プレイヤーにスキップメインコンテンツにスキップ
  • 9 年前
療養費6600万円 不正請求

静岡市清水区にあるはりやきゅうなどの施術所が、施術回数を水増しするなどして療養費6600万円あまりを不正に受け取っていたことがわかり、医療保険を運営する広域連合は返還を求めるとともに、警察への告訴を検討しています。
療養費を不正に受け取っていたのは、静岡市清水区にある「興津ハリキュウセンター」です。
高齢者の医療保険を運営する「県後期高齢者医療広域連合」によりますと、この施術所は患者の自宅を訪問して施術をした際に実際よりも長い距離を移動したように見せかけていたほか、無資格者に施術させたり施術回数を水増しして申請したりしていました。
そして、平成23年7月から平成27年8月の間にこうしたうその請求をのべ1万1939回行ってあわせて6678万円あまりの療養費を不正に受け取っていたということです。
広域連合が去年12月行った調査の際に請求に不審な点があることに気づき、経営する男性に話を聞いたところ不正を認めたということで、広域連合は療養費の返還を求めるとともに、警察に刑事告訴することも検討しています。
施術所を経営する男性は「関係機関や患者の皆様に迷惑をかけ申し訳ありません。今後は適切な処理に努めるとともに全額を返還したい」と話しています。
2016年07月01日 19時23分

カテゴリ

📺
テレビ
最初にコメントしましょう
コメントを追加

お勧め