Skip to playerSkip to main content
  • 12 hours ago

Category

📺
TV
Transcript
00:00Hello.
00:05I'm here with Japan.
00:08I'm glad I was here with the fantastic people.
00:13First, we were here.
00:17I was here with the flight.
00:24This is a feast.
00:27I thought it was so good.
00:29Yes, yes.
00:30Yes, yes.
00:31Please check it out.
00:33Yes, yes.
00:35Yes, yes.
00:36It's a big surprise.
00:38Yes, yes.
00:40It's so good.
00:42I think it was so good.
00:44I think it was so good.
00:46It was so good.
01:02Absolutely.
01:04Make sure
01:27There's a name.
01:37I'm so much.
01:41I'm so really excited to get this thing.
01:52So, 20 years are also different than I did.
01:56スタートでございます。
01:57いきましょう。
02:26さらに、アニメやゲームの聖地、オタルードがあり、にぎわいが絶えない活気ある街だよ。
02:36海外の方が多いんじゃない?
02:38多いでしょ、今なんて。
02:41まさにここは黒門市場です。
02:46これはすごいやん。
02:50やっぱりちょっとにぎわってんな、この時間でも。
02:54海外の方が多いよ。
02:57やっぱりちょっとほら、お店のメニューとかも英語とか海外仕様になってるもん。
03:07黒門市場も変わったんや、じゃあ。
03:10わしらが東京行った間、大阪はどうなっちまったんや。
03:14こんなにも。
03:16およそ200年の歴史がある核安航空の関西空港への就航が始まった2011年以降外国人観光客が急増したそうで今では国際食豊かなスポットになっているんだね。
03:35どうもこんにちは。
03:38暑いですね。
03:40暑いですね。
03:41生本マグロ。
03:42本マグロ?
03:43はい、一度も冷凍したことない。
03:45黒門市場って言ったらね、こう鮮魚がね。
03:47そうですね。
03:48でもね。
03:49一度も冷凍したことない。
03:50そうです。
03:51へぇー、生本マグロ。
03:53これがかまとろって言って。
03:55絶対うまいやん。
03:56美味しいです。
03:57こんなに美しいんですね。
03:58美しい。
03:59美しいんですよ。
04:00コントローよりの脂が多くて美味しい。
04:01海外の方慣れしてるからビューティフォーです。
04:13こちらマグロのえんときでは口の中でとろけるマグロをモットーに職人が毎朝めききしたマグロの刺身や寿司を販売しているんだってこれって自らのペイペイで俺だけ食べるっていうのはいいんか?
04:41いい?
04:43そういうのあり?そういうのあり?
04:44だってご自身だからいいじゃないですか?
04:46自らのペイペイで俺だけ食べる。
04:47いやいやいいじゃないですか。
04:48全然いいです。
04:49ここペイペイ使えるんですか?
04:50使えるんです。
04:51使えるのか。
04:52ということで早速ペイペイでお支払い。
04:57うわ!
05:27この色はすごいな。
05:30ロケ中に自腹で食べる。
05:34楽しんでるな、楽しんでるわ。
05:39はい、カマトロの向こうからこんにちは。
05:42いただきまーす。
05:46ほら、醤油がはじくの。
05:49わーい。
05:50おいでー。
05:51めっちゃ溶けますね。
05:53そうなんです。
05:54溶ける、溶ける。
05:55いやー、それすごいと思うよ。
05:57溶ける、もうない、もうない。
05:59うわー、うまー。
06:01角があるやん。
06:02新鮮やからね。
06:04いや、もうこたまら。
06:06さすがだと思うよ、これ。
06:08お店はどれくらいですか?
06:1098年です。
06:11うわー!
06:1298年!
06:1398年!
06:14こういうお店のお姉さんばっかり。
06:17うまーい!
06:18今、インタビューしてんねん。
06:20それぐらい、正直。
06:23食べたらいい?
06:25食べ、食べていいの?
06:26ほな、中西クイズに正解したら食べさせてあげるわ。
06:30いくよ。
06:31あっ、正解したらもらえる?
06:32そうそうそうそう。
06:33はい、ありがとうございます。
06:34はい。
06:35第1問。
06:36はい。
06:37僕が一番最初に買ったCDは何でしょう?
06:42さあ、なに?
06:43俺が一番最初に買ったCDは?
06:45CD!
06:46えーっと、
06:475、4、
06:48サザンのみんなの歌。
06:49うー、違います。
06:51ビーツのバッドコミュニケーションでしたー!
06:56難しいクイズやったわ。
06:58難しかった。
07:00楽しんでるねん。
07:02取り戻そうと。
07:04取り戻そうと。
07:06自分のペイペイの分、取り戻そうとね。
07:11店内では刺身のほか、どんぼりメニューなども楽しめるそうよ。
07:18そんなそんな。
07:19まだまだ続く、クロモン市場での素敵な出会い。
07:25分かれ。
07:30お知らせじゃん。
07:32土曜の朝は褒めるちゃんをご覧の皆様。
07:36おはようございます。
07:37ミュージカル俳優の飯田洋介です。
07:39元劇団式の俳優、飯田洋介が、11月に飯田洋介コンサート2025、ザ・ドアーズを開催。
07:50これまでに出演したミュージカルやディズニー作品、さらに今回のために書き下ろした楽曲を披露します。
08:59お知らせはどうでしょうか?
09:03英語字結婚、英語字結婚。
09:06どれへんは?
09:07バンクーフ、カナダ。
09:08カナダ。
09:09カナダ。
09:10バンクーフの中から。
09:11ああ、そうですか!
09:12トゥナ!
09:13何が食べられました?
09:14おはようございます?
09:16Oh, yesterday we were in the Kochi yesterday, we had the Bonita.
09:23Bonita? Bonita. Tuna.
09:25Tuna? Tuna?
09:26Oh, I was in Kochi, so I ate tuna.
09:30Oh, that's right.
09:32Yeah, we were in Kochi, but we're on a cruise.
09:34A cruise?
09:35Yeah, so tomorrow we're going...
09:36Cruise too.
09:37Oh, that's right.
09:38Oh, that's right.
09:40Oh, that's right.
09:41And the urchin, the...
09:44U-U-G-A-M-I-U-N-A-M-I?
09:47Urchin.
09:48I don't know what to say.
09:49Oh, that's gnarling.
09:51Spiky things.
09:53Spiky, spiky.
09:55Naro, naro.
09:56I don't know.
09:57It's a fish!
09:59Oh, it's a fish!
10:01Oh, it's a fish!
10:03It's a fish!
10:05It's a fish!
10:07I'm eating fish!
10:09I'm eating fish!
10:11Famous, is he famous?
10:13Famous comedian!
10:15It's a Nassu Nakanishi
10:17Nassu Nakanishi
10:19Do you have a card or something?
10:21Yes, yes
10:23It's a card!
10:25It's a card!
10:27It's a card!
10:29It's a card!
10:31Thank you!
10:33Thank you!
10:35Nice to meet you!
10:37My friend!
10:39My friend!
10:41Nassu Nakanishi
10:43Nassu Nakanishi
10:45Nassu Nakanishi
10:47Nassu Nakanishi
10:51Nassu Nakanishi
10:53Nassu Nakanishi
10:55Wow, it's amazing!
10:57It's a card.
10:58It's a card.
10:59It's a card.
11:01It's a card.
11:03Hello!
11:05Hello!
11:07How are you?
11:09It's a card.
11:11It's a card.
11:13Wow, it's delicious!
11:15I'm a dog.
11:17I'm a dog.
11:19It's a card.
11:21It's a card
11:23Open
11:27Oh, here you go!
11:28It's good in
11:30Ah, it's nice with me!
11:33Uh choo!
11:35people will enjoy me sharing skills
11:37HOMELUja
11:39めっちゃ見てて何が一番ホメルちゃんの声がめっちゃ癒やされますホメルちゃんの声え褒められちゃったありがとうございますこちら伊勢谷本店は1897年創業の漬物店創業以来黒門市場で店を営み伝統の手作り製法
12:09受け継いでいるさあや
12:39こちらのピリ辛きゅうりは調味料と唐辛子で浅漬けしていてクセになると人気なんだそうよ
13:31それよりも
13:33それよりもおすすめが
13:39割り付け大根もうちのも本当に一押しの商品なんです
13:43この大根がお漬物でも職人さんが縦割りしているので
13:49縦割り
13:51大根を縦割りすることでほらなく浸かるんだって
14:01おーいおいおい少し
14:03また またですまたしじみました
14:07うわぁどうしよう
14:09私すごい見習いますそれ
14:11美味しいちょっと甘実あるねこれ
14:15そうなんですよ甘くてね食感もあって
14:21do
14:25I'm here
14:27I'm I'm here
14:29how the
14:31I'm here
14:37I'm here
14:39I will
14:41I'm here
14:43I'm here
14:45This time, I'm excited to have a great game to the Naus Naka!
14:57《大阪日本橋を褒めぶら中のナス中西》電気製品の店が並ぶ電電タウン周辺へやって来たよ。
15:16《大阪日本橋》と電気街の雰囲気が変わるね。
15:23《大阪黒門市場》と全然違うね。
15:28《大阪》何ここ?
15:31《大阪》何ここ?俺初めてやわ。
15:35《大阪》ちょっと懐かしい。
15:41うわっ懐かしいのいっぱいあるわあのテレビうわっ懐かしいやついっぱい昭和のうわっあの電話とかえーっ扇風機もええなあれあれもすごいやん懐かしいねえうわっこれ知ってるぞこれほんなんやってたやってた当時のままちゃう?ほんまやねえ。
16:10商店街の一角に突如現れた昔ながらのレトロな商品ばかり並ぶ空間向かいの店が管理しているということで話を聞いてみることに。
16:27- こんにちは、さつながしながら市場申します。F×3
16:29- 神田中史
16:30Nそんなに突然すいません。 if you want going to see there.
16:31- どうもちょっと気になったもんで、ちょっと気になったもんで。
16:32お前にすごいじゃないですかここ。
16:33はぁえーんから小倉時代のね昔が昔の昭和時代のものを集めて置いてるんですよ。
16:38There is a lot of these things that's been used in the昔 of the昔 of the store, so I went to a store for a lot of fun, so I had to collect the 10 years, and I had to collect the store for the local people that were there.
16:59家で眠っているものとか。中には販売されている商品もあるんですけど。
17:07実際売ってもいるんですか?
17:08売ってもあります。値段が付いているのもあります。
17:12地域の人たち、みんなで物を大切にしているんだね。
17:19展示品は祭りやイベントのときに使われることもあるそうよ。
17:26電源入れてみます。
17:27It's so good to go?
17:30It's so good to go!
17:31What is this?
17:34A lot of people are talking about this.
17:39I used to go to DAKO.
17:42I used to go to DAKO.
17:44This is a real thing.
17:46This is DAKO.
17:48Is it 10 yen?
17:50DAKO.
17:51If you can get money from this, you can get money from this.
17:55I thought this was a matter of the time.
17:58We have a few days later, and a lot of heat is not used.
18:03So you can do it with 100 yen?
18:06Yeah, it's 100 yen.
18:07I can get the power to move it into a little bit.
18:11It's not a good thing.
18:14I don't know what it is.
18:15I don't know if it's a little bit.
18:17It's possible now.
18:18I don't know.
18:20ooh
18:50数えて、3、3、10入ったよ!
18:55成功!
18:57こんな一気に出てくるんですか?
18:59ええ!
19:01了解した10円を使って、2人が子供のころによくやったというゲームも体験。
19:0810円玉入りにくいですよ。
19:11そんなわけない。
19:13ちょっといいですか?
19:14数字が当たれば、メタルが出てきます。
19:23いや、当時はこうやってたわ。
19:25ガチャンガチャンっていうのやってたって。
19:27頑張って。
19:29機嫌が悪いみたいですね。
19:30その辺でも入りにくいですね。
19:32出てきただけマジ。
19:35そうか、返してもらったから。
19:37返してもらったからね。
19:39ほんぱんやな。
19:41あんなコインロッカーあるもんな。
19:43返ってくるやつだ。
19:44返ってくるやつだ。
19:45よく詰まります。
19:46レバーをガチャガチャすると入ることがあります。
19:48お願いします。
19:52頑張って。
19:53あ、入った!入った!入った!
19:55入ったでしょ、今。
19:56ボタンを選んでください。
19:57ボタンを選んでください。
19:59来たよ!
20:00来たよ!
20:01来たよ!
20:02来たよ!
20:03来たよ!
20:04来たよ!
20:05来たよ!
20:06来たよ!
20:07来たよ!
20:08来たよ!
20:09来たよ!
20:10来たよ!
20:11来たよ!
20:12来たよ!
20:13来たよ!
20:14来たよ!
20:15来たよ!
20:16来たよ!
20:17来たよ!
20:18来たよ!
20:19来たよ!
20:20来たよ!
20:21来たよ!
20:22来たよ!
20:23来たよ!
20:24来たよ!
20:25来たよ!
20:26来たよ!
20:27来たよ!
20:28What are you doing?
20:30It's great!
20:32It's fun!
20:34It's fun!
20:36It's fun!
20:38It's 7pm!
20:40It's time!
20:42What are you doing?
20:44What are you doing?
20:46今回は大丸震災橋店あることを調査時にやってきました今回一緒に調査してくれるのはこの方ですおはようございますMBSアナウンサーの山崎京佳です一緒させてもらった時も姉妹みたい姉妹みたいって大好評でね何でちょっと微妙そうやねでは今日もいきますよ朝からの音でしらべるちゃん
21:13自ら作った謎解きは450問超え脳トレお姉さんアルミカンソーリンが街に出ていろんなことを調査今回は来年開業300周年の大丸震災橋店へさっきなすなかさんが昭和のリサイクル店に行ってたけど大丸でも物を大切にするキャンペーンをやっているそうよ
21:43ここを調査していくんですがエコフという場所ですエコフ初耳初耳ですよね今日でもあるものを持ってきてというお願いをされたと思うんですがなんかいらんも持ってきてとは言われて持ってきましたよ私も一応不要品持ってきました
22:00不要品なんかあるんですかありますよ
22:02不要になった衣類バッグとシューズを回収してリユースリサイクルしているんだそうで使えるものは海外で販売したり使えないものは再生繊維に変えたりなどSDGsの取り組みを行っています
22:24うーんボックスが並んでます本当や不要品を回収するボックスになっています
22:30靴バッグと医療品に分かれている
22:33不要品をボックスに入れるだけで持ち寄った人の代わりに環境に役立ててくれるそうよ
22:41エコな活動を通じて持ち寄った人の負担も地球への負荷もオフに
22:47だからエコフなんだね
22:512人は何を持ってきたのかな
22:55これ新品なのよ
22:57そうなんですか
22:58でもねピッチピチだの
22:59確かにちょっとサイズが
23:01これもすごく短いミニスカート
23:06買うときはいけると思うんですよね
23:09そして山崎アナは
23:13オシャレだなと思って購入したんですよ
23:16ただ意外とこの脇の部分がキュッと開いてて
23:20こっちも同じような理由でちょっと脇空きすぎて
23:23はいそれ
23:24医療品やバッグなどそれぞれの不要品をボックスに入れるだけで完了
23:31やっぱ物を大切にするって素敵なことですよね
23:36本当捨てるって罪悪感あるから
23:38そうそうそう
23:39再利用してもらえるのは嬉しいです
23:42エコフキャンペーンに参加すると引き取り1点につき大丸松坂屋アプリのクーポン500円分がもらえるんだって
23:50えーうれしい環境にいいことをしつつ
23:54もっと持ってきたらよかった
23:55言ってくださいよ
23:57不要品やクーポンに変えられるエコフキャンペーンは大丸各店舗で10月末まで行われているそうよ
24:07そしてせっかく大丸に来たので2人は最新のグルメも調査
24:15地下1階フロアには百貨店初出店の回転寿司のテイクアウト専門店や広島発のカムレ専門店など他ではなかなか味わえないグルメが満載
24:30中でも2人が気になったのは今こちらのスイーツが話題なんだそうです
24:38えーめっちゃかわいい
24:40今年3月にオープンしたんですけどこのスイーツを食べられるのは大阪だったらここだけ
24:46えーすごい限定なんですよ
24:48そうなんやん
24:49こだわりの岡山県産フルーツを使用するスイーツショップペシュレザン
24:56大丸のオリジナルブランドなんだって
24:59これはけどあれですね調査の一環として食べないとダメですね
25:05食べたいだけじゃないですか
25:06そう言って期間限定のミニパフェを注文
25:11見てくださいこのキラキラフルーツがあふれんばかりね
25:17いやあんたも持ってんのかい
25:19いやだよ調査って仕事だって言ったから
25:21いただきます
25:22秋の風が吹きました
25:29おいしい
25:31果物すっごいフレッシュですしみずみずしくて
25:35このパフェのクリームも甘すぎないから
25:38果物の酸味とちょうどいい感じにあって
25:41これもフルーツ王国の岡山のサインマスカット
25:45クリームも一緒にいただきます
25:48おいしすぎますね
25:55皮付きなんですけどもう本当に薄いし
25:59分かる
26:00中の果汁がたっぷりです
26:02本格的なパフェが地下に来て気軽に食べられるって
26:07幸せですよね
26:08もう止まりません
26:11エコな活動とパフェを満喫したところで
26:15サオリンが思いついた脳トレが
26:19それでは今回の脳トレ問題はこちらです
26:22これが表す言葉は何でしょうかという問題です
26:26日本橋を褒めぶら中の那須中さん考えてください
26:30どん
26:32あまたまたそんなことを言うてるね
26:35ハートが
26:37ハートですね
26:38これが切り取りありますね
26:42この絵が表す言葉は何でしょう
26:46視聴者の皆さんも一緒に考えてみてね
26:51このあれ違う何個あるかで
26:55ハートが5等分に切り取られてますよ
26:59ほんで最初のハートのこっちがこっち来てるもん
27:03うん
27:03そうやね
27:04そうそういいところに目をつけたね
27:09ハートが5つに分かれていて
27:12一番左の部分が右に移動しているね
27:16言葉を並び替えたら
27:20並び替えたらいいのかな
27:20多分
27:21ハートが3文字やで
27:23英語やったら5文字やけどな
27:26
27:26早っ
27:29早すぎへん
27:31いやいや
27:33H Eか
27:34Eや
27:35E A R T
27:36E A R TにHがこっち来てるもんね
27:39こっち来てるもんね
27:40うん
27:40これ分かりました
27:41だから地球になりますね
27:44地球になる
27:46アース
27:46アース
27:47ってこと違う?
27:49そういうことか
27:49どうですか
27:50正解
27:51ほらほら
27:52早いね
27:54英語で書くとハートは5文字
27:59一番左のHを右に移動すると
28:03アースに
28:05正解は地球
28:08エコから連想した問題だったんだね
28:11脳トレですっきりしたところで
28:16引き続き日本橋を褒めぶら
28:19何があるやん
28:21何これ
28:21うなぎ釣り
28:24うわちょっと前行ってみる
28:28うなぎ好きよ
28:29創業昭和24年
28:31うわー
28:32えーーー
28:33これ中谷さん
28:34敷居高いと思うけど
28:35ライブ高いところいける?
28:36ちょっと行ってこようか
28:38いける?
28:39うん
28:39大丈夫?
28:39うん
28:40敷居高いぞってか
28:40失礼します
28:42すいません
28:43すいませんどうも
28:44はじまして私
28:45なす流しの流しというものなんですが
28:47うわー怖いと思う
28:49いけました
28:52いけた?
28:53はい
28:53怒られたとかじゃねえこと?
28:55全然怒られなの
28:56逆に何やったら
28:57大きく言うと俺が怒ったみたいな
28:58なんでなんで?
28:59それはおかしいです
29:01いける?
29:02失礼しまーす
29:04怒られたってどういうことだ
29:06え?
29:08え?
29:08お兄さん怒ってなかった?
29:09怒ってなかった?
29:10全然怒ること
29:12全然怒ってない
29:14何も言え方すごい優しい
29:16違うこれ何これ
29:17これ何です?
29:18ここ
29:18うなぎ釣り?
29:20うなぎ釣り?
29:20ここのお店は?
29:22うなぎ屋さん?
29:23うなぎ釣り屋
29:25うなぎ釣り屋
29:26国産うなぎの釣りができる大阪屋
29:31うなぎ釣りの店ってあんまり聞いたことないけど
29:35昔は結構あったんだって
29:38このシステムめちゃめちゃ珍しいですよね
29:40いやそんなことないですね
29:41漁店とか昔から大阪はね
29:44重曹の方にもあったし新世代もあったし
29:48昭和の時代はよくあったんですよ
29:501回1100円
29:521回1100円?
29:53あ、そうなの?
29:54サウダイね
29:551匹鶏、1匹釣れたら終わり
29:57ほんで、切れた方はまた買っていただいてね
29:59釣れた場合は400円で蒲焼きに差し持って
30:02ここで食べてもらうか、焼いて持って帰ってもらうか
30:05えぇ
30:061回釣ればめっちゃ得やけど
30:0810回かかったら高級うなぎやし、まあまあ腕しない
30:11なるほど
30:12腕によって静かあるんだよ
30:15まずは店主の多田さんがコツを教えてくれたよ
30:19こういう横移動みたいな感じでキュッと
30:22寝かかったらこう、こういう感じでいい感じで
30:24いい感じで
30:25いい感じ、かけてガーン!
30:26開けてもらうか、びっくりするでしょ
30:27なるほど、引いていったら
30:28まずはちょっと…
30:29そう、気づかねえんように
30:31へぇ、そうするんだ
30:32お兄さんどこを引っ掛けるのが一番いい?
30:34まあ言うたらエラヒで分かります
30:36ここね?
30:37耳ぐらいのところをキャッと引っ掛けたら
30:401回で釣れたら1500円でかば焼き
30:44中西さんの挑戦、スタート!
30:47減りにね、減りに
30:49減りにって
30:50あっちだ!
30:51はい!
30:52どうだ?どうだ?どうだ?
30:53どうだ?どうだった?
30:54顔立ててついていこう
30:55ついていく、ついていく、ついていく
30:56あああああああ
30:57惜しい!
30:58惜しい!今いい感じやった今
31:00今、もう音声さんが邪魔やった
31:02おいおいおい
31:03音声さんが邪魔やったもう
31:05今、詰めてた今、音声さんが今
31:08仕方ないよ
31:09絶対絶対
31:10ホニメーターだけやからね
31:11待っていれば
31:12まだいけ!まだいけ!まだいけ!
31:13腕の腕の上にいけば
31:14段々ボディーブローで
31:15効いてきて弱ってきよりかも
31:17こいつでしょ?先ほど
31:18次は赤へんと
31:19よっしゃっ!
31:20あっこれこれ
31:21あっこ、これ
31:22そいつ
31:23これ
31:24あっこっちこっちこっち
31:26よしよしよしよしよし
31:27よしよし
31:29と、ここでビックチャンスが
31:32え?え?
31:33およっしゃあ!
31:34はい!
31:35はい!
31:36継手続いていって
31:37もははい!
31:38Thank you very much.
31:58中西さん残念だったね。
32:02釣ったうなぎはこんな感じで創業以来過ぎ足している甘辛いタレをたっぷりつけたかば焼きにしてもらえるよ。
32:12秋から冬にかけてが旬。
32:15脂が乗ってよりおいしくなるそうよ。
32:20この後極上のたまごサンドに猛節。
32:28大阪日本橋を褒めぶら中のなす中西。
32:36次はどんな褒めぽと出会えるかな。
32:40こんなあったこんなん。
32:43えーこれなんやろうか。
32:45夜間ってインスタントラーメン専門店。
32:48えーこんなんあんの。
32:50これ楽しいかも。
32:52ちょっと行ってみます?
32:54聞いてみろ。こんにちは。
32:56どうも。
32:58こんにちは。夏長一申します。
33:00絶対楽しい方がいらっしゃる。
33:02絶対楽しいわ。
33:04どうも。
33:06すいません。ちょっとロケさせてもらっても大丈夫ですか?
33:10うん。
33:12うん。
33:14芸人さんですか?
33:16いやいやもう。
33:18インスタントラーメンマニアなんです。
33:20インスタントラーメンマニア。
33:22毎日毎日毎日38年間食べてきた中で本当においしいものだけを並べてるお店なんです。
33:28インスタントラーメンマニア店主の大和さんが全国から集めたインスタントラーメンの専門店その数およそ300種類。
33:54うわ、すがき屋なんだよ。
33:56あ、もう大好きすがき屋。
33:57うん。
33:58これはもう名古屋飯の代表といえばやっぱりすがき屋。
34:00すがき屋ですよね。
34:02もうこれはね、もう名古屋を語る上では絶対に外せない。
34:06これはやっぱり。
34:07私もね、名古屋行った時は必ずすがき屋行くんですよ。
34:09あら、おいしいですよね。
34:10これ、だからこんだけインスタントラーメンがあるじゃないですか。
34:14はい。
34:15何かでも一番のおすすめ。
34:18うわ。
34:19いきなりゴールにたどり着いて申し訳ないでよね。
34:22うわ。
34:23え、ほんならもう明日世界が滅びるって言った時に食べたいっていう話。
34:28そんな壮大な話になります?
34:30まあ明日じゃあ世界が滅びるってなった時に、一食だけ食べてもいいって言ったらどれにします?
34:35一食はいもう一食一食それ以外はもうダメダメうんうわむちゃむちゃ難しい一日最低5食インスタントラーメンマニアヤマトさんが世界が滅びる前に食べたいラーメンは?
34:55これおいしいんですよ。
34:56なにこれ?
34:57きぬ?
34:58え?
34:59え?
35:00そうめん?
35:01これね、きぬが麺の中に練り込んでるラーメンなんですよ。
35:03きぬ?
35:04きぬなんて食べれないでしょ。
35:06これは滋賀県。
35:09滋賀県っていうとね、蚕の産業、きぬの産業が有名だったんですよ。
35:14そのきぬの産業で働いてる奥様方たちがものすごい肌ピカピカってたんですよ。
35:21なんでかなって分析したら、そのきぬの繊維のかけらをずーっと体に取り込んでて。
35:27吸い込んでるから。
35:28そう。それが分解して栄養になって肌がツヤツヤになったんですよ。
35:32えー?
35:33それをヒントにして作ったのがこのきぬのラーメン。
35:37江戸時代からシルク産業が有名な、シガーマイマラのご当地ラーメンなんだって。
35:43なにこれどんな味するの?
35:45食べてみたい。
35:46あの、あっさりした醤油なんですけども、この地味深い醤油のね、味わいがね、またね、たまらないいっぱいです。
35:53えー。
35:54こういう食べる美容ラーメンって言われてるものもあります。
35:57えー。
35:58珍しい。
35:59あ、でもね、僕ね、やっぱこれかなぁ。
36:02悩むんじゃない?
36:03さっきと約束違いますよ。
36:05世界が滅びる。
36:06一食だけ言うて約束ちゃうよ。
36:08なんで悩むの?また。
36:10あ、そしたらこれかもわからないです。
36:12なにこれ。
36:13うわー、すごい。
36:14うわ、なんかちょっと美しいぞ。
36:16これもインスタントなの?
36:18中華そば。
36:19あのね、秋田の有名なうどんがあるんですよ。
36:22うん。
36:23これいなにわうどんね。
36:24そうなんですよ。350年の歴史を紡いでいるいなにわうどんの、その数あるいなにわうどんの中でも、ここのね、里洋八本舗の中華そばめちゃくちゃうまいです。
36:34えー。
36:35チューベースなんですけどね。
36:36食べたい、食べたい。
36:37これ、これはマジで。
36:38あ、本当ですか。
36:39うどんではなく、いなにわ中華そば。
36:43これは食べる価値あり。
36:45と、3万食を食し、麺のゆで方なども熟知した大和さんが、特別に作ってくれたよ。
36:52うわっ。
36:54ありがとうございます。
36:55ありがとうございます。
36:56お待たせしました。
36:57いやー、わいちゃんが作っていて。
36:58はい。
36:59うふふふ。
37:00ちょっと待って、これ、エンタント?
37:01えー。
37:02これがね。
37:03こんな。
37:04ちゃんと作った。
37:05めちゃめちゃめちゃめちゃってるのかななんだ?
37:07ね。
37:08何だねこれ。
37:09あはははは。
37:10ちゃんちゃんちゃんちゃん、これイメージ変わるって。
37:11えっと pewienerでやん、こんな。
37:13えー。
37:14いや、香りがすごい良いですね。
37:17麺きれいですねこれ。
37:18うわー。
37:20いただきます。
37:21おれが、インスパート?
37:24おまさん。
37:26つぶつぶですね。
37:27うわー!
37:30あ、すごい麺ね。
37:32ほら、舗らね?
37:34This is good!
37:36It's a good flavor!
37:38It's delicious!
37:40It's delicious!
37:42It's so delicious!
37:44It's a good flavor!
37:46This is how delicious it is!
37:48It's delicious!
37:50This is good!
37:52It's delicious!
37:54It's delicious!
37:56I'm doing all this well!
37:58It's perfect!
38:00You're a pro!
38:02You can call me cold for this.
38:04I ask you!
38:06You can call me cold for this!
38:08I choose.
38:10This is a good one of my hands.
38:12This is good for this.
38:14It's good for this.
38:16I have to show this.
38:24This is an awesome restaurant!
38:26This is a good one!
38:28This is the Saki Mo To Precary Cafe!
38:30What?
38:32This is the Bacchus Cafe?
38:34Yes.
38:36This is the米.
38:38It's米飯.
38:40It's米飯.
38:42It's米飯.
38:44It's米飯.
38:46It's米飯.
38:48I'm going to go to the 2nd floor.
38:50It's so nice.
38:52It's so nice.
38:54It's a nice cafe.
38:56This is so nice.
38:58카메몽.
39:00実はこちらのカフェは1階にある
39:02作本ベーカリーという高級食パンの専門店が経営。
39:081階では食パンの他にも美味しそうなパンが30種類ほど売っているんだけど、
39:162階のカフェではおくびナチュラル食パンという店の看板商品を使ったメニューが食べられるそうや。
39:24It's about this, the best of this in Japan is this one of the biggest things in Japan.
39:28Nice to know what this is.
39:30It's a bad thing.
39:31Okay.
39:32It's like this is a bad thing.
39:33I don't know.
39:34Yes, I don't know.
39:35Just, then, I have a good idea.
39:37So, you can take that one.
39:38Yes.
39:39So, it's a good thing.
39:40It's a good day.
39:41And then, it's a good day to make it.
39:44It's a good day.
39:46It's a good day to make it.
39:48It's a good day to make it.
39:51更に白だしで一日漬けたアジ玉をなんと丸々2つものせて半分に割ったら完成!
40:21そうですレモンジャムを隠し味に入れておりますのでレモンの味をちょっと探していただけたらと思います
42:04どういうことかな?
42:06すいませんどうも!
42:08すいません!
42:10どうぞくでいいですか?
42:12失礼します!
42:14マジックショップ!
42:16すいません失礼します!
42:18いやいやいやこれどういったお店なんですか?
42:24それですサラリーマンを辞めて18年になるんですけどそれでやってたと
42:30何のお店ですか?
42:31手品の道具を売ってるとこ
42:34あっ手品の道具!本当にマジックショップなんだ!
42:37初心者からプロまで通うマジックグッズの販売店その数なんと1万点以上ヒゲメガネの店主しおみさん自身もマジシャンとして活動しているそうで特別に披露してもらったよえっと簡単なやつで分かりやすいですよはいはいはいはいはいはいはいはいはいはいはいはいはいはいはいはいはいはいはいはいはい
43:07クローバーの1から5のカードの大きさが一瞬で変わったよ。
43:36凄いねぇさらにサイコロを使ったマジックも!
43:43サイコロですよ。
43:44透明のケースがサイコロ。
43:46透明のケースがサイコロ。
43:47何も1個ですよ。
43:49シイラク大丈夫ですか?
43:50いや1個ですよ。
43:51いや1個ですよ。
43:52何で!
43:538個。
43:54何で?何で8個になったん?
43:57そういうやつ。
43:59ちょっと待ってこれめっちゃおもろいこれ。
44:01おいおいうちの子に見せたいこれ全部。
44:04全部披露したあとケースに入ったサイコロを1回振るだけで8個に特別に種を教えてもらって中西さんも挑戦。
44:18軟骨屋聞いて1個ツアータコだけ。
44:221回振ったら。
44:24振ったらいいですか?
44:26バウント。
44:27これ何個や?
44:28何個やこれ?
44:30何個やこれ?
44:31いやいや1個やこれ。
44:32最高で1個や。
44:33え?
44:34最高で1個や。
44:35これ1個ですか?
44:36僕はそう思いませんけどね。
44:37振ってもらった。
44:39行きますよ。
44:40行きますよ。
44:41緊張しすぎやろ。
44:42こいつ何かあるって思うんやん。
44:46絶対こいつ何かある。
44:48行きますよ。
44:49うん。
44:50気持ちいいこれ。
44:52うわ、こんなんでおいくらぐらいするんですか?
44:55それ1000円。
44:561000円?
44:571000円?
44:58えーペーペー使います?
44:59えーペーペーダメ。
45:00ダメだった。
45:01ダメだった。
45:02ダメだった。
45:03ダメだった。
45:04ダメだった。
45:05ダメだった。
45:06子供に見せたかった。
45:075歳の頃からマジックが好きで、店まで開いたというしおみさん。
45:12自らが考案したという自慢のマジックも。
45:16プロに通用するやつ。
45:18プロよく買いに行きます。
45:19買いに行きますけど、プロが裏に取ってくれるのあります。
45:23ちょっとビビります。
45:24そんなの見せていただいていいんですか?
45:25大丈夫。
45:26おいおい。
45:27すごい番組になってる。
45:28すごいな。
45:29赤いカード。
45:30赤いカード。
45:31使えるね。
45:32えー、じゃあ中西さんね。
45:34バーッと落としていきますから。
45:37好きなところでストップ。
45:39いいですか?
45:40はい。
45:42ストップ、ここですか?
45:44このカード、しっかり覚えて。
45:46このカードしっかり覚えて。
45:48うん。
45:49はい。
45:50中西さんは今のカードしっかり覚えて。
45:53なすさんは今見たカードありますよね。
45:56はい。
45:57今見たんですね。
45:58今見たカードの全く違う色のマーク。
46:01はい。
46:02で、全く違う数字何か一つ言うってこと。
46:04何でもいいんですか?
46:05何でもいい。
46:06えー、ダイヤの7。
46:09ダイヤの7。
46:10中西さんは今見たカード強子。
46:12はい。
46:13中西さんはダイヤの7を通行。
46:15はい。
46:16中西さんが持ったカード、なんで知ってたのか。
46:18言うといいんですか?
46:19うん。
46:20スペードの銃ですね。
46:21はい。
46:22当たりましたね。
46:23え、え、え、え。
46:24当たってます。
46:25当たってます。
46:26でもすごいな。
46:27でもね、これね、スペードの銃を選ぶん分かってたんで、最初から要言しとっても。
46:31えっ!
46:32カード消すと、ずっと置いときましたね。
46:34うん。
46:35スペードの銃と書いて。
46:36えー、えぇ、えぇ、えぇ、えぇ、えぇ、えぇ、ちょっと待って、ちょっと待って、ちょっと待って、怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖いね。
46:40前もすごい。
46:41はい。
46:42ナスさんは何でしたか?
46:43ダイヤの7。
46:44ダイヤの7。
46:45ダイヤの7も、もう、陽現してた、すごいな。
46:47いや、そんな、そんな、それ、すごい。
46:48今思いついたもんね。
46:49Yeah, it's so good.
46:51This one?
46:53This one?
46:57Wow!
46:59This one is a 7-year-old!
47:01This one is a 7-year-old!
47:03This one is a 7-year-old!
47:05This one is a 7-year-old!
47:07This one is a 7-year-old!
47:09It's a 7-year-old!
47:11Thank you so much!
47:13If you buy goods,
47:15you can teach them how to teach you!
47:17for today's video,
47:21we will see the programme in the show.
47:27Are you ready to be in the city?
47:31The city's 100% of the time,
47:33in Kyoto, when it comes to Kyoto,
47:37I'm going to be in the city.
47:39You can be in the city,
47:41in Kyoto, in Kyoto,
47:43which is your favorite part of the world.
47:45We are looking forward to the city,
Be the first to comment
Add your comment

Recommended