- 4 hours ago
Category
📺
TVTranscript
00:01The remote interview with the studio and the charisma of the studio.
00:07This night is...
00:09What is it?
00:10It's about the space and space.
00:13We're excited to be in the space of space.
00:16We're also excited to be in the trend ranking of the best three of us.
00:23The first出場 of the idol group has also appeared.
00:29まずは現在地球を離れて任務に当たっている世界的プロジェクトのキーパーソンからすごい場所にいる方とつなぐのでいろいろ制限があります
00:415分刻みのスケジュールの中特別に時間を割いてくれたその人物が。
01:11うおー!
01:13すごい!
01:15すげー!
01:17ユイさん!
01:19生ですよ皆さん!
01:21皆さんこんにちは。弱者宇宙飛行士の結城です。
01:26よろしくお願いします。
01:28私は国際宇宙ステーションにおります。
01:32国際宇宙ステーションの中でも一番大きくて静かなモジュールで皆さん聞いている日本実験棟の希望というモジュールにおります。
02:10そんな宇宙ステーションと中継をつないで宇宙飛行士結城宮にインタビュー。
02:20宇宙にいて一番楽しいこととかってありますか?
02:25宇宙にいて楽しいことは本当にたくさんあるんですけど私運動神経よくないんで地上では回転とかできないんですけど宇宙だったら簡単にこうやってできるのがすごいですよね。
02:36え?
02:38ええええ。
02:39えええええええええええええええええ。
02:421回転。
02:43すごい。
02:44ちょっとぶつけませんでしたか?
02:46すごい。
02:47大丈夫ですか?
02:48なんかぶつかった感じ。
02:49I'm so excited to see you in the morning.
03:19Naga le bosiが落ちる瞬間を捉えた映像に。
03:46宇宙から見たオーロラなど、ゆいさんが撮影した激レア映像が満載。
03:55今年8月2日、アメリカ・フロリダ州から宇宙船クルードラゴンが打ち上げられ。
04:14結さんは2015年以来今回2度目となる宇宙へ途中切り離したロケットエンジンと機体は今までは海に落下させていたのだが今回はなんと地上の発射台に戻り着地にも成功素晴らしすぎるね
04:40そして2つ目のエンジンと機体も切り離し宇宙船は自力で飛行。
04:49出発から15時間国際宇宙ステーションISSに到着無事ドッキングに成功結さんはISSの船内へそこは重力がほとんどない不思議な空間
05:19実際何をしているのかその目的とは?
05:24市川團十郎の長女堀越玲香さんと長男市川慎之介くんが興味津々の宇宙開発の今に迫る。
05:33玲香ちゃん慎之介くんまず何を聞いてみたいですか?
05:37ゆいさんがいる宇宙ステーションは地球からどのぐらい離れているんですか?
05:44玲香ちゃん素晴らしい質問です。宇宙ステーションは地表から大体400キロぐらい離れたところに地球を回っています。
05:56スピードがやっぱりすごくてですね。時速だと28,000キロぐらいですかね。
06:05秒速だと大体7.7キロメートルということで。
06:08分かりやすく言うと東京と大阪の距離を1分間で移動しちゃうんです。
06:16すごいスピードで回っています。
06:191日にね、地球を一周するのに90分しかかからないので。
06:261日の間に日の出と日の入りが16回を繰り返される。そんなところに今あります。
06:3116回日の出?意味が分からない。
06:3490分で地球一周とかして、本当に思ったら数倍速かったです。
06:41400キロメートル上空を時速2万8,000キロものスピードで周回している宇宙ステーションISS。
06:52地球を1日16周するため、日の出、日の入りが1日16回もあるという。
07:00すごいなぁ。
07:02ユイさんは宇宙空間で太陽が沈んだ後、月が昇る様子を撮影していた。
07:08その映像がこちら。
07:11うわぁ。
07:12うわぁ、すげぇ。こんな風に見えてるんですね。
07:16すごい。
07:17すごい。
07:18すごい。
07:19他に聞きたいことある?どんどん聞いちゃって。
07:22宇宙ステーションから地球はどんな風に見えてるんですか?
07:26わぁ、聞きたい。
07:28これはすごい素晴らしい質問ですね。
07:31宇宙ステーションから見える景色っていうのは本当に絶景で、私が大好きなのは地球ですかね。
07:38地球のいろんなところが見えます。
07:40望遠レンズを使えば、今年万博がありましたけれども、万博の会場なんかもしっかりと見えましたし。
07:47こんなに見えるんだ。
07:49地上400キロ上空からでも、大阪・関西万博のシンボル、大屋根リングが見える。
07:57他にも結衣さんは宇宙からの写真を撮っていました。
08:01こちらです。
08:02わぁ。
08:03東京だ。
08:04東京か。
08:05すごい光。
08:06なんか細胞みたいだな。
08:08本当だね。
08:09さあ、もう一つ日本の場所を撮った写真があります。
08:12続いてこちら。
08:13北海道?
08:15北海道の形してる。
08:20本当にこの形なんですね。
08:22形かっこいいね。
08:23地図に対する冒頭ですよ。
08:25いやでもちゃんと確かめないとね。
08:27それはねちゃんと見たことないからな。
08:29地図上でしか見たことないからな。
08:31台風の目や雷など宇宙からさまざまな写真を撮っている結衣さん。
08:45中でも一番のお気に入りが。
08:49私は星が大好きで地球も大好きなんですけど、地球のオーロラなんかもとてもきれいですね。
08:58本当に絶景です。
09:01結衣さんはオーロラが出現した時の貴重映像の撮影にも成功していた。
09:08宇宙からオーロラはどう見えるのか、その映像がこちら。
09:27出てんだね。
09:28変なビーム。
09:29宇宙にね。
09:30なんか頭痛くなりそう。
09:34オーロラの中に今通っている。
09:37本当に青く光ってるもん。
09:39すごいねこれ。
09:40どんどん色い。
09:42すごい。
09:43色がどんどん変わっていて。
09:44暑くないの?
09:45暑そう。
09:46星もですね、天の川もとてもきれいに見えますし、ちょっと面白いのは流れ星、皆さん空からね、宇宙から落ちてくるように見えると思うんですけど、
09:55私たちから見ると地球の方に向かって落ちていくように見えるので、全く逆な感じですね。
10:00あ、右下に映って、あれかな?
10:02そんな感じで、色んな面で新鮮で、とても素晴らしい絶景がいつでも見えます。
10:07地球から見える景色と全然違う。
10:09いいなぁ。
10:10なんかすごい、なんか思ってたと全然違くて、僕は本当にもう、こういう水平に進んでいくもんだと思ってて、斜めにこんな行くんだなぁ。
10:20確かに地球から下から見てるとね何か横にこうね確か横だと思ってたな。
10:28流れ星の正体は実は星ではなくチリ。1ミリから数センチ程度の小さなチリが地球の大気と激しく衝突。このときのエネルギーで発光している。その瞬間を結衣さんは映像に収めることに成功していた。
10:51本当に一瞬なのでよーくご覧ください。
10:58スローでもう一度。
11:17それではスローでもう一度いやもう願いは金ひと言が限界ですね。
11:36宇宙ステーションから撮影した映像にワクワクが止まらないそんな2人が今回結衣さんに最も聞きたいこととは?
11:51今一番聞いてみたいことはこちらです半年宇宙に行って何をされているんですか気になります気になるねえ
12:05本当に素晴らしい質問です。あのねえっと実際あのここでねずーっと写真撮ったり
12:12しっかりね過ごせたら最高なんですけど実験をしに来てるんですよね。さまざまな実験をやっています。
12:20国際宇宙ステーションはサッカーコートほどの大きさがあり。
12:264つある実験棟の中で日本の希望は最大規模。
12:32ここでは地球では難しい実験が連日行われている。
12:38例えばですけど大きく分けると実験の種類ってまああの2つぐらいに分けられて
12:44まずはですねえっと地上の生活をね良くするための実験ですね。
12:50無磁力を使って例えばあの宇宙だとえっととてもきれいなタンパク質の結晶ができるんですけど
12:56病気のタンパク質を持ってきてその病気のですね構造を地上でしっかり調べるための
13:02綺麗な結晶を作って地上で解析をしてヘッドの部分が
13:07まあ悪い病気を引き起こしているのかっていうのを調べてそこにだけ
13:11効くような薬をですね合成したりすることもできます。そうするとあのよく効いて副作用の少ない
13:17あのなんですかねえ薬ができます。
13:21地上とは違い無重力では大流が発生しないため
13:27溶液内が安定しタンパク質のきれいな結晶を作ることができるこれが新しい医薬品の開発などに役立つという
13:39その他にもえっとこの宇宙ステーションを使って将来人間がですね月とか火星を探査する際に必要なまあその装置を作ってですねそのテストをするみたいなこともやってますねすごい最先端すぎますねすごい作業されてるな
13:572030年以降月面に基地を作る計画を現在進めており由井さんは人類が宇宙で暮らせるようにさまざまな装置の実験もしているそもそも何で月を人間は目指そうとするんですかね林先生。
14:17やっぱり月に豊富な資源がある特にレアメタルですよねICチップの材料なんかレアメタル2種であるチタンが地球の埋蔵量のですね大体およそ140倍に当たる1000オクトンはあるのではないいやすごいですね何かほんと月にこう軽々しくって言っちゃいけないです何と言ったのになるあ月にいつかもっと手軽に行けるようにじゃないんですけど手軽に行っちゃいけないよどうですか?
14:47宇宙の話してなんかちっちゃいかぶせするなよ
14:52うまいそうよ国際宇宙ステーションで世界的プロジェクトを任されている結衣さんだが無重力の環境でどのように過ごしているのか宇宙飛行士の驚きの生活に迫る面白いなよ
15:16自分で操作するんですか?
15:30宇宙ステーションで1日どんな生活をしているんですか?
15:36浮所さん質問ありがとうございます結構忙しくてですね宇宙飛行士普段は私たち食事したりぐるぐる回ったりして楽しんでいるところばっかり映るんで遊んでいるように見えちゃうかもしれないですけど1日ほとんど仕事の時間が本当に分刻みでスケジューリングされていますね
15:57こちらが宇宙飛行士の1日のスケジュール作業は5分刻みで何をするかが決められているというそして無重力の環境にいる宇宙飛行士にとって絶対に欠かせない日課が
16:15その他にも仕事の他にもですね無重力は無重力でずっと何もしないでいると骨や筋肉がどんどん衰えてしまうので毎日2時間必ず運動するようになっていますね
16:292.5時間何て言うんでしょうえっと懸垂なんかも片手で何回もできちゃうのでこれじゃ運動にならないのでバネでね体を固定したり真空のチューブを使ってこう模擬的に筋トレ重量上げができるようなそういう装置があってそういうのでトレーニングしてます結構つらそうな筋トレ
16:50ベンチプレスを真空でやってる確かにねえすごいなこれ真空の力って不思議こうやってトレーニングする場所があるんだそして足元にある7枚の窓からは宇宙の絶景がすごいきれいな景色
17:17あと食事も結構楽しいですかね楽しいですね食事の様子も紹介するあのビデオとか撮ってるんであの いろいろ見ていただきたいですけど
17:26そんな由井さんの食事風景がこちら この日はレトルトのうなぎと白米
17:34レトルト食品や缶詰はこの機械で温め
17:40フリーズドライのお米にはこの装置でお湯を入れることができる
17:48ちょっと大きめですけれども大きな口を開けて食べたいと思います
17:52そして寝る時は体が浮かないように寝袋を壁に固定
18:04そんな液体も宙に浮く無重力の環境でもこのカップを使えばなんと液体を注ぐことができるという
18:17ええ早速誘いでいきたいと思いますへえ何であっとどまるんだ形的に言いますか表面張力をうまく使っててコップの内側の表面沿いにきれいにとどまるようになってるんですよね結構よく湯きててあっすごいすごいこれ隙を眺めながら飲むっていうのが普通ですよねすごいすごいすげえすごいすげえすごい宇宙ステーションのある高度だと大体地上の9割ぐらいの重力はあったんですよなってますよなってますよなってますよなってますよなってますよなってますよなってますよなってますね
18:47かかりますよただものすごいスピードでね先ほど回りましたけれども時速2800キロぐらいですよねそうするとこういうふうに回ると遠心力がかかるんですよそうですよねこうやって振り回すみたいな感じではいとなるとこの重力と遠心力が打ち消されて結果的に無重力になっているああそういうことなんだへえ飛ぶ速度が遅くなった地球に落ちてくる落ちますよなってますね
19:17すごいですね地球を周回するスピードが遅くなれば遠心力より重力の方が強くなり地上に落ちてしまう
19:47実験は必要なものとか生活に必要なものは優位さんが持っていくんですか
19:55これも素晴らしい質問です
19:57毎回褒めてください
19:59優しいな
20:00なんて優しい方
20:02私たちがですね宇宙に来るための宇宙船というのは人を運ぶのがメインで物はあまり運べないんですね
20:08宇宙船にはたくさんのものがあるんですけれども
20:12私たちの生活に必要なものっていうのは地上から運んでこないといけないんですね
20:17あとは先ほど言った実験装置なんかも運んでこないといけません
20:21その物を運ぶためには物を運ぶ専用の宇宙船がありまして
20:25補給機と呼んでますけれども
20:27補給機
20:28かっこいい
20:29日本のHTBXも補給機の一つですけれども
20:34そういう補給機を使って運んでいます
20:37どれくらい大きいんだろう
20:39物もですね前コノトリという補給線もあったんですけれども
20:44その時よりも1.5倍のものが運べるようになってますね
20:48前回は4トンだったものが6トンのものが運べるようになったりとか
20:526トンが運べる
20:53荷物の搭載もですね
20:55売上の直前までできるようになったので
20:5724時間前まで搭載できるようになったので
20:59新鮮な果物なんかも届きました
21:02とても美味しくてですね
21:04クルーのみんなで楽しくいただきました
21:06そういう装置を使ってあるいはその機能を使って
21:09さまざまな実験で活躍する
21:12そういうことが期待されている
21:13素晴らしい補給機になります
21:15いいな
21:16宇宙ステーションはものすごいスピードで移動してますよね
21:22これどうやって補給機を捕まえるんですか
21:25確かに1秒で7キロなのか
21:28捕まえるって難しい
21:29素晴らしい質問
21:30いい質問ですね
21:31素晴らしい質問ですね
21:33補給機は先日ね
21:3510月30日にHTVXが届いた時もですね
21:40私がロボットアームというものを使って
21:43機械の腕ですね
21:45それを使ってそれを操作して
21:47捕まえました
21:49自分で捕まえるんだ
21:52すごい
21:53結衣さんはロボットアームを操作する直前の心境を
21:59こう語っていた
22:01責任重大ですので非常に緊張を持ちています
22:05このミッションを成功させればですね
22:08日本の宇宙開発に対する信頼も
22:11さらに増してくると思いますし
22:13その様子を見て日本の皆様がですね
22:17日本の技術力に自信を持って
22:19日本という国に対して
22:21誇りを持ってくれるといいなという風に思っています
22:23完成官たちが緊張した面持ちで見守る中
22:28結衣さんは慎重にロボットアームを伸ばしていく
22:33動いてますね
22:35真ん中にある白い横棒があると思うんですけど
22:40あれがターゲットで
22:41あれがど真ん中に来るように
22:43持っていく必要があります
22:45センターピンがカメラの真ん中に来るよう位置をミリ単位で調整しつかむのだが見事成功
23:03この後も驚きと大興奮の宇宙の世界。
23:27そして次週は俳優北川恵子
23:37夫大吾との知られざる関係に
23:41パンマともママとも大集結
23:44今夜は国際宇宙ステーションにいる宇宙飛行士ゆいきみやさんとのリモート中継
23:59ゆいさんは先日ロボットアームを操作し補給機HTVXを捕まえることに成功したのだが
24:11この補給機には世界をリードする日本の驚きの技術があるという
24:18これ捕まえるのも実は難しいんですけれどもそれよりも難しいのってやはり
24:25先ほど言った通り宇宙ステーションは秒速7.7キロですごいスピードで回ってるんですよね
24:31そこで地上で種ヶ島から打ち上げた補給機が
24:35全く同じスピードで同じポイントに来るようにしっかりと制御をして
24:41地上の活性化の方々が動かしてそれを持ってきてくれる
24:46国際宇宙ステーションから約10メートル離れたところに来るんですけれども
24:50その止める技術っていうんですかね
24:54同じ速度にして同じ場所に持ってくるっていう技術がすごいと思いますね
24:58日本は本当に素晴らしい技術を持っていると思います
25:01あの高速で真横につける相対速度ゼロ
25:04全く同じですけどコンマいくつずれてもダメ
25:08それが実現できる日本の技術はやっぱり世界に誇っていいでしょうね
25:13正確性がすごいですよね
25:14宇宙ステーションで最も重要なバッテリーの運搬も任されるほど日本の補給機は世界からの評価が高い
25:25さらに進化した今回の補給機HTVXには世界が驚いたすごい機能がその最新の補給機っていうのは具体的に何がすごいんですか?
25:40ちょっと回転させてくれて
25:42マイク回してください
25:44ペン回しとか簡単そうだね
25:46地上でもね大谷選手が野球の二刀流で大活躍してすごいと思いますけれども
25:53HTVXも実は二刀流の活躍ができまして
25:57これまでは物を運んできたら物を運んだ後のところに大体ゴミを詰めてですね
26:03そして大気圏で燃えてしまう
26:071000度以上になりますから全部燃えてしまうんですけれどもゴミがですね
26:11ゴミを捨てるだけだったんですけれども
26:13HTVXについては国際宇宙ステーションから離脱した後も数ヶ月間機動上にいてですね
26:21いろんな実験や作業ができるんですね
26:23へー二つ二刀流なわけだ
26:25例えばですけれども
26:28小型の超小型の人工衛星をですね
26:31HTVXから放出することができます
26:34おーちっちゃい
26:36え?
26:38軽い
26:39軽いってことでもないか
26:40重いかな
26:41どっちだろう
26:43どっち?
26:44このサイズにしたら重い
26:46重いんだ
26:47HTVXはISSと違って
26:50もうちょっと手軽にですね軌道を変えることができるので
26:53もっと高い軌道に行って
26:55小型衛星を放出して
26:56高い軌道から放出するとですね
26:59小型の人工衛星の寿命が長くなりますから
27:02そういう面でも活躍できるということで
27:05これからね
27:06大谷選手も大活躍しましたけれども
27:08HTVX君のですね
27:10二刀流の活躍も鍛えてください
27:12宇宙の大谷ですね
27:14宇宙の大谷
27:15すごい
27:15さらにHTVX1号機は
27:19地上からレーザーを当てると光を反射
27:22その反射から補給機までの距離も計測したり
27:27アンテナや次世代太陽電池の実証実験なども行う予定だという
27:33そして今回結衣さんが我々に最も伝えたいこと
27:40それは宇宙から地球を見て気づいたという重大な事実
27:46結衣さんが宇宙から地球を見て気づいたことがあると伺ったんですけれども
27:51どんなことに気づかれたんでしょうか
27:54どうもありがとうございます
27:54いろいろなことにやっぱり気が付いて
27:58大きくやっぱり二つあってですね
28:01一つは地球を見た時にすごい綺麗なんですけど
28:04空気の層がすごく薄くて
28:07この素晴らしい環境っていうのは本当に脆いんだなと
28:10非常に空気なんかたくさんいくらでもあると思ってましたけれども
28:14宇宙から見ると空気ってわずかで
28:16私たちが暮らせる環境っていうのは本当に
28:19守っていかないといけないんだなということを思いました
28:21ですからこれからはもっと地球に恩返しをするような
28:27そういう活動を人間の科学技術力を使ってやっていけたらなと
28:31そのために私たくさん写真を撮ってですね
28:34森林火災の写真も撮りましたし
28:37あるいは台風の写真も撮りましたけれども
28:39防災であるとかあるいは地球環境を守るための
28:42そういう写真を撮って発信したいなと思っています
28:45その他には宇宙から見ると国境は見えないということはあるんですけれども
28:51ほとんどその事実なんですけど
28:53あまりにも仲が悪いところって
28:55実は地上で国境が見えるんですよね
28:57宇宙から国境は見える
29:02その一つが由井さんが撮った朝鮮半島の写真
29:08それがこちら
29:10電力の使用状況の違いから北と南が分かれており
29:17国民の生活が全く異なっていることが一目で分かる
29:21そういうところを見ると悲しくなるので
29:25人類というのは国際宇宙ステーションはね
29:28いろんな国の人たちが集まって協力して
29:31このすばらしい環境を作っているので
29:32人類は物を破壊するんじゃなくて
29:35中を悪くして破壊するんじゃなくて
29:38協力してすばらしいものを作り上げていく
29:40そうすれば未来はもっと明るくなるということに気が付きましたので
29:44そういうことを皆さんに伝えていきたいなというふうに思っています
29:47国境なんて本当に人為的に引いた区切りなのにそれが客観的に認識できるそれぐらい状況が違うということがはっきり分かるやはり宇宙からは国境がはっきり見えない状況を作ることが地球にいる我々の責任なんでしょうね
30:06深いゆいさん今日は本当にありがとうございました本当にありがとうございますご無事でご活動をお続けくださいありがとうございました気をつけて帰ってきてくださいまた宇宙の様子お会いしてくださいバイバイ
30:22続いてのリモートインタビュアーは今年のZ世代が選ぶトレンドランキングアイドル部門でフルーツジッパー、キューティーストリート、キャンディーストリート。
30:52TUNEのかわいいラボ所属のグループがトップ3を独占2組が紅白歌合戦への初出場を決めまさに2025年の顔となったアイドルたちすごい学校ではやってます
31:43総合プロデューサー木村美紗彼女の手腕によって2022年にキャパ150人のライブハウスからスタートしたフルーツジッパーはデビュー1年で
32:13そしてデビュー2年で1万2000人キャパの日本武道館を満員にし来年2月には東京ドームでのライブが決定東京ドームでやるんだすごい快進撃ええ
32:29一児の母でありながら令和のアイドル界を牽引する木村美紗その功績が高く評価され今年フォーブスジャパンでも選出今やビジネス界でも注目され今年を象徴する存在に今どうしても聞きたいこと木村さんに今一番聞いてみたいことはこちらジャン!
32:57令和の時代どういうふうにムーブメントを起こしているのか今も日本にアイドルは1万人以上いるとどうしてそんなにヒットが生み出せるのかということを知りたいです木村美紗がムーブメントを巻き起こした令和のアイドル改革は大きく3つまず1つ目なんですけどかわいいラボのアイドルには曲によってのセンターがあるんですよ
33:27彼女がいないということです
33:29確かに
33:31確かにそうかかつてはねセンターを巡る骨肉の争いはあったんですねまあまあそうですねこう差別化として自分がこうプロデュースするにはどうしたらいいかなって考えた時に何かそれぞれのファンがいて推しがいて何かそれぞれの子たちに人生があって主人公であるっていうところをすごく意識したので曲中に全員が1回のセンターが来るようにフォーメーションを組んでいたりとかはいみんながセンターっていうことを考えてます。
34:03期間も良くなりそうですよねなんかみんながそれぞれちゃんと出番があるからちゃんと協力できるっていうなんかそう環境になりそうですよね僕まだ今ジュニアなんでこうCDデビューとかしてないんですけど僕のためにもなると思うんで教えてほしいです。
34:15メンバー全員が主人公その考え方はアイドルグループのコンセプトにも表れているアイドルってそのグループによって青春派やし系とか私たち会いに行けるアイドルとかそういうコンセプトがあったんですけどそれでフルーツジッパーはコンセプトとかはあるんですか?
34:44そうですねあの原宿から世界へとか大きな目標みたいとしてコンセプトはあるんですがアイドルのグループの色をこうはっきりと決めるかっこいい系でいきますみたいなコンセプトは全く作ってないですね作ってないなはいみんなそれぞれコンセプトは違うように見えるんですけどもともと決めて作ってはなかったってことですか?
35:05そうですねメンバーが決まってからこのグループにはこういう子たちがいるからこういう方向性でいきたいなぁみたいな感じの差別化をしています。
35:14これも今の時代に合ってますよねこのがんじがらめに縛ってこう統率して同じ方向に向きなさいっていうのがすごく否定される時代なのである程度ちょっとずつ違った方向を向いていながらも全体としてのバランスが取れてる方がみんながいいっていう評価をする時代ですからよく時代を見て見えされてるな。
35:35大人が決めたコンセプトの型にはめたりせずメンバーの個性を最大限に引き出すこうして一人ひとりの気持ちと意識を引き上げることで自然とグループにもカラーが出てくるというメンバーたちと木村さんはどういう関係になるんですか?
35:57上司と部下って感じじゃなさそうな気がそうです。話聞いてたよね。
36:02友達に近いというかなんかこうお姉さんみたいな感じに思ってるのかなっていうふうに思います。
36:08でもとはいえ人が集まったらその統率していくのなかなか難しいと思うんですよなんかどっかでパワーでゴリッといかないと全員言うこと聞かないみたいな瞬間もあるじゃないですか。
36:18例えばメンバーが7人8人いるんですけどみんなに対してドンって言うとやっぱりこうあんまり自分ごとにならなくて本当に言いたいこと伝わらないなんか私のこと言ってないのかなとかって思うから本当にこう強く伝えたいことがあるときは一人ひとりに同じ説明をするとかっていうふうに
36:40すばらしいメンバー全員の人生をこう背負ってるっていうふうにすごく意識していてなんかそれをこう念頭に置いていることでそれと同時にメンバーには私の人生をみんなに預けてるよっていうところをすごく言っているのでなんかこう一緒に作り上げていくっていうところをすごく意識してます。
37:02性格も受け取り方もメンバーによって違うため大切な話は1人ずつ個別に伝えるそれぞれの個性を尊重する姿勢が若者の心に届くと木村美沙は考えているそんな令和ならではの仕掛けでムーブメントを起こしている彼女2つ目は?
37:30女性ファンを増やすことです。
37:34女性ファンは割合で言うとどんぐらいなんですか?
37:40そうですねどのグループもだいたい半分以上は女性ファン。
37:46女性アイドルで同性の指示受けるってかなり強いですよねいやすごいことですよどうやってこう女性ファンを増やしていったんですか自分がアイドル好きになる瞬間とかを考えた時にやっぱり今の女性に響かせるためにすごく大事なのが自己肯定感かなっていうふうに思っていてそこを意識して楽曲を作るようにしています。
38:10例えばキューティーストリートのかわいいだけじゃダメですかっていう楽曲があるんですけど歌詞の中に取りえないけど顔がかわいいのも才能だと思って優しくしてほしいのですっていう取りえないってマイナスな部分だけどなんかこうそれも才能だと思って優しくしてほしいとかってちょっと肯定してあげてほしいなっていう思いとかが含まれてる歌詞だなっていうふうに思ってます。
38:38平成アイドルの常識を覆す木村美沙は実は大学時代にアイドルをテーマに卒論を書くほど筋金入りのアイドルオタクさらに20代の頃には自身もアイドルとして活動
39:08多く隠されている。
39:10歌ってて実際に自分が思っていることを歌うっていうのがやっぱりメッセージとして一番強いし聴いている人の心に響くなってすごく思うので普段からメンバーとの会話とかすることを大事にしてます。
39:26じゃあ木村さんと話してたあの時の会話が歌詞になってるってメンバーは思うんですねはいそうですねそうなんだへえ。
39:38例えばキャンディチューンのバイバイファイとの語りパート。これらは全て木村との何気ない会話の中で実際にメンバーそれぞれが口にした言葉。
40:00そんな楽曲も多くの人に届かなければ意味がないしかし木村はある方法で楽曲を一気に広めていく最初の5秒につかむ最初の5秒?
40:21一児の母でありわずか2年で武道館を満員に導いたプロデューサーその楽曲作りにはバズらせるための緻密な仕掛けがTikTokっていわれる縦動画とかでバズらせたいっていう気持ちですごい意識して作ったりしてます。
41:18正直に言うんですけど僕バズりたいんですよお前が売れたいだけじゃねえかよテクニックとかがあったら是非教えてほしいなと思うんですけど聞きたいよねそうですね何か最初の5秒につかむっていうのを最初の5秒?はいTikTokなどのショート動画とかでこう一瞬でこうスクロールされてしまうじゃないですかなのでこういかにこの指を止めるかっていうことを大事にしてますなるほど確かに!
41:485秒間で見る人を引きつける仕掛けとは何なのかパズリ対エイシーズの浮所日高が挑戦では初耳学TikTokを撮るとしたらどのように5秒間で視聴者をくぎづけにできるのか浮所さん早速撮りたいと思います!
42:39実際にこの浮所君の5秒を冒頭につけた動画を番組公式SNSにアップしたところ3日間で視聴回数は1.8万回大バズりまではいかなかった実はこの動画たくさんを産む仕掛けまであと一歩木村はどうやってバズらせたのか?
43:06問いかけとかうん?って思わせる瞬間を作るっていうのをすごく意識していてその問いかけが
43:18でも確かにTikTokとか見ててそれこそかわいいだけじゃダメですかっていうキラーフレーズが刺さりすぎてどういうことだろうと止まっちゃうのすごく分かります。
43:42まさに令和のかわいいを引っ張っていってるのが木村さんかなってすごい思いました今のお話聞いて。
43:50そんなアイドルたちを成功へと導いた木村美佐が考えるリーダーの姿とは?
44:08自分主体になりすぎてしまうとついてこれなくなっちゃうかなっていう風に
44:16そして木村美佐がプロデュース紅白出場も決めたフルーツジッパーが
44:23なんと3月25日の初耳フェスでも歌っちゃいますここでしか見られないコラボステージも爆発的なバズりに紅白初出場と令和の大人気アイドルを次々に誕生させる木村美佐。
44:49そんな彼女の考える令和のリーダー像とは?
44:54木村さんが仕事をなさる上で大切にしていることを教えていただけますか?
44:59フラットでいることみたいなのすごい大事にしていますすごく難しいんですけど自分主体になりすぎてしまうとどうしてもワンマン運転になってしまってついてこれなくなっちゃうかなっていうふうに思うので俯瞰してフラットに見たときに今どういう状況かグループにとって何がいいかっていうのを考えられるようにしてます。
45:23全部真似しなくていいのよカワイイラボウッキーのやり方があるから大丈夫?この後に出る曲なんか全部なんかカワイイラボっぽくないの?
45:34初音磨きはTVerで配信中お気に入り登録もお願いいたします。
45:44そして、カワイイラボウッgaの席にutilいております足375 identification、現在は普通なんでいいのでフランを上げれたようにイネントに助けてください。
45:58お菓子を末に登っていんだけど、想像しています。
46:03お好きなしにいわ RTは2の方が集中でいいよそこまで続けてとchterを転たさるようやとなります。
46:09カワイイラボウッキーですよく失ってる教室さんの技提案ですよ うん地震が変なやり方は仕事かないと言うようだと肌内となりましたかもしれないです。
Recommended
1:00:04
|
Up next
23:51
2:00:00
2:20:00
45:16
45:34
12:02
49:21
49:12
25:14
46:36
24:19
46:55
46:06
30:00
54:12
45:03
50:00
1:11:17
47:53
50:01
44:55
45:11
44:55
Be the first to comment