Skip to playerSkip to main content
  • 5 hours ago
バナナマンの早起きせっかくグルメ 動画 2025年日10月12日

内容:全国の生産者さんから直送!今すぐ食べるべき極上食材を使った絶品グルメを味わう人気企画「せっかく今すぐグルメ」!未だ知られざる秋の恵み満載でバナナマンさんも感服!

出演:バナナマン(設楽統・日村勇紀)

Category

📺
TV
Transcript
00:00あ、アーモンド効果
00:01クリカ
00:02サミマの表も裏も美味しいパン
00:05表はふんわりメロンパン
00:07裏はカリッと食いに甘んで
00:09甘んでうまん
00:10人気パンをひっくり返すと食いに甘ん
00:14表も裏も美味しいパン誕生
00:16どっちもうまん
00:17群馬県高崎で上州和牛のすき焼きを目指す
00:22気づけば走り出していた
00:25先生夢あんの?
00:26夢は頂点
00:27俺たちの馬を日本一にする
00:29今週の早起きせっかくグルメは
00:36味覚の秋がいよいよ到来
00:49旬の今しか味わえない
00:53深み際立つ秋の極上グルメを味わい尽くす
00:58美味しい
00:59本当に日本の田舎のいいとこだけが集まったって凝縮されてんだよ
01:04まもなくスタート
01:06嬉しいよこれに出会えて俺
01:08日本が世界を語るなと笑われたこともある
01:16それでも日本の底力を信じている
01:20必ず期待に応えてみせる
01:24さあ共に世界一へ
01:29ジャパンプライド
01:35アパホテルはサッカー日本代表を応援しています
01:38アコが起動をやるさ
01:42決められたことはない
01:46よし
01:48そういや言ってたなら
01:50ボートレースの歴史に私名前を刻みたいんです
01:55今日で一文字ぐらいは刻めたんじゃねえか
01:57ボートレースダービー10月21日開幕
02:06ダイナマイトボートレース
02:08今週疲れたからUberEatsでいいんじゃない?
02:22ポラスの大工は自らの技を極め続けます
02:27ポラスの技術は大工の技術
02:30大工が建てる技の家
02:32体感住まいパークで
02:34ぜひポラスでください
02:36予約はwebで
02:38連合
02:39あ、あ、放送研究部初代部長
02:43堤ひらきです
02:44何これ放送研究部?
02:46皆さんの周りにあるパッケージ
02:47ただの箱や袋だと思っていませんか?
02:50みな、パッケージは暮らしや社会に欠かせず
02:54日々進化しているのです
02:55そう、パッケージには未来を変える使命がある
03:00以上、放送部の物質から
03:02放送研究部がお届けしました
03:04何言ってんだ?
03:05行け、放送研究部、パッケージの連合
03:08せっかくグルメだ
03:10木村さんは甲府市
03:12スマブスターと松本さんは三島で
03:15絶品グルメに食らいつく
03:18今夜7時
03:23美味しいグルメを見て
03:26お腹を空かせて
03:27皆さんに最高の朝ごはんを食べてもらう番組
03:31その名も
03:33バナナマンの早起きせっかくグルメ
03:45おはようございます
03:49おはようございます
03:51さあ、始まりましたバナナマンの早起きせっかくグルメの
03:53木村さんと木村ゆきでーす
03:55コメソース
03:56さあ、今週はこちらから参りましょう
03:57おはようございます
03:58おはようございます
03:59さあ、参りましょう
04:00写真でグーグー!
04:01カレーフォトグルメ!
04:03おはようございます
04:05さあ、というわけでですね
04:07視聴者の皆様から頂いた思わずお腹が減ってしまう
04:11カレーフォトをですね
04:13見ていこうという新コーナーでございます
04:15新コーナーでございます
04:17まあもうカレーはね、もうラーメンと並んで国民食
04:21もうカレーみんな好きということでですね
04:23一回やったんですよね
04:25あのフォトグルメでカレーだけの回を
04:28でもこれはいいんじゃないかということで
04:30もうこれは定番コーナーに
04:32昇格ということでございます
04:34いや、死にたい
04:37カレーのお店も死にたいしね
04:39全国いろいろなカレーあると思いますけど
04:42皆様が撮った渾身のカレーフォトをですね
04:45今週もですね、お届けしています
04:47ありがとうございます
04:48ということになっています
04:49今回はたくさんカレーを送っていただいたというか
04:53写真ね
04:54フォトを送っていただいた方の中から
04:563枚ご紹介させていただきます
04:58ということで早速いきましょう
05:00まず最初
05:01東京都小平市のゴマリコさんから
05:04いただきましたカレーフォトでございます
05:07写真いきましょう
05:08ドーン
05:10いや、すごい
05:14いろんな具材がありますな
05:16あの銀色のさ
05:18うまいねー
05:19あれね、もう
05:20うまいねー
05:21でもさ、銀色のやつのイメージと違うぐらい具だくさんな
05:25なんかこれ全部乗せとかそういう感じ?
05:28野菜カレー?
05:29何種類あるよ、この具材だけで
05:31めちゃめちゃめちゃ飯もなんか山盛りなんだけど追いやられてるよね
05:36はじっくり寄せてモリモリモリモリって感じのね
05:40何これベースが多分何かのカレーだよね
05:43チキンだかポークだか
05:45これはね小金井市にあるカレー店プーさんの野菜カレーで
05:4918歳の時に小金井に住む友人宅を訪れた際に連れて行ってもらい
05:54このカレーに出会って衝撃を受けました
05:56レンコン、ナスなど20種類以上の素揚げした野菜に
06:00うずらの卵やこんにゃくなども入っている
06:04へえこんにゃくも入っている
06:06バリエーション豊かで充実のトッピング
06:08たっぷりとあるカレールーは水を一切使わず
06:11スパイスだけで作られており
06:13とにかく奥深い味わいが楽しみます
06:15じゃあ野菜だけの水分なんだ
06:18粘土がすごそうな感じが見えるね
06:19現在では2ヶ月に1回のペースで通っていて
06:22私が生涯食べてきたカレーの中で
06:243本の指に入る絶品カレーです
06:26へえうまいんだ
06:282月にいっぺんいってんだ
06:29すごいね
06:30へえ野菜カレーなんだ
06:32これ具材すごいよね
06:35素揚げした野菜うまいもんな
06:37めちゃうまそうこれ
06:39これ1回スプーン入れたら
06:41ドバドバと溢れそうだよね
06:43横からなんかね
06:44食べ方ね
06:45食べ方大変だもんこれ
06:46色はいいよね
06:47これにいろんな色が入っている
06:49そうだね
06:49具沢山なのがいいんだろうね
06:51こんにゃく入ってうまいのかね
06:53こんにゃく
06:54こんにゃくうまいんじゃない
06:55うまいのかな
06:56あんまりカレーにこんにゃくって知らないんだけど
06:58なんかこんにゃくあるだけで
07:01一気にヘルシーな感じしなくなった
07:05あのーまあまあ
07:06痩せちゃうんじゃねえかな
07:07ぐらいの
07:07そういうのにやればからね
07:09俺はね
07:10はよってるからね
07:10はよってるからね
07:11うん
07:12うん
07:12ねえありがとうございます
07:14さあさあ
07:15まだまだいいの
07:15お!日村さん
07:16来ましたよ
07:17神奈川県の相模廃
07:19うん
07:20ねえ
07:21飯村さんの地元でございます
07:22地元でございますと思う
07:23じゅんじゅんwithおひさまさんからいただいた
07:26じゅんじゅんwithおひさまさん
07:28カレーフォーカレー
07:29いきたいと思います
07:30こちら
07:30どーん
07:31あ!
07:32なにこれ
07:35なすとカツ
07:36うんだねえ
07:38ポークカレーかな
07:39枝豆あれ
07:40枝豆1個ふんって置いてある
07:42
07:43キャベツもスって置くものにあるよね
07:45キャベツあるね
07:46あるよね
07:47なんか金沢カレーみたいなね
07:48そうそうそう
07:49その雰囲気を持ちながらでも
07:50確かに
07:51なんかカレーの量は違うよね
07:52黒カレーっぽくない
07:53そうだね
07:54普通のカレーだね
07:55こちら神奈川県相模原市の
07:57じゅんじゅんwithおひさまさん
07:5942歳男性の方
08:01うーん
08:01えーこちら町田にある
08:03お!町田にある
08:04リッチなカレーの店
08:05うん
08:06浅野のカツカレーです
08:08カツカレーなんだメニュー名
08:10町田ってのは本当に
08:11カレー焼かハンバーグ焼か
08:12しかないんじゃないかっていうぐらい
08:13そんなに
08:14一生良いって
08:16本当にこの番組でも私行ったけど
08:19ハンバーグとカレーが多いんですよ
08:21まず
08:21カツカレーです
08:23私は家のカレーが好きで
08:25外であまりカレーを食べないのですよ
08:27でも確かにカレーって
08:28家のカレーをっていう人が多いよね
08:31まあね
08:31浅野さんは以前から気になっていたため
08:35町田に訪れた際に行ってみることにしました
08:37お店移伝のスパイシーで
08:40サラサラなルート
08:41結構辛めなのかな
08:43スパイシー
08:43そのルーに合うように作られた
08:45少し薄めのサクサクなカツは
08:47カツは
08:48薄めのね
08:49はいはい
08:49衝撃的な美味しさ
08:50そうなんだ
08:51日替わりトッピングだった揚げナスは
08:54このカレーの美味しさをより際立たせており
08:57あまりの美味しさに気づいたら
08:59ペロッと平らげていました
09:00町田に来たら絶対に食べないと帰れないくらい
09:03私の人生ナンバーワンのカツカレーです
09:05やっぱカツカレーだよな
09:07カツカレーってマジいいよね
09:11薄めのカツもいいし厚めのカツも美味いよね
09:14これはでも厚め好きかな
09:15厚めのカツも美味いよね
09:17カツカレーといえば厚めがね
09:18どうすかカツカレーね
09:19やっぱね美味いよね
09:20でも日替わりトッピングはチキンも好きだよね
09:21チキンカツはねほらチキンだから
09:23なんて言ったってヘルシーなんですよね
09:25もうさ別に良くない?
09:29そこでさカレー食ってるんだから別に
09:32まあまあでもヘルシーか
09:34っていうね
09:35やっぱ揚げ茄子はまあ美味いよね
09:38なんでこんなに合うのかなってくらい
09:40いいですね
09:41ありがとうございます
09:42さあさあ続いていきましょう
09:44東京都練馬区でございますね
09:46ピラミンさんからいただきました
09:48カレーフォットでございます
09:49どうぞ
09:49なにこれ
09:52すごいの作るね
09:54めちゃめちゃ本格的ですね
09:56そして今夜はせっかくグルメ2時間スペシャル
09:59氷村さんは甲府市
10:01妻吹さんと松本さんは三島で
10:04全品グルメに食らいつく
10:07今夜7時
10:11歯磨きは酵素入りかそれ以外か
10:15歯ブラシでは落とせない思考まで落とせるとしたら
10:18え?
10:19存在します
10:20隅々の思考まで分解できる酵素が
10:22日本唯一の有効成分
10:247大リスクのケア
10:26クリニカ
10:26日本中
10:29ヤフヤフ
10:31知りたくなったな
10:32教えてくれる
10:35日本のことはヤフーに聞こう
10:39検索はヤフーを選ぼう
10:42マグロは寿司ロー
10:44一軒の寿司屋から始まった寿司ロー渾身の一環
10:48マグロの王様本マグロ
10:50その旨味と甘みを一口で堪能できる
10:52本マグロ中トロ今なら120円から
10:55寿司にまっすぐ寿司ロー
10:57ゼロ戦神殿
11:00第二次世界大戦日本の傑作機コレクション
11:0372分の1統一スケール
11:06ダイキャストの重量感
11:07創刊号はゼロ戦21型990円
11:10中性脂肪に血圧
11:15心配
11:15そこでサラサラ粒
11:172つの成分が中性脂肪を減らず
11:20血流を改善
11:22血圧を下げる
11:23納豆キナーゼ
11:24サラサラ粒プレミアム
11:27子供が生まれたらすぐに保証に加入させたい
11:32でも様々な理由で保証に入れない子供がいる
11:37だからコープ教材のお誕生前申し込み
11:42子供の保証を妊娠中から申し込める
11:46生まれた日から保証が始まる
11:48一人でも多くの子供たちに安心を届けたい
11:53母子手帳もらったらコープ教材
11:57せっかくグルメ
11:59つまぐきさとしさんと松本若田さんが
12:02三島グルメを頬張る
12:05今夜7時
12:07初耳磨くでラッドウィンピスが大表
12:11続いていきましょう
12:14東京都練馬区でございますね
12:15ピラミンさんからいただきました
12:17カレーフォットでございます
12:19どうぞ
12:19さくらんライスの
12:26なんか外国のカレーだもんねこれね
12:29トマトとか
12:31トマトとあれは何だコテサラ何?
12:34茶色いの
12:34茶色いのは肉ひき肉?
12:37何あれ?
12:38これは外国だよね
12:39こちらは私のおっとおて製の
12:42お家で作ったの
12:43これ作っちゃうの?
12:44おっと
12:45おて製のスパイスカレーです
12:47おっとが作るのこれ
12:49ねえ
12:4910年前タイに
12:52単身フニしておった本場のタイ料理にはまり
12:54帰国後からスパイスカレーや
12:57グリーンカレーを作るようになりました
12:58へー
12:59ターメリックが入ったサフランライスに
13:02トマトとキャベツの漬物
13:04あっこれキャベツの漬物
13:05左上がグリーンピースのキーマカレー
13:10あれはもうカレーなんだ
13:122種類あんたちやカレーが
13:14下がエビカレー
13:16ほんとエビ一匹たこにドンって
13:18の合掛けになっています
13:20キーマカレーはスパイスの香りが強く
13:22爽やかで刺激的な香りが食欲をそそります
13:27エビカレーはエビの出汁がこれでもかと聞いていて
13:30まさに旨味の爆弾
13:31へー
13:32小麦粉やルーを一切使わない
13:34夫こだわりのフットサラダ
13:36へー
13:36すごいね夫
13:38ねえ
13:38すごいの作るね
13:40普段は料理をしない夫ですが
13:41カレーだけは月に一回必ず作るので
13:44私も楽しみにしています
13:45いいじゃないですか
13:46カレー作るって言ってこれが出来上がってくるの
13:47面白いもんね
13:48家のカレーでね
13:49めちゃめちゃ本格的ですね
13:51ねえ
13:52はぁ
13:53添えてあるものもなんかオシャレでいいね
13:54なんかね
13:55トマトとかあれいいかも
13:56あれいいよね
13:57別添えにするの
13:58そうそうそうそう
13:59トマトカレーみたいなのうまいもんね
14:00確かにそうカレーに混ぜたらすごいおいしい
14:02いいねえ
14:03さあということで今回ご紹介した皆さんにはこちらでございますね
14:08番組オリジナルトートバッグ
14:09はい
14:10かけましょう
14:11なんか入ってますよ
14:12ん?
14:13ん?
14:14誰だ?
14:15
14:16土屋だ
14:17はい
14:18ナイツ土屋でございますね
14:20はい
14:21本日ですね
14:2210月12日なんですけども
14:24ナイツ土屋君のですね
14:25お誕生日でございます
14:26おはよう土屋君おめでとう!
14:28えー47歳ということでございますね
14:33おめでとうございます
14:34えー土屋君といえばですね
14:35プライベートではこのメガネ
14:37トレードマークのメガネ
14:39かけてないっていうのはご存知ですよね
14:41知ってます俺
14:42これよくTBSの下の駐車場で見かけるんだよね
14:45だから分かんないからしかとしたんだけど
14:47そうなんだ
14:48そうなんだ
14:49そうなんだ
14:50土屋は割と気づかれないで有名と
14:54よく分かんないほんと分かんないんだよ
14:55ライブ終わりのですね
14:57なんかこう出待ちのお客さんと芸人が合っている
15:00写真みたいなのが週刊誌に載った時があるんですけど
15:03土屋は一般の人と間違われて
15:06目に線を入れられたっていう
15:08あーでもそれも分かる
15:10このメガネがない
15:11プライベートでかけてないということで
15:13そう
15:14まあこれ伊達メガネということですね
15:16そっか
15:17伊達メガネだからね
15:18あの覚えてますかね
15:19クイズ
15:20伊達用はガチ
15:22なんかやった気はするね
15:24あの有名人のメガネはガチだてクイズ
15:28えー
15:29あーそういう人でもね
15:30はい
15:31ということで
15:32第2回やりたいと思います
15:34はいお願いします
15:35えー以前にもやったんですけど
15:37今からメガネでおなじみの有名人のですね
15:39画像がテンポよく9枚
15:419枚出てきた
15:439名の画像が出てきます
15:45はい
15:46穏やためがガチ
15:47つまり土が入っている本当のメガネ
15:48はい
15:49それなのか
15:50伊達
15:51伊達がテンミガネ
15:52伊達メガネ
15:54伊達メガネ
15:55伊達根の時がuchenとして
16:09その五目になると
16:11そういう本性なんて
16:13以前やった、その中からですね、北海道札幌市の栄光食品さんのメカブト三種のネバット野菜、シソ風味の、ご飯と一緒に食べるとおいしい、これなんだ、大事だな、これ氷村さんだけではなく、氷村さんが挑戦するんですけど、氷村さんがクリアした場合は2人とももらえるということです、これはお願いします。
16:38だいたい分かるもん、だって、伊達かガチぐらい。さあ、じゃあ札入れてもらって、頼むよ。だいたい1人当たり5秒以内で、ガチか伊達か。それではいきます。あの有名人の眼鏡、ガチ伊達クイズ、よーい、スタート!
16:57ちょっとこれは全部取りたいぐらいだな。そうだね。おー、今、あれかと思った、土屋かと思ったよ。
17:04うわ、いい?ガチ!
17:06あ、正解。よっしゃー!
17:09なんかちょっと一瞬、分かる、分かる、分かる。役者さんだから。え!あ!
17:13関。え!
17:14台本橋の関。
17:15ガチ!
17:17おー、ガチ!
17:19俺、伊達だと思った。俺、伊達だと思った。
17:21それで2個取った。
17:22よし、よし。
17:23分からー!これでも伊達っぽくない?
17:26藤彩乃さんね。
17:28あ、ガチなのかー!
17:31ウクレレね。
17:32ウクレレ。
17:33ああ!
17:34大木ボンドさんは。
17:36絶対伊達。
17:37俺もそう思う。
17:38伊達。
17:39よし、よし。
17:41よし、よし。
17:42いいぞ。
17:44あ、どっちだっけ?どっちだっけ?
17:46藤彩乃、どっちだっけ?
17:48レシックした、伊達!
17:50よっしゃー!
17:51ナイス!
17:52いらっしゃー!
17:53ナイス!
17:54いいよ、俺はやった。
17:56ペヨンジュンさん、同い年!
17:58ペヨンジュンです。
18:00伊達!
18:01おー、ゲー!
18:03やっしゃー!
18:04やっしゃー!
18:05まだある、まだある。
18:06まだある、まだある。
18:07あ、永本浩二さん。
18:08えぇ?
18:09昔からくさめてらっしゃるもんね。
18:11ガチ!
18:12あ、やばい、やばい、やばい、やばい。
18:14あれ、むずい。イベントむずい。
18:16あと何の残ってるの?
18:18みほんさん、みほんさん。
18:20同じ相模原出身だよね。
18:22伊達!
18:23オーケーサンカー!
18:29あ、青橋小生さん。
18:30伊達!
18:31伊達!
18:32伊達!
18:33伊達!
18:34伊達!
18:35よっしゃー!
18:36オーケー!
18:37あ、5問だ!
18:38ということで、日村さんが今回9問中5問正解ということで残念ながらチャレンジ失敗という。
18:47あ、もっといけたと思ったけど、ごめんなさい。
18:51いや、意外とむずい。
18:53こっちは本当にわかんない。
18:55役者の人ってわかりづらいね。
18:57そう。
18:58なんか、役でかけてるのかな?とか思うからね。
19:01え、ほんじゅんさんとかもわかんない。
19:03確かに。
19:04悔しい。
19:05俺、松茂豊さんがガチで当たったけど、わかんない。
19:08わかんない。
19:09俺。
19:10みほさんもガチなんだ。
19:12みほさんガチなんだよ。
19:13みほさんガチだったよ。
19:14みほさんガチだったよ。
19:15そうだよね。
19:16みほさんずーっとメガネしてるから。
19:18そう言われてみたら、朝霞姉妹そうか。
19:20そうかもしんない。
19:21そうか。
19:22すいませんでした。
19:23ということで、チャレンジ失敗でございます。
19:25メカブトサンシの粘った野菜は持ち帰れません。
19:30残念だな。
19:31食べてー。食べたかった。
19:32あれ、うまいんだよな。
19:33あれ、うまいんだよ。
19:34はい。
19:35ということで、今回ご紹介させていただいたね、カレーフォトを送っていただいた皆さんには、こちらの番組オリジナルね、トートバッグ。
19:42あ、こちらのつっちゃった。
19:45こちらのね、なんかほうれになってますね。
19:47はい。
19:48使ってください。
19:49本番を送ってくれてありがとうございます。
19:52さあ、みなさんもこのように見るだけでおなかが減ってしまうね、カレー写真、店名とエピソード添えて送っていただきたいと思います。
19:59はい。
20:00詳しい情報は番組ホームページまたは公式SNSご覧ください。
20:33あ、うまい。
20:34あ、そうなんだよ。
20:35これはおいしい。
20:36これはもう、下野さんの手や。
20:40秋ですからね。
20:41秋好き。
20:42秋。
20:43秋に新を迎える食材もたくさんありますので、今回、生産者さんからおすすめの食材3品、ご紹介させていただければと思います。
20:44秋の日。
20:45秋の日。
20:46といえば、デブですからね。
20:48ちょっとちょっと。
20:49全然違う話になってる。
20:50春、夏、デブ、秋、冬。
20:532個、5個、5個ある。
20:56なんで俺だけデブっていう時期があるの?
20:58そうですか。
20:59いやいやいや。
21:00秋好きでしょ。
21:01俺も好きだけど。
21:02サンマもいただきましたし。
21:03秋に旬を迎える食材もたくさんありますので、今回、生産者さんからおすすめの食材3品、ご紹介させていただければと思います。
21:13秋の旬の食材だもんね。幅は広いよね。
21:16この後、食欲の秋にぼってこい。旬の今しか味わえない、全国の深み際立つ秋の極上グルメを大満喫。
21:36日本の何かに登録したい。
21:40そして今夜はせっかくグルメ2時間スペシャリー。
21:43日村さんが豊富士、妻吹さんと松本さんは三島で、絶品グルメに食らいつく。
21:54今夜7時。
21:57ドケチカスガのデカ盛りチャレンジグルメ。
22:00ちょっと待って。なんだっけこれ。
22:03差し入れ代が減っていくプレッシャーイントロクイズも。
22:07え?やばい。
22:09土曜夜。
22:11ママ今日も頑張ったのねそうだね見ててねはあ
22:52よかったね。
22:54全員誰かの元恋人?
22:59悔しなきですね。
23:01これどうなっちゃう?
23:03全部引き換えよ。
23:04本当に大好きなんだって気づいて。
23:06ラブトランジットシーズン310月16日配信
23:11タイムレスの時間ですよ!
23:13タイムレスが世の中の気になる時間を大調査。
23:15タイムレスが世の中の気になる時間を大調査。
23:17明日夜9時半。
23:47全国の生産者さんから直送。
23:50今すぐ食べるべき秋の極上グルメ。
23:53まずは。
23:55長崎県南部の離島。
23:57イオージマの生産者さんから。
23:59これ絶対海池だね。
24:01海だよ。
24:02なんだ?
24:03アナナマンさん。
24:04おはようございます。
24:05いっぱいありすぎてわかんないね。
24:07長崎だから。
24:08イオージマで漁師をしているコミネです。
24:11コミネさん。
24:12コミネです。
24:13何とってんの?
24:14アナナマンさんに今すぐ食べてもらいたいのはこちら。
24:16電気がついたイカとか。
24:17イカじゃない。イカ。イカでやれ。
24:19イカでやれ。
24:20イオージマ日の出カマスです。
24:21カマスだって。
24:22カマス。
24:23美味しそう。
24:24イカに見えたし。
24:26サンマにも見えたけど。
24:27カマス。
24:28カマスってこんなな。
24:29カマスってこんなな。
24:30イオージマ日の出カマスは。
24:32よくわかってなかった。
24:34カマスが活動的な秋型に水揚げされることから。
24:39その名がついたブランド魚。
24:41カマみたいな見た目だね。
24:44ブランクトンが豊富な対馬暖流が流れ込み、長崎半島沖で育ち。
24:50綺麗な魚だな。こうやって見ると。
24:53さらに今の時期は越冬に向け。
24:58寒さから身を守ろうと脂肪を蓄えるため。
25:05脂のりが良く濃厚な旨味を楽しめるんです。
25:11そんなイオージマ日の出カマスを。
25:15今回はこんな食べ方で。
25:19春末戦中のイオージマ日の出カマスをぜひフライで食べてみてください。
25:23すごい。
25:24脂の乗ったイオージマ日の出カマスを揚げることで。
25:29ふわふわとした身の柔らかさとサクサクのコロボが相性抜群です。
25:35マナナマンさん。
25:37今が旬のイオージマ日の出カマスをスタジオにお送りします。
25:41今すぐ食べてみてください。
25:43イオージマ日の出カマス。
25:44イオージマ日の出カマスだって。
25:48名前が短くない?
25:50イオージマ日の出カマスだって。
25:53その時間に漁に出るから。
25:55そういう名前。
25:56日の出カマス。
25:57一つ目の今すぐグルメは長崎県のイオージマ日の出カマスでございます。
26:02やったー。
26:03これだぞ。
26:04日村さんサンマみたいって言ったけど、ほんとほらサイズ感もサンマっぽいし。
26:08この雰囲気ね。
26:09こんな綺麗なんだカマスって。
26:11ほんとだ。
26:12俺カマスってなんかよくさ、お店でカマスレスとか言うけど。
26:16そうそう。
26:17姿知らなかったんだ。
26:18なんか焼き魚に塩焼きとかでね。
26:20そうそう。
26:21これをフライで?
26:23こういうことなんですね。
26:25はぁー。
26:26うわぁ、うまそう。
26:28うわぁ、うまそう。
26:30大興味のポン酢何?
26:32それからソースか。
26:33ソースもあるけど。
26:34まずはそのまま召し上がっていただいて。
26:38まずそのまんま食べてほしい?
26:39いただきます。
26:40おぉ、揚げがうめぇ。
26:43いい音、いい音。
26:44もう。
26:45うまい?
26:46うん。
26:47あっくあ。
26:48熱そう。
26:49いい音したね、今。
26:51あ、くせなくて。
26:53めちゃめちゃいいよ。
26:54味。
26:55わざ。
26:56あ、おいしい。
26:57音がうまそうだった。
26:58俺もちょっといい音だしみを。
27:00うまそうなん。
27:02ふわふわふわ。
27:06味がだんだんくれ、だんだん。
27:08中がふわっとろってる。
27:10なんていうの?
27:11もうふわふわ。
27:12ね。
27:13おいしい。
27:14でも、くせないよね、なんか。
27:16全然ない。
27:17ね。
27:18味フライとかとは違う。
27:19違う。
27:20全然違う。
27:21かますフライだね。
27:22かますフライ。
27:23おいしい。
27:24これ絶対大根おろしとかうまいよ。
27:27うまいよ。
27:28漁師さんのおすすめの食べ方で油のりがしっかりしてるのでおろしポン酢と食べるとさっぱりと食べるということだったのでおろしポン酢と一緒に食べていただければと思います。
27:39うまそう今のおろしポン酢市場でもかなり上位か。
27:57今感じたそれ俺今見てて。
28:00この相性たるや。
28:02うまそう今の。
28:04うまいよこれ。
28:06中熱くて。
28:08よっしゃ。
28:09俺もちょっとおろしポン酢市場トップ級のをいこう。
28:18うめえ。
28:20おろしポン酢も生きるし下のかますフライもおろしポン酢は生かすしめちゃめちゃ1たす1がもう2より上にいくっていう。
28:29ほんとだね。
28:30相当うまいんだけど。
28:32このやっぱかますフライがさほんとにいろんなソースを引き立ててくれる最高の魚かもしれない。
28:39ほんとそうだ。
28:40ね。
28:41俺これソースにいけねえよ。
28:43おろしポン酢がうますぎるって。
28:45でもせっかくソースもあるからさ。
28:47すごいね。
28:48これはウッターソース、中濃ソースから。
28:51中濃をご用意しました。
28:52へー。
28:53ソースいきます。
28:58うめ!
28:59ソースもうめ!
29:00うそー!
29:01全然うまい!
29:02ヒント?
29:03うめぇ!
29:08ヒントだ!
29:11ソーチはソーチでうまいねやっぱ。
29:13アジフライとかよりも好きっていう人もいると思う。
29:17分かる分かる。
29:18これもっと東京とかにもあるのかね。探せばかますのフライの定則とか。
29:22あるのかなぁ。あんま見ないよね。
29:24なんかもっと押し出してほしいというか。
29:26東京とか一般的に流通しているのは大体ヤマトかますっていう種類のかますで、水分量が多いので足が速くて、
29:35着物とかそれこそ焼き魚とかにして食べるのが一般的なんですけど。
29:40こういう食べ方できるのは鮮度と。
29:42そうですね。
29:43こちらが赤かますという品種の種類になるので、水分量が一般的なかますよりも少ないので、鮮度も良くて、
29:50フライにしてもふわふわとした食感が残って油のりも感じられるっていうようなかますになってます。
29:56なんかさぁ、地球ってよくできてるよね。こんなうまいのがあんな泳いでるんだよ。
30:01すごくない?なんなのこれ。
30:05ありがたいよね。ちゃんとこの時期においしくなってきてくれてるって。
30:10本当だよ。
30:11感謝して食べない人、ダメだよ。
30:131月に全部うまくなりますだとさ。1年間もうさ、あれだけど、分かれてるんだもんね。
30:19ありがたいね。
30:22日の出かますってんだ。
30:24大注目しちゃう俺、日の出かます。
30:27おいしい。
30:28全国の生産者さんから直送。
30:30今すぐ食べるべき、秋の極上グルメ。
30:34続いては。
30:36新潟県の中央部。
30:38ご選手の生産者さんから。
30:41色づいてほら、なんか木々が。
30:44これだ。
30:45レンコンじゃない?
30:47パナガマンさん、おはようございます。
30:48おはようございます。
30:49違うか、レンコンあんな伸びないか。
30:51ご選手で農家をしているアサイです。
30:55アハハハ。
30:56アサイだ。
30:57おはようございます。
30:58おはようございます。
30:59おはようございます。
31:00おはようございます。
31:01
31:02おはようございます。
31:34おはようございます。
31:35おはようございます。
31:36おはようございます。
31:37おはようございます。
31:38おはようございます。
31:39おはようございます。
31:40おはようございます。
31:42ネズミ色っぽなくても。
31:43おはようございます。
31:44さらに、きめ細やかな味わいで、舌触りもなめらかです。
31:47キヌおとめというくらいがあって。
31:53おはようございます。
31:55おはようございます。
32:00お不安が、パナガマン 초록子の京都族料理、伊豆味噌でしないとlenutionです。
32:04おはようございます。
32:06きのうごめのめっとりとした粘りっけど 出汁の効いた味噌がよく絡み絶品ですよ
32:14いいですね これはいいね
32:16これありがとうございます
32:17今が旬のきのうとめをスタッフに送りますので
32:21今すぐ食べてくださいね
32:24素晴らしい
32:26やった ありがとう
32:30サトイモってあんなにさ 上長くなって
32:34分かんなかったよ 普通もサトイモはあんな長くなんだ
32:38はい 背丈よりも高い高さより
32:40大変だね 大変だよね
32:44サトイモ畑の収穫
32:46ちょっと待ってよ 食べ方やばそうだね 今すぐすぎるよ
32:51さあ2つ目の今すぐぐるみは 新潟県の御泉市の絹乙女で作った芋味噌でございます
32:58いやーうまそう
33:00ちょっと甘めの味噌っぽい香りに この柚子の皮がまたいい
33:04柚子やばかった
33:06これやばいよ
33:08このさ あのお風呂に入れる こういうのがあれば入れたい
33:12分かる分かる分かる
33:16これだったら入る入る
33:18これ入れてもいいけど
33:20食べないよ イモ味噌風呂ね
33:22超おいしそうな香りです
33:24ゆず効いてる
33:26きぬ乙女
33:28またいいとこだったね
33:30これいただきます
33:32うわー絶対おいしいでしょ
33:34これうまいですよ
33:41これなんか日本の何かに登録したい
33:44そういうなんか未来英語残したいっていうね
33:51うわうめえこれ
33:53ほろっとろだよ
33:58すげえ見た目絹でこの乙女の感じがちょっと分かるよこれなんか食べた感じが
34:05とろっとろだよ
34:07里芋ってマジでうまいよね
34:09なんだよこれ
34:11何これ超うまい
34:13びっくりだよこんなの
34:15里芋ってさそんな食べ比べたことないけど
34:18やっぱりこれは相当やっぱり木乃乙女はすごいんだ
34:22はいこちらの木乃乙女県内だけじゃなくて
34:25県外の高級料亭でも使われているような里芋です
34:29里芋の中でもかなりの高級品なんだ
34:31幻の里芋とも言われることが
34:34幻なの幻なの幻食ってんだ
34:38やばいやばい
34:39道理でうまいはずだ
34:41でも年取るほどこういうの好きだ
34:44わかるなんか本当に日本の田舎のいいとこだけが集まったっていう
34:48凝縮されてるんだよ
34:49渋いよな
34:51ほら嬉しいよこれに出会えて俺
34:53本当だよ
34:54みそも地元のみそ使ってまして
34:56新潟県産の大豆と
34:58あと御泉市産の米で作った
35:00ハイレみそっていう米みそを使っておりまして
35:03ちょっと甘すぎずっていうような
35:06みそにはなってます
35:06上品だよね
35:07うめえ
35:08ちょうどいい形だ
35:10そうそうそう
35:10甘すぎないみそも
35:12ちょっと甘みそだけど甘すぎなくて
35:14そうそうそうそう
35:14これ優しい
35:16わかる
35:17何なのこれ絶対海外じゃ食えない
35:20これね海外の人にも食べてもらいたいし
35:24柚子を添えるグランプリみたいなのがあったら結構上位だよね
35:30これほんと柚子が生きてんだよ
35:34いい働きやっぱ考えた人天才だよ
35:37天才だよこれほんとに
35:38ここに柚子だなって言った人に
35:40ほんと柚子賞あげた
35:43いやマジであげたいぐらいこれ
35:46みそに柚子って合うよね
35:48素晴らしいんだよこれ
35:49全国の生産者さんから直送
35:52今すぐ食べるべき秋の極上グルメ
35:56続いては沖縄県南部八重瀬町の生産者さんから
36:02南部だね
36:05あ畑だよでも
36:07バナナマさんおはようございます
36:10おはようございます
36:11赤ずきんちゃんみたいな
36:12南筋町で農業をやってる
36:16それだからそういう結果
36:17うりか芋か
36:19紅芋とか
36:20バナナマさんに今すぐ食べてもらいたいのは
36:24こちら
36:25それなの
36:26これもうあったの
36:28
36:29え何これ
36:30四角豆です
36:32知らない知らない
36:34四角豆
36:35四角豆知らない
36:37まさに今が旬真っ只中の四角豆は
36:41四角豆
36:42さやの断面が四角形に近い形をしていることから
36:47うまいね
36:48その名が付けられた沖縄の伝統野菜
36:52え知らない知らない
36:54豆は四角じゃない
36:55他の豆類も間違えないシャキッとした食感と
37:00ほのかな苦味が特徴なんです
37:03そんな四角豆を今回はこんな食べ方で
37:09全く知らない
37:11全く知らないよ
37:12今旬の四角豆をぜひ天ぷらにして食べてください
37:17天ぷらなの?
37:18豆を?
37:19油で揚げることで四角豆のコリコリした食感を残しながら
37:25ほのかなみがみを帰ってくれます
37:28おななまさん今が旬の四角豆をスタジオに送りますので
37:38今すぐうさがみそーれ
37:41うさがみそーれ
37:42ありがとうございます
37:43お姉さまどうも
37:44ありがとうございました
37:47四角豆なんて今まで聞いたこともないね
37:51知りません
37:513つ目の今すぐぐるみはですね
37:53沖縄県の八重瀬町四角豆で作った天ぷらでございます
37:58お姉さまどうも
38:00いやもうこんなに知らないことって
38:03あんの勝つぐらい知らないのね
38:05今入ってこないでしょ
38:07こっちこっちまで来ないやつでしょ
38:09確かに
38:10沖縄料理屋さんでも見たことがないよね
38:12知らないんだこれだって
38:15塩もあるね
38:16まずは塩でいこうか
38:18苦味があるの?
38:20苦味?高野っぽくない?
38:22いやいや
38:23いただきます
38:28うまい
38:32うんうん
38:33でまあほのかにちょっと苦味あるけど
38:36なんだろうこれ
38:37なんか知ってる味なんだよな
38:39あー何かあんだ
38:40全然普通にうまい
38:42えーちょっと私もちょっといただきまーす
38:47ほんとだ
38:49なんか知らないこの味
38:50うまめくって感じしない?
38:52あっ
38:53おいしいなも間違いなくおいしい
38:55ちょっと探しちゃうねこれ何かを
38:57なんか食べたことあるこれ
39:00ゴーヤじゃなかった?
39:01全然
39:02苦味ほんの一瞬あるから
39:04うわ苦って感じのじゃなくて
39:06ちょっと苦味がこう
39:08なんと通過する感じ
39:10めちゃくちゃうまいよね
39:12オクラとか違うもんね
39:13なんかでもそういう系の全体的にそっち方向だよね
39:17青いこういう野菜の
39:19これパクパクいっちゃいやつでも結局
39:22うん
39:23あの沖縄行ってこれが普通に食えるんだったら
39:26あのもずくの天ぷら
39:28うん
39:29あとまあ海ぶどう
39:31あーちょっと四角豆も
39:32えーとあとみたいな
39:34そういう
39:35こんな感じでいっちゃうんだよ
39:36もう定番で頼むうまいやつ
39:38これ一回知ったらそういう感じ
39:40こっち行ってみようかな
39:41塩がうまかったな
39:43塩うまいよね
39:44ねえ
39:45うまいね
39:46天ぷらもうまい
39:47うまい
39:48なんだ
39:50全然くせないこれ
39:51超おいしい
39:52すげーうまいの
39:54アスパラとか味の方向はそうなんだけど
39:58これ出回ってるのこれ
40:00沖縄がやっぱり一番生産としては多いので
40:03沖縄で商品されることが多いんですけれども
40:06東京でもスーパーとかで売ってるところも
40:08えぇー
40:09これ豆コーナーに?
40:11野菜の威嚇とかに売られてる時もあります
40:16これ絶対店頭にあったところで手に取らないよね
40:20どうやって食っていいか分かんないもん
40:23これ全部食えるんだって言われてもうそうと思うよね
40:25沖縄でもあの地域にしかないんじゃないかくらい
40:28知らないんだよこれ
40:30沖縄結構全土で栽培されてるんですけれども
40:33宮古島とかでも栽培されてる
40:35なんか秘密林に栽培してそんな感じ
40:38委員会を出会ったことないんで俺らこれ
40:41野菜天ぷらでこれが日常的に増えるなら
40:44結構上位かも
40:45でもそうそうそう
40:47野菜天ぷらの中だったら
40:48うまい
40:50だからあれかな
40:52夏に行くこと多いから夏
40:54お客さん引き上げた後に出てくるから
40:57秋だからね今頃ね関東県があんま行かないもん今
41:03で正月じゃん今度行くとしたらその間に出るからもうみんな見たことないのか
41:08ほんとに俺らが行かないときだけあるのかな冬はもうないんでしょ
41:12そうですね9月10月が旬なのでやっぱりその時期に食べられる
41:16一番行かない時期にあるんだよ
41:18だから俺らやっぱり出会えないんだよ
41:20四角豆マジでうまい
41:22全部おいしかった
41:23今日すごいなぁ
41:25すごい
41:26今日もいいね
41:27いいの知った今日は
41:29ほんとにいいの知ったよ
41:31ありがとう
41:32秋まだやってほしいなぁ
41:35ありがとうありがとう
41:37最高でした
41:38そして日村さん今夜7時からですねせっかく2時間スペシャルでございます
41:41ありがとうございます
41:42今夜です
41:43お願いします
41:44はい内容も森橋さんとなっております
41:46お楽しみにぜひお願いいたします
41:48はいということで皆さんいかがだったでしょうか
41:50いい感じにお腹空いてきましたか
41:52あー
41:54なんですかその
41:56今ねやばいなんか変な空気になってる
41:58あーごめんなさい
41:59短く切ったこと
42:01はいということで皆さん良い朝ごはんをさようなら
42:05いやー美味しかったなぁ
42:10ありがとうございました
42:11放送をもう一度見たい方はフィーバーまたはユーネクストで
42:18元気の時間はこの後7時
42:22俺たちの馬を日本一にする
42:24いけー!
42:25ザ・ロイヤルファミリー
42:28タイムレッツの時間ですよ
42:30明日夜9時半
42:31るげぇ Gu...
42:44グー...
42:46グー...
42:47ぐーっとお得
43:00最大30%オフ
43:17知らなかったうどんスープでおでんを作るとこんなにおいしくなるなんてダシえ聞いてるおでんにもいがしまるうどんうどんうどんスープ真面目に働くのは嫌いじゃない仕事は最後までこだわりたいでも時間は限られているなんて悩んでましたHBのAIPCを知るまでは働く人にこだわる自由は?
43:47マグロはスシロー一軒の寿司屋から始まったスシロー渾身の一環マグロの王様は本マグロその旨味と甘味を一口で堪能できる本マグロ中トロ今なら120円から寿司にまっすぐスシロー
44:03結婚決めたらゼクシーゼクシー色情されそう口コミめちゃたくさん見学予約も簡単だ結婚決めたらゼクシーリクルート
44:17自分だけの花を咲かせるその根っこにあるのは止めない努力と体調管理だ
44:26ボディメンテ
44:32上質なスーツ
44:35着回しが効くスーツ
44:37美ジカジ時代の新定番パジャマスーツ
44:41スーツの技術で働くを新しく
44:43スーティング
44:45青木
44:46こんな顔
44:52されたらさ
44:53こんな顔になっちゃうよね
44:56こんな嬉しい
44:58おすすめ
Be the first to comment
Add your comment

Recommended