- 23 hours ago
Category
📺
TVTranscript
00:00人の心を読む達人最強メンタリストとガチ対決神がかるパフォーマンスにブルーリバーの心も丸裸福岡が生んだ実力化お笑いコンビブルーリバーがあらゆる企画に挑む冠番組それがブルーリバーの望むところだ!
00:30さあ今週も始まりましたブルーリバーの望むところだ!
00:34ゲストは朝ですお二人です
00:37よろしくお願いします
00:40ちょっといまいちテンションが上がらないのがマジで何をするかも聞かされておらず奈々子ちゃんが朝来て何をするんですか?
00:49よろしくも選び
00:50そうよね運動系
00:52今日何ですかこれは?
00:54じゃあ京都の企画発表します
00:56今日は意志を強く保て最強メンタリストと対決です
01:03メンタリスト?
01:05メンタリストって聞いたことあるでしょ?
01:07何かある心読まれる?
01:09こう読まれるみたいな
01:10こうしゃべってたら
01:11今もう感じたからこうでした
01:12これですねみたいな
01:13ああそうそう
01:14えっ何何これ?
01:15どういうこと?
01:16というわけで今日は
01:17はい
01:18今回の最強メンタリストと対決してもらいます
01:21おー
01:22いらっしゃるんですか?
01:23はい
01:24堀さんお願いします
01:25堀さん
01:26堀さん
01:28うわー
01:29メンタリストっぽい
01:32穏やかー
01:34優しそうな感じ
01:36優しそう
01:37よろしくお願いします
01:38よろしくお願いします
01:39堀と申します
01:40お願いします
01:41今のなんかさよろしくお願いしますでも
01:43何かこの人はこういうところがあるんだな
01:45目とか合わせないんだなとかを
01:47もう探られてる感じがして
01:48もうその通りです
01:49いやー
01:50僕の方を裸にしないでください
01:52うわー
01:53すごい
01:54その話も聞いていたい
01:55うわー
01:57ここじゃないよ
01:58こっちよ
01:59お前はこっちよ
02:01人の心を読む達人
02:04メンタリストコウキホリー
02:07福岡在住ながら数々のメディアにも出演する
02:10日本では希少なメンタリスト
02:14全国テレビでもいろいろやらせていただいてまして
02:17嵐の二宮さんのテレビだったりとか
02:20あと有吉さんのテレビでパフォーマンスやったりとか
02:24普段はイベントや今泉にある飲食店などで
02:29お客さんにパフォーマンスを披露
02:33その実力がSNSを中心に話題となっているんです
02:40皆さんもバーティ喜んで
02:42相手の気持ちとか心理が分かったりするってことですか?
02:45そうですねはい
02:46いろんな心理学とか
02:48恋するときは
02:49この行動はこの人今楽しんでないなって思って
02:54分かってしまうときもあるわけですよね
02:56分かっちゃうってことですね
02:57へぇー
03:00今回はのぞむところだチーム4人対堀で対決
03:05全3ステージのうち1回でも勝てばOKとします
03:10まずはデモンストレーションから
03:13このサイコロを使ってやりたいなって思うんですけど
03:15数字が1から12まで
03:18ちょっとそのボードゲームとかでほんと使うようなサイコロなんですけど
03:21この中の数字を1つ選んでいただいて
03:24その数字を僕が当てられるかっていうチャレンジなんですけど
03:271人
03:29最初選んでいただいて
03:31いわむいく?
03:32私?
03:33いいですか?
03:34すごい簡単です
03:35今日のポイントになるのはナナコちゃんのような気がする
03:38ナナコちゃんのなるだけ向こうに情報を与えない
03:41何考えてるかもなかなか読まらない
03:441個普通に置いてみてください
03:461番上が選んだ数字になります
03:47いいですねラッキーセブンですねたまたま
03:49もしラッキーセブン7が良かったらナナコさんでしたっけ?
03:53そうですね7ですよね
03:54私7がいいです
03:56なんで言っちゃったんですか?
03:57ゴースケです
03:58これが一番ありますんで隠していただきたいんで
04:03僕は後ろを向いて絶対見ないようにします
04:06好きな数字を上に向けていただいて隠しておいてください
04:09それだけです
04:10今いろんな僕見ないのでそしたらお願いします
04:13イワブが選んだ数字は3
04:16うん
04:19はい
04:20いけましたおーじゃあ向き直りますね
04:21はい
04:22でこの数字を当てにいくんですけど
04:23すごい
04:241から12まであります
04:25皆さん数字を頭の中に一応イメージしていただいてお願いします
04:29一応最初のヤブさんからいくんですけど
04:31小さい数字か大きい数字か何とだけイメージしていただいて
04:34例えば4だったら4、4、4、3だったら3、3、3、6だったら6、6、6、そんな感じにイメージしていただいて
04:407、8、9、10、11、12、いろいろねありますからね
04:44はいよかったらじゃあ4、2もいくんですけど
04:46えー1から12
04:49この子読まれてる!この子も!もう読まれてる!この子!
04:55ちっちゃい数字かもしれないし2桁やったかもしれないし
04:58ラッキーセブン753の7かもしれないしOKです
05:01お二人ちょっと同時にいきますね
05:031から12までありました
05:041から5、6から12OKです
05:08ちっちゃい数字だと思いますなんで1から5の範囲だと思うんですよ
05:11多分3ですよね
05:12うえー
05:16見ていいです?はい、いきますね
05:181、2、3、2、3、2、3、3、3、3、3、4、3、0、 episodes
05:19ラッキーセブン rook
05:23マスタ、ビール!
05:24회よ拍手
05:25これは結構山下さんの方から
05:28ポテクションはちっちゃい数字だなと思います
05:32私ずっとレラッキー考えてました
05:33いや、ダメや
05:34いやダメや
05:35キャラッキー
05:36Ikiなり実力を発揮恐るべしメンタリストポリー
05:43いよいよここからババ抜きで対決スタート
05:48メンタリストと究極の心理戦
05:57第1ステージは3つのパフォーマンスで対決 1回でも保留を欺くことができれば望むところのチームの勝利となります
06:05はいじゃあ第1ステージ最初はババ抜きをやってみたいと思いまして
06:09懐かしい たくさん使うわけじゃないです
06:11もう本当にあの4枚とジョーカーしか使わないんですけどこれジョーカーですね
06:15かっこいいぞ 今回のババ抜きはジョーカー1枚と同じ数字のカードを4枚ずつ使用する特別ルールです
06:26まずちょっとデモンストレーションなんでそしたら山下さん
06:30黒い手札をちょっと持っていただいていいですか
06:32はいありがとうございます
06:33で僕が赤い手札を持ってでババがあります
06:35でこれを最初どっちが持ってスタートするか決めるんですけど
06:38僕がちょっとデモンストレーションなんで持ってスタートします
06:40でちょっとじゃあ山下さんまずババじゃないカードを引いてください
06:44そこじゃないか
06:45はいで1取りましたそしたら今手札に1があるんで同じ数字を合わせ
06:49ババ抜きやったことありますね
06:50あります
06:51よかったです
06:52ステップを超えていただいて
06:54ババを引かない限り引き続けられます
06:57おおー
06:59交代しなくていい
07:00そうですね最初に手札がなくなった方が勝ちです
07:02なるほどちょっと特殊ババ抜き
07:04最初の対戦は
07:05代表者を決めてください
07:06代表者を決めていただいて
07:08いやもう七子ちゃんですよ
07:11わかりました
07:12頑張ります
07:15七子対堀によるババ抜き対決スタート
07:19えーババを持つ方を決めれるので
07:22えっとちょっとじゃんけんしましょうか
07:25最初はグーじゃんけんポイ
07:27はいありがとうございます
07:28僕勝ちました
07:29で僕が勝ったので
07:30ジョーカーを相手に持たせるか
07:32僕が持つか選べます
07:33そこも
07:34どっちがいいとか限らんもんね
07:35確かにね
07:36そうですちょっとじゃあ持っていただいていいですか
07:37わかりましたありがとうございます
07:38はいありがとうございます
07:39自分が大切なものを隠している方が
07:41多分ちょっと緊張するタイプかなって思ったので
07:44おー
07:45自分を大切なものを隠している方が緊張するタイプ
07:47っていうのはどういうタイプね
07:49あははははははは
07:51はいそういうタイプ
07:52いいぞいいぞ中田ちゃんいいよー
07:54じゃあ好きなところに置いてくださいジョーカーを
07:57はい
07:58はい
07:59で皆さんも見える
08:01ギリギリ見えますかね
08:02はいOKです
08:03で僕が今から引きに行きます
08:05これ置く場所にやったらやっぱその人の性格が出るというか
08:07ジョーカーってすごい大切なものなんで
08:09基本的に一番端っこに置く人が多いです
08:12で一番手前側に置く人が多いです
08:15ここがジョーカーの時が多いんです
08:17でもそれは結構男性のパターンが多くて
08:19やっぱ力で守るみたいな
08:21女性の方は結構その遠ざけることをするんですよ
08:24ジョーカーを
08:25今4枚あって一番遠ざかってるのがこのカードなんですよ
08:29だからもしかしたらこれがジョーカーかもしれないんで
08:31そういう風に考えると
08:32多分真ん中を引けば安心なんで
08:34これ僕ジョーカー持ってないんで僕が引きます
08:36真ん中を引けば安心だと思う
08:38ごめんなさい
08:39ちょっと持って
08:40じゃあ逃げてよ
08:41ごめんなさいです
08:42じゃあ僕取りました
08:43これ数字ですねOKです
08:44そしたらいいですし
08:46くくったらダメですか
08:48くったらね
08:50もうダメ
08:51まじでいいです
08:52落ちちゃったんで
08:53混ぜましょうかちょっと特別ルールで
08:54混ぜよ混ぜよ
08:56大丈夫ですねはいきますね
08:58緊張し
09:00ちょっとじゃあ指見ていただいてこれかもしれないし
09:02これかもしれないし
09:03これかもしれないし
09:04あ端っこ安全やと思います
09:06さっき僕が端っこ端っこいてたんでそこから遠ざけたと思うんで
09:08これは大丈夫です
09:09いきます
09:10そうですね
09:12はい
09:13まあ形的にはこれが一番面積が飛び出ててこれが一番隠されてるんで
09:19飛び出てる方は今ないと思うんですよ
09:22そのなんかこう裸というかこれちょっと他のより出てるんでちょっとサイミのテクニックを使いますね
09:28僕が今から指を鳴らしたら山下さんジョーカーがあるところの方を自分がしっかり見てしまいます
09:34いきますね321
09:36はい
09:37ちょっと手札なんとなく見ていただいて
09:39はい僕の方見ていただいて
09:41OKです
09:42真ん中っすね
09:44うおぉー
09:46えぇー
09:47分かった
09:48ありがとうございます
09:49なんでですか
09:50今のはちょっと僕がこれやった時に明らかに最初真ん中を見に行ったんで
09:54見てないです私は端っこみました
09:56いや結構真ん中の方行ってたと
09:57えぇー
09:58これはい
09:59いきますね321
10:02はい
10:03ぱっと見では分からないが奈々子の目線で判断
10:07OKです
10:08真ん中っすね
10:09えぇー
10:10うおぉー
10:12メンタリスト堀が圧勝
10:19あまりにもあっけなかったため続けて川原が挑戦
10:23毎年お正月地元の友達との温泉旅行でやりようと
10:28やべぇよ
10:2944歳のおじさんたちが正月集まってパパに喫しておるんで
10:32ルールはOKですね
10:33今度は堀川ジョーカーを持ってスタート
10:36皆さんもどこにあるか考えてみてください
10:39あっでも質問していいんですもんね
10:41面白いですはい
10:42ジョーカーはこれですか
10:44一番右ですか
10:46あっはいそうですじゃあ
10:49じゃあこれじゃない
10:52はい
10:53大丈夫ですOK
10:54はい
10:55えーと
10:56カナタそしたら混ぜていい
10:57大丈夫
10:58はい
10:59これすごいな
11:00すごいな
11:01OKです
11:02混ぜました
11:03引いたのはこいつなのにさ
11:05そうですカナさん引かれたんで
11:06引かせたような
11:07引かせた感じがする
11:085枚ありますね
11:09はい
11:10で僕がちょっと端っこにやっぱ大切なものを置いちゃうって言ったんで
11:13カナさん無意識に端っこは避けてると思います
11:15はい
11:16でこっちは特に避けてると思うんでこっちを取りたいなと思います
11:19はい
11:20まあこれはまあ僕のうちの数字です
11:22僕が数字を知ってます
11:24でもう一回いくんですけど
11:26このままでは勝負にならないと見た堀あえてジョーカーを引き戻しますさっき冷静な顔しとったけどよっしゃと思ったよ正直みんなババ引かせたぞとこれも何か情報収集のような感じがする堀さんも
11:45言ってくれたんじゃないかなってちょっと思ってる
11:47いや違います違います
11:48この指を開けてるってことは
11:50ここを取りやすいようにしてくれてるってことだから
11:53確かに
11:54ここを取ってほしいっていう心理が
11:56心理
11:57これ心理
11:58これ心理
11:59開いてますね確かに
12:00小指のとこから結構ガラ開きない
12:02うんうん
12:03やっぱねこの一番早く離れていってほしい奴が一番遠ざけとうと思う
12:08はいはい
12:09だけどね私はジョーカーこれやと思う
12:11ジョーカー
12:12ってことでじゃあもうセンター行けば
12:13でもこっちで取っていただけたら大丈夫
12:15こっちがああやったら大丈夫
12:16でもそれの俺まで全部読まれてる
12:18あらあ
12:20私はその読まれとおやつを読んでます
12:23あらあ
12:25すごい
12:26てことはじゃあ
12:28ここなんですよ
12:29端っこ
12:30はいここなんです
12:31こっちでいいですよ
12:32はい
12:34うわ
12:39怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い
12:41お!読まれてました
12:42その後あっという間に2枚引かれる川原心を読まれないようテーブルに置いて勝負
12:53ありがとうございます
12:54はい
12:55こっちにします
12:57全くいいところなく望むところだチーム馬場抜きは惨敗
12:58続いて第1ステージ2回戦は石を使ったパフォーマンスこの石をどの手に入れたかを当てるというものこれを4対1でやりたいので4人いると8カ所隠すところがあるんですよ
12:59確かに
13:00隠す
13:02隠す
13:03隠す
13:04隠す
13:05お!
13:06お!
13:07お!
13:08お!
13:09お!
13:10お!
13:11お!
13:12お!
13:13お!
13:14お!
13:15お!
13:16お!
13:17お!
13:18お!
13:19お!
13:20お!
13:21お!
13:22お!
13:23お!
13:24お!
13:25お!
13:26お!
13:27お!
13:28お!
13:29お!
13:30お!
13:31お!
13:32お!
13:33お!
13:34お!
13:35お!
13:36お!
13:37お!
13:38お!
13:39お!
13:40お!
13:41お!
13:42お!
13:43お!
13:44お!
13:45お!
13:46お!
13:47お!
13:48お!
13:49お!
13:50お!
13:51お!
13:52お!
13:53Aoki選んだのは
13:55河原の左手
14:23渡辺九州で一番怖い芸人
14:25せーのでぜひAokiさんって言ってました
14:27さすがで優しいからこそ
14:29自分の手には入れなくて他の方にと思って
14:31よかったらじゃあAokiさんに両手を開けていただいて
14:33入っていないと思います
14:35よいしょ!
14:37すごい力入られてた
14:39ちょっと下ろしていただいてごめんなさい手疲れるかもしれないんですけど
14:41今6分の1になりました
14:43催眠術のテクニックをちょっと使いますね
14:45指を鳴らしたら本当に石が入っているところが
14:47めちゃくちゃ重たく感じます
14:49いきます
14:511
14:53なるほど
14:55反応がない人をちょっとまず開けます
14:57山下さん両手開けていただいて入ってないと思います
14:59よかった!ありがとうございます!
15:01多分一番今怪しいのが
15:03Yabuさんの左手が怪しいです
15:05真ん中に物を隠すとバレにくいかなっていう
15:07やっぱ先ほどの間抜きと同じ心理戦なんですけど
15:09僕はYabuさん
15:11Yabuさんの左手がすごく一番9割ぐらい怪しいと思うんで
15:15ついにメンタリストを欺くことに成功か?
15:19たぶん一番今怪しいのが
15:25Yabuさんの左手が怪しいです
15:27真ん中に物を隠すとバレにくいかなっていう
15:29先ほどの間抜きと同じ心理戦なんですけど
15:31僕はYabuさんの左手がすごく一番9割ぐらい怪しいと思うんで
15:35この後開けてくださいってお願いして
15:37もし入ってたら僕に石を返してください
15:41Yabuさん
15:43じゃなくて
15:45Karaさん左手開けてください
15:47Karaさん左手開けてください
15:49よかった
15:51よかった
15:53なんだ
15:55何ですか今の
15:57私使われたってこと
15:59本当に怪しいと思ってる人を一旦置いておいて
16:04怪しくない方に行くと
16:06実は嘘を隠してる人とか何か隠してる人が緊張するんですよ
16:10緊張が解けるんですごめんなさいね
16:12俺さえ向こうに行ってる
16:14そうですちょっと緊張落ちましたよね
16:16あれこれ堀さんこっちに行ってるよみたいな
16:19多分一番怪しいのがYabuさんの左手が怪しいです
16:24この時河原の左手の緊張が緩んだという堀
16:29鋭い観察力で圧勝
16:33続いては第1ステージ3回戦
16:35次こそは堀を欺きたい
16:38次はですねえっと僕がやってるメンタリズムとかそういうパフォーマンスとか一番難しいちなみにパフォーマンスになります
16:45数字とかねマークとか当てたんですけどそういう何分の1じゃなくて今度は名前を当てるっていう
16:50えーっ!
16:51やってみたいなと思って
16:53最高難度パフォーマンス名前当て
16:58なんと相手が思い浮かべた名前を当てることができるそう
17:03すごい仲いい友達だと思うんですけど
17:10せーの
17:12ふうこさん
17:14えー絶対無理よ名前はちょっと
17:18ねえ
17:194人が思い浮かべた名前を当てるという堀外せば望むところのチームの勝利ですまずは箱に入っている5つのお題からくじを引きそのお題に沿った内容でそれぞれ名前を考えてもらいます
17:35ドン!
17:37恩師!
17:38恩師!
17:39恩師がむずいんじゃない?
17:41いいやつじゃない?あの5つの中での恩師
17:44いいかも
17:45誰の恩師の名前で挑むのか堀は一旦外へ
17:50先生じゃなくてもなんか師匠的なそういうことやもんねこの仕事この業界の名前が難しい方が当てにくいとかあるかもしれない僕はじゃあ高校の野球部の監督でそうね森山広志
18:05私沢田広志
18:08広志と広志
18:10広志と広志
18:12じゃあ栄作さんにします
18:14そうね最初ねそこからやもんね
18:18東京時代お世話になった吉幸さんから
18:23吉幸兄ちゃんね
18:24吉幸兄ちゃんの一番
18:26我が役のツボクラスだ
18:28吉幸兄ちゃんの一番上級してすぐ
18:32なるほどね
18:334人が出した名前はご覧のとおり
18:36誰の名前で勝負するのか?
18:41吉幸兄ちゃん
18:42うんうんうん
18:43そうね
18:44一番なんかフラットなお名前
18:46アオキの恩師坪倉良幸さんで勝負
18:52どなたの恩師の方になりますか?
18:56あっ分かります
18:58名字か名前どっちかだけに一応していただきたくて
19:01名字で大丈夫ですかね
19:03あ、名字の方がいいですか?
19:04もう下に名前で呼ぶぐらいすごい仲のいい方だったらもう
19:07名前でも
19:08どっちがいい?
19:09どっちでも本当に
19:11うん
19:12名字が例えば田中さんみたいに結構イージーな
19:14名字がいいんじゃない?
19:15じゃあ名字で?
19:16みんな名字で呼ぶやん
19:17分かりました
19:18じゃあ皆さん今知ってるっていう方なんで
19:19ひらがなで結構なんで
19:21名字をメモっておいていただきたいんです
19:22うん
19:23僕見ないのでもちろん
19:24え?
19:25こう
19:26ひらがなで名字だけで結構です
19:27ひらがなね
19:28はい
19:29テーブルに伏せといていただいて
19:30もう遠いところに置いていただいて大丈夫です
19:32すごい
19:33もうちょっと話しておきますねごめんなさい
19:35こっちの方に置いておきますね
19:36はい
19:37ペンだけ取りますね
19:384文字とか3文字とか2文字とか
19:40その雰囲気をちょっと読んでいきますので
19:42右手を出していただいていいですか?
19:43ごめんなさいね
19:44じゃあ頭の中でこの方の名字をちょっとイメージしていただいて
19:47文字数数数えていきます
19:49いきます
19:501,2,3,4,5
19:541,2,3,4,5
19:565文字は多分ないです
19:57で、堀さんとか2文字も
20:001,2,3,1,2,1,2,3文字
20:041,2,3文字
20:06手を合わせることで何かを読み取る堀
20:11えっと、あきさんもし当たってたら教えていただきたいんですけど
20:144文字で間違いないと思います
20:16はい
20:17当てますね
20:18OKです
20:19で、その名字はちょっとぶっちゃけ難しいというか
20:21あんまり一般的にないと思います
20:22高橋さんとか
20:23うーん
20:24うーん
20:25そういうのじゃなくて
20:26早くも4文字で珍しい名字まで絞った堀
20:31えっと、1文字目を青木さんイメージしていただいて
20:37今、例えば高橋さんだったらたた、山下さんだったらやや、そんな感じで皆さん1文字目のひらがなをイメージしていただいて
20:44あ、い、う、え、お、か、き、く、け、こ、ら、り、る、れ、ろ、な、に、ぬ、ね、の
20:55今いろいろ行を言ったんですけど、意外とまだ入ってないと思います
20:59リアクションが少なくなってきてる
21:01ちょっと手を下ろしますね
21:03はい、1文字目はあ行でもない、か行でもない、ら行でもない、な行でもない、と僕は思うんですね
21:08そしたら立ちつてとか、はひひほとかそういうとこになるんですけど
21:12えー、じゃ、山下さん
21:13怖い、怖い、怖い、怖い
21:17私に来るな
21:18は行かた行、近づいてるなって思います
21:21えー、どうなんですかね、それは正直に答えたほうがいいんですか?
21:25今の反応からするに多分近づいてる
21:28え、そんなことないよ
21:30多分、た行から始まる気がします
21:33はい、で、た行から始まって4文字で終わる名前で
21:37なんか、宿題がいっぱい溜まってる小学生みたいな感じになってるけど
21:42感情が表に出たイバブがターゲットに
21:47今4文字あるんですけど、2文字目を頭に浮かべていただいて
21:512文字目です、いきますね
21:53はひふへほ
21:56てんてんが入るとしたらですよ
21:58ばびぶべぼだし、だじずでど
22:02ばびぶべぼがすごい一番最初緊張されてて
22:05その後緊張がちょっと緩まっていったんで
22:08だから多分、ばびぶべぼだと思うんですよ
22:15でも最後が、最後の3位を言っちゃうと
22:17うちって思ったんですよ
22:19うち、なんでうちは違います?全然雰囲気
22:23全然違うって言っていただいて大丈夫です、近かったら
22:26違うのは違うの?
22:28違うって言っていただいて大丈夫です、はい
22:29違います!
22:30違います!
22:32違いますね!
22:33違います!
22:34それもまた正解です!
22:36白状すると白状する時のやつやて
22:38最終的な名字を書き込み、いざ答え合わせ
22:46僕と一緒に名前、名字を一緒に言っていただきたいんです
22:51僕ちょっと難しいんで、2文字書いてるんですけど
22:55せーので言っていますよ
22:56あ、もう4文字言いますよ
22:58一緒に言います
22:59せーの、ツボクラ
23:00ツボクラ
23:01あ、ツボクラでした
23:03一応上にちっちゃくクって書いてるんですけど
23:05僕はツボクラさんかなと思いました
23:07すっごい!
23:09ツボクラですね
23:11いやもうワーもクラ
23:13いやもう一緒役に見えますもん
23:15だってこれもごまかそうと思ったらごまかせるよ
23:17これはど、ど、ど
23:19いや正解でしょこれ
23:21ここまでいったらもう
23:23僕の字が汚いものですけど
23:25ツボ、笑って書いてツボクラさんですね
23:27ごめんなさい
23:29いやこれはすごいよ
23:31この名前の幅の無限さで
23:33読まれないようにしてたのに
23:35わかりやすい女やな
23:37ちょろいな
23:39ちょろいな
23:41ちょっと惜しかったですけど
23:43というわけで第1ステージは
23:46堀の完成勝利
23:48お見事
23:54さあ移動してきまして
23:56冷戦公園にやってまいりました
23:58続いては
23:59続いては第2ステージ
24:01続いては一般の方にメンタリズムを
24:04第2ステージは観光客が行きたい
24:09もしくは一旦福岡のラーメン店を当てる対決
24:14望む所田チームは観光客の行きたい店を読み取らせなければ勝利
24:19さらにここではもう一人
24:23川ちゃん
24:24はい
24:25川ちゃんもラーメン屋さんを知り尽くしてる
24:28ある意味メンタリスト
24:30そうですね
24:31メンタリスト
24:32もう全部ラーメン屋行きました
24:34初代ラーメン王子なんで
24:36ほらほら存在せんねん
24:38メンタリスト川原対堀のラーメン店当て対決
24:43川原はロケで得た知識をフル活用し答えてもらいます
24:47母ちゃんが分かる範囲で
24:50なるほど
24:52これが分かるラーメン屋分かるから
24:54そこから
24:563人は観光客探しへ
25:01一方メンタリストの2人は待機
25:08観光客の方ではないんですか?
25:11観光客ではあります
25:12あります?
25:13どちらの?
25:14東京から
25:15東京から
25:16いいじゃん
25:17今来て
25:18ラーメン屋さんとか行ったりしました?
25:21まだ知ってなくて
25:22これからご飯食べようかな
25:24今ちょうど探してたところだったわけです
25:27何かちょっと気になるラーメン屋さんとかありました?
25:29一応そこの元祖ラーメン
25:31元祖ね
25:32元祖ね
25:33はいはいはいはい
25:34まあ僕らで言うところの元祖っていうのは
25:37まあ有名では
25:39メジャーな感じがします
25:40ありますもんね
25:41どちらからですか?
25:42福島から
25:43福島から
25:44お仕事と旅行どっちですか?
25:46旅行だけ
25:47旅行で
25:48今日何食べようかなっていう
25:50今日は帰るまでにはラーメン一杯ぐらい食べようかな
25:54一杯ぐらい食べようかなっていう
25:56空港にあるラーメンストリートの
25:59はいはいはいはい
26:00あの中の
26:01何々ちゃんラーメンだった
26:04あ、こうちゃん
26:06こうちゃん
26:07あ、そうです
26:08こうちゃんラーメンか
26:10こうちゃんラーメンか
26:12かーちゃん出てくるかな
26:14あははは
26:16なるべく川原が予想しやすいラーメン店にしたい3人
26:23するとちょうど良さげな若者たちが目の前に
26:27観光客の方ですか?
26:28今まさにラーメンを食べてきたと
26:30はい
26:31そう、え、どこから来たんですか?
26:33え、神奈川です
26:34神奈川から
26:35ラーメン、何のラーメン?
26:37ありがとうございます
26:39ちょっとだけ、ちょっとだけあの
26:40みんなでテレビ
26:41博多の思い出に
26:42ちょっとだけ出てもらうこと可能ですか?
26:44はい
26:45じゃあちょっとみんなで
26:46みんなでいきましょう
26:47ありがとうございます
26:48神奈川から来た若者たち
26:50一体どこのラーメンを食べたのか
26:52皆さんも予想してみてください
26:55あと、本当に気をつけて
26:57心の中読まれないようにしてね
26:59頼むよ
27:00頼む、本当に
27:01本当に
27:02どっちがメンタリストと思う?
27:03右でしょ
27:04本当に
27:09どのもんですか?
27:10いじっとるの?
27:12神奈川から来てくださいました
27:14神奈川から
27:15そのラーメンですね
27:17そのラーメンはもう食べてらっしゃいます
27:20まずはメンタリスト堀の質問タイム
27:23制限時間は5分
27:26その間、カバハラは別の場所で待機します
27:29今日行ったラーメン屋さん
27:31美味しかったと思うんですけど
27:32はい
27:33神奈川にはないなって思います?
27:35そうですね
27:36ないなって思います
27:37ちょっとじゃあ
27:38手出していただけです
27:39手合わせますけど
27:40名前があるじゃないですか
27:41お店の名前が
27:42まあ、いろいろ例えを出しますけど
27:44例えば一蘭だったら一蘭とか
27:45はい
27:46あと有名なお店だったら
27:47近くに一蘇っていうところとかあるんですけど
27:48はい
27:49一蘇だったら一蘇とか
27:50えっと、しんしんっていうところもあるんですけど
27:52いろいろあるじゃないですか
27:53名前を頭の中にイメージしていただいて
27:54ラーメン屋さんの名前です
27:55はい
27:56いきますよ
27:57頭の中で名前を言ってください
27:59ラーメン屋さんの
28:00いきます
28:01せーの
28:02頭の中でどうぞ
28:03はい
28:04もう終わりました
28:05はい
28:06OK、行きます
28:073、2、1、言って
28:08終わりました
28:09OKです
28:10手外しますね
28:11結構短めじゃないですか
28:12名前
28:13そうですね
28:14結構言ったらこうさらっと言える
28:15はい
28:16さらっと言える感じ
28:17で、3人は知ってるんですか?
28:18名前
28:19知ってます
28:20山下さんすごい
28:21皆さん
28:22私はダメだ
28:23えっと、来る前にそのお店皆さん知ってました?
28:26知らなかった
28:28あ、3人知らない
28:29知らなかった
28:30知らなかった
28:31知ってる
28:32あ、知ってた
28:33じゃあ、来る前から知ってて分かりました?
28:35OKです
28:36何か別に芯ついた感じなかったっすよほんとですまあでもまあ一応思うやつあるんではい行ってみようかなって確信をついているようには見えなかった堀これで本当に分かったのか?続いてはメンタリスト川原の質問タイム堀は離れた場所で待機しますじゃあまずは?
29:05どこ?どこで食べました?
29:07天神博多とかその地名?
29:09博多駅?
29:10あっじゃああれだ
29:12あのーラーメンの
29:13あそこだ
29:142回、そこのね麺がいっぱいあると思う
29:18あーじゃあこう
29:19あらららー、絶対開いた
29:21なんかメンタリスト川です
29:22メンタリスト川です
29:23なんでそこにしたんですか?
29:24ついて一番近かった
29:26あっじゃあ別にここのラーメン行きたかったんだよねとかではなく
29:30豚骨ですよ
29:31想ったよりガツンでしたそれとも意外にあっさりだったなみたいな結構ガッツン意外とかね丼とか特徴ありましたかわいかったかわいかったなるほどねもうもう十分ですみたいなもう消化しないよ
29:55博多駅しっかりした豚骨丼がかわいいで答えを導き出した川原果たして若者たちが食べたラーメン店はどこなのか
30:10じゃあまずはメンタベリストとメンタリストさん同時オープンせーのはいしんしんしんこれだからどっちも正解かどっちも不正解か
30:22まずは博多駅のメンガイドーにあるラーメン屋さんを5,6個ぐらい頭に浮かべまして
30:29那島邸であったりうなりであったりしんしんでまああのそれで他出すのでどんぶりどんな感じかわいいっつって
30:38あの那島邸とか普通のねあの一行車もあったかななんかあのどんぶりは普通なんですけどしんしんだけまあちょっとブルーで
30:46かわいいと思うのったらしんしんぐらいだるまもねあるんですけどだるまの絵描いてあったかなと思ったんですけど
30:52だるまだるまって書いてあるからだるまの絵があったらかわいいって表現するかなと思ったんですけども
30:58具体的に聞いてないんですよどんぶりとかあの普通に文字で言ってたんですけど
31:02だって明らかに今日食べたって言ってだって2時3時ぐらいで昨日ぐらいから来てると思ってたんですよ
31:10今日来たってことは朝ぐらい到着してそんなすぐ行けるところって博多って言われたんで
31:15場所的に考えた博多駅近くか天神駅近くと思って
31:18でも来る前は知らなかったんで一覧一風堂とかではないかなと思って
31:23じゃあそれでは正解発表参りましょうかお兄さんお願いします
31:26正解は
31:28同時オープン
31:31せーの
31:32はい
31:32しんしん
31:33しんしん
31:33これだからどっちも正解かどっちも不正解か
31:37はい
31:38じゃあそれでは正解発表参りましょうかお兄さんお願いします
31:41正解はしんしんです
31:43いえーい
31:44はい
31:45はい
31:46わらさんすごい
31:47いやいやメンタリリストはまだ場所とか
31:51すごいあのちょっと手合わせてもらった時にすごい言ってもらって
31:54結構ディズミカルにやっぱ言ってたんで同じ文字が
31:57えなんで頭で言ってるだけなのに分かるんですか
31:59そう動いてるんです首が
32:01ちょっと動いてて
32:03動いてて
32:04いきます
32:05せーの
32:06頭の中でどうぞ
32:07もう終わりました
32:08はい
32:09もう一回いきます
32:103,2,1
32:11いって
32:12終わりました
32:13はい
32:14OK
32:15すごい
32:16ちょっと怖いですよね
32:18ということでもうメンタリリストも正解しましたんで
32:21あらーい
32:22引き分けでした
32:23あらーい
32:24よかった
32:25ね美味しかったですよね
32:26第2ステージはなんと引き分け
32:29どちらも推理が冴え渡る名勝負でした
32:37第3ステージ
32:39戦いの舞台は川端通商店街にある高田花実川端通店
32:44言わずと知れた水滝の超流亭店ですがここで行う対決は
32:54嘘メニューを見破れるか対決
32:57ええ
32:59実は堀さんは人の心を読むプラス
33:03嘘を見抜くのが得意なんですよ
33:05嘘を見抜くテクニックを使ってパフォーマンスをしてるので
33:09いろんなテクニックがあって
33:11そういうのをレクチャーしたりとかもやってる
33:13あーなにー
33:14堀さんと付き合ったら浮気できんね
33:16ほんとじゃないよ
33:19するやつするやつ
33:21すごい気味で
33:23この中に一つだけ
33:25お店で提供していない嘘メニューがあります
33:28それをおかみとの質問から見破ってもらいます
33:32じゃあそのお話を伺うおかみさんをお呼びします
33:35おかみさんお願いします
33:36はーいみなさんご来店ください
33:39あらまたおきれいな
33:41すいません
33:42なんか明るいおかみさん
33:43すいません
33:44じゃあ私ここに座る
33:46おかみさん絶好調で生まれてる
33:49おかみさん絶好調で
33:51博多花緑のおかみ田中沙織さんです
33:54人呼んで口から生まれてきた問題
33:57その通りのおしゃべり好きで
33:59様々なお客さんを巧みな魔術でお話してきた
34:02プロおかみ
34:04なるほど
34:05すごいです
34:07ありがとうございます
34:08メンタリストの方がいらっしゃるんですけど
34:11嘘はお得意ですか?
34:13いやいやいやもう嘘なんかついたことない
34:16嘘ついてる人のトーンなんだろうな
34:20あんまりお会いできないタイプかもしれない
34:22あらこれ
34:23まだまだまだか
34:28いかにも話し上手なおかみの嘘を見破れるのか
34:35それでは料理を持ってきてもらいましょう
34:37はいひゅー
34:39この用紙なんだ
34:40おいしいやつ
34:41すごい素敵なおかみなんで
34:42正式名称
34:43ちょっとおかみ覚えてないですけど
34:45だいたいのね
34:46だいたいのね
34:47だいたいのにいいですよ
34:48そらもそうそう
34:49はいだいたいの感じで
34:50しゃべる担当なんで
34:51端からとりつくねでございます
34:53みんな大好きとりつくね
34:55おいしい
34:57これめっちゃ気になるんですけど
34:59はいこちらが生ハムのかす漬けです
35:02お酒に合う
35:06続きましてこちらが博多の名物といえば
35:11ごまかんぱち
35:16そしてこちらがですね
35:18当店の締めでも大人気の鶏あぶり飯
35:22おー焼き飯じゃなくてあぶり飯
35:25あぶり飯
35:26スープ
35:27鶏のねスープかけてますし
35:28うわーうまそう
35:30食べたーい
35:31いやこれ全部あるよ
35:32全部ある
35:33全部ある
35:34どれがウソメニューか
35:37視聴者の皆さんも一緒にお考えください
35:43まずはのぞむところのチームの質問タイム
35:48我々が質問するんですが
35:49まずあのー堀さんが聞こえてないかどうかによ
35:52すごいな
35:53この番組のスタッフの疑い方はえげつないよ
35:56すげー
35:57めがくしまでされる
35:59店広いけんさ
36:00違う貝とかに連れてくるまで
36:02ほんとね
36:03ほんと確かに
36:04堀さん
36:05堀さん
36:06堀さん
36:07では質問タイム
36:08よーい
36:09スタート
36:10いただきまーす
36:11おかみこれ
36:13しいていうなこの4品の中では一番人気な一番出るのはどれとかありますか
36:20そうねちょっとイレギュラーなんですよあの水滴食べないお客さんとかもねいたりしてそういった感じの方とかはあの食べますねえ
36:31鶏つくねもうちょっとタレ美味しいしなんかあのそのカズウケもお酒に合うしやっぱり博多といえばまあまあカンパチみたいな感じやしでもこれもほんとねスープと合わさったらめちゃくちゃ
36:46でもあれじゃないですかあのあれで食べません最後雑炊で食べますねそうそうそう雑炊とかも食べるんやけどお子さん連れとかが結構いて待てないのその料理が進んでそっか最後なんででも子供たちは先にご飯を食べさせていただいてそうそうそう食べさせたいよこれハムめちゃくちゃ美味しいです
37:06すごいなえこれ鶏ハムってことそうです鶏ハムのタレちょっとビール持ってくるはいほんとこれ甘い美味しいしっかりなんか専門店な感じがするちょっとつくねもう言っていいですかえっタレって醤油ですかつくねのタレもっとね原材料に関しましては私で喋る担当なんでねちょっと料理長じゃないからねこれもこのライブしてこれなんか割合的にね卵が多いよねんー
37:35うまい鶏でまあ鶏の炙りやけどここが乾燥だけど鶏関係ないよなままいきなりねなんでなんですかなんでですか
37:48あれこれやっぱ鳥屋さんでもね刺し身を食べたものですこれちょっと食べよこれああそうやそれこれちょっと鶏分けちょっと待ってお母さんが鶏分けちゃうけ
38:00でも、だしが効いてる感じがする。
38:23ここで5分の質問タイムが終了果たしてこの4つの中で嘘メニューはどれなのか?
38:351個だけヒント。おかみは今日この嘘メニュー初めて見ました。
38:42むずいね。めちゃくちゃひっかけの最初に言ったユアブのあえてのなさそうなつくねのパターンもありそうやし、食べて思ったけど、水炊き屋の炙りチャーハンっぽくない感じと思った。
38:58毛色が違う感じがした。
39:052回目の時もね。
39:08しかもなんか、おかみはあんまりちゃんとはっきり名前覚えてませんっていうふりでこれを紹介して、その後は結構ちゃんと紹介されてた商品名が。
39:20って思ったらこれが一番。
39:22で、取り付くには絶対あるって思う。
39:24思う。
39:25思うって俺らのこと思ってそうやもん、ディレクターが。
39:27なあ、言ってそう。
39:30続いて、メンタリスト堀の質問タイム。
39:36もちろん、のざむところだチームに会話は聞こえません。
39:40ちょっと食べてもいいですよ。
39:41あ、食べなくてそういう方がいいですね。いっぱい質問が。
39:44せーの、スタート。
39:46はい、お願いします。
39:47僕、いろんな体の動きとか表情とか見たいので、右手をよかったら僕の手に重ねてください。
39:52ごめんなさい、僕冷え性なので手詰めたいんですけど。
39:54あ、でもおかみさんも結構同じぐらいですね。
39:56僕、手をここに置きますんで、もうちょっと軽くかなせていただいて。
39:59このままで大丈夫です。
40:00そしたら、おかみさんにもう1回料理名をすいません、聞きたいんですけど、こちらからお願いしていいですか。
40:04はい、鶏つくね、生ハムかす漬け、ごまかんぱち、炙り鶏飯。
40:14ありがとうございます。
40:15単品で出るとしたらどれがよく頼まれます?
40:17うーん。
40:18僕はやっぱり鶏つくねかなと思ったんです。
40:21鶏つくね?
40:22はい。
40:23でも鶏つくねもおいしいよね。
40:25うん。
40:26はい。
40:27もう1回料理名聞いていいですか?
40:28はい。
40:29えっと、鶏つくね、生ハムかす漬け、ごまかんぱち、炙り鶏飯。
40:40ありがとうございます。
40:41どれが一番好きですか?
40:42おかみさん。
40:43私?
40:44うーん。
40:45これかな。
40:46炙り鶏飯。
40:47あー、なるほどです。
40:48ちょっとじゃあ、もう1回手を置いていただいて、指を鳴らすので、頭の中で、僕言わなくていいです。嘘メニューを頭の中で言ってみてください。
40:563、2、1。
40:58これ。
40:59終わりました?
41:00うん。
41:01OKです。
41:02ちょっと文字数長めですよね、多分ね。多分ね。分かんないですけど。
41:05そしたら、はい、ちょうど今は多分、タイマー鳴ったんですけど。
41:08お、早っ!
41:09はい。
41:10これで両チームの質問タイムが終了。
41:16皆さんはどれがウソメニューか分かりましたか?
41:20早速、2組の予想を発表!
41:25勝ちたいよ。
41:26ね。
41:27嘘がないよ。
41:28嘘がないと思う。
41:29じゃあ、まずは我々、望むだ、望むところだ、チーム。
41:33どん!
41:35福音です。
41:36福音です。
41:37福音です。
41:38はい。
41:39理由は?
41:40あのー、他は何かね、キャッチフレーズが一番最初にありましたし、その名前はキャッチフレーズもなく、保険をかけるように最初にオカミが、いきなり。
41:54正確にはちょっとね。
41:56オカミ、あんま覚えてないからね。って言いながら、他全部めっちゃ詳しかったです。
42:00ありそうやん。
42:02定番中の定番。
42:04定番。
42:05じゃあ、コリさんいけますか?
42:06いきましょう。僕はこれじゃなかったら、つくねやと思ってます。
42:09えっ!?
42:10あっ!2択2択だ!
42:11まぁ2択というか、うずいなと思ってます。
42:13僕は、ちょっと見にくいかもですけど、生ハムの。
42:17えええええええ!
42:19一番ないと思った。
42:22一番。
42:23サラケでした。
42:24一応理由があって、料理名を何回も聞いたんですよ。
42:28赤身さんすいません、橋から料理名を言ってくださいって言って、
42:31I thought it was one of the best I thought it was difficult and it was one of the best I thought it was difficult.
42:36Did he have to prepare a lot of time?
42:38He has to prepare for it.
42:40I thought he had to prepare for it.
42:47The next step is the best he wants to work with.
42:55岡見それでは正解をお願いしますお願いしますそれでは皆さん 嘘目にはこちらです
43:05じゃあダメ
43:10イエーイ
43:14これないんですか?
43:15ないです
43:17初めて見ました
43:19ラバすぎて脇汗たまらんかった
43:22実はこの炙り鶏飯系列の居酒屋で出しているメニューでおかみは初めて見る料理だったんですちなみにおかみが言い慣れていないと堀が指摘したかす漬け普段は鶏生ハムや炭火焼きとの盛り合わせとして提供しているため言い慣れていなかったんです
43:44先行でよかった先行でよかったそこを言っちゃダメだなっていう練習できてね落ち着いてたから結果おかみがチャンピオンっていうことでそうやっていやーこれはおかみさんすごい予想戦負け方ほんとに今回の対決望む所田チームは1勝もできずメンタリスト堀の勝利
44:12いやー堀さん本当にありがとうございましたありがとうございましたこちらこそ皆さんそれぞれやっぱ個性が違うんですけど勉強にならしい
44:21いやいやいやいや鳥さんを5年間に呼びたいということで
44:24検索してください5年間行ってます
44:27絶対に5年間だと思います
44:30いやこれは反撃
44:32炊飯チャーに飽きそうライン番組で植えた稲を一致団結して収穫新米に合うお供といただきますブルーリバーの望む所田来週もお楽しみにうめーっ!
44:44ご視聴ありがとうございました
Recommended
49:32
|
Up next
45:34
25:37
21:27
45:11
2:10:00
48:42
46:36
1:02:00
46:06
49:12
23:47
24:37
24:07
23:52
46:30
30:00
14:59
Be the first to comment