- 8 hours ago
Category
📺
TVTranscript
00:00今回は車で来ちゃいました。
00:15朝にはコーヒー 苦いのが好きだったけど あなたは違うね
00:36少し甘い毎日も悪くないって 教えてくれたから
00:47塞いだあの日の心 孤独溶かして
00:56抱きしめるよ 注ぐ愛と夜空の光
01:03二人 想い温め合えば
01:08違うものも美味しくなるわ
01:13僕らの夢 叶えましょうか
01:19ララララ 二人でようか
01:38前回 玄さんからキャンプ場を作りたいって話を聞いて いろいろ考えてたんです
01:54どういう意図だったのかなとか 何かした方がいいのかなとか
02:01も、もしかして キャンプ場作るの手伝って欲しいのかなとか
02:06で、でもよくわかんなくて 私にできることってあるって
02:13知識もないし 覚悟もないし
02:17キャンプは好きなんです
02:20だけど キャンプ場を作るとかは考えたこともなかったから
02:25まだ私には これができますよってことは 言えないのかもなって
02:32だから
02:34難しいことを考えるのはやめました
02:37私にできるのは 一緒にキャンプ行って
02:40一緒にご飯食べて
02:42一緒に楽しさを共有すること
02:45今はそれだけです
02:47だから もっとキャンプを楽しめるようになりたいなって
02:52なら 今とは違う楽しみ方も知りたいなって
02:56それで車ってわけか?
02:59いや… ゲンさんがトホキャンプ好きなのは分かってるんですけど
03:03ほら キャンパーの9割は車でキャンプするって前に言ってたし
03:08それなら キャンプ場に来てくれるお客さんのために
03:12体験してみるのもいいかなとかも思ったりして
03:15いや… すまんすま
03:19お前にまで余計なことを いろいろ考えさせたんだなと思ったら
03:24申し訳ないやらなんやらで 急におかしくなってな
03:27えっと…
03:29気恥ずかしくて あんなぎょぎょうしく言った俺が悪いんだ
03:34人に夢を話すなんて なかなかなくてな
03:37妙に構えちまった
03:39お前には 俺の夢の話をしておこうかと思った
03:44ただ それだけなんだ
03:46ゲンさん…
03:48いや… あわよくまあ意見はもらいたいってのは あったかもしれんが
03:53えへへへ…
03:55ただまあ お前は普通に楽しんでくれればいい
03:59自分の好きなようにキャンプを楽しんで そして自由な意見を聞かせて欲しい
04:05車キャンプがしたいと思ったらして欲しい
04:08途方キャンプなんて 要は俺のこだわりでしかないんだ
04:13それを押し付けるつもりはない
04:16むしろ…
04:18俺の殻を破り続けた雫だからこそ
04:22俺が見逃しがちな意見を もらえるんじゃないかと思ってる
04:26頼りにしてるんだ お前を
04:28はぁ…
04:30なら私 頑張りますね
04:33いや だからお前のペースで
04:35やりたいことをやってみて 役立つんだったら
04:39挑戦したいことも どんどん見つかりそうですし
04:42お前がいいんならいいんだが
04:45しかし 車キャンパーの視点が必要とは 痛いとこ疲れたな
04:50ていうか 車の免許持ってたんだな
04:53田舎は車必須なので
05:00おぉ…
05:01改めて見ると圧巻だな
05:03いつもよりデカめのテーブルに…
05:06ラックに…
05:07車だからってお前 いろいろ増やしてきたな
05:11えぇ…いやほら…
05:13なんかいろいろ持っていけるキャパ 増えるなら…
05:16ってなりません?
05:18人の新しいギア見てると…
05:21俺も新しいの欲しくなるなぁ…
05:26へへへ…
05:27ふぅ…
05:29そして…
05:30ん?
05:32はい!
05:34今回は今まで徒歩で 持ってきづらかった
05:36大きなダッチオーブン 持ってきました!
05:39ほほほ…
05:41ふふん…
05:42ダッチオーブンならではの アイディア料理をお見せしますので…
05:46おぉ… 楽しみにしておくわ…
05:49はい!
05:50ふふっ…
05:51寒くなってきて…
05:53より焚き火を楽しめる季節になってきたな…
05:56うぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅ…
06:02What are you doing?
06:04What?
06:05I don't think so.
06:07You don't have to go.
06:10You don't have to go.
06:11You don't have to go.
06:13I don't know if it's cold.
06:21Oh, it's a good feeling.
06:25I'm ready to go.
06:28I'm going to eat first.
06:31Okay.
06:32Let's go.
06:34This is the spicy tomato sauce.
06:37Okay, let's go.
06:39Oh, it's delicious.
06:41Let's eat it.
06:48Oh, it's delicious.
06:53It's delicious.
06:55It's cold.
06:57It's so good.
07:01Oh, it's delicious.
07:03Oh, it's delicious.
07:05Oh, it's delicious.
07:09Oh, it's delicious.
07:10But if you're eating this big, it's really hard to cook.
07:13Oh, it's a huge table.
07:15It's easy to cook for people.
07:18Oh, I see.
07:19Oh, it's a good idea.
07:21So you can buy a lot of money.
07:24Every time you buy a car, you can't even buy a car.
07:28I don't have to buy a car with the gear, but...
07:32I don't have to buy a car.
07:34I thought I was looking for a car, I was looking for a lot.
07:38I don't know how much you can do it.
07:41I think it's convenient for you to use a car.
07:44I wish I could use a car with a car.
07:49Oh, so. Hard cooler!
07:51Well, I think that you can't do it.
07:53I think hard cooler is hard cooler.
07:55It's a big deal.
07:57So, so, so I'm not going to use it.
08:01I'm using the soft cooler.
08:03I'm using it.
08:05I'm using it.
08:07I'm using it.
08:09I'm using it.
08:11It's almost a software cooler.
08:13It's a lot of it.
08:15But I'm using it for a reason for the heat.
08:17Yes, it's like cold weather, but when it comes to winter, I don't have to worry about it.
08:26But if you have a hard cooler, you can choose different types of different types of things.
08:32Well, let's talk about the hard cooler.
08:39Please, please!
08:42If you look at the hard cooler, there are many types of hard cooler.
08:58It's a big one, so I don't want to lose it.
09:03The hard cooler is the type of hard cooler, but the weight and the weight are changing.
09:08Well, I'll just divide it out.
09:12First of all, I've got 3 types of hard cooler.
09:13First, I'm using it to be a hard cooler.
09:18It's a hard cooler.
09:21Yeah.
09:22It's too bad.
09:23It's too bad.
09:25It's too bad.
09:26It's too bad for me.
09:28I'm going to lose it.
09:31It's too bad for me to do it.
09:34うんうん
09:35発泡スチロールタイプは安い分気軽に扱える上
09:39重量も比較的軽いというのが売りだろう
09:43カバーなしで発泡スチロールがむき出しの簡易クーラーもある
09:47バーベキューとかだったら頼りになりそうですけど
09:51泊まりでなおかつ朝ごはんの食材にもこだわりたいとなるとは
09:56別の候補も気になりますね
09:59二つ目はウレタンフォームを使ったハードクーラーである
10:03ウレタンフォームって何ですか?
10:06発泡ウレタンっていう方が馴染みがいいか?
10:10その名の通りポリウレタンを発泡化させたものだ
10:14建物の断熱材などにも使われている
10:18この気泡一つ一つに発泡ガスが含まれており
10:22それにより断熱効果を高めている
10:25厚みがあればあるほど保冷力は高まる
10:29ハードクーラーで最もポピュラーといえる素材だが
10:32その分性能や価格も幅が広い
10:36無論その分重くてでかくなるのがデメリットだな
10:40性能を取ると重くなる
10:43車キャンプ以外でも使いたいって欲張ろうとすると
10:47やっぱり難しいんですかね
10:49ある意味その課題を解消するのが3つ目のハードクーラー
10:54発泡ウレタン断熱材の周囲を真空状態にすることで
10:59空気に触れて熱が逃げるのを限りなく抑える
11:03それが3つ目の素材
11:05真空断熱パネルである
11:07最も保冷力に優れしかも軽量
11:10至れに尽せりですね
11:12だが値段が高い
11:14値段が
11:16値段が高いうえに構造上破損などで真空状態が失われると性能が一気に落ちることになるなんとハードクーラーを机代わりに使ったり椅子代わりに使ったりすることを考えると傷つくことに気を遣わなくて済む頑丈なタイプを選ぶのがおすすめだ
11:39なるほどってことは私の場合は発泡ウレタンが良さそうかも
11:47それと大事なのはテント選びの時も言ったが
11:51デザインですか?
11:53そう? やっぱりデザインが好きだと愛着が湧いてどんどん使いたくなるしな
11:59ゴツゴツしてブコツなデザインも多くて荷物の量を気にしないなら俺も使ってみたい
12:05な、なんだよ
12:09いやー、ゲンさんも車キャンプしたくなってきたのかなーって
12:15うん、そこまで考えてたわけじゃない
12:17えー、やっぱりゲンさんは徒歩キャンプ一筋ですか?
12:21いやいや、勘違いするな
12:25俺は徒歩キャンプ専門とまでは言った覚えはない
12:27あ、あれ、そうでしたっけ?
12:31昔からしてる分、特別な思い入れがあるのは事実だし
12:37そこに楽しみを、そしてこだわりを見つけ
12:41徒歩キャンプが俺のメインスタイルとなったのも事実だ
12:45だが逆に言えば、それだけだ
12:49車キャンプを考えたことがないわけじゃない
12:55えー、ひごい
12:57そもそも俺はキャンプ好きであると同時に
13:01純粋にキャンプギアそのものが好きなんだ
13:05自分が車で行くなら、バイクで行くなら
13:09どんなギアを使おう、そんな妄想をしたことがないとは言わん
13:14だが俺は自分がどんな人間か分かっているつもりだ
13:18いざ車でとなれば、いったいいくら存在することになるか
13:24まあ私も今回は使っちゃったからな
13:30そろそろこっちも良さそうですね
13:35そのダッチ気になってたんだ
13:38何作ってたんだ?
13:40寒い夜にぴったりな料理ですよ
13:44寒い夜にぴったりな料理ですよ
13:46鍋の中に鍋?
13:54こちら本日のメイン
13:58ダッチに瀕して、熱々! ミートグラタンです!
14:03おぉ、グラタン… ダッチの中に鍋を入れて…
14:08ダッチの可能性は無限大ですよ!
14:11焼く、煮る、蒸すから、いぶす、あげる、何でもござるのダッチオーブンですが
14:16今回はその名の通り、オーブンとして使ってみました!
14:20底網で浮かせて、料理が入った鍋を置いて、下から火、上にも炭を置いてしっかり温めることで、オーブンに似た状態にできるんです!
14:31なるほどなぁ…面白い…
14:34今回は手頃なサイズのお鍋がなかったので、ザルにアルミホイルを巻き付けたお鍋になっちゃいましたけどね…
14:42おぉ、でもいい代用品だな…
14:45えへっ!ささ、食べましょう、食べましょう!
14:49これぞグラタンの醍醐味!
14:53召し上がれ!
14:55あぁ…
14:57あぁ…
14:58あぁ…
14:59あぁ…
15:01あぁ…
15:02あぁ…
15:03あぁ…
15:04うん… うん… うん… うん… うん… うん… うん…
15:08うめぇ…
15:09久々にグラタン食べたが、やっぱうまいなぁ…
15:12おいしいですよねぇ…
15:15しかも、あの鍋でしっかりグラタンになってる…
15:18すっげぇなタッチオーブン!
15:20そうなんです!タッチオーブンはすごいんです!
15:24さまざまな料理を、これを駆使して作ることができるという意味でも、
15:29タッチオーブンはアウトドア料理道具の王様と言っていいと思ってます!
15:34だが、普通の鍋とは何が違うんだ?
15:37ではあたしが、タッチオーブンについて解説させていただきます!
15:42タッチオーブン料理のおいしさの秘訣!
15:45まずそのひとつが、鍋自体の金属の厚さです!
15:49料理には火力も大事ですが、その火力で生み出した温度を一定に保つというのが、すごく大事になります!
15:56よく料理のレシピとか見ると、何度で何分調理とか書いてあるもんなぁ…
16:02そうですそうです!
16:05タッチオーブンは素材自体が分厚い分、普通の鍋よりも温まるのに時間がかかります!
16:11なので、使う時にはプレヒートといって、事前に温める作業が必要なんです!
16:17結構手間かかってんだなぁ…
16:20でも、一度温められた鍋は冷めにくく、温度変化の少ない安定した調理をできるようにしてくれるので、このひと手間で色々な可能性が広がるんですよ!
16:32ほぉ…なるほど…
16:35それだけではありません!
16:37フタと本体の間には段差があって…
16:40これによってピタッとはまるように作られてるんです!
16:43さらに…
16:45調理中に、食材から出た水分がこのフタと鍋との接地面に密着して、外からの空気を防いでくれます!
16:53これをウォーターシールといって、高い機密性のおかげで、水に溶けて気化すると逃げてしまう栄養素を抑え込むことができます!
17:02さらに、さらに…
17:04この機密性で内圧が高まり、圧力鍋に使い効果も得ることができるそうです!
17:09ほぉ…
17:11自分じゃ簡単な飯しか作んねぇから…
17:14知らないこといっぱいあるなぁ…
17:16勉強になったな…
17:18ふへ…
17:21いやぁ…
17:22私も予習してきての知識ですけどね…
17:25ふへ…
17:27ふへ…
17:28ん?
17:29なんだよ…
17:30なんか…
17:31たまには、私からゲンさんに教えられることもあるんだって思うと…
17:36うれしくて…
17:38ふへ…
17:39いや…
17:44さすが…
17:46料理人を目指してるだけあって…
17:48そこら辺の造形が深いな…
17:50うっ…
17:51あっ…
17:52ふへ…
17:53おい、大丈夫か?
17:54ふへ…
17:55大丈夫です…
17:56ふへ…
17:57喉に詰まっちゃって…
17:59気をつけろよ…
18:00ふへ…
18:01ふへ…
18:02ふへ…
18:03ゲンさんは…
18:05私に一緒にキャンプ場をやってほしいとか…
18:08そういうことは考えてないのかな…
18:11さっきも…
18:13ただ自分でキャンプを楽しんでくれればいいって言ってたし…
18:17ゲンさんの役に立ちたいって…
18:19いろいろやってるうちに…
18:21自分がやりたいことも…
18:23なんか変わってきてる気がしてる…
18:25ゲンさんと…
18:27一緒にいたい…
18:28でも…
18:30それだけで…
18:31ふへ…
18:32ふへ…
18:34ふへ…
18:35ふへ…
18:36ふへ…
18:37ふへ…
18:38ふへ…
18:39ふへ…
18:40ふへ…
18:41ふへ…
18:42ふへ…
18:43ふへ…
18:44ふへ…
18:45ふへ…
18:47さて…
18:48さて…
18:49先に寝るが…
18:50大丈夫か?
18:51ああ…
18:52はい!
18:53あたし…
18:54もう少しだけ焚火やっていこうかと…
18:56そうか…
18:57もう慣れてるから大丈夫だろうが…
18:59気をつけてな…
19:01はい!
19:02ありがとうございます!
19:06何かあったら…
19:07遠慮せずに声かけろよ…
19:09あ…
19:10はい!
19:11おやすみ!
19:12おやすみなさーい!
19:14ふへ…
19:15ふへ…
19:16あ…
19:17ふへ…
19:18ふへ…
19:19ふへ…
19:20ふへ…
19:21ふへ…
19:22そういえば…
19:23こうやって夜を一人で過ごすの初めてかな…
19:27ふへ…
19:28ふへ…
19:29ふへ…
19:31ふへ…
19:32ふへ…
19:33ふへ…
19:34ふへ…
19:35ちょっと寒くなってきたし…
19:36あれ作ろっかな?
19:38ふへ…
19:39特製簡単ホットワイン!
19:56料理人を目指してるだけあって、そこらへんの造形が深いな。
20:03料理人目指してるって、自分で言ったのに、なんであんなに焦ったんだろう。
20:15親に無理言って学校行かせてもらって、適当な気持ちでやってきたわけじゃないのに、正直今は本当に料理人になりたいのかわかんなくなってる気がする。
20:29いや、最初は本当になりたかったんだよ! でも、なんか…
20:35キャンプにハマったり、人に料理食べてもらったりしてたら… なんか… なんか…
20:47大好きな料理で、私が作ったもので、喜んでくれるゲンさんの顔を見たいって気持ちのが強くなって、私の夢はもう、叶っちゃってるのかもしれない。
21:03抱けんて、小眼簡単に揺らいでよかとかなぁ…
21:06うぇー、もやもやするぅ!
21:10うぅ…
21:12誰かに相談すべきか…
21:15ゲンさんは無理…
21:18ミズキ…サヤ…?
21:21アキヒトさんに…
21:22ユイちゃん…
21:25には頼りづらいし…
21:27うっ…
21:30あっ…
21:32あまり頼りすぎるのもなぁ…
21:37でも、後々のことを考えると、味方にしておいたほうが…
21:42ちょっと相談したいことあるんだけど…
21:50うん?
21:52相談?
21:55うぅ…
21:56うぅ…
21:57うぅ…
21:58うぅ…
21:59うぅ…
22:00うぅ…
22:01ぅ…
22:02うぅ…
22:03うぅ…
22:04うぅ…
22:05うぅ…
22:06うぅ…
22:07うぅ…
22:08うぅ…
22:09うぅ…
22:10うぅ…
22:11うぅ…
22:12うぅ…
22:14うぅ…
22:16うぅ…
22:17うぅ…
22:18うぅ…
22:20うぅ…
22:21うぅ…
22:22うぅ…
22:23うぅ…
22:24うぅ…
22:25うぅ…
22:26うぅ…
22:27うぅ…
22:28うぅ…
22:29うぅ…
22:30うぅ…
22:31うぅ…
22:32うぅ…
22:33うぅ…
22:34うぅ…
22:35うぅ…
22:36うぅ…
22:37うぅ…
22:38うぅ…
22:39うぅ…
22:40うぅ…
22:41うぅ…
22:42うぅ…
22:43うぅ…
22:44うぅ…
22:45うぅ…
22:46うぅ…
22:47うぅ…
22:48うぅ…
22:49うぅ…
22:50うぅ…
22:51うぅ…
22:52うぅ…
22:53うぅ…
22:54うぅ…
22:55うぅ…
22:56I'll see you next time.
23:26Ah, that's it, my brother, I want to talk a little bit about something.
23:34Number 22, the dream of a person.
Be the first to comment