- 1 day ago
Category
📺
TVTranscript
00:00アゾトジ冒険バラエティ 世界の果てまで 1.9
00:11今夜はロッチ中岡のキューチューブ そして世界の果てまで行ったきりの日本
00:18だけでお送りします
00:23さあまずは中岡のキューチューブということで今回どちらへカレンダー撮影も兼ねましてメキシコの方にやってるメキシコですねケガのことでいろいろいろいろんなできないこともありますんでねカレンダーの方で貢献しようかなと思ってでもほぼほぼもういいんでしょいやどうでしょうね
00:44何をしてカンチというのかまだ分からないんで前回みんなにほら散々言われたじゃん前回前回のVカスカス言われたんですよホントにサビてるとか言われたし俺何十年かVだよあの人に対して腕が落ちたなって言った
01:061.9メンバーが月ごとに世界の各地に出向ち素晴らしい写真の撮影に挑戦それを集めて2026年のカレンダー完成を目指す1.9カレンダープロジェクト
01:24どっちの顔かグングン成長中ですグングン成長中です
01:31グンゴン?グンゴン?グンゴン?そうです韓国にやってまいりました
01:37やってきたのがメキシコ韓国
01:43前回クロアチアちょっと多少のブランクもありましてVTRがまあ思わしくなかったということでスタジオでボロクソ言われました
01:57何で出てない?ほんとそれ?ほんとそれ?
01:59ほんとそれ?
02:00みなさんあの人の部品見てる時に最悪っていうのはやめまして
02:04最悪っていうのはやめまして
02:06腕が落ちたね
02:08言うな!言うな!
02:11もう滑ってる
02:12何これ?
02:13言うな!
02:15ちょっとやばいやば
02:17ちょっとやばいやばい
02:18地獄のようなダメ出しをスタジオで撮影して
02:22これからまたイチからやり直しということで
02:25Today, I'm going to be a big part of my voice.
02:29I'm going to show you a lot of fun!
02:33I'm going to show you a lot of fun!
02:35I'm going to show you a lot of fun!
02:40I'm going to show you a big part of the Ehi-do-Hashin-to-Padu.
02:46I'm going to show you a big part of the Se-no-te.
02:51背能手とはその中でも今回は特色のある2つの背能手でカレンダーを撮影まず1つ目は深い森の中に広がる巨大洞窟ドスホホス背能手
03:21石灰岩でろ過された水はマス分の透明度を誇るそしてここの特徴がこちらの青のカーテンこの青のカーテンで撮りたいのは光の中に浮かび上がり
03:51光合しい中岡。
03:53光合しい中岡。
04:00光合しい中岡。
04:07光合しい中岡。
04:14光合しい中岡。まずは先進5mまで先進。そこから浮かび上がる。
04:21光合しい中岡。
04:28光合しい中岡。
04:35光合うか。
04:45光合しい中岡。
04:52続いての背能手はこちら。
05:22ここの特徴は透き通る水に太陽の光が降りせず橋が鮮やかな色彩を見せる水中庭園ここで撮りたいカレンダーは橋の上を飛ぶ
06:22光が明日を美しく照らすと同時に中岡の陶器を照らし出すまるで絵画のような水中風景がんばる中岡しかしこれをカレンダーにするの見たたまれないうううう!
08:20オジでうーんこした!
08:22顔についちゃった!
09:27店長のダニエルさん。彼の持つ凄技は
09:34離れた場所からポテトをスライスし、鍋に入れる。
09:41この高速ポテトスライスを電車で撮影し、このようなポテトがつながるカレンダーに仕上げよう。
09:48できるかな?なんか難しそうだな。
09:55まずは自分でやってみろ。
09:57できるかな?なんか難しそうだな。
09:59まずは自分でやってみろ。
10:01怖いななんか。
10:02めっちゃバカい。
10:03めっちゃバカい。
10:04めっちゃバカい。
10:05むすいな。
10:06やっぱ力が必要な。
10:07やればやるだけ上達するぞ。どんどん上げろ。
10:14ここまでいきたいな。
10:16飛距離が出るよう、ひたすらポテトをスライス。
10:20いいぞ、中岡。
10:23これがお前がスライスしたポテトだ。
10:34やっぱちょっと中岡がやったやつは形がよくないな。
10:38多分これは売り物にならないから俺らが買い取るほうがいいと思う。
10:43この調子でどんどん練習して作ってくれいいんだいいんだOKOKOKありがとう撮影には付き合うがお店は休めないちっちゃくないどうだつまり中岡が労働力になるしかないどうだほらうわスパルタバイト開始から1時間いけ飛べ飛べ飛べ飛べ飛べ飛べ飛べ飛べ飛べ!
11:13飛べ飛べ飛べ飛べ飛べ飛べ飛べ飛べ!
11:16あーキズい!
11:18あーキズい!
11:19もっと練習しないと売ることがなくなっちまうぞ。
11:22すぐぐぐる。
11:24バイト開始から20回。
11:28中岡のお出前は本当にチェンジ。
11:31中岡のスライスしたポテトは見事な放物線を描き鍋へ。そして電車した写真を合成すると。
11:40続いてはテキシコの一方変わった商売をご紹介。
11:47やって来たのは週末のにぎわいを見せる広場。
11:54今23時半です。
11:55結構な時間ですね。
11:56お祭りやんこれ。
11:57中岡がにぎわう街を歩いていると1人の男が近づいてきた。
12:01いやー、トケストケスをやらないか。
12:03これどういう遊び?
12:05トケストケス。
12:06とりあえずこれを持ってみてくれ。
12:09続いてはテキシコの一方変わった商売をご紹介。
12:11やって来たのは週末のにぎわいを見せる広場。
12:12今23時半です。
12:13結構な時間ですね。
12:15お祭りやんこれ。
12:17中岡がにぎわう街を歩いていると1人の男が近づいてきた。
12:22いやー、トケストケスをやらないか?
12:26これどういう遊び?
12:28とりあえずこれを持ってみてくれ。
12:31突然謎の棒を持たされる中岡。
12:35これはトケストケスだ。
12:41準備はいいな。
12:42まあ、とりあえずやってみろ。
12:45うわー!
12:48電気!
12:49電気!
12:51うわーい!
12:53トケストケスとは週末の夜、飲み屋買いでお金を取って、
12:57お客さんに電流を流すという、日本なら大問題になる商売。
13:0410段階に分かれているダイヤルを回し、2本の金属グリップに電流が流れるという仕組み。
13:12今僕が食らったのは何ボルトぐらい?
13:15たったの20ボルトだ。
13:19これ何まで行ったらすごい?
13:21何ボルトまで行ったらすごい?
13:22マックスは100ボルトだが、そこに到達したのは1人しかいない。
13:29うわー!
13:31俺は日本のコメディアンでこんなもの何回もやってきた。
13:35マックス100行く。
13:38見といてくれ。
13:39期待しているぞ。
13:41日本のコメディアン代表として100行きますんで。
13:47中岡メキシコスティビリビリマシーン。
13:52よし、行くぞ。
13:54まずは10ボルト。
13:56スローリースローリー!
14:0120ボルト。
14:0330ボルト。
14:08さらに40ボルト。
14:1450ボルト。
14:2150ボルト。
14:2460ボルト。
14:2960ボルト。
14:31手が離れない。
14:34手が離れへんかった。
14:3760ボルトだ。
14:42違う違う違う違う違う違う離そうと思っても離れなかったしかし今いい写真は撮れた見たい!
14:52こちらもカレンダーのコーブにカレンダー最後の1枚は青に輝く神秘の絶景向かったのはカンクンの北にある小さな島ホルボックス塔ここでは夜海を泳ぐと水が青く光るという暗闇で回ってますか?
15:09カンクンでもわずかな光を捉えられる高感度カメラをスタンバイ。
15:26あとはライトを消すだけだが肉眼では光っているのだが高感度カメラに全く映らない。
15:45青の光の正体は夜光虫と呼ばれる発光プランクと体に刺激が加わると光を放つ。
15:55その光をまとって泳ぐの3個を撮影したかったのだがあの風によれば月が明るすぎるのが原因だという。
16:23そこでテントで真っ暗な空間を作りバスタブにプランクトンのいる海水を食べそれをかき混ぜてみる。
16:34これはいいんじゃない?
16:38よし。
16:40いきますよ。
16:42画面右下に見えるのが高感度カメラの映像。
16:46さあ暗闇に光は映るのか?
16:50全然バシャバシャするってこと。
16:55あ、おるよ。おるよ、おるよ、全然おるよ。
16:59え?
17:00どう?どう?
17:02あれ?
17:03見えない?
17:04好きな光を完全に消してなぜかプランクトンは力ない。
17:46海にテントを運び込みひたすら水をかき混ぜるこれが夜行中ですどう?
18:29これを全て試していく。
18:30すごい。
18:31かいっ。めっちゃ香る。
18:36そしてこの必死さゆえロケタイは徐々に正常な判断ができなくなっていく。
18:44なんか取れたよ。
18:46今までのマックス叩き出したよ。
18:50あ、でも過去一光ってる。過去一。
18:53おそらく皆さんにはよく見えないだろうが、これを光っていると感じ始めてしまうのが、現場の恐ろしさ。
19:03いい。
19:04はい。
19:05このプラカーテンを今水面だけど、水中の方に入れちゃう。
19:08もう縮めちゃう。
19:09もっといいものが撮りたいとアイディアを出し合う。
19:12ほら、いいよ、みんなやる気や。
19:15ああ、光ってる夜行中。
19:18あああああああああああああ。
19:22めっちゃ光ってる。
19:25やった。
19:26なんか知らんけど、俺カメハニハ出してるみたいな。
19:29歯出していきたいけど歯、歯。
19:33スクーター使います。
19:34あっ、スクーターって何?
19:36スクーターを進めるやつ。
19:38ああ、なるほど。
19:39そうしたら歯いける?
19:40いけるかもしれない。
19:41おぉ、めっちゃええやん。
19:43それは水中を進める電動スクーター。
19:46この噴射を利用すればもっと明るくなるかもしれない。
19:50なるほど。
19:51見はめは、いけるんちゃう。
19:52あ、でも過去一ここめっちゃいい。
19:55みんなナイスアイディア。
19:57出てるやろ!
20:19出てるやろ!
20:53この中でどれがカレンダーにふさわしいかスタジオの皆さんに決めていただきます今回ホントに面白かったですね何か調子が戻ったといいますかポエムがすっごく出ていた全部映像も全ていいしもう中岡さんだけのカレンダーでもいいぐらいですあ
21:12あ、別売り、別売りで別売りで。
21:18中岡は1滴から外して。
21:20中岡は1滴から外して。
21:22もうあのカラスのあの写真とかはメガネにうんじが引っかかってる感じで。
21:28あんなプレゼントもいただいてんだから部屋に飾るとなると瀬能手かな瀬能手にしちゃうねいや内村さんこれ選んでください電流の離れの0のアップが好きなんですけども分かりますでもやっぱカレンダーとしてはやはり1枚目の瀬能手にしたいと思いますあ
21:52イエーイ!
22:19今回の舞台はミヤゾン3度目の上陸となる情熱の国スペイン今回は見るも不思議なとあるパフォーマンスに挑戦してもらいますパフォーマンスでこんにちはって言ったような気がします
22:36お世話になるのはパフォーマーのビクトルさん。
22:39こんにちはって今僕はシルク・ドゥ・ソレイユのメンバーとして1年半日本にいたんだそんなすごい方が僕に今回どんなパフォーマンスを教えて頂ける?
22:55僕が考案した世界でオンリーワンのパフォーマンスを習得してもらうやんじゃあ乗れんわけということで今回習得するのはこちらのパフォーマンスボール持ってますね光る3つのボールにご注目
23:25オリゾンタルジャグリングというマジックとジャグリングを組み合わせたパフォーマンスボールは天井からつり下がったワイヤーにつながれており宙に浮いているように見せている。
23:53このボールでジャグリングをすると
24:00また増えた歌でしょ?
24:041、2、3、4、5、6、7、8、9
24:09もうこれわけわかんないですよね
24:12すごい!今回はこのオリゾンタルジャグリングを3日間でマスターしパフォーマンスを披露するいやすばらしいパフォーマンスでしたもうすごい足をかいて何かそんな足かく感じに見えなかったけど大変なんですねタブーなのか分かりにするけどどうやってるんですかあれ?
24:40練習しながら教えるよいいんですか教えちゃってまずはパフォーマンスで使うボールをチェック使っているボールはこのパフォーマンス専用の特注品だなるほど周りはちょっとゴムみたいな感じなるほどこれでグレープルーツぐらいの重さだと思っていただければいいのかなまあまあそれでこのボールにはワイヤーがついていて天井からつり下げてパフォーマンスしている
25:10ワイヤーという言葉を使うのは予想わかりましたじゃあワイヤーとか糸とか言わないで天からの天のひもと言わせていただいてもいいですか天のひもの方がねまあそうしておこうかこの天のひもはビクトルさんが開発したこちらの機材でコントロール
25:40これじゃ一応ペンのバッテリーということにさせていただいて
25:46それでは練習を開始まずはポテンシャルチェックそもそもジャグリングができないとこのパフォーマンスが無理だこれぐらいはできないと困るよ
26:16うわすごいね
26:20もうだってこれが挑戦になっちゃいますよ
26:26しかしこの手のことはミヤゾンごとくへそれでは練習は開始ボールは投げるというより優しく前に押し出すイメージだそして戻ってきたボールは優しく受け止めそのままスムーズな動きで押し出すこれが基本の形
26:55しかしやってみるとこれね裏から見て分かりますけど見てる以上に速いここから返ってくるのがほらこれ取るのしかもこれをちゃんと方向合わせてやらないといけないって今めっちゃつけびしましたけど
27:25ちょっと1個でこれって今ちょっと不安になりますねただパフォーマンスの見栄えを考えるなら5つまでは扱えるようにならないとな今回パフォーマンスに盛り込むのは3つの演目まずはこちらカスケード左右交互にボールを押し出し8の字の軌道を描く基本技
27:55そして3つ目は自らを中心に花びらのような軌道を描くフラワー背後からくるボールをキャッチし上げるという最も難度が高い演目かっこよく僕もスースーとやれるようになりたいなっていう
28:25見えずボールの位置を見失い動きがバラバラダメだこのジャグリングのスローバンみたいな感じなんでちょっと感覚が難しいですよね
28:40ボールのスピードに腕の動きを合わせるんだそうすればこうやって投げた位置に戻ってくれ勢いに任せず一つ一つのボールの動きをしっかりと見るんだなんかゆっくりが苦手っすねはいはいはいのが乗ってくるんですよせっかちの僕には苦手っすねエレベーターとかでもこれぐらいいたら僕出たいんでしかし慌てて投げて自動が狂えば痛っ!
29:07今ね天のひもがビンって来て映像では見えていないが実際は天のひもが目の前を行き来しており時に絡んでしまうことも30分の練習でこの疲労感胃に何も入ってないんであら?
29:36体震えてきたんですよ
29:38それではここでスペインといえばのごちそうをいただこう
29:46こちらがスペインの弁当料理コチニジョアサート生後2カ月未満母豚のミルクだけで育った小豚を釜でじっくり焼き上げた料理あそう?
29:48じゃあいただきますか?
29:50じゃあいただきますか?
29:52この料理肉の柔らかさを見せるためお皿で切り分けますか?
29:54何ですか?
29:56そこからいく?
29:58そ wolves
29:59そこからいくか?
30:00そこからいくんといけ…
30:01あらららら…
30:02生後2か月未満、母豚のミルクだけで育った昆蓋を釜でじっくり焼き上げた料理。
30:14この料理、肉の柔らかさを見せるためお皿で切り分けるのが習わしそして切り分けが終わったら。
30:30むちゃくちゃだぜ!
30:34最後にお皿を割るのも伝統の実質なのだとかうめえのなんのって。
30:56うわこんなにやわらがってジューシーな豚は初めてです多分ねシエワジと肉のうま味だけなんですなんだけどこれでいいって感じ一番最高なのは取り分けていただいたのを食べるってことですねこのルックス見る必要はないよ
31:17おなかも満たされたところで練習再開いい感じだ3つのボールを使った基本技のカスケードは形になってきたが何か違う何かこう何かこう張り手みたいになってますよね
31:35ただ手で押すんじゃなくてこうやって動きをつければかっこよく見えるぞ
31:42ちょっともっと体全体を使ってしなやかに力強くボールの動きに合わせる身のこなしもこのパフォーマンスでは重要いいねいいよいねいいよいねいいよいねいいよいねー
32:08いいねああいいやりたいことは分かりますこれはもう先生みたいにこうやってる時間がないんですけど
32:22ポーズを決めている余裕がないやっぱむずい疲れかと思うのでいいホテル用意しましたらありがとうございますそういう言葉嬉しいですねなんか一気に好きになっちゃったやってきたスペイン南部の町ハエルすっごいいい街ホテルあちらになります
32:52あれがホテルなんですか?
33:01丘の上に建っているのはスペイン国営ホテルパラドールデファエムスペイン各地には古いお城や宮殿があるそれを国が買い取りホテルチェーンにしているのだ
34:01ちょっと待って初次だってこれ本当これでいくんですかこれでいきます
34:06面白いじゃん
34:09それでは行ってみよう
34:12さあチャレンジ成功なるかも
34:19気をつけて
34:20ゴー
34:21ああ
34:42The challenge is a challenge.
34:49The challenge is a challenge.
34:57〈そのままゼロ星ホテルに直行〉
35:04リポートするのは奥にあるシングルルーム。
35:20〈寝室は6畳1間のこじんまりタイム〉〈備え付けの冷蔵庫には〉
35:30するとそこにはクーラー。トイレにありましたわ。
35:52トイレにありましたわ何のこともここにこう跳ね返ってこういうことですもんねトイレとテープはこれがないんですよこれ探したらそこにあったんですよまだそういうことかまだ分かりますけどこれはさすがに?
36:14立たなあかんやんホリゾンタルジャグリング練習2日目これ正直いいですか練習時間ね短いと思いますよビクトルさんが日々の講演が入ってましてはい先生と機材が講演に行ってしまうため初日の練習時間はおよそ2時間そして最後となる本日の練習時間も3時間ほど
36:44しなければならないじゃあボールを4つ5つと増やして練習しようかあの先生大丈夫ですかね全然練習できてないんですけども大丈夫だ僕は君のポテンシャルを信じているプレッシャーだいたい裏切いたくないです頑張ります
37:04オール4つの演目はシャワーアラウンド時計回りにボールを背後に回すあげるところまでは完璧しかし後が続かないちょっと待ってわけわからなくなってきた3の時は自分の目で全部コントロールできるんですよまだ
37:334とかになってくると知らないところでボールが動いてるんでさらにボール5つでは投げる軌道が少しでもずれるとボール同士がぶつかり
37:49魔法が切れましたこうなると再セッティングにも時間がかかるちょっと時間がその1日って言ったら24時間ある中でさも1日その練習に取り組んなみたいな感じだけど1日目1時間ちょっと2日目3時間ぐらい3日目本番なのに宮園は3日間かけたやってませんそれでもやりますけど一応してほしかったんですよ。
38:17しかし先生も機材もないため練習はできないのでここでマラガの街レポートへマラガといったらこの方ですよねこんにちはそうピカソさんでございます実はこのピカソさんマラガ出身なんでございますよ知ってましたか?
38:4020世紀最高の天才画家パブロ・ピカソ91年の生涯で14万点以上の作品を残しギネス世界記録に認定されているこちらがピカソの生かし住んでいたおうちでございますピカソさんいい家住んでますね雰囲気が
39:10141点の美術作品を鑑賞することができるそこで今回は厳選した作品2点とそれにまつわるクイズを出題。
39:34それではここでピカソに関するケーキション!
39:40ピカソさんの大好物でここマラガの名物食材になっているものは何でしょう森田中堂黒澤さんお答えください!
39:49何だろうピカソでもおうちがお金持ちだからトリーフそれでは正解ですおちゃんお願いしますこの海辺の冷蔵庫から何が出てくるんでしょうかこちらでございますわーイワシでございますピカソさんはイワシが大好物だったんでございますねこちらが奈良賀市民のソウルフードといわれるイワシのエスペトこれ焼き上がるまでねピカソさんの豆情報を作ってますね!
40:17ピカソさんはですねイワシが好きすぎて賛美のですねイワシっていうですねセラミックアートも作っております何でも好きなものを作品に変えるそれがピカソさんなんでしょうこれをですねピカソは大好きだったんですねいったきゃー!
40:36あんまそう
40:38あんまそう
40:40んー!シンプルイズベスト!美味しい!
40:44身が柔らかい!液体みたいですわほんとにチュルっといける!
40:50続いてのクエッションです!
40:52ピカソはある動物がとても大好きで自分の娘さんにもその動物の名前をつけてしまったそうですさてその動物とは一体何でしょう?
41:04井本さんお答えください正解はこちらの動物ですそうですハトでしたハトはですねモデル代もかからずかかってくれるありがとうということでハトが好きということでございますハトを飼っていたというピカソはハトをモチーフにした作品を数多く残している?
41:32中でも有名なのがこちらのハトと少女2012年には64億5000万円もの値がつき課題となったちなみにですね娘さんにはですねスペイン語でハトという意味があるパロマっていう名前つけたそうでございますちょっとでもねためになってもらえたら嬉しいなそんな気持ちでねスタッフ私もね一度頑張ってお伝えしております
41:58そしてこの後ミヤゾンのホリゾンタルジャグリングショーいよいよ本番自分が成長するためにこの時間しかない中でどれだけ出るかっていうゲームなんでそのゲームを楽しもうと思うそれではミヤゾンの3日間の成果をご覧ください
42:20オリゾンタルジャグリングショー開演
42:26まずは3つのボールでパフォーマンス
42:40そして絵の軌道を描くスリーボールサワー
43:00ここからボールは4つ
43:02すごいなぁ
43:04披露するのに最後にボールを回すチャワーアラウンド
43:08すごいなぁ
43:10すごいなぁ
43:12すごいなぁ
43:14すごいなぁ
43:16すごいなぁ
43:18すごいなぁ
43:20すごいなぁ
43:22ここからボールは4つ
43:24すごいなぁ
43:26披露するのは最後にボールを回すチャワーアラウンドさらにこのボールフラワーすげえなぁ
43:54すごいなぁ
43:56すごいなぁ
43:57すごいなぁ
43:58すごいなぁ
43:59すごいなぁ
44:00すごいなぁ
44:01すごいなぁ
44:02すごいなぁ
44:03すごいなぁ
44:04すごいなぁ
44:05すごいなぁ
44:06すごいなぁ
44:07すごいなぁ
44:08すごいなぁ
44:09すごいなぁ
44:10すごいなぁ
44:11すごいなぁ
44:12すごいなぁ
44:13すごいなぁ
44:14すごいなぁ
44:15すごいなぁ
44:16すごいなぁ
44:17すごいなぁ
44:18すごいなぁ
44:19すごいなぁ
44:20すごいなぁ
44:21And there are five balls.
44:28First of all, the five ball flowers.
44:51First off, the second.
44:54One ball, the second ball, the second ball.
44:58And here, the second ball.
45:04The second ball is the third ball.
45:08In the end, the third ball is the third ball.
45:13Thank you very much!
45:42面白くしたつもりはないんですけども。
45:45以上、世界の箱で一発きり、ステイン編でした。
45:52すごいね、ミヤゾンは。本当エンターティナ。
45:56実は今カットされてますけど、弟子だって言って。
45:59日本でやっていいよって言われています。
46:05すごい特許もらったようなもんね。
46:07ただ上の機械だけが特許申請出してるから君には貸せないって言われて。
46:15フーバーフォールで配信中。
46:20フーバーフォールで配信中。
Recommended
1:02:00
|
Up next
46:36
49:12
24:19
44:55
30:00
45:03
14:59
1:32:36
2:00:00
1:11:02
45:34
45:03
25:14
45:01
46:06
Be the first to comment