
00:10:50左曲がっていったぞ
00:10:52それでぐるっと回っていくのかな
00:10:54ダム好きの人には有名なスポットかもしれない
00:10:57席止めたね
00:10:58すごい
00:10:59あっ狭くなりましたね
00:11:02おぉ
00:11:03ダム湖の横を通って
00:11:05すげぇ
00:11:06結構水量多いですね
00:11:07多いですね
00:11:08何用のダムなんだろう
00:11:09あぁ すごいすごい
00:11:12山奥だなぁ
00:11:14落ちたきた
00:11:15何でそんな先に住んでるんですかね
00:11:18ダムで集落なくなったとかそういうことですかね
00:11:21あぁ
00:11:22あぁ
00:11:23結構あるかもしれないですね
00:11:24あぁ
00:11:25その可能性あるなぁ
00:11:26なるほど
00:11:27結構くねくねしてますね
00:11:29ダム湖沿いを走ってるところですね
00:11:31ダム湖沿いを走ってるところですね
00:11:33ダムの先っぽですもんね
00:11:34そうですね
00:11:35うわぁ
00:11:36どこまで行くんだぁ
00:11:39うわぁ
00:11:40めっちゃ車止まってません?
00:11:43うわぁ
00:11:44めっちゃ車止まってる
00:11:45おぉ
00:11:46作業者?
00:11:47どういうことだ?
00:11:48あっ
00:11:49これだぁ
00:11:50家
00:11:51うわぁ
00:11:52立派な家
00:11:53急に出てきた
00:11:54何であんな車があるの?
00:11:55民宿?
00:11:56いや本当に
00:11:57確かに
00:11:58すごーい
00:11:59すごーい
00:12:00これじゃないですか
00:12:01赤い屋根瓦ですね
00:12:03なんかもうお屋敷ですね
00:12:05これは
00:12:06大きいお家ですね
00:12:08旅館民宿その可能性ありますね
00:12:10お客さん用の駐車場でしょあれ
00:12:12すごい
00:12:13すごい
00:12:14この番組はご覧のスポンサーの提供でお送りします
00:12:17すごいかっこいい家だなぁ
00:12:19クリア朝日が新しくなったって
00:12:25えっ
00:12:26めっちゃおいしくなったって
00:12:28旨味だけ
00:12:29さつみなし
00:12:30新クリアなおいしさ
00:12:32いい顔
00:12:35つまとり働くあなたに朝日ゼロ
00:12:39ノーアローおいしくなかった
00:12:40パンチがないっていうか
00:12:42朝日ゼロまだ知らんの?
00:12:44うまいでしょ?
00:12:45考えんすねビールと
00:12:46本物のビールから作る衝撃のうまさ
00:12:49朝日ゼロ
00:12:51高く売るなら大吉
00:12:53お電話いただいた大吉です
00:12:55こんにちは
00:12:56安心の大吉
00:12:58暑い日も寒い日も出張買い取り
00:13:02着物切手レコード
00:13:06こちらになります
00:13:07まあこんな金額に
00:13:09どんだけ出張買い取りやめち
00:13:12家庭でのエネルギー消費量が一番多いのはエアコンをつける洗濯機を回す?いいえ実はお湯を沸かすことなんですだからこそエネルギー消費だけじゃなく環境にだって優しくないと脳立のハイブリッド給湯器はノンフロンレイバイを使用
00:13:42毎日使うものが環境配慮にもなるっていいんじゃない?分かっている人から選んでいる脳立の自然冷媒ハイブリッド給湯
00:13:5120代は楽しいことがいっぱい
00:13:5930代も素晴らしいよね
00:14:0540代って愛おしいものよ
00:14:11でも50を過ぎてもきっと素敵だよ
00:14:16エイジングビズジョイ生きていくを楽しむ人へ大和証券グループ
00:14:21山田家計電力応援セール
00:14:24エアコン・冷蔵庫・洗濯機・テレビ
00:14:27最大3万円値引き
00:14:29さらに
00:14:30アプリ会員ならお得なトリプルチャンス
00:14:33全国ポイントバックの超お得
00:14:35山田
00:14:37家電のプロ
00:14:38山田が本気でおすすめ
00:14:40IRTV搭載スマートテレビ
00:14:43地上波放送もネット動画もサクサク選べる
00:14:47充実の機能
00:14:49お求めは全国の山田で
00:14:52私に大発明
00:14:55僕とタフト
00:14:57こちらとタフト
00:14:59仲間とタフト
00:15:02大発タフト
00:15:04何と、用品7万円
00:15:07私に大発明ファンクロス
00:15:09ファンファンファンファンファンファンファン
00:15:11ファンファンファン
00:15:16全部ファンだね
00:15:17大発ファンクロス
00:15:18ファンファンファンファァン
00:15:19特別使用車登場
00:15:23ついに衛星写真で見つけた
00:15:25山口県のポチンと一軒家にたどり着いた
00:15:29広大な森を引き裂くように築かれたダム湖のポトリ、鮮やかな緑の中に赤い瓦屋根の大きな日本家屋が身を潜め、広い和風庭園が赤瓦を載せた塀で囲われていた。
00:15:50衛星写真と比べてみても折り重なる屋根の色や形川に沿って家まで続く道や橋など全て同じここで間違いないここだ!
00:16:18車止まった! すごい数車止まってますね!
00:16:24何かやってんのかな?
00:16:27僕も全然その辺はわかんない
00:16:29じゃあちょっと行ってみますね! ありがとうございました!
00:16:34めちゃくちゃ優しいな
00:16:37ありがとうございました!
00:16:41そっちから帰ってくる?
00:16:42あっダムで1周できるって言ってましたもんね。
00:16:47ちょっとお邪魔してみますかお邪魔します
00:16:53手入れが行き届いてる車が家の前に止まってますねこんにちはすんごい立派お屋敷だな茶色いあっこんにちは突然すいませんあのですねポツンと一軒家というテレビ番組でお邪魔してまして突然来ちゃったんですけどここに?
00:17:19十分ポツンですここだと思うんですけど衛星写真見ていただいてもいいですか?
00:17:26いいですか?
00:17:27大丈夫ですか?
00:17:28びっくりです!
00:17:29本当ですか?
00:17:30はい!
00:17:31はい!
00:17:32えっと…
00:17:33ここです!
00:17:34これ茶色い…
00:17:35はい!
00:17:36そうです!
00:17:37はい!
00:17:38ここで…
00:17:39合ってます!
00:17:40間違いないですよね!
00:17:41間違いありません!
00:17:42お名前お聞きしてもよろしいですか?
00:17:44阿波と申します!
00:17:45阿波さん!
00:17:46はい!
00:17:47阿波さん!
00:17:48阿波さん!
00:17:49ここは阿波家のお家で私は阿波家の長男の嫁になります!
00:17:55そうなんですね!
00:17:56あの僕たち高齢の夫婦が2人で住まわれてるってお聞きしたんですけど…
00:18:02土はですね7年前に多戒しています!
00:18:05阿波さん!
00:18:06そうなんですね!
00:18:07はいはい!
00:18:08そうなんです!
00:18:09今は義理の母が住んでて…
00:18:11私たち夫婦がずっとこう一緒にお世話して…
00:18:14阿波さん!
00:18:15そうなんですね!
00:18:16母は今デイサービスに行っていて…
00:18:18はいはいはい!
00:18:19主人が寝泊まりをしていて…
00:18:21来てるんですね!
00:18:22じゃあご自宅が別にあって?
00:18:23はい!
00:18:24ここから6キロぐらい離れたところに住んでます!
00:18:27阿波さん!
00:18:28そうですか!
00:18:29私はそこからほとんど毎日通ってきてます!
00:18:32阿波さん!
00:18:33そういうことなんですか?
00:18:34はい!
00:18:35あのお話聞かせていただいても…
00:18:36阿波さん!
00:18:37いいですか?
00:18:38今ちょっと口座中で…
00:18:39口座中?
00:18:40口座中?
00:18:41私心理カウンセラーなんですよ!
00:18:43阿波さん!
00:18:44お仕事が心理カウンセラーっていうことですか?
00:18:46阿波さん!
00:18:47そうです!
00:18:48阿波さん!
00:18:49だから車が何回…
00:18:50カウンセラリングやってんだ!
00:18:51阿波さん!
00:18:52会社の方にも入らせていただいていて…
00:18:54そこの社員さんのメンタルヘルスアドバイザーとしても
00:18:57関わらせていただいてます!
00:18:59阿波さん!
00:19:00学校を回ったりしているので…
00:19:02学校に公園に出かけたりしています!
00:19:04阿波さん!
00:19:05それ以外も…
00:19:06心理カウンセラーの仕事…
00:19:07家とかでやられてるってことですか?
00:19:08阿波さん!
00:19:09そうですね!
00:19:10今それで…
00:19:118人ほど集まっているんですけど…
00:19:14阿波さん!
00:19:15阿波さん!
00:19:16その方々の車…
00:19:17阿波さん!
00:19:18ちょっと… えっと…
00:19:19みんなに…
00:19:20聞いてきていいですか?
00:19:21阿波さん!
00:19:22もちろんです!
00:19:23すみません突然来て…
00:19:24いやいやいや…
00:19:25ありがとうございます!
00:19:27阿波さん!
00:19:28みんなカウンセラーになりたいのかな?
00:19:29阿波さん!
00:19:30そうかもしれないですよね!
00:19:31ディレクターも授業参加すれば…
00:19:33阿波さん!
00:19:34したのがいいね!
00:19:351回ね!
00:19:36わぁすごい!
00:19:37わぁすごい!
00:19:38おぉ…
00:19:40感性が…
00:19:41なんかすごい感性が…
00:19:43聞こえますね!
00:19:44聞こえますね…
00:19:45聞こえますね…
00:19:46はいはい!
00:19:47はい!
00:19:48阿波さん!
00:19:49大丈夫ですか?
00:19:50阿波さん!
00:19:51今ちょっと…
00:19:52主人に連絡するけど…
00:19:53マッタさんに連絡つかないんですけど…
00:19:55阿波さん!
00:19:56今旦那さんは出かけられてる…
00:19:57阿波さん!
00:19:58阿波さん!
00:19:59阿波さん!
00:20:00阿波さん!
00:20:01阿波さん!
00:20:02もしもし?
00:20:03あ!
00:20:05あ!
00:20:06ポツンと行けるさんが…
00:20:07来られて…
00:20:09来れるのかな?
00:20:10あ!
00:20:11あ!
00:20:12あそう!
00:20:14じゃあ来てく…
00:20:15ヒゼさんも来てもらっていいですか?
00:20:17はい!
00:20:19はい!
00:20:20はい!
00:20:25明日、来れるそうです!
00:20:26本当ですか?
00:20:27今からみんなでカレーライス食べるんですけど…
00:20:29あ! そうなんですね!
00:20:30食べます?
00:20:31拍手!
00:21:00簡単だ失礼しますお邪魔しますお邪魔しますこんにちはすいません突然来て本当にこんな突然なんだすいません今ちょうど午前中の講座が終わって今から昼食にしよう本当ですかいや楽しそうだな何を教えてるんですかいろんな悩みがあるんですけど自分自身を内観して自己実現をしていくためのお手伝いまあ
00:21:30私の場合は認定資格なんですけどそれを持ってやらせていただいてます
00:21:40あ誰か来ましたね
00:21:42ああマジ!
00:21:46何だろー
00:21:48何?
00:21:50何だろー
00:21:52何だろー
00:21:54ああこんにちはー
00:21:56えっとみんな何でって言ってるの?どういうこと?どういうこと?
00:22:00山口のふるさと大使を務めている漁師&ミュージシャンのマウンテンマンスマンシーで山口のみんなはみんなもよく知っている。
00:22:10漁師やりながら歌うたって。漁師やりながら歌うたって。漁師やりながら歌うたって。
00:22:27年の半分漁師をして半分兄弟で音楽活動。そうなんです。楽しそう。あのあわさんがお話をしているときにギターとかピアノを弾いて公園で回ってとか。
00:22:43小学校、中学校、結構回られてますからね。
00:22:45へぇー
00:22:55近くで今日ライブがあって。あ、これからあるんです。あ、今日。はい。
00:22:58マウンテンシーが山口県内だけじゃなくて、結構他県にツアーとか行くんですよ。あ〜。
00:23:04山口さんにあるときは我が家に泊まってるんですけど。あ、泊まってるんですね。はい。
00:23:08それでたまたま来たらびっくりで。あ、そうだったんです、たまたまだった。ということで、山口ふるさと大使のマーシーさんも合流。にぎやかになりましたね。ヒロミさんの講座を受講する皆さんと一緒に捜査隊もお昼ご飯をご馳走していただけることに。すると、そこに。あ、びっくりした。すいません。あ、こんにちは。
00:23:35あっすいません。すいません。突然お邪魔しちゃって。奥さんにはちょっとお話伺っていいですか?ということでお邪魔させていただいたんですけど大丈夫ですか?大丈夫ですよ。あっ。
00:23:54妻のヒロミさんから電話を受け、麓の自宅から急いで駆けつけてくれたこの人が、ポツンと一軒家の主。阿波秀則さん、59歳。
00:24:09びっくりしたぞ、ここでこんなに人が。びっくりしました。本当に、あの、こんなことがあるんですね。
00:24:17あっ、こうどうぞ。すいません。ありがとうございます。どうぞ。いただきます。
00:24:22いただきます。
00:24:24お疲れ様。
00:24:26お疲れ様。
00:24:27ちょっと出会って、まだ15分やそこらから。いただきます。
00:24:31おいしい。いただきます。
00:24:34《お昼ご飯を食べ終えるとマウンテンマウスのマーシーさんはライブへ出発心理カウンセラーのヒロミさんも午後からまた講座を再開
00:25:01講座が行われている間夫の秀徳さんに自らの実家である山口県の山奥に立つポツンと一軒家阿波家を案内してもらった本当に立派な家ですもんね
00:25:19ちなみに仕事は何をされてるんですか僕は今塾をやってるんです小学校高学年から高校3年生まで僕とちょっと競合するなぁ
00:25:35ここはご実家になるんですか実家ですはいってここで生まれていや僕は生まれたのがですね茨城県の小菓子なんですよ
00:25:45秀徳さんのお父さんの代で1回出てるそうですねやっぱり終戦後山口県で就職するよりは向こうで就職の方がお金も良かったのでうちの父がお菓子を作る会社に勤めておってですねうちの母も埼玉の中学校の教員をしばらくやってました
00:26:03ちなみに何人兄弟ですか僕は2人です僕は長男妹がいます妹さんがいます最終的にいつ戻ってくるんですかうちの父は65ぐらいまで茨城に勤めてて帰ってきて定年して実家に戻ってきた母もまだ現役だったから中学校の校長で校長先生校長先生でも戻ってきた時にはここはどういうことになってたってことなんですかこの
00:26:33家を建てたのが僕のひいおじいちゃん阿波作次郎という人間がですね建てたらしい
00:26:41ひいおじいちゃんはなぜここに建てたんですか
00:26:45代々ここに家があったらしいんですけどもこれ全部うちの山になるんです
00:26:51詳しくは分からないんですけども徳島だと思うんです阿波という名前だから阿波の国からここを治めなさいというふうにやって来た地主だったと聞いてます。
00:27:35でダムの下に2軒沈んでらっしゃいます。
00:27:39いつから1軒になった?
00:27:4150年前ぐらいから
00:27:43あのダムは南陽の田んぼを潤す
00:27:49確かに田んぼすごかったですね
00:27:52このダムができたのが平成7年なので工事が始まったのが昭和の終わりぐらいからあって
00:28:00よくダムがあると道も閉ざされちゃって出なきゃいけないとかよくあるじゃないですか
00:28:04はいはいはいそういう状況にはならなかった
00:28:06ならなかったですうちとしてはダムができたから道も良くなったし
00:28:10その前まで悪かった悪かったですそういう道ではい自分の保険料知ってる?いや知らないえっ分かるの?
00:28:20生年月日に性別あとは保険を選ぶだけえっこれだけ住所や名前は?いりません電話番号?いりませんライフネット生命分かってるねちなみに保険料の節約にもなるかも年間9万円10万円?見積もり
00:28:40ライフネット生命は顧客満足度ランキング第1位えっここいやちょっと待ってくださいうわすごいきれいあっすごきれいな池が何これチェンソーマン藤本たつきの原点短編初作品アニメ化コケコッコ女の子供お前に血をやろう教えてあげよう藤本たつき1726プライムビデオで独占配信
00:29:08飛んで行けガラスの天井にぶつかる痛み飛んで行け月に一度の痛み飛んで行け何かを諦める痛み飛んで行け一人で抱え込む痛み
00:29:21イブは向き合います頭痛や生理痛だけでなく見えない社会の痛みまで誰もが本来の力を出し切れる社会のために
00:29:30痛みを私を飛んで行け
00:29:34イブ
00:29:36この惑星の順人って余計なことばっかりするよねここずっとこうで中でも大変そうあのタワーもできた時は賛否両論だったらしいよ
00:29:46ちょっと唐突だったかも今じゃないと寂しいけどねそういえばセカティも余計なことしてる紅茶なのにウーロン茶入れてみたりピーチとマンゴーまで入れてみたり
00:29:56それがアイデアってことかアイデアクラフトボスから世界のティーセカティーおじさんすごいの作ってる渋谷のタワーこれよけどナイスアイデア
00:30:08堂々と胸張って踊ろうん?
00:30:24サラリとした梅酒
00:30:43とっても身近な梅酒だけど中身はちゃんと本格
00:30:48蝶やサラリとした梅酒
00:30:51うわーすごい何この数あすごい動いてる
00:31:01飯島直子57歳ですよくいい歳してって言うけどあれって何歳のことなんでしょう4050
00:31:12いくつになっても自分ていいなぁと思えるのが本当のいい歳なんじゃないですかってな
00:31:19抗酸化作用を持つ ddmp は過励により低下する記憶力や肌の弾力を維持大人のためのピルクルエイジングライフいい歳をとりましょう
00:31:31ポツンと一軒家をご覧の皆さん日曜の夜はドラマすべ恋病気のことだけど誰にも話さないでほしい真央の友達と妹ってだけじゃんまた一緒にいられる未来があるのかもって全ての恋が終わるとしてもここのお宅は地区何年ぐらいですか?多分聞かれると思って計算したんですけど135年135年ですか?すげー立派ですよねキーは松のキー松のキーだ!松のキーだ!
00:32:01瓦は何ですか?瓦は雪が降るんですね山陰の方はこの辺特有の石州瓦って言ってずっと雪が全部滑るんですよ屋根に積もらなくなるのでこの赤瓦っていうのが島根鳥取から山口県多い鬼瓦というか何ですかあの胸の瓦?あれこの辺多いですよねあのシャチホコみたいなの
00:32:27多いですよねこの辺特有だと思うんですけどね結構ありますよこの辺の古い家にはさっき僕たちがお邪魔したのは勝手口勝手口でこっちが本当はおもやの入り口
00:32:57あっなるほどやっばここから入るってことですかはいはいはい530年なのねすげーこれが玄関一大劇のロケで使えそうですね今はもうこっち?
00:33:06今はもうこっちお客さんが来た時はここから落とししてますあっそうなんですねはい僕は勝手に解釈してるんですけどここに靴を置いちゃうと雨が降ってきた時にぬれてしまうのではい雨の日はこっから入ったんかなとか思いますはい雨の日の玄関はいはいあと気になったんですけどこれ赤いのには何か理由があるんですね赤いですよね
00:33:36殿様とは違うんだぞ庶民というスキルをそのまんま出すんじゃなくて赤く塗ったっていうのと虫よけっていうのは聞いたんですけどね
00:33:49でここの円側が広くて円側の上の針がすごいこんな太いのいるのかなってくらい太いですよね立派だなこれもうすてきれいこの辺の雰囲気は変わってないと思います
00:34:07当然あのサッシーはなかったので障子と雨戸だったんですけどもそれはサッシーをつけて この円側これはですねうちの父が松の木を切って自分で出して製材してやり直してありますので新しいんですけど新しいというかもう40年ぐらい経ってるんですけど
00:34:26あーすごいなー石と木がすっごい綺麗に
00:34:34うわーこれヤバいこれは誰が手入れしたりする庭師さんをあっ庭師さんをお願いしてるんですねお願いしますこの庭はもうずーっとこういう感じなんですかできた時の僕はまあ知る余地もないんですけども京都の方から庭師さんを連れてきて作って何回か変えてますここ池になってるんですね池になってるんですよなんかいるんですかいやいやいないですカエルぐらい
00:34:59十分カエルがいたら楽しいですここが3つありますよねこれはもう昔からある昔からですはい生おじちゃんですねやった灯籠じゃないかとやっぱ庭とか作りたかったんですかね
00:35:11作りたかったんでしょうね庭とかいやでもこれを手入れするの大変ですねやっぱり手入れしないとすぐダメになってしまうんで
00:35:21僕はもう割り勘で刈るぐらいなんですけど 刈らすとまた受けないので庭師さんに来ていただいてやってもらうんですけど
00:35:31手入れは大変だろうな これを保つのが
00:35:35ただだから僕らがうちの母と2人で見るのじゃもったいないのでいろんな人に見ていただきたいなっていうのもあったりするんですよだからいろんなセミナーとかもやったり
00:35:44そういう思いがあるんですね
00:35:46雪が今年も結構降ったんですけど夜中にわーっと降りだしてうちの母は1時頃だったかな起こしてライト持ってきて今ライトアップして
00:35:58だからライトが夜ライトアップしたりしたら綺麗ですね
00:36:03本格的なすごいな 雪が積もってる感じがでお母さん怒ってワインでも飲かせて
00:36:13ここから見たんだ。
00:36:16皆さんいつもこっちから入りましょうか。
00:36:19いいですか?
00:36:20すいません。
00:36:21こう障子があってはいはいはい障子になっててほうここが玄関になるわけですねこんなお家なかなか行くことないから失礼しますどうぞすごい虎虎虎虎虎虎虎虎虎虎虎虎虎虎虎虎虎虎虎虎虎虎虎虎虎虎虎虎虎
00:36:51昔からやってたピアノがそのまんまあるんですけど母もあの教科としては体育と数学と音楽もやっててたまにを母も弾いたりします今も今も弾いたりしますはい
00:37:06でこっちから入ってもう全部こう抜けてるんですね本当は襖があったんですけど取っ払ってしまいましためちゃくちゃ綺麗だな
00:37:15立派な床の間ですねこれがまたすごいですね。
00:37:20床柱?
00:37:21これは息吹っていう気があるんですけどもボコボコボコボコボコこういうふうになるのでうちの父がまあ切って床柱にしたんですよ
00:37:30はいこれがですね昔は袴を履いてたじゃないですか
00:37:35はい
00:37:36泥棒なんて今で警護みたいなもんで袴を履いてたんで袴を狙ってこう足をもつれさせる
00:37:43これだから軽いですよすごい
00:37:45え、それが残ってるんですね
00:37:47うわ、軽い
00:37:48本当にこんな感じですよ
00:37:50うん軽いですよね軽い
00:37:52で、もつれてこけたところでこれで押さえる
00:37:55うわ、はっ、すごっ
00:37:58うわ、これは絶対に痛いぞ
00:38:00いろいろついてる
00:38:01まあ痛いですよこれ
00:38:02絶対に痛いですね
00:38:03見たことない
00:38:04これで押さえつける
00:38:05押さえつける、はい
00:38:06名前なんて言うんですかね
00:38:07名前が分からない
00:38:08泥棒押さえって僕が聞いてました
00:38:10へぇー
00:38:11初めて見ましたね
00:38:13見たことないですね
00:38:14すごいこんなものがあったんですね
00:38:17いや痛そう
00:38:18でここすごいですね
00:38:21この景色
00:38:23はいはいはいはいはい
00:38:24旅館ですね
00:38:25すごい庭
00:38:28これ窓は全開できる?
00:38:31できます
00:38:32こうなるとなんかちょっと一つの絵みたいな
00:38:35すごいですね
00:38:36いやーきれい
00:38:38庭を眺めるようにデザインされてますね
00:38:42うちの母も好きですね、これは
00:38:44こうやって開けてみたりするんですよ
00:38:46はい、よくこうこう座って庭を眺めてみたりしてます
00:38:50やっぱお気に入りなんですかね
00:38:52お気に入りですね、やっぱり心が和むっていうか気持ちいいんでしょうね
00:38:57浜家の皆さんもお気に入り
00:39:00みんな好きですよ、この風景はやっぱり
00:39:02そうですよね
00:39:04母も人が来るのが好きなので
00:39:07ここで知り合いのミュージシャンの方を呼んで
00:39:10演奏会とかもやったりしてます
00:39:13あ、演奏会
00:39:15それで人が集まってきて
00:39:1650人くらい、この前ちょっと集まっていて
00:39:19お母さんも一緒に楽しんでる?
00:39:23母も楽しんで、ちゃんと挨拶もして
00:39:25'.
00:39:28こうして、淡家の話を色々聞かせてもらった後…
00:39:34秀典さんはデイサービスに通う母夷子さんのお迎えに向かった。
00:39:42帰ってきた。
00:39:45家を出て1時間 秀典さんが母、就 fatal standardえください
00:39:50帰りました。
00:39:54帰りなさい。
00:39:56綺麗な坊や。
00:39:58こんにちは。
00:40:00初めまして。
00:40:02すみません。
00:40:03ポツンと一軒家というテレビ番組でお邪魔しておりまして。
00:40:07いやー、素敵な坊や。
00:40:10ありがとうございます。
00:40:13でも毎日こうやってデイサービス行って帰ってこられて。
00:40:17これからもう普通に家で過ごします。
00:40:22いよいよ私が心配なんですよね。
00:40:26年上の女性に言うのもすごい失礼なんですけど、かわいらしいですね。
00:40:31よかったね。
00:40:32よかった。
00:40:34今度は何か味を。
00:40:37安子さんが帰ってきたのと入れ替わりで、
00:40:43秀典さんの妻、ヒロミさんが開く講座が終了し、受講者が解散。
00:40:50安子さんも一緒にみんなを見送る。
00:40:55お気をつけて。
00:40:58ばあちゃんがみんなおいでって言ってくれるから、みんなおいしい。
00:41:01みんな来るね。
00:41:02みんな来るね。
00:41:03みんな来るね。
00:41:04みんな来るね。
00:41:05みんな来るね。
00:41:07皇朝先生ですもんね。
00:41:10すごい。
00:41:117年前に夫のゆくおさんが高い。
00:41:16以来、長男の秀典さんが毎日実家に泊まり、一人になった母の世話を続けている。
00:41:26みんな。
00:41:27妻のヒロミさんも心理カウンセラーの仕事の傍ら拾い庭の手入れや家の掃除義母安子さんの食事の支度をするために毎日通っているお二人はいつどこで知り合ったというか?
00:41:48あっあの2人とも教員だったんですよね。
00:42:02で中学校の代表の人が集まっての会議で初めてそこで出会った。
00:42:08じゃあ中学校の教師同士で知り合って。
00:42:11あっそう。
00:42:12でもその時に、おばあちゃんも私たちの軍部の校長先生だった。
00:42:17あっそうなんですね。じゃあもう上司にあたるというか。
00:42:21私たち保健体育部はみんなに、
00:42:23先生が一番強い怖いって。
00:42:26あっそこに嫁入りしたんですね。
00:42:31みんなはそれじゃちゃうかな。
00:42:34怖い校長先生だった。
00:42:36タガチがね。
00:42:37タガチが。
00:42:38へぇー。
00:42:40うわー確かに怖そう。
00:42:43今はね、癒やし系ですけどね。
00:42:45今はね、やっとこう、やっとなったのかな。
00:42:48そうかね。
00:42:49ご結婚されて何年に?
00:42:5226年か。
00:42:5336年か。
00:42:54うん。
00:42:55お子さんは?
00:42:563人います。
00:42:573人?
00:42:58男の子。
00:42:59男の子さんって。
00:43:00あっそうなんですね。
00:43:02長男高則が今、長崎で仕事をしてます。
00:43:06社会人で。
00:43:07で、次男の勝則が今、福岡の糸島に大学院生でいて。
00:43:12で、三男の広則が下関の大学、水産大学校に行っていて。
00:43:17みんなバラバラですね。
00:43:19今ね。
00:43:20みんな立派に。
00:43:22お二人とも教員だったってことですね。
00:43:24はい。
00:43:25なぜ教員をお二人とも辞められたんですか?
00:43:28えっと、三男の広則が1歳のときに心臓の大きな病気が分かりました。
00:43:37その闘病生活に入って大きい手術を迎えたのは3歳のときです。
00:43:43ありがたいことに手術が成功して、その手術の後も心臓という場所なので、いろんなケアが必要で。
00:43:51教職を続けることよりもこの子の命を守るっていうことを選ぶということで、私は教職を離れて、もう退職の決意をそのときにしました。
00:44:04その人はこの人ばっかりじゃっていうので、僕も何か辞めて、できるだけ痛いっていうか、どうなるか分からないっていうのがあったので。
00:44:16じゃあまあ、塾ならばちょっと時間はね、拘束されないし、学校に行くより拘束されないので。
00:44:25塾夕方からまあ夜までっていう道を選んで、おじいちゃんおばあちゃんいてくれたんで。
00:44:31上のお兄ちゃんたちは何かあったら、おじいちゃんおばあちゃん面倒見れるだろう。
00:44:36だからできたっていう。
00:44:38おじいちゃんおばあちゃんいてくれたのはすごい大安心で実家の母もそうなんですけど3人のサポートは本当にね感謝しかないです。
00:44:48三男ひろのりさんの大病がきっかけで中学校を退職したひろみさん3人の子育てをしながら38歳の時に心理カウンセラーの資格を取得したそうだ。
00:45:14実はカウンセラーになるために資格を取ったんじゃなくて、あのその当病病時の子どもたちの家族、まあ母親を支える機関がないんですよ。
00:45:26自分たちがたくさんの人に支えてもらって、子どもたち3人の命があればっていうのがずっとあったので、一番の危機を乗り越えた後、じゃあ私に何ができるだろうっていうところから始めたの。
00:45:43男女8人の忘れられない恋を描くこの秋一番泣けるラブストーリー病気を患い愛する人と別れるしかなかった彼が心に秘めた思いは全ての恋が終わるとしても。
00:46:00飛び出そう!一番楽しい明日へ!
00:46:09遊べる系!ハツラー!ハイブリッド!鈴木!
00:46:14私とゆり子さんって結婚するんですか?
00:46:32What?
00:46:34Yuriko?
00:46:35It looks like you are.
00:46:37What?
00:46:38What?
00:46:39Are you married to me and Yuriko?
00:46:41Yes.
00:46:42In this world.
00:46:43This world?
00:46:44This world?
00:46:45This world!
00:46:46This world!
00:46:47This world!
00:46:48What?
00:46:49Let's go home.
00:46:51What?
00:46:52Of course.
00:46:53The Diva House.
00:46:55Whatever.
00:46:56It starts from here.
00:46:58The Diva House.
00:47:00What?
00:47:01What?
00:47:02What?
00:47:03What?
00:47:04What?
00:47:05What?
00:47:06What are they?
00:47:08What?
00:47:09No, no, no, no.
00:47:10Hillary.
00:47:11Her name is Mahammar.
00:47:12You can get back off.
00:47:15Contractors.
00:47:16What?
00:47:17Anything –
00:47:18You can enter the fastway chaîne.
00:47:20Please, you, you with The cake.
00:47:21What?
00:47:23You can support.
00:47:24You're lotta point.
00:47:26All which is.
00:47:27How's it going?
00:47:30NITORIのラグは敷くからくつろぐへ
00:47:33この厚みで柔らかくしっかりと
00:47:37床はくつろぎの場所になる極厚ラグ
00:47:41お値段以上 NITORI
00:47:43汚れにも強い
00:47:45NITORIのクリスマス
00:47:46乗っけてストーンでほら
00:47:49やっきか
00:47:50簡単ツリーが新登場
00:47:52飾りも置くだけ
00:47:54手間なく本格クリスマス
00:47:56お値段以上 NITORI
00:47:59ようこそBMWの走りへ
00:48:041シリーズをお求めやすい金利と
00:48:07多彩なサポート実施中
00:48:08BMW1シリーズ
00:48:11お近くのBMWショールームへ
00:48:15ようこそBMWの走りへ
00:48:18X3をお求めやすい金利や
00:48:21頭金33万など
00:48:22多彩なサポート実施中
00:48:24BMW X3
00:48:26お近くのBMWショールームへ
00:48:29のどにはバリア機能があって
00:48:33異物を追い出していますが
00:48:35うるおいが足りないと
00:48:37リュウカクさんダイレクトは
00:48:39のど粘膜に直接作用して
00:48:41のど本来の機能を守ります
00:48:44ここまではご覧のスポンサーの提供でお送りしました
00:49:04ポツンと一軒家をもう一度見たい方はTVerで
00:49:12お気に入り登録すればさらに便利に
00:49:16山口県の深い山奥にあるラム湖のほとりに立つポツンと一軒家あわけ捜索隊が訪ねた1週間後の週末離れて暮らす息子さんたちが帰省してくるというので再びお邪魔させてもらった
00:49:38みんな全週も
00:49:40お邪魔した
00:49:43あーおはようございます
00:49:45すみません本日もよろしくお願いします
00:49:48ははは
00:49:50おはようございます
00:49:52急に雨降りましたね
00:49:54すごい雨
00:49:56あーすごい荷物が
00:49:58食材はこっちに並んで
00:50:00あーそうなんですね
00:50:01海のものがいいかなと思って
00:50:03子さんたちのために
00:50:05お昼一緒に来たかったらと思います
00:50:07どう思います
00:50:08ありがとうございます
00:50:09すみません
00:50:10あれ
00:50:11またお昼
00:50:12必ずお昼から始まるんだ
00:50:14狙っていってますねお昼
00:50:16あ、おはようございます
00:50:18おはようございます
00:50:19本日もお邪魔しちゃいました
00:50:21どうぞ
00:50:22よろしくお願いします
00:50:23すみません
00:50:24やっぱり食材買いに行くのは
00:50:27いっぺんにドワッと買ってこなきゃいけない
00:50:29そうですね
00:50:30この近くに商店もスーパーもなくなってしまっているので
00:50:34仕事も帰りに行って
00:50:36買って買ってこっち側まで運んできますね。
00:50:41街のスーパーまで行ってまとめ買いしてきた食材を冷蔵庫に詰め込むとなぜか玄関で登山靴を履くヒロミさん。
00:50:54山へ何か取りにくるのかな今からおじいちゃんが大事にしていた山ねばあちゃんね安子さんの旦那さんが大事にしてた山ってことですかそうですそうですおじいちゃん一人でいつも山入って山の整備をずっとしてたのでゆくじいちゃんの森の主が待ってるので今から主を目指していくそうですね主目指していきます
00:51:18はい。7年前に亡くなった秀典さんの父ゆくおさんが生前一人で整備していた淡家の裏山その山の中にいる森の主に会わせたいと淡さん夫婦が案内してくれた
00:51:37なんだろうな森の主ってすごい大木があるのかな
00:51:43これチリンチリってことはクマが
00:51:46あ、一応動物たちに人間が入るよって教えてます
00:51:50おおー
00:51:51はい
00:51:52へー
00:51:54うわっ
00:51:55うわー結構高い
00:51:56この辺気をつける
00:51:57結構高い
00:51:58あそもとも石があるので
00:52:00確かに危ない
00:52:02ちなみにおじいちゃんが何をされてたんですかここで帰ってから干ばつとか枝打ちやってました一人でじゃあ定年退職されてからは山の中入って整備してたはいはいしてました果てしない広さまこの木で孫3人のお家は建てられるからねってそれをうれしそうにおじいちゃんが話してくれてたんですあっ別にお仕事じゃなく家族のためにやってたってことですかはいはいはいはいはいはいはいでその生えてる木は何の木が多いの?
00:52:31これはねヒノキが多いですうちはヒノキを
00:52:36もうすぐ着きますよ
00:52:37あっ
00:52:38いやおばあさん目を閉じて
00:52:39はい
00:52:40目閉じるんですね
00:52:41はい
00:52:42こうですね
00:52:43はいじゃあ鈴の鳴る方へ
00:52:44はい
00:52:45まっすぐ
00:52:47そしてちょっと体を右側に
00:52:50はいせーの
00:52:52じゃーん
00:52:54おおー
00:52:56すごい
00:52:57おっきい
00:52:58おっきいでしょ
00:53:00ゆくじいちゃんの森の主です
00:53:02おおー
00:53:03ところさん
00:53:04おっしゃる通り
00:53:05めちゃくちゃいい
00:53:07すっごいな
00:53:08これは何の木になるんですか?
00:53:09Cの木
00:53:10Cの木
00:53:11Cの木?
00:53:12はい
00:53:13何年ぐらいですかね
00:53:14600から700って言って
00:53:16600から700
00:53:18うーん
00:53:19これは主ですね
00:53:21全部植品されてるけども
00:53:23この木は残したんでしょうね
00:53:25うちは
00:53:26すごいな
00:53:27おじいちゃんが言ってたんですよ
00:53:29奥にね
00:53:30すっごいでっかいやつがいるんだよって
00:53:32それがこの木でした
00:53:34へー
00:53:36立派ですねー
00:53:38すごいでしょー
00:53:39すっげー
00:53:40自然の力すごいですねー
00:53:42すごいですねー
00:53:44力強いですねー
00:53:46すごいなー
00:53:48神秘的だなー
00:53:50父ゆくおさんが大事にしていた森の主
00:53:55巨大なシイノキを見せてもらい
00:53:58山から家に戻ると
00:54:01帰った
00:54:03帰ったよー
00:54:05お邪魔します
00:54:07起きてるー
00:54:08こんにちは
00:54:09こんにちは
00:54:10あわさん夫婦と裏山に行っている間に
00:54:14次男勝則さんと三男広則さんがすでに到着
00:54:20もうちょっとご飯をこの人たちもいるので
00:54:23はい
00:54:24作り始めます
00:54:25はい
00:54:26ありがとうございます
00:54:27はい
00:54:28おいしそうでしょ
00:54:30のかぼちゃ
00:54:31それ買ってきたかぼちゃですか
00:54:32これをね
00:54:33あの作ったのをいただいたかぼちゃ
00:54:35へー
00:54:36ひき肉
00:54:38ひき肉
00:54:39ひき肉が入ってて
00:54:40おばあちゃんが
00:54:41それこそ柔らかいのじゃないとダメなので
00:54:44片栗でとろみをつけます
00:54:46今のはお醤油ですね
00:54:47はいお醤油が入って
00:54:49料理酒とみりんとお砂糖
00:54:52で少しお塩が入ります
00:54:54甘いかなー
00:54:56かぼちゃのおいしいのがある
00:54:58おばあちゃんはいちょっと味見して
00:54:59うん
00:55:00これぐらいいいかね
00:55:01かぼちゃの煮物
00:55:03ええええ
00:55:04いい感じ
00:55:06それは何ですか
00:55:08これはぶりのあら炊きです
00:55:11ぶりなんですね
00:55:12はい
00:55:13お砂糖とお酒とみりんと
00:55:15このハギのお醤油がおいしいんですよ
00:55:18この丸安さんのお醤油が我が家はみんな
00:55:21へー
00:55:22甘いんです
00:55:23あっちょっと九州っぽい甘いソース
00:55:26そうそうそう上品な人たちは箸とか使うかもしれないけど私とかもうパッパパパやっちゃいますographic and III
00:55:363歳のときに心臓手術を受けた三男ひろのりさんもひろみさんの手料理で元気に育ち今は家を出て下関の水産大学校に通っている学生なんですけど一人で起業しててへえすげえドレッシングを作ってて今販売してるっていうね
00:56:06ドレッシング開発したってきそうです開発してこうエビを使ったドレッシングを作りたいなっていうのを工場に依頼して探して作ってもらってそれを販売してるっていう気がついたら作ってましたからねドレッシング
00:56:23あーそうですか気がついたら作ってたんすかドレッシング作ってから買ってくれっていうかっけえ兄ちゃんたちにそれですかはいこれですドレビ
00:56:33エビとかけてドレビちなみにおいくらでこれ今1本690円ぐらい
00:56:39どこで買えるんですかインターネットとあとは卸し先が9店舗ほどあってまあでも主にインターネットですね
00:56:48えー
00:56:48いろいろなんか勉強になりますよねこのバイタリティとかめちゃくちゃあるんで
00:56:54あそうなんですね同じ病気の人たちとか医療従事者の人たちの希望になったみたいなことをすごい小学校の頃から言われてて
00:57:03糖病中にドレッシングをかけて病院食をおいしくしてたんでなんかドレッシングが自分の人生を表す味だなと思って
00:57:10あー病院食もねおいしくしようと
00:57:13お父さんお母さんからお聞きしたんですけど大変だったと思うんですけどその時のことって小さいの全く覚えてないですよね
00:57:22入院中とかはまあ覚えてないっていうのが多分正直なところなんですけどそこから元気になって小学校中学校とかに上がった時に周りから言われることはあって
00:57:34自分の中では傷を負ったではないですけどこの病気をしなかったらこんな思いしなかったのにみたいな思うことはたくさんありましたね
00:57:42自分たちが外で遊んでる中弟だけ窓から見てるみたいなそういうシーンもあったんでそこは多分悔しかっただろうなっていうのはありますね
00:57:52それがきっかけでなんかこう自分で表現できるものを持っておこうと思って今こういう活動につながってるんで
00:58:00原動力はでもそこですねなんか
00:58:03カツノリさんとヒロノリさん兄弟2人に話を聞いている間に母ヒロミさん手作りのお昼ご飯が出来上がった
00:58:16うわー美味しそう
00:58:18気合い入ったね
00:58:19気合い入れたやろ
00:58:20気合い入れたね
00:58:21食べきれるか途中
00:58:22どうぞ食べてください
00:58:24すいません
00:58:25すいません
00:58:26このイカはこの人たちが釣ってきたので
00:58:28え?
00:58:29旅行だ
00:58:30一緒に行って2人で行って
00:58:322人で行って釣りましょう
00:58:33釣ってきたんですか?
00:58:34はい
00:58:35イカのイカの刺身いただきます
00:58:40美味しい
00:58:41パリパリしてるね
00:58:42音が聞こえるね
00:58:43いい音
00:58:44めっちゃうまい
00:58:45美味しいですねこれ
00:58:46甘いでしょ
00:58:47甘いですね
00:58:48甘いですイカ
00:58:49かぼちゃいただきます
00:58:50絶対うまいやん
00:58:53美味しい
00:58:54柔らかいですよ
00:58:55柔らかいですね
00:58:56甘いですね
00:58:57私の実感はちょっと煮物が甘っけなんですよ
00:59:00でおまえちゃんもね
00:59:01こんな感じで
00:59:02へぇ
00:59:03ブリの皮?
00:59:04あら炊き
00:59:05あらを炊きます
00:59:06へぇ
00:59:07いいね
00:59:08うん
00:59:09いただきまーす
00:59:14ご飯食べたくなる
00:59:16うちみんな煮付け
00:59:17おまえちゃんも大好きなので
00:59:19みんなはやっぱり煮付けは好きですね
00:59:22いいわね
00:59:23うん
00:59:24いつもこうやってお二人は
00:59:25こっちの家に来て
00:59:27ご飯食べて帰るんですか?
00:59:28そうですね
00:59:29うーん
00:59:30夜ご飯とかこっちで食べて
00:59:32あー
00:59:33おばあちゃんも嬉しいだろうな
00:59:35あのここでの生活はいかがですか?
00:59:38今母とこう日々いて
00:59:42あの最高ですね
00:59:44あー
00:59:45まあ息子たちがこんな素敵にみんなが集ってるのか
00:59:49じゃあ僕たちそれを引き継ぎたいって
00:59:51自然な流れになったらいいなと思って
00:59:54それが今私たちにできることだかなと思って
00:59:57まあ今音楽イベントをしたいとか
00:59:59まあいつかはここ宿泊もできるようにできたらどうかなとか
01:00:04すごいなー
01:00:05まあ今いろんなことを試している段階なんです
01:00:08じゃあまだまだあわけは
01:00:10つぶれんつぶれん
01:00:12大丈夫よ
01:00:13またおいで
01:00:15ありがとうございます
01:00:16また来ます
01:00:18またおいで
01:00:19おばあちゃんかわいい
01:00:20お昼時に行くんだ
01:00:21そうですね
01:00:22狙っていきましょう
01:00:2313代続く
01:00:26あわけの歴史ある実家に通い
01:00:29母やすこさんを支える秀則さんと妻ひろみさん
01:00:34いいねまたこの縁側が
01:00:36大病を克服した三男ひろのりさんも仲のいい兄たちと一緒に幼い頃から優しく面倒を見てくれたおばあちゃんに会いに来るダム湖のほとりにポツンと一軒残った家には生き生きとした笑顔の花が咲く温かな家族の暮らしがあった
01:00:59素敵な生き家でしたね
01:01:06あんな人間ドラマがあるとは
01:01:092人とも教員辞めてできるだけいる時間を長くしよう病気だったからね
01:01:14お子さんの病気ってもしかしたら本当家族の運命を暗い方に大きく変えてしまうこともあるのにそれを受け止めてこんなふうに明るい形にされたっていうのは素晴らしいことだなと
01:01:26そういう暗くなる時もあったでしょうよねきっとね
01:01:29ただ結果はこうなるんですもんね
01:01:31いやーなんかもう最後お母さんご飯作ってたじゃないですか
01:01:35あれ見て自分も実家帰ってご飯食べてーなって思いましたね
01:01:39そうだよね
01:01:40お母さんのご飯食べてーって思いましたね
01:01:41実家で食べるご飯は全然違うもんね
01:01:43全然違うしそれこそあったかいなって感じますね
01:01:46あれ最後なんか食事の時にドレッシング使って欲しかったですね
01:01:50気になります味もね
01:01:52サラダとかなかったら飲めよ飲んでもいけますねぐらいの。
Recommended
54:00
|
Up next
49:24
55:13
35:23
20:00
3:24:02
1:11:02
46:36
46:06
54:00
45:03
45:01
24:19
49:12
45:34
1:39:15
Be the first to comment