00:00東京赤坂で女性が刺され重傷を負った事件で自衛官の男を逮捕。事件前後に服を4回着替えていた可能性が。
00:10ストローがいらないよ。ごくごく飲んでみよう。ストローのいらないふたになったね。
00:18マクドナルドの新しいふたはストローなしでごくごく飲める。おいしく飲んでみよう。
00:25リハウスって何?人とお家が巡り合うこと。
00:30ママもあなたぐらいの時に初めてリハウスしたの。白鳥玲子です。
00:36三井のリハウス。三井不動産グループ。
00:41お姉ちゃん、私の口が甘いものを欲しています。
00:45じゃあ食べに行く?夜なのに。
00:47じゃあ我慢する?
00:48でも甘いの食べないと終わらないって夜あるじゃん。
00:50あるね。
00:51だからいつも慣れ言って。
00:53頼む。
00:55甘いものは昼でも夜でも食べてもいいんだよ。
00:58入った寄り道マック。
00:59何なのこの子は。
01:01いい日で終わるぞ。
01:03うちらの寄り道マック。
01:11さあ、ビッグセールがやってきた。
01:13アマゾンブラックフライデー。
01:15心弾むお買い物。
01:17大切な人にも、あなたにも。
01:20アマゾンブラックフライデー。
01:2212月1日まで。
01:26ストローがいらないよ。
01:28ゴクゴク。
01:29ゴクゴク飲んでみよう。
01:30ゴクゴク。
01:31ストローのいらないフタになったね。
01:33マクドナルドの新しいフタはストローなしでゴクゴク飲める。
01:37美味しく飲んでみよう。
01:39最近うちの子の得意も苦手もわからなくて大丈夫シンアカペン先生の伴奏は毎月から毎日に変わるから苦手の目を見逃さないよし!
01:565時27分。5時27分。目覚ましテレビ始まるよ!
02:07優しさでもくだらなさでも。
02:11美味しいものでもメロディーでも。
02:14心がと笑えるような。
02:18救いのある君を願った歌。
02:22知らない場所、知らない人。誰しも脇役で主人公。
02:30おはようございます。
02:3911月24日、月曜日、振り返り休日の目覚ましテレビです。
02:43今週も元気にお伝えをしたいと思います。
02:45生田さんが休暇から帰ってきました。
02:47元気たっぷりお伝えします。
02:51元気たっぷり年の瀬の話題。
02:53こちらです。
02:55福岡県の東武動物公園では、来年の絵と馬にちなんで、ポニーと一緒に年賀状用の写真撮影ができるイベントを開催中です。
03:03いいですね。
03:05これで送ってくる人いるかな?
03:07ね、知り合いに。
03:09知り合いに。
03:11毎日20組限定ですから。
03:13なるほど。
03:14いるかな?
03:15どうかな?
03:16遠くいったなと思いますね。
03:17はい。
03:18そして、今週のキラビとは、番組のテーマソング、スーパービーガーの主人公とコラボした企画、主人公ウィークをお届けします。
03:27町や学校、会社で頑張る主人公たちが登場しますよ。
03:32はい。さあ、そして今日のジャンケンの主人公は?
03:34はい。7時40分頃のスマイルチャージジャンケンはダブルポイント。
03:39そうです。原田葵アナウンサーが主人公です。
03:43見ましたね。いや、ちょっとやっぱり漫画じゃない感じで。
03:48私、主人公よと。
03:50頑張ってくださいね。
03:52今週は、熊本黒毛和牛和王サーロインステーキを20名様にプレゼントいたします。
04:00大規模火災が初めて自宅を訪れた被災者。目にしたのは。
04:053連休の中日、山陽道で事故が相次ぎ、多くのけが人が。
04:10朝からやること多くないですか?
04:15体の疲れたまってませんか?頑張るあなたへ朝でも夜でも1回1錠で聴くキユーピーコーアゴールドアルファプレミアム新しい環境で次の目標に立ち向かう目の前の壁はもっと強くなれるチャンスださあいこう挑戦を続ける体にバンテリンバンテリン!
04:39バンテリンコンパクトサイズの高級本川マッサージチェアー独自のもみ玉の本格技でほぐし癒やしのひとときを最新高級本川仕様のマッサージチェアーが10万円値引きでこの価格今日だけ!
04:55最新のニュースをお伝えします。およそ170棟が焼けた大分の大規模火災で発生後初めて被災者が自宅付近を訪れました。
05:08今月18日に大分市佐賀の関で発生した大規模火災はきょうで発生7日目となりますが、鎮火にはいたっていません。この火災でおよそ170棟が焼け、今も70世帯109人が避難生活を送っています。
05:27おとといから被災者が規制線の中に入ることができる送迎バスの運行が始まりました。
05:34昨日は火が燃え移った離島でヘリコプターを使った熱源の確認や消火活動が行われました。
05:55秋篠宮秘紀子様と長男久人様が伊豆大島で東京デフリンピックの選手たちにエールを送られました。
06:06秋篠宮秘紀子様と久人様が昨日伊豆大島で行われた東京デフリンピックのオリエテーミング競技を観戦されました。
06:17スタート地点では出迎えた全日本童話連盟や大会の関係者と手話で挨拶されました。
06:28オリエンテイリング男子リレー決勝の8カ国の選手がスタートすると、お二人は手話で選手にエールを送られました。
06:39これに先立ち、紀子様と久人様は島内の農産物直売所を視察し、特産物の足束を手に取って、いつ収穫したのですかなどと質問されていました。
06:543連休中日のきのう、山陽道で事故が相次ぎ、多くのけが人が出ました。
07:01警察と消防によりますと、きのう午前11時20分ごろ、広島県東広島市の山陽自動車道を上り、西条インターと高谷インターの間で、車7台が絡む事故が発生しました。
07:17この事故で、少なくとも6人がけがをしました。
07:21そのおよそ1時間前には、6キロほど離れた場所で、車3台が絡む事故も起きていて、9人が軽傷とみられます。
07:31現場周辺では、およそ4時間にわたって通行止めとなりました。
07:36おととい、長崎市の住宅が立ち並ぶ斜面地で、木造住宅2棟が全焼する火事がありました。
07:47警察によりますと、おととい午後4時45分過ぎ、通りかかった人から黒煙が見えると110番通報がありました。
07:56火は4時間半後に消し止められたということです。けが人はいませんでした。
08:11警察は火事の詳しい原因を調べています。
08:18フィギュアスケート鍵山優真選手が3位から逆転優勝市川團十郎さん息子慎之助さんの珍光堂にツッコミ。
08:28銀のアリナミン腰痛の人に聞きましたガチがガッチガチにズーンがズズーンにズキがズッキーンにつらい腰痛に銀のアリナミン内側から飲んで聞くお試しトライアルサイズあなたの風はどこから僕は喉からそれなら瞬速銀の何かおとろしいそう進化したプレミアムDXあなたの風に狙いを決めて新駅ザーブロック銀のDX新発売!
08:57フィギュアスケートのグランプリシリーズ最終戦男女で日本勢が見せました。
09:10まずは男子フリーショートプログラム3位からの巻き返しを狙う鍵山優真選手が登場。
09:20冒頭の4回転サルコーをしっかりと着氷させて高い出来栄え点を得ると。
09:27続くコンビネーションジャンプも決めてこちらも3点以上の高い出来栄え点を獲得。
09:38しかし演技後半はジャンプで転倒するなど精彩を欠くもミスを引きずらずスピンとステップで最高評価を揃えて逆転優勝。
09:491位に続く2連勝で見事にグランプリファイナル進出を決めました。
09:56魂で滑ってやろうっていう思いで今日最初から最後まで気持ちはしっかり乗れてたと思うし2大会のまとめをファイナルでしっかりぶつけたいと思います。
10:09一方女子ではショートプログラム2位の千葉もね選手が粘りの演技を披露。
10:16トリプルフリップ、トリプルトーループ。
10:20しっかりと着氷させるも回転不足を取られ思うように得点が伸ばせません。
10:26それでも後半。
10:29トリプルループ、ダブルトーループ、ダブルループ。
10:34次々とジャンプを成功させて加点を積み重ねます。
10:38その後も華麗な演技で観客を魅了した千葉選手。
10:43最後は渾身のガッツポーズも飛び出し見事に逆転優勝。
10:48こちらもグランプリファイナル進出決定です。
10:53自分に勝つ演技ができた。緊張している中でもしっかり自分の足を信じて滑り切ることができたのがすごく良かったなと思います。
11:02千葉選手は前回がシリーズ初優勝ですが、これで2大会連続優勝ですから勢いがありますよね。
11:07一方で鍵山選手も同じように2連勝なんですけど、こちらはやっぱり内容を納得せずとそんな感じもしましたね。
11:14そうですね。そして来月名古屋で行われるグランプリファイナルの男子シングル女子シングルの出場者が決まりました。
11:21日本からは男子シングルが鍵山優真選手と佐藤俊選手の2人が出場。
11:26そして女子シングルでは坂本香里選手、中山選手に続いて千葉選手、渡辺凛香選手の4人が出場します。
11:33はい、これで名古屋でグランプリファイナルがあって、全日本が東京なんですけど、オリンピックの切符が3枚ですから、特に女子、やっぱり大変です、戦いは。
11:42続いてはこちらです。
11:46耳が聞こえない、聞こえにくいアスリートの祭典、東京2025、デフリンピックの空手で日本勢がメダルラッシュです。
11:57男子個人の型決勝に登場したのは前回大会、ローメダリストの森健二選手最初に型の名前を手話で表現します誰よりも美しく丁寧に技を出すことにこだわってきた森選手軸のぶれない安定した演武を見せ初めての金メダルを獲得しました
12:21また女子団体の方では聞こえない中で呼吸の長さを合わせて3人の動きをそろえた日本が金メダル。一方、女子個人の方では日本選手団騎士の小倉亮選手が銅メダル獲得です。そして昨日は他の競技でもメダルラッシュに水泳男子400m個人メドレーでは茨龍太郎選手が日本人選手最多を更新する23個目のメダル、金メダルを獲得。
12:51さらに男子50m背泳ぎでは金地義和選手が銅メダルを獲得しました陸上でも3種目でメダルラッシュとなり今大会のメダル獲得数は31個で史上最多です。
13:08昨日行われたヤクルトのファン感謝デーでサプライズ発表が。
13:15来シーズンから彼が戻ってきます。彼と一緒に皆さんと共に応援してもらい選手の躍動をよろしくお願いします。
13:292月から活動を休止していた球団のスコット、つばく王の活動再開が発表され、ファンから大きな拍手が起こりました。
13:406月に89歳で亡くなったミスタープロ野球こと長島茂雄さんのお別れの会が東京ドームで行われ、およそ3万2400人が参列しました。
13:52巨人軍は永久に不滅ですという言葉を明言を書かれましたが、長島さんとこの笑顔の写真を見て、長島茂雄さんは永久ですと。
14:08多くの皆さんが思っている思いを代表してお伝えして、私のお別れの言葉とさせていただきます。
14:24さらにVTRでもメッセージが寄せられていました。
14:44長島さんがこれまで歩んできた道のりを改めて振り返ると同時に、僕たちにつないでいただいたバトンを次の世代につないでいくのが、私の、そして私たちの使命だと今は強く思っています。
14:59長島さん、後輩たちの姿に期待して、温かく、そして厳しく見守っていてください。長きにわたり、野球界を牽引してくださり、ありがとうございました。
15:17野球界だけにとどまらず、各界の著名人が参列し、長島さんとのお別れを惜しみました。