Skip to playerSkip to main content
  • 2 days ago
Transcript
00:00:00帰るん何でも関係だ。
00:00:07妻に内緒で530万円で落札した幻の明治紙幣。
00:00:12しかし、まさかの偽物疑惑が。
00:00:24敗戦後、極寒のシベリアに浮遊され、
00:00:27主と向き合った画家その主欲の絵に今田感動衝撃の鑑定結果が出張鑑定は下関から鑑定士も圧倒驚くお宝属室さらに鉄道が得意な御長寿も。
00:00:55本日のゲストは、元フジテレビアナウンサーの三田パンこと三田ゆりかさん。
00:01:051987年、東京日本橋の生まれ。
00:01:11実家は大正元年創業の老舗寮邸で、喫水のお嬢様として育ちました。
00:01:19学生時代の趣味はなんと勉強。
00:01:23習い事もピアノ、水泳、パソコン、茶道と多彩で、
00:01:29幼稚園から習い始めた藤間流の日本舞踊は、中学3年生で名取りになるほどの腕前。
00:01:37アナウンサーを志したきっかけは、高校時代に参加した英語のスピーチコンテスト。
00:01:47沢山の拍手をもらったことで、人に何かを伝える仕事に就きたいと思うようになり。
00:01:552011年、フジテレビに入社。
00:01:59新人アナがMCを務めるトークバラエティ番組。
00:02:04通称ファンシリーズの7代目に抜擢され、たちまち人気アナウンサーに。
00:02:12オリンピックの現地キャスターなどを経て、2019年からはライブニュースアルファーのメインキャスターに就任。
00:02:22得意の英語を生かして、ヒラリー・クリントン元国務長官にインタビューした際は、ガチガチに緊張したものの、「とってもいいインタビューだったわ。」と言われ、嬉しくて泣きそうになったそうです。
00:02:37結婚を経て2023年、フジテレビを退社。この年に生まれた第一子の育児に奮闘しつつ、昨年からはフリーアナウンサーとして活動を再開しています。
00:02:54依頼人の登場です。
00:03:01日本舞踊の名取りですか?
00:03:08名取りです。
00:03:09それを披露したこともあるわけですね。
00:03:11国立劇場で何度も舞台は踏んでいます。
00:03:14お嬢様の中のお嬢様ですね。
00:03:17とんでもないですね。
00:03:18お宝が必要。
00:03:21ハードルは上がりますけどよろしいですか?
00:03:24はい。
00:03:25ちょっと待ってください。
00:03:26はいって言いました。
00:03:28普通、いやいやいやとかおっしゃるところは、はいって言いました。
00:03:31さあ、拝見しましょう。お宝オープン。
00:03:35尾形降臨作の屏風です。
00:03:39尾形降臨ですか。
00:03:41風神雷神で有名な亡くなった祖父が大切にしていたものでどういうふうなルートで手にしたのかは分からないんですけれどもおじいさん何をされてたんですか明治座っていう劇場を経営していましたえっそうかあの日本橋にある明治座経営してたのはい実はあの何でも鑑定団に出てみませんかってお話し頂いた時にえ?
00:04:10お断りしたんです最初。
00:04:11私なんかの家のお宝なんて?と思って。
00:04:12いやいやいやいや。
00:04:13闇でございますか?
00:04:14やめてください。
00:04:15なんかの家にお宝なかったらどうすればいいんですか?
00:04:19でしばらくたった後に親からそういえばこの間壺が出てきてね鑑定団に出てこれいくらか鑑定していただきたいななんて話が出まして慌ててもう一度ご連絡してそうしたらまた家族会議したところいや壺よりもあの屏風の方がもし本物だったら価値が高いんじゃないかって。
00:04:20何の絵を描かれてるとか聞いたことないんですか?
00:04:21ないんですよ。
00:04:22なんですよ。
00:04:23でしばらくたった後に親からそういえばこの間壺が出てきてね鑑定団に出てこれいくらか鑑定していただきたいななんて話が出まして慌ててもう一度ご連絡してそうしたらまた家族会議したところいや壺よりもあの屏風の方がもし本物だったら価値が高いんじゃないかって。
00:04:46何の絵を描かれてるとか聞いたことないんですか?
00:04:49ないんですよ。でもなんか大胆で華やかなんですけどその中にこう繊細さっていうのがやっぱり大型氷のものなんじゃないかなっていう風に。
00:04:58菅ちゃんどう?お宝見て。
00:05:00馬の迫力にびっくりしました。首が太くて縦髪とか尻尾もすごく綺麗ですし高中感しかない。本物だと思います。
00:05:09じゃあ見たけに飲まれてるんじゃない?菅ちゃん。
00:05:13これ下手っちゃいますね。こんなもうちょっとなんかこう川の中にある感出ません岩。
00:05:22自信持って偽物に見えてるんすけど。
00:05:25見たけに初めての左折を味わせる。
00:05:30本人評価額です。お幾らでしょうか?
00:05:43300万円。
00:05:45300万円。
00:05:46大丈夫かなぁ?
00:05:49参りましょう。オープンザ・プライス。
00:05:521、10、5、3、4、10。
00:05:59ウソー!
00:06:0110万?
00:06:0210万?
00:06:0310万?
00:06:04どういうことなんだろう?
00:06:05いやいやいやいや本物10万のわけないっすよこんな笑顔やったあかんわ俺氷の作品では残念ながらないですまあ本物であれば10億以上えっ10億?
00:06:21尾形光琳というのは江戸時代の前期この作品は江戸時代の末ぐらいですかね顔料も金箔も若いです藤原の帝家の歌を題材としてリンパでは好まれた画題なんですね光琳の描く顔というのはもっとこうふっくらとして柔らかいんですよいやあショックですショックですよねこのまま終わるわけにはいかないでしょリベンジいいですか?
00:06:50続いては広島県呉市から早速ご自宅にお伺いしました次なる依頼人は飯川松良さん私のこと覚えとってかね覚えと?
00:07:20実は飯川さん6年前この番組に登場お宝は明治時代の紙幣26点全てネットオークションでコツコツ買い集めたもので費やした金額は100万ちょっとはいっとるとトータルで奥さんの許可は?
00:08:50確かにちなみにおいくらでこの他にも6年間で14枚を買い直したそうですそんな中
00:10:04ずっと探しとったんですけどもたまたま出てきたんで何が何でもということで頑張りました購入先はネットオークションそういうことですいかほどで入手されたんですか?
00:10:145のもう5のえっと530万ですよすいませんすいませんちょっともう最初どれぐらいからスタートしたの?1000円スタートだったんですけど1000円スタートで?最後はね70件ぐらい70人ぐらいで争ってはいはいはい奥様今の値段聞いていかがですか?
00:10:42言葉はございません530万ってもううーわっしわどころちゃう顔変わりやすいよ竹内先生の一言で人生がちょっと変わったわけでしょよしもっと上を目指そう竹内先生も若干責任があるかもしれないですこの上の英語は何なんですか?いや私もちょっとわからんのですけどこういう状態で出てきたんで保存状態めちゃくちゃきれいですはい印刷の字以下ってこういう状態で出てきたんですよ
00:11:12今日私たちが当たり前のように使っている紙幣は日本銀行通称日銀が発行しているもので正式名称を日本銀行券という。
00:11:40日本銀行券が最初に発行されたのは明治18年今回の依頼品は日銀創立前第15国立銀行なるところから発行されたものである。
00:11:47そもそも我が国において初めて私兵が誕生したのは明治元年のこと。
00:11:54打錠観察という政府が発行したものだがそれまで金銀銀でできた貨幣に慣れ親しんだ人々に額面を印刷しただけの紙切れは全く信用されず。
00:12:01確かになマジで神やもんな。
00:12:08そこで政府は進化条例を制定。
00:12:45これは打管紙幣すなわち1円紙幣なら1円金貨といつでも引き換えることを約束した紙幣にする予定だったが政府には交換に応じられるだけの金貨がなくあえなく金貨との交換を保証しない付管紙幣に。
00:13:08そのためこちらも国民の信用を得られなかった。
00:13:15核なる上和と政府は明治5年、資本力のある民間会社に打管紙幣を発行させるべく国立銀行条例を制定。
00:13:28この国立とは国営ではなく国の認可を受けた民間の銀行という意味で国立銀行を全国各地に設立させそれぞれに紙幣の発行権を与えたのである。
00:13:43この時東京日本橋に第1国立銀行を創設したのが後に資本主義の父と呼ばれる渋沢栄一。
00:13:58依頼品の第15国立銀行は15番目に認可された銀行で有力家族の出資により東京に設立。
00:14:10世間では家族銀行と呼ばれた。
00:14:14各市で発行された打管紙幣、国立銀行券は額面1円から20円の5種類で、デザインは中世の武将や神話の市場面を採用。
00:14:31裏面には額面と同じ金貨も描かれている。
00:14:37製造は優れた印刷技術を持つアメリカの会社に委託したため、当時のドル紙幣と見比べると売り2つであった。
00:14:51しかしこれらが世に出回るやすぐに金貨と交換するものが続出。
00:14:57そのため政府はわずか3年余りで打管を停止。
00:15:02さらに西南戦争の戦費を調達すべく、政府と国立銀行それぞれが俯瞰紙幣を乱発したことにより経済は大混乱。
00:15:15これを受け、時の大蔵協、松方正義は紙幣の価値を安定させるには、発行元を統一することが不可欠との考えに至り、明治15年、日本銀行を設立。
00:15:34そして通称大黒札を発行し、これ以後紙幣は日本銀行券に統一されていったのであった。
00:15:46改めて依頼品を見てみよう。国立銀行券の10円札である。
00:15:56デザインは天の岩戸開き、すなわち画楽を演奏し、天照大神に天の岩戸を開かせた神話に材をとっている。
00:16:10裏面には日本書紀に登場する神宮皇后や竹の内のスプネの勇ましい姿と、10円金貨が描かれている。
00:16:23さらに、この紙幣を持参すれば、いつでも10円を渡すという打官を約束する一文や、紙幣を偽造した者に厳罰を課すことも明記。
00:16:37国立銀行券は減損数が少なくマニア衰然の品のため偽物も数多いが果たして鑑定やいかに?
00:16:52こわっ!さあ、いかがですか?
00:16:56信じとるんですけどね。
00:16:57いや、信じたいっすよね。
00:16:59ちょっと家帰れんようになりますんで。
00:17:01そうですよ。
00:17:03幻の目地指令、果たして本物か?
00:17:08カスタマーサービスはいろんな仕事であふれてる。
00:17:12契約確認、変装対応。
00:17:14サービスナウなら、AIエージェントがあなたをサポート。
00:17:18お客様の声にもっと応えていける。
00:17:21サービスナウ。
00:17:23東京海上グループが自動車保険を進化させる。
00:17:29誕生!東京海上ダイレクト。
00:17:32いざ、自動車保険新時代。
00:17:34東京海上ダイレクト。
00:17:36見積もり。
00:17:37驚き。
00:17:39あれ?そんな感じでしたっけ?
00:17:41あ、自分AIでして。
00:17:43本物はゲートウェイの向こうへ。
00:17:46うーん、洗練されていて、しかも心地いい。
00:17:52心豊かな未来の街が広がってるわけんか。
00:17:56高輪ゲートウェイシティ、セカンドゲート、オープン。
00:17:59あ、こんなとこに。
00:18:02嬉しそうですね、みんな。
00:18:04そうは、JR東日本ですから。
00:18:09実はネット証券のパイオニア。
00:18:11知られてねーぞ、そこらには。
00:18:13こいつが本当のネット証券。
00:18:15気になるその名は松井証券。
00:18:17投資を真面目に面白く。
00:18:19松井証券。
00:18:22ソフトバンクヒカリ。
00:18:2510ギガがお得。
00:18:28ソフトバンクヒカリ。
00:18:31ピカチュウより可愛いだろ。
00:18:33共感ゼロです。
00:18:34なんと6ヶ月目までゼロへ。
00:18:36キャンペーン中。
00:18:37ソフトバンクヒカリ。
00:18:38僕らアイドル。
00:18:40人気ふりかけ。
00:18:41ブシ若丸とノーリ弁慶。
00:18:44カツオとノリの旨味がわっしょい。
00:18:47ブシブシノリノリ。
00:18:49ブシ若丸とノーリ弁慶。
00:18:51楽天銀行スーパーローン。
00:18:55それはスーパーなカードローン。
00:18:57楽天銀行スーパーローン。
00:18:59手続きもスーパー。便利さもスーパー。
00:19:02スーパー納得。
00:19:04楽天銀行スーパーローンで検索。
00:19:08京都に帰るまで晴れこれ悩んでいたのに。
00:19:13日晴れたやろ。
00:19:15晴れちゃいました。
00:19:17おかえり。
00:19:20心に京都を言えな。
00:19:23素敵なホテルに宿泊した前の料金。
00:19:26トリバゴで同じホテルを見つけたエリはずっとお得。
00:19:30トリバゴなら大手予約サイトのホテル料金を比較して、
00:19:33あなたにぴったりのお得な料金プランを見つけられます。
00:19:36ホテルトリバゴ。
00:19:39人生で一回やるかやらないかみたいな体験を
00:19:43N高に来て初めてできたので、
00:19:45そういうところができる学校かなと思っています。
00:19:47好きなことを好きなだけ学べる。
00:19:50N高等学校。
00:19:53ビズリーチ。
00:19:55あの企業も本気の採用。
00:19:57出る食い出てこい。
00:19:59素材の力で世界を通う。
00:20:01社長は本気だ。
00:20:05即戦力と企業をつなぐ。
00:20:07ビズリーチ。
00:20:08不安だらけで見通しのきかない未来に。
00:20:11アフラックの積み足す。
00:20:14着実に増やせる資産形成と将来後から選べる保証が一つに。
00:20:20堅実で柔軟な安心ならアフラック。
00:20:23心はじめコックスこんなふわとろオムライスココスでしか食べられない中からたっぷりチーズとろーりチーズのふわとろオムライスその会社の名前はUACJサステナブルなアルミがもっと心地よい世界をつくってくれる
00:20:53このプロジェクト誰が適任?
00:20:55私たち社員のこと知らないね。
00:20:58今やスマートHRで社員の能力が一瞬で見つかる最適配置で組織のパフォーマンスが上がるスマートだろうはいスマートHRタレントマネジメント
00:21:08ごはんがおいしい感謝です幸せですさて栄養バランスどうなのかサプリまでを食事とします朝日のサプリエリアマチュラ我が経理部も奮発して請求書を電子で届けてくれるラクラク迷彩にしますいくら?25,000円安っえっ?
00:21:35ラクラク迷彩!
00:21:52新リース会計識別クラウド新登場識別が難しい契約もAIが契約書情報からリースを自動識別あらゆる固定資産管理システムにもつながるブギョAIエージェントにお任せあり無料でも実施中プレミアムガーナはいもう食べていいんですか?
00:22:12どうすか?
00:22:17言葉を失う劇的一粒プレミアムガーナニーサって難しい?
00:22:25私任せてるよブレスナビならニーサムを任せ質問に答えるだけであとは自動で資産運用ニーサムを使える初めて見ないベルスナビ530万でどうしたっすかお金の区別は退職金もちょっとこう退職金ですか奥様どうしようどうしよう本人超価格ですお幾らでしょうか?
00:22:54オプションで手に入れました530でお願いいたします530で参りましょうオープンザプライス
00:23:01さあ大丈夫
00:23:04オープンザプライス
00:23:11オープンザプライス
00:23:13オープンザプライス
00:23:15オープンザプライス
00:23:17オープンザプライス
00:23:22オープンザプライス
00:23:23オープンザプライス
00:23:24オープンザプライス
00:23:25オープンザプライス
00:23:27オープンザプライス
00:23:30オープンザプライス
00:23:32オープンザプライス
00:23:36完全未使用品の倍を70として25ということはベリーファイン。
00:23:42国立銀行全国に153設立されます。
00:23:47しかしながら10円札を発行した銀行というのは18しかないんです。
00:23:53当時の10円の値打ちというものはこれは大したものなんですよ。
00:23:584丁目の角1坪5円の時代なんですだから高額な紙幣ですから非常に数が少ないもし国立銀行券20円というのが出ればですね1,000万円以上愛しますので一つ頑張ってみてくださいはっきり言うた頑張ってくださいっていうもう10円で打ち止め打ち止め
00:24:26出張何も鑑定団イン下関!
00:24:34今回の舞台は山口県下関市。
00:24:39古来より本州と九州を結ぶ要衝として栄えたびたび歴史を揺るがつ戦いの舞台にもなった。
00:24:48最も有名なのが壇の浦の合戦で赤間神宮には源氏に敗れわずか8歳で平家一門とともに海に散った安徳天皇がおごそかに祀られている。
00:25:03下関名物といえばフグ。日本で唯一フグ専門の卸売市場があり、今年の初競りでは1キロ1万8000円の値がついた。
00:25:16カモンワーフはフグ料理をリーズナブルに楽しめる観光スポットで、中でも今大人気なのが。
00:25:26お待たせしました。フゼ焼きです。
00:25:29タコの代わりにフグの切り身を入れた究極のB級グルメ、フグ焼き。
00:25:37そのお味は?
00:25:40うん。
00:25:41うん。
00:25:43おいへ。
00:25:44とろーり。
00:25:46まずはフグが元気の源、87歳のベッキさん。
00:25:53うわっ!やってきた!
00:25:56めちゃめちゃいい体してますね。
00:25:58いやー。
00:25:59なんでこんなにいい体してるんですか?
00:26:01鉄棒初めてあったんです。鉄棒。
00:26:03小学校3年生のときに初めて酒狩りができたのでそれを思い出していや思い出してできるもんじゃないでしょ!日頃の練習の成果をご覧あれ!お願いします!
00:26:21うわっ!うーわー!うーわー!
00:26:27うーわー!
00:26:29すごーい!
00:26:30すごーい!
00:26:31えーー!
00:26:45でもさすがに目が回ったのか手は離しませんねここからお宝はこちら20cmほどのきれいな石である30年ほど前沈没船の引き揚げなどを行うサルベージ会社に勤めていた時のこと
00:27:15運搬船のオーナーの許可は得た特に医師に興味はなかったが見ているだけでなぜか心が落ち着き底知れぬパワーを感じています。
00:27:45本人評価額は期待を込めて10万円この晴れ舞台で連続逆上がりを華麗に決められた
00:28:152万円!
00:28:17残念!
00:28:19ホタル石またはフローライトと呼ばれているカルシウムとフッ素からできている鉱物なんですね。結構量が取れるんですね。手に入りやすいものなのでそうは高くならないんですけども非常に透明感があって光よく通すんですね。
00:28:37微量成分を含むと緑色になったり紫色になったりといろんな色を示すのでファワーストーンの好きな人にとっては人気があります。屈折率が小さいために望遠鏡のレンズなんかにも使われたりするんですね。
00:28:53イケモンですよ。
00:28:55ホタルイカ。
00:28:56ホタルイカじゃないですよ。ホタル石ですよ。
00:28:59竹中さんは歴史ある亀山八幡宮の名誉宮司。
00:29:04亀山八幡宮僕知ってますよ。
00:29:07関門海峡のすぐ近くの。
00:29:09私で53代目になります。
00:29:12創建は平安初期。当時この地は亀の甲羅のような丸い島で亀山と呼ばれ神社のシンボルも亀である。そのため自然と亀に愛着が湧き、20年ほど前から亀グッズを集めるように。自宅はご覧のありさま。
00:29:36えっこんなにいっぱいあるの?2650点ぐらいあります。お宝は自慢の一品。よいしょ!すごいぞこれは!浦島太郎や!亀や!彩色備前焼の浦島太郎をかたどった航路である。釣竿と玉手箱を持った浦島太郎が。
00:30:04奇妙な亀の背中に乗っている。
00:30:07この亀もキリンと一緒で霊獣なんですね。ですから耳があるんですね。
00:30:12ねっ!
00:30:13で、尻尾が。
00:30:14尻尾がでかいし。
00:30:16で、よう見ると浦島太郎も結構いかつい顔してますね。
00:30:20もともと武士らしいですね。
00:30:22あっ、そうなんですか。
00:30:23なかなか立派でしょ。
00:30:24いや、立派ですね。
00:30:257年ほど前、いつも亀グッズを買っているなじみの骨董賞から購入。その額は?
00:30:3480万円です。
00:30:3580万円。
00:30:37普段は自宅の玄関に飾っているが、多くの人に見てほしいので。
00:30:44連絡があれば、いつでもお金になりますので。
00:30:48ぜひご覧ください。
00:30:50なんで僕に言ってくれないんですか?
00:30:52じゃあ、ついでに。
00:30:53すぐ!
00:30:54すぐ!
00:30:55ウイさん、きれい!
00:30:56きれいな女性の方に向かって。
00:31:00本人評価額は、購入額と同じ80万円。
00:31:06彩色された備前焼きは、めったにないはず。
00:31:09しかも、浦島太郎という形もユニーク。
00:31:13注目の鑑定結果は、CMのあと。
00:31:18ザ・カラオケバトル、全国で歌うま大創作。
00:31:22野郎ども、出航だー!
00:31:25今夜6時30分。
00:31:28世代を超えて愛される最強ヒット曲ベスト100。
00:31:34京都に帰るまで、あれこれ悩んでいたのに。
00:31:38日晴れたやろ?
00:31:40晴れちゃいました。
00:31:41おかえり。
00:32:14トゥリーング。
00:32:16住友林業。
00:32:17心弾めコックス。
00:32:20こんなふわとろオムライス、コックスでしか食べられない。
00:32:24中からたっぷり、チーズ。
00:32:27わぁ。
00:32:29とろーりチーズのふわとろオムライス。
00:32:33世の中は、どんどん変わっていく。
00:32:37日本の家も、どんどん進歩すべきじゃないか。
00:32:41さぁ、どうしようか。
00:32:43山田ホームズ。
00:32:44スマートな暮らし、丸ごと全部。
00:32:46山田ホームズ。
00:32:48クロスビー。
00:32:50上質も、力強さも、くつろぎも、わくわくも、いつもの私も、もう一人の私も。
00:32:58今日はどんな私でいこうか。
00:33:00新型クロスビー誕生、鈴木。
00:33:0310月7日から10日は、アマゾンプライム感謝祭。
00:33:07ありがとうの気持ちを込めて、とっておきの嬉しいを揃えました。
00:33:12感謝いっぱいのお得をあなたに。
00:33:15プライム感謝祭、7日から10日まで。
00:33:18100円からが参加条件。
00:33:21スマホで始める投資の冒険。
00:33:23いつでも寄り添うネット証券。
00:33:25そうさ、そいつは松井証券。
00:33:27投資を真面目に面白く。
00:33:29松井証券。
00:33:33タレントマネジメントシステム導入したけど、社員が入力してくれない。
00:33:36なんてことなかったね。
00:33:38スマートHRですから。
00:33:39スマホでサクサク入力できる。
00:33:41最新の人事データが自然と集まる。
00:33:43スマートだろう。
00:33:45はい。
00:33:46HRタレントマネジメント。
00:33:48東京マリーン。
00:33:49保険って結局損するんじゃないの?
00:33:51お金かかるし。
00:33:52この先なんて分かんないし。
00:33:54ご安心を。
00:33:55病気にはしっかり保証。
00:33:56取るぞ。
00:33:57使わなかった保険料は戻ってくる。
00:33:59そんな保険?
00:34:00Rシリーズ。
00:34:01安心生命。
00:34:03ビズリーチ。
00:34:05あの企業も本気の採用。
00:34:07出る食い出てこい。
00:34:08素材の力で世界を変えよう。
00:34:13社長は本気だ。
00:34:14即戦力と企業をつなぐ。
00:34:17麺に自信の大米が。
00:34:21その上、大きな具にこだわり抜けば。
00:34:24ほら、ゴロリどっさり。
00:34:27いつもをすごいにするパスタ。
00:34:30冷凍パスタはローマイプレミアム。
00:34:32東京白禅のお葬式は仮想場一体型だから移動や費用のご負担を軽減できます選ぶなら仮想場一体型東京白禅お葬式予防歯科歯医者さんが大切にする考え方予防歯科に大事なポイントがクリニカには全部入っていますさあ歯の健康を守る予防歯科習慣を始めようクリニカアドバンテージ
00:35:01アドバンテージ
00:35:03ジョブメドレー
00:35:04大した経歴じゃん。
00:35:06いえ、ぴったりです。
00:35:07経験、お人柄、看護への思い。僕はあなたと働きたい。
00:35:11すいません。
00:35:12いえ、嬉しくて。
00:35:13看護・介護・保育・求人数No.1
00:35:16ジョブメドレーで会いましょう。
00:35:18日本製鉄、日本製鉄、日本製鉄中。
00:35:22世界の国々にあられるところで毎日活躍中。
00:35:26世界を鉄でできている。日本製鉄。
00:35:30鉄ってグローバル。
00:35:34素敵なホテルに宿泊したマイ。
00:35:37料金はこの通り。
00:35:39一方で同じホテルを見つけたエリはずっとお得に宿泊。
00:35:44一体どうやって?
00:35:46さかのぼってみましょう。
00:35:48マイはいつもの予約サイトでホテルを探し、エリはトリバゴでお得な料金を見つけたのです。
00:35:53よく見て。
00:35:55トリバゴなら大手予約サイトのホテル料金を比較して、あなたにぴったりのお得な料金プランを見つけられます。
00:36:00ホテルトリバゴ。
00:36:02トリバゴ。
00:36:04ダーッチ。
00:36:05行ってみる?
00:36:07行けの?
00:36:08ニューヨーク。
00:36:09ヴィザで、ダーッチ。
00:36:10使えた~!
00:36:11海外の電車も食べたかったやつ。
00:36:13行こう!
00:36:14ヴィザで、ダーッチ。
00:36:15使える場所世界ナンバーワン。
00:36:17ヴィザ。
00:36:18ってことはさまだ一緒にいられるねあっ今いい日になったね
00:36:27東京海上ダイレクトは自己対応も東京海上グループ品質プロが解決まで守り抜く最後まで不安にさせない心強さをダイレクトに東京海上ダイレクト見積もり驚き
00:36:48新作できたよ丸亀製麺うまから肉盛りニラ玉ぶっかけ打ちたてのうどん煮肉ニラもやし卵黄一口ごとに10月7日から丸亀製麺亀製麺亜八幡優の名誉偶事が手に入れた浦島太郎をかたどった頃果たして結果は?
00:37:12ジャジャジャン!来い!
00:37:13ジャジャジャン!
00:37:14ジャジャジャン!
00:37:15イヤーイ・・・やったぁー
00:37:16イェーイ!
00:37:18イェーイ!
00:37:20イェーイ!
00:37:21イェーイ!
00:37:22こちら彩色美漿の香炉ですね江戸時代に作られたものと見ました
00:37:27イェーイ!
00:37:30薬をかけた艶々した焼き物が主流になっていくんです。
00:37:34そうすると、備前焼きというのは、上薬をかけない焼き物だったので苦しい立場になるんですよ。
00:37:40それを打開するために、 新しい備前の1つとして開発されたものです。
00:37:45上薬をかけずに焼いておいて、五分だとか岩絵具だとかで色を付けていく。
00:37:52商品というよりは高級な贈答品とかっていう感じで最初作り出したようで、
00:37:58続いては元税関職員の山崎さん どこの税関ですか 文字です 輸出入してはならない貨物を取り
00:38:20します 税関の方に僕に聞きたいことがあって この歯引っかかりますか いやこれ大丈夫でしょう
00:38:28趣味は古い書画の収集 全て本物だと自負している というのも
00:38:35私は税関職員でしたので 偽物はダメなんです
00:38:42お宝は明治時代に活躍した 下関出身の日本画家 富田古千の画像である
00:38:50タイトルは見解招致で 見解とは関門海峡のこと
00:38:57源平合戦の壇の裏や 武蔵と小次郎が戦った岩流島など
00:39:04海峡周辺の継承地と そこに暮らす人々の姿が26枚にわたり生き生きと描かれている
00:39:15これは平家がに 怒った顔をしています
00:39:18確かに
00:39:19平家の亡霊が乗り移った という風に言われています
00:39:22あとは先ほど 亀山八幡の宮司さんが出てこられました
00:39:27えっ あるんですか
00:39:28ここは
00:39:29これそうですか
00:39:30はい
00:39:31昔 亀山八幡さんの下がですね
00:39:34九州に行く船の乗り場になってたんです
00:39:37はぁー
00:39:38宇治さん
00:39:39はい
00:39:40亀山八幡号が乗ってました
00:39:43すごいですね
00:39:45馴染みのある風景ばかりで これぞ地元ならではのお宝と
00:39:50昨年 定年退職したのを機に 自分へのご褒美として購入した
00:39:57その額は
00:39:5918万
00:40:01退職金で
00:40:02いえいえいえ 小遣いです
00:40:05毎月の小遣い食べてましたね
00:40:08しかし 初めて購入金額を知った妻は不満顔
00:40:13奥様はそういったものに興味は
00:40:16ないです
00:40:17ああいうためたお金があるんだったら、悠々自的に旅に出れると思ってたんですが、本人評価額は妻の手前、これくらいはしてほしいと、元税関職員として、偽物という結果だけは何としても避けたい。
00:40:41はい。
00:40:47ちょっと今恋が。
00:40:48果たして結果は?
00:40:51恋!
00:40:5235万円!
00:40:54よかったー!
00:40:56奥さんご笑顔がこぼれた!
00:40:58富田湖泉の本物に間違いございません。湖泉は当時主流であった難画を文庫の保安京夫という有名な絵描きさんに学んでいます。非常にね面白いと思います。壇ノ浦だったり亀山八幡宮といったその歴史的跡地に加えて風光明媚な
00:41:28当時の空気感が感じられるし、亡くなってしまった血をしのぶのにも、本当に貴重な資料、下関ならではのお宝だなと思いますので、地元の美術館、そういったところで皆さんに見ていただくっていうのは、とてもいいことだと思います。
00:41:45尾崎さんの夢はNHKのど自慢に出ることのど自慢も2回ほど食ったんですけどはがきで落とされたんですよえ歌番組なのにはがきで落とされる鑑定団も1回落とされたことなんですお宝がちょっと力がなかったんですよねだから今日たくさん持ってきましたお宝はこちらわー出てきたー!
00:42:14幻の焼き物モメ山時代の篠焼きです6点あるがそろいではなく別々に買い求めたそのうち1点には篠焼きの人間国宝荒川豊蔵の極め書も付いている実はこれらすべて?
00:42:36某オークションで骨董屋とかも行くんですけどなかなかモメ山時代の篠焼きで置いてないので幻なんで落札額は1.4万円ほどしかし絵が伸びやかで全て本物と確信している
00:43:06堂々の500万円桃山の篠は偽物が多いがあれだけ勉強したのだから間違うはずがない果たして結果は?
00:44:20先生!すごい元気!ちょっと待って待ってさっきまで座ってなかったっすよね?
00:44:26すいません運動会でした運動会?
00:44:30昨日だったのが雨で順延で今日なって終わってすぐに駆けつけましたうわー!お疲れ様です先生!結構応援されたでしょ!声がカスカスですけども!
00:44:44今日だからドキドキお宝は江戸空気に活躍した絵師松村敬文の掛け軸である敦賀一は画面いっぱいに大きく描かれている実家に代々伝わるもので50万円の掛け軸である敦賀一は画面いっぱいに大きく描かれている。
00:45:10実家に代々伝わるもので50年ほど前教師だった父が図書館で経文について調べていた際とんでもない資料を発見した。
00:45:24ちょっと見せましょうじゃじゃじゃーん松村敬文1500万国の重要文化財に近いものだ近い?
00:45:44父は慌ててこの絵の心眼を確かめようとしたがその当時は?
00:45:51まだ探偵団がないのね。
00:45:52探偵団じゃ鑑定。何を探偵するんですか。このリボンはコナンじゃないんですよ。
00:46:00そこで美術館を巡り同じような作品を探したがついぞ見つからなかったしかし父いわくよしこよう聞けよ美術館にあったら家にないだろだから本物なんだよじゃあこの本物だという確信があるんですか?
00:46:20ちょっと周りが充血しそうな赤。
00:46:27本人評価額は強気の500万円資料には1500万円と書かれていたので最低でもこれくらいはするはず果たして結果は?
00:46:45来い!ワン!
00:46:49表彰台がすごいかかってる表彰で2回ぐらいやって70万ぐらい
00:47:05経文の作品ではないです違うはい経文というのは写実を基本としたきれいな課長が不正のある作品がほとんどで一羽の鳥を描き込むっていうのはないんですねおそらくこれ何かもっと大きな絵を切って軸として後から名前を入れたという感じかなとでもあの表具代にお金がかかってるっていうのはよく分かります。
00:47:34立派な表具ですもの判定団は日本全国どこでも出張いたします
00:47:42続いては山口県久田松市のスポーツセンターから 次なる依頼人はご夫婦で卓球をしているこの方
00:47:54川野俊明さん
00:47:56楽しそうですね
00:47:58何だかとっても楽しそう
00:48:022人とも運動は全然ダメなんですけども3、4年前に私がすごく落ち込んでた時期がありましてその時に妻が誘ってくれたんです気分変化。2021年父が他界。以前から介護施設に入居していた母とはコロナ禍で面会もままならず。
00:48:24悲しくて知らず知らずのうちに
00:48:30気がどんどんめいてしまったって感じです。
00:48:34いつの間にか全然笑わなくなってしまって何とかしたい一心でした。
00:48:40ボールを追うだけなんですけれども、空振りすると笑ったり感情が動くかなと思って誘ってみたんです。
00:48:50今はすごく元気で毎日楽しく過ごしています。
00:48:55奥様に感謝ですね。
00:48:58ところでお宝は何ですか?
00:49:01地元山口を代表する画家のとっても癒される絵です。
00:49:057年前、インターネットを見ているとその画家の絵を100万円で売りたいというブログを発見。
00:49:14妻にその話をしたところ。
00:49:17意外にも買っちゃえばって言ったんで驚いたんです。
00:49:22銀行にお金預けてもちょっと増えないので、好きな絵を手にして、もしいつか高くなって売れたらラッキーじゃないかっていうんで。
00:49:34思い切って貯金を崩し購入。
00:49:38すると他にもその画家の絵が欲しくなり更に2点を購入してしまったそうです果たしてそのとっても癒やされる絵とは?
00:49:55山崎県からお越しの川野俊明さんです卓球してる時の川野さんいい顔してますねその映像を見てる福沢さんもいい顔してましたねやってる時自然に笑顔がそうですね元気になってきたのはありますね
00:50:17奥様もともと卓球はされてたんですか全然したことないですなんで卓球に行こうと思ってほかのことを考えずに済むのかなと思ったので奥様がちょうど押してくれるじゃないですけど背中をそうですねなんか今回のお宝に関しても奥様も買っちゃえばとそうなんですそれでは拝見したいと思いますお宝オープンどなたの作品でしょうか?
00:50:42和木康夫さんの絵ですものすごくきれいわ右側が油絵あれが油絵手前の2枚これは水彩花はクレヨンだと思う金額はまずこの2枚が100万円ぐらい失ったらいくらぐらいしたんですかちょっと高かったですね100万円より高いと思うでしょ2位いったんですか2位近くいったんですか2位近くいったんですかどういうところが好きなんですか?
00:51:12和木さんの和木さんってシベリアに抑留されてたことがあるんですよ暗い絵が多いんですけどでも本当はねすごく優しい人で牛なんかかわいい
00:51:23格子の優げででもかわいらしい表情も
00:51:28帽子もなんかいいですねこれ
00:51:30私は真ん中の黄色がすごく綺麗で控えめだけどとても目を引く心に寄り添ってくれるような絵だなって
00:51:38僕はやっぱこの花すげえきれいなと思って暗さはあんまり感じないですねいいなぁ偽物やったらくれません?偽物もらってもしょうがないですけど絵自体で気に入ったんで
00:51:54彼のアトリエには廃材や空き缶でこしらえたおもちゃがそこかしこに飾られていた楽しげな人々愛らしい動物こんなぬくもりのあるおもちゃを作る一方で各絵は壮絶であった
00:52:18終戦後のシベリア浴流で見た地獄痩せこけた無数の顔が横たわる遺体にそっと手を合わせている
00:52:30和木康雄は戦争の残酷を描き訴えた画家である1911年山口県三住村の生まれ幼い頃両親が相次いで出本一人取り残された寂しさを紛らわすようにひたすら絵を描いた東京美術学校を卒業すると故郷に戻り教師に戻り
00:53:00優しそうな先生に独自の画風を求め時にナイフで無数の線を刻み質感を変調したり時に主役を画面の隅に置き空間の広がりを演出したり画壇から大きな注目を集める一方私生活でも憧れ続けた家庭を持ち
00:53:29禅とは明るいと思われた しかし31歳の時招集令状が届き人生が一変
00:53:39満州のハイラルに出征すると家族へ毎日のようにはがきを送ったがその際文字は左手で書いた
00:53:50万が一利き手の右手を失っても筆を握れるようにと
00:53:56そして敗戦
00:54:02やっと家族に会える自由に絵が描けるそう思ったのもつかの間
00:54:09一木を乗せた列車が向かったのは日本ではなく極寒のシベリア待ち受けていたのは想像を絶するほど過酷な抑留生活だった
00:54:23霊下35度の中骨と皮になるまで働かされ仲間が次々と死んでいくその死に顔をせめて遺族に見せたいとこっそりスケッチしたがソ連兵に見つかり取り上げられてしまった
00:54:431947年5月 命からがら帰還すると自らの体験を絵にしようとすぐキャンバスに向かう
00:54:55シベリアシリーズの始まりである 収容所で亡くなった仲間をそっと土に埋める男は和木自身か
00:55:05しかし悪夢のような記憶と向き合うのはあまりに辛い作業で 今の自分には到底表現できないと2年でシリーズを中断してしまう
00:55:19代わりに描いたのは日常のありふれた光景
00:55:25地獄を見てきた人間にとって全てのものがただ平凡に存在するだけで愛おしかった
00:55:36祭祀と共に暮らせる幸せ
00:55:39生まれ育ち帰ってきたふるさとを私の地球と呼びこよなく慈しんだ
00:55:47再びシベリアを描き始めたのは中断から10年後のこと
00:55:54独特の黒と褐色で描いたのは絶望の中で見た太陽
00:56:01地の底から仰いだ空
00:56:06死と隣り合わせの恐怖
00:56:10そして亡くなった戦友への愛跡と鎮魂
00:56:15これで最後と思っても筆は止まらず
00:56:20シリーズは57点にも及んだ
00:56:23終止符が撃たれたのは1974年
00:56:30アトリエのイーゼルにかかっていたのは
00:56:33帰国のための船に乗った港町
00:56:36ナホトカの絵だった
00:56:38改めて依頼品を見てみよう
00:56:45和木康夫の絵3点である
00:56:48油彩画は明るい黄色を背景に茶色の拳がのんびり寝そべっている
00:56:56裏に記された年号からすると
00:57:01福音から2年後ちょうどシベリアシリーズを中断した頃か
00:57:06水彩画は花瓶にいけた矢車草とガラスコップに刺した菜の花いずれも色彩は控えめながらガラスの質感まで描き分けるデッサン力は見事というほかない果たして鑑定やいかに?
00:57:28ああうまいふざけないで甘かったすすんでだよ久しぶりの現場ですよあの人何者?どうやって攻めますか?
00:57:39コーチ10月17日金曜日夜9時スタート
00:57:43その仕事は忘れられないシーンを生み出した
00:57:47歴史を紡いだ
00:57:49暮らしの架け橋となった
00:57:51次は私たちの番だ
00:57:54地図に残る仕事
00:57:56体制建設グループ
00:57:58ビズリーチ
00:58:00あの企業も本気の採用
00:58:02出る食い出てこい
00:58:04素材の力で世界を変えよう
00:58:06社長は本気だ
00:58:10即戦力と企業をつなぐ
00:58:12ビズリーチ
00:58:13保険って結局損するんじゃないの?
00:58:17お金かかるしこの先なんて分かんないし
00:58:19ご安心を病気にはしっかり保証
00:58:22使わなかった保険料は戻ってくる
00:58:24そんな保険が?
00:58:25Rシリーズ
00:58:26安心生命
00:58:28手軽でおいしいホットケーキミックスは
00:58:38昭和のホットケーキミックス
00:58:41キャンペーン実施中
00:58:43箱の中は安心
00:58:46でも自分の箱に収まってるだけじゃつまんない
00:58:49失敗してもいいじゃ
00:58:51外は案外と美しい
00:58:53よね
00:58:54収まるな
00:58:56夜だか
00:58:58クロレッツ
00:59:00日常にはスッキリが必要だ
00:59:02だからクロレッツ
00:59:04爽快
00:59:06リフレッシュ
00:59:07クレッシュ
00:59:09インターネットはソネット
00:59:15スリーグループの感動を届けるネット
00:59:18ソネット
00:59:19もぎ坂で超感動
00:59:2430周年のソネット
00:59:26クレッシュ
00:59:28キントーン
00:59:33パイロス
00:59:35
00:59:41us us us
00:59:44cyborz 均等には選ばれる
00:59:49業務改革であらゆる企業
00:59:52高まっています
00:59:54業務改革の本命
00:59:56均等
00:59:57今年も開催
01:00:01キー
01:00:04キー
01:00:06パキーン あっいちご味入ってる
01:00:13ベビー用品なら楽天市場
01:00:16毎日使うものも
01:00:18一緒に支え方もも
01:00:20安心グッズも
01:00:22全部たくさんのレビューで
01:00:24もう迷わない楽天市場
01:00:26楽天モバイルならお得
01:00:33今でも覚えてるよ
01:00:35冷蔵庫開けたらいつも同じ場所にあれがあったね
01:00:42電気に流れているのは人の気持ちなのかもしれないな
01:00:50これからもずっと電気と電気事業連合会
01:00:57完了
01:01:00いいじゃん
01:01:01なんで
01:01:02誰も褒めてくれないけどね
01:01:04じゃあ
01:01:05この一本で
01:01:06自分に小さな頑張れよ
01:01:08ちょっと贅沢なコーヒー店
01:01:10スティック
01:01:12実は後継ぎを探してて
01:01:15M&Aか
01:01:17だからいい仲介会社を
01:01:19そんな時はストライクにお任せよ
01:01:22まっすぐ価値あるご提案を
01:01:24M&A 信頼で選ぶなら
01:01:27ストライク
01:01:28おっアイサイ弁当?
01:01:30まあな
01:01:31うん
01:01:32なんだこれ
01:01:33ずっと元気でいてね
01:01:34みさえ
01:01:36おっ濃い馬
01:01:39ぎっ
01:01:40コスカイ半分
01:01:41夜間の濃い麦茶
01:01:42大脂肪にも
01:01:43その家は住友林業です
01:01:46できてる
01:01:47はっ
01:01:48おー
01:01:50あっ
01:01:52忘れてないよ
01:01:53ただいま私
01:01:54チュリーイング
01:01:55住友林業
01:01:57生まれ変わったデリカミニー
01:02:01その以上デリカミニー
01:02:04あいつは君は変わらないんだ
01:02:07行く
01:02:08三菱のデリカミニー
01:02:10新型
01:02:11弥生県秋こそ柿フライ
01:02:15揚げたてはたまらない
01:02:20タルタルでもソースでも
01:02:23柿フライ定食
01:02:25今日に良いもの
01:02:26弥生県アプリでお得に
01:02:28物語に自分の表現をどう乗せられるか
01:02:32そこで心をグッとつかみたい
01:02:35ポコリと意地がぶつかる
01:02:3810月8日ジャパンダートクラシック
01:02:41ダートイズTCK
01:02:45丸亀製麺の出来たてのうどんは?
01:02:48この香りが
01:02:53丸亀製麺には全ての店に麺職人がいる
01:02:57丸亀製麺
01:02:58ビザでタッチ
01:03:00行ってみる?
01:03:01行っちゃう?
01:03:02ニューヨーク
01:03:03ビザでタッチ
01:03:05使えた!
01:03:06海外の電車も食べたかったやつ
01:03:08行こう!
01:03:09ビザでタッチ
01:03:10使える場所
01:03:11世界ナンバーワン
01:03:12ビザ
01:03:13ビザ
01:03:14ビザ
01:03:15ビザ
01:03:16ビザ
01:03:17ビザ
01:03:18ビザ
01:03:19ビザ
01:03:20ビザ
01:03:21ビザ
01:03:22ビザ
01:03:23ビザ
01:03:24ビザ
01:03:25ビザ
01:03:26想定外でした
01:03:27今までは金の根幹まではきれいにできていなかった
01:03:32でも新たな超酵素の力で落ちにくい金の根幹まで遺伝子レベル洗浄
01:03:3710月7日から10日はAmazonプライム感謝祭ありがとうの気持ちを込めてとっておきのうれしいをそろえました感謝いっぱいのお得をあなたにプライム感謝祭7日から10日まで
01:03:59いやすごい作家さんでしたねいやこれは俺は本物だと思うな本人評価価格ですおいくらでしょう買った価格の400万円で400万円はい参りますオープンザプライス
01:04:191,10,10,10,10,10,10,100万円
01:04:28イエーイ
01:04:29イエーイ
01:04:301,000万円
01:04:321,000万円
01:04:33うわー
01:04:35うわー
01:04:37すごーい
01:04:38すべて本物です
01:04:39うわー
01:04:41コウシ
01:04:42これが600万円
01:04:44うわー
01:04:45シベリアで本当に大変だったそれを伝えなきゃいけないでも描けなくなっちゃったのがこの1949年なんですよね褐色で描かれた格子と原色の背景のコントラスト温かみの感じる一枚菜の花これが300万円300万?
01:05:04シベリアっていうのをもう一度描けるようになった時代のものただ置いてあるコップに積んできた縄の花をさしてクレオン水彩木炭で描いている描けることの楽しさっていうものを感じ取れる一枚だと思います
01:05:20矢車草
01:05:22和樹としては色を多用して描くっていうのは結構珍しいその花の後ろに黒く薄ずみでぼかすことによって花をより際立たせる大切に飾ってくださったらと思います
01:05:34いかがですかいや嬉しいですねね貴重なものありがとうございました
01:05:37依頼人大募集お宝鑑定希望の方お宝を売りたい方はお宝の写真とエピソードを添えてご覧の宛先までどしどしご応募くださいお待ちしています詳しくは番組ホームページをご覧ください
01:05:58アーレ
Be the first to comment
Add your comment

Recommended