Skip to playerSkip to main content
  • 2 days ago
➡️➡️➡️ https://www.dailymotion.com/varietydougafan/playlists

5時に夢中! 2025年日11月26日

Category

😹
Fun
Transcript
02:41We're right back.
02:57緊張感が伝わったかもしれませんね。
02:59危なかったです。
03:00俺はダメだって思ってたぐらいがいいんじゃない?
03:03逆に?
03:04でもごめんなさい。
03:05それを経験した上で思うのは、絶対リハやった方がいいです。
03:07ちなみに。
03:09ちなみに何で都市伝説だったんですか?
03:11ちなみにどんな。
03:12あれです。
03:13タイトルちょっと忘れちゃったんですけど。
03:15昔、大昔、実は人類は誰かの地球外生命体からアドバイスとかを受けて、急に知能が上がったんじゃないかっていう説。
03:27についてちょっと20分くらい。
03:2920分も。
03:31話しましたね。
03:32よくうまくいきましたね。
03:34危なかったです。
03:35またアブダクションとは違うやつ。
03:36アブダクションとはまたちょっと違いますね。
03:37まだ違う。
03:38深いなぁ。
03:39深い。
03:40分かってないやろ。
03:41分かってない。
03:42分かってない。
03:43分かってない。
03:44分かりとかじゃないから。
03:45松田さんありますか?
03:46これはダメかも。
03:47いや、仕事っていうよりはオーディションなんですけど、結構前の話ね。
03:52海外のオーディションで英語でも何ページも覚えなきゃいけなくて時間もないしでも一応ギリギリ覚えたぐらいの感じでそういえば相手役が必要だから相手役も一応英語しゃべれないとできないんでその時だからちょっと空いてる人がいなくて友達にお願いしたんですよ一応海外経験あるみたいな。
04:13そしたらめちゃくちゃ下手だったのね。
04:18相手の英語も。
04:19相手の英語もってないんですか?
04:22私の話に言っても相手の英語も。
04:25言ってない。
04:26ごめん言ってなかった。
04:27ごめん言ってなかった一言も。
04:28自分はダメだと言ってなかった。
04:29言ってないんですけど。
04:31言ってないんですけど。
04:32英語はちょっと良くなくて。
04:34だから人のせいにはしちゃいけないけど笑っちゃってね、私も良くなかったっていう。
04:41Yeah.
04:50やっぱ昔ほんま10年ぐらい前に会社で普通に働いてた時にやっぱお客さんと電話するタイミングがあってクレームが入ることがあるんやけどやっぱそういうクレームをする時に私は相手がうわーっていろいろ言ってる間ミュートボタン押して近くにおる人にまた言っとるスタイルなとかっていうことを言うんやけど大体変なあだ名つけるねんけどやっぱその時につけてたんですね。
05:20そういうのはもうちょっとここでは私もし言葉を発すると交番になるような場合だね。
05:26相当ですね。
05:27ひどいね。
05:28ロジムでもですね。
05:29まあ股間にまつわる女性のことを呼んでたの。
05:32でそれをやっぱミュートせんと。
05:35あって言っとるやるやるやるって言っちゃって。
05:39でどういうことってなってえ何ですか?みたいなごまかしてなんとかなったんだけど。
05:46でもこれって。
05:47何ですか?
05:48いやごまかしたのよ。言ってませんって言って。
05:51言ったんでしょ。はっきりと。
05:52言ったんだけどね。
05:53絶対言ってない。
05:54でも向こうは録音してないだろうから。
05:55そうそうそう。
05:56でなんとかなったけどこれ今の時代やったらSNSとかさ。
05:59大変なことになる。
06:00あとクレームやから録音してたりもするやんかな向こうが。
06:03はい。
06:04助かった。
06:05もしかしたら今ご自分を見ているその相手かもしれないですよ。
06:10あんたのこと大っ嫌い。
06:11おかしさ。
06:13今日のテーマにちなんで仕事でこれはダメかもと思ったことがある方はそのエピソードを送ってください。あなたからのメールお待ちしています。
06:25この番組はあなたのメッセージをお待ちしています。
06:30メールを読まれた方にはステッカーをはじめオリジナルグッズを送ります。
06:35ぜひご参加ください。
06:52野菜をもっと。
06:55ソニーソンポ。
06:57こんな時間にしかも旅行先でトラブルなんて。
07:00パパ。
07:02どうすれば。
07:03ご安心ください。
07:07ソニーソンポのロードサービスは24時間365日対応。
07:12全国約1万箇所のサービス拠点から現場へ駆けつけます。
07:16助かった。
07:17業界最高水準のロードサービスが無料で付く。
07:20いざという時すぐそばに。
07:22確かな安心をソニーソンポ。
07:24東京芸術劇場パイプオルガンコンサート。
07:29ランチタイムは11月13日、1月22日、3月12日に開催。
07:36ぜひお越しください。
07:38スキルプラス。
07:39スキルプラス。
07:46スキルプラス。
07:50スキルプラス。
07:52すべてが本質。
07:53スキルプラス。
07:54白銀の絶景広がる信州白樺湖池野平ホテル天然温泉と真心込めた旬のお料理をお楽しみください
08:10日韓ビーカンランキングまずは第6位
08:18国分大地会見
08:23元TOKIOの国分大地さんが今日都内で代理人弁護士とともに会見に臨みました
08:30コンプライアンス違反として日本テレビの番組交番が発表された今年の6月以降初の公の場で涙ながらに謝罪をしたそうです
08:39ということで今回の会見のコメントなんですけれどもこのようになっております本当に申し訳ない思いと自分自身に情けなく悔しい思いで過ごしていましたとそして原因はひとえに自分自身に置かれた状況立場への自覚が足りなかったことを痛感するに至りましたということなんですね
08:57もうちょっと補足をしますと日本テレビのコンプライアンス上の問題行為騒動についても下のほう日本テレビさんと対立する気持ちはありませんということもおっしゃっていましたそして仕事に取り組む姿勢についても置かれている状況が自覚が足りなかったとあくらを欠いていた部分がありました自らを客観的に見つめることができていませんでした悔やんでも悔やみきれませんという反省の弁も述べられたということです
09:26まずはブラス君はいかがでしょうかこの会見まあ世の中自分はその場が盛り上がっていると思って言ったことで相手を傷つけてたりとかということはあるじゃないですか
09:42もちろんそれに対して反省をしたくて謝ろうというふうに思うのは普通だと思うんですけど今回の記者会見見ている限りはこれ何をしたか何の件で今回こういうことになったのかというのが分からない状態なんですよね
10:01だから何をしたか分かりませんが何か傷つけたっていうことなんでそれは謝りたいっていうことを言ってるだけなんだけどだから迷惑をかけたことは反省するんですけど何が原因だったのかの答え合わせをしたいっていうニュアンスなんですよねそうですよねしかもこれって何か法律違反をしたっていうわけではなくて
10:31かなり変わってるじゃないですか何をしたかを日テレが教えてくれない把握ができないままこの状況に追い込まれるってこれはこれで人権侵害に当たるんじゃないのって僕は思うんですもちろん日テレ側としては被害者のプライバシー保護っていうので人権保護って言ってるんだけどもその人権を保護するためにこの人権はないがしろにしていいんかっていうこれ議論の対立になりますよねやっぱり世の中セカンドレイプとかって
11:01っていうワードも出てきてやっぱり簡単に話し合うことすらもできない状況になってるけども私はちょっと片方に寄りすぎじゃないかなって今回の件も思うしあと日テレ側もフジテレビの件見てるからやっぱり中途半端なことを言って関わってなんか日テレ側の落ち度保護する態度が悪かったとかね被害者との向き合い方とかっていうそこが出てきて炎上したりとかするのも嫌だから
11:30なるべく関わらないっていうちょっとこうフジテレビの対応を見て日テレがやってるやり方もちょっと垣間見える
11:39視聴者側に何があったかの情報をほとんど開示してないんですよね
11:44その意味で言うとさこのうちの会社では違反なんでダメですよ切りますねってなってそれに続いてた企業とかの方が問題なんじゃない
11:54だからそれにコンプライアンス違反をしたからって言ったら他の局の番組も売りたりとかね問題というよりもそういう空気になってしまいますよね
12:05でもコンプライアンスうちのコンプライアンス違反ですよって言ってでも何か教えへんねんで
12:10本人にね
12:10だからそれってどうなんですか
12:12コンプライアンスのプライベートを守りながら何があったかぐらいは言えたんじゃないかっていう議論もあるわけですよね
12:17本人に対してはね言ってもよかったんじゃないかというところはありますけれど
12:20中丸さんはどうですかこの会見をご覧
12:23今は会見はちょっと見てないんですけれども
12:26ブラス君の今の意見にちょっと補足というかちょっと一言言うんであれば
12:30日テレさん側にも多分何か理由があったりとか
12:36プライバシーを保護しなければならないっていう理由があるってされてますよね
12:41それ以外のことって我々真実何も分かんないじゃないですか
12:45だからはっきり言えることの一点としては他の方もみんな言ってると思うんですけども
12:52なんかそのよく分かんない週刊誌とか噂話だけに振り回されて
12:56あれが悪いこれが悪いみたいな
12:57そう盛り上がっちゃうこと自体がなんかあんまりよろしくないと思ってて
13:01とはいえやっぱ本能的にねそっちの方向に行ってしまうのも分かるんですけれども
13:05まあねこういう会見があったタイミングとか
13:07なんかことが動いたタイミングでは
13:08やっぱその気持ちを結構強く持っていかないといけないかなとは思ってますね
13:12確かにこれだから本当に見方によっては
13:15週刊誌報道待ちみたいな空気もあったわけじゃないですか
13:18まあね

Recommended