- 10 hours ago
Category
📺
TVTranscript
00:00経済の先行きが見えない中今金が安全資産として世界中で買われている日本では1月1g当たりおよそ1万4000円台だった金の価格が10月には一時2万3000円を超える事態にそんな中にぎわいを見せているのが
00:29買取専門店ということで店内に定点カメラを設置家に眠る金製品で高額査定を期待する人が集う買取現場に密着まず最初の客は60代の女性
00:59ネックレスですねはい じゃあいただきものを
01:07ああそうだった
01:11こちらのネックレスですねこれはもう
01:18本当ですかどれぐらいとかイメージあります自身で購入したというアクセサリーや母親の片身だという18金重さ40gのネックレスなど合計7点
01:48果たして女性が捨てようと思っていたネックレスのうち1つは18金製と確認され5万8700円に母親の片身のネックレスは58万9000円
02:16合計7点で86万3000円の査定額に
02:23続いての客は70代の夫婦持ち込んだものとは?
02:30すごい大量の金貨です金貨?
02:37続いての客は70代の夫婦持ち込んだものとは天皇陛下がご成婚された際の記念金貨や上皇陛下が天皇に即位された時の金貨など7枚の記念硬貨さらにあっそろばん!
03:06黄金色に光るそろばん!
03:10重さおよそ230g
03:13切り箱に入った大判など合計9点
03:17すごい重いですね2年目はこれが金だったらっていう今回5倍額されようと思ったそのきっかけって何ですか?
03:26生活費!
03:27生活費!
03:28すべて本物の金となればとんでもない額になりそうだが査定の結果は?
03:46しっかり見させていただきましてお品物にはもちろん問題はなかったです
03:50はい本日のお買い取り金額が
03:53やめてやめて怖い
03:55果たしておまとめですと204万1650円
04:04優しくなります
04:08はい204万はい
04:11査定額は9点でおよそ204万円
04:16ほとんどこちらの金貨画面になってきますね
04:20あのこちらのメッキの製品に関しまして
04:23あっいいですか?
04:24あっいですか?
04:25査定額は…
04:27はい メッキだんだ
04:28気面硬貨は本物の金や銀製だったのだが
04:32大判やソロ判は残念ながらメッキ製品だった
04:37続いての客は20代の女性持ち込んだものとは?
05:05へぇー。
05:09結構メッキ製品とかも多いんですけども。
05:21家の整理で出てきたという重さ75gの金のおちょこ。
05:33果たしていくらになったのか?
05:49金を測る機械で確認したところしっかり金制の確認がとれました。
06:25このようににぎわいを見せる買取店しかし金価格の高騰に乗じて今ある事件が増加していると元警視庁警視の櫻井雄一氏は語る。
06:45金が高騰してることによってその金を狙った詐欺が今増えてるとやはり今一番多いのはですね警察官を語るということでそこから始まって金を買わせると警察官を語った金塊詐欺が各地で横行。
07:05今年1月から8月末までで29都道府県で77件。
07:12騙し取られた金の時価総額はおよそ21億円にも上る。
07:18そんな中宮城県に住む70代の女性は総額なんと3億4800万円相当の金塊を騙し取られたという。
07:31その手口とは事件の始まりは女性のもとにかかってきた1本の電話電話の相手は自動音声2時間後に電話が止まりますとの案内があった
08:01男は女性に対しあなた名義の携帯電話が犯罪に使われている。
08:11犯罪に関わっていないか確認するため全財産を警察と金融庁で調査する。金での調査が一番確実。などと言われ女性は金を購入させられたという。なぜ金を購入させたのか。
08:33金って犯人が売りに行ったとしても買い取った側は溶かすんですよ。そうすると足がつかないんですよね。溶かしちゃうと分からなくなっちゃうんですよ。捕らえた金がこれだったよっていう証拠がなくなるんで。
08:45ではこの事件一体金をどうやって盗んだのか。70代の女性は警察官を語る男からある指示を受け金を持ち外へ。
09:00向かった先はなんとコインロッカー。
09:07女性は複数回に分けておよそ18.6キロの金塊をコインロッカーに入れた。
09:16さらに、口座に入っているお金を調査すると言われ、現金およそ1040万円も振り込み、総額3億5800万円相当を騙し取られたという。
09:31金価格の高騰に乗じた金塊詐欺。
09:35この後桜井氏が巧妙な手口を徹底解説。
09:40ということで、本日は。
09:43住民激怒、違法残土の山、条例を無視する業者の行方を捜索。
09:50さらに。
09:52ちょっと温かいですか?
09:54捨てるね、惜しくなった。
09:56はい。
09:57巧妙化するミス料犯を追う、海上保安庁のパトロールに密着。
10:03金鉱頭で新たな詐欺手口に被害者続出。
10:08伊勢エビ密漁犯謙虚の瞬間&無許可残土業者に直撃取材日本全国ちまたの大問題スペシャルビートたけしのテレビタックル!
10:26金ってのは溶かそうか何しようか変わらないんだよだから価値があるからでもまさか1グラム2万2000円2万3000円になるとは金の上がり方ほんとちょっと異常なぐらい上がってますねまあでも急に高騰したりすれば犯罪は必ずついてくるっていうまあおいしい資金源になりますからね先ほどもたけしさん言ってましたけど金って買い取ったらそのまま溶かして自分のところの会社の刻印をしちゃうんで全く分からなかったんですよ。
10:27金ってのは溶かそうか何しようか変わらないんだよだから価値があるからでもまさか1グラム2万2000円2万3000円になるとは金の上がり方ほんとちょっと異常なぐらい上がってますね。
10:43まあでも急に高騰したりすれば犯罪は必ずついてくるっていうまあおいしい資金源になりますからね先ほどもたけしさん言ってましたけど金って買い取ったらそのまま溶かして自分のところの会社の刻印をしちゃうんで全く分からなかったんですね。
10:56なぜ金買いを買わせる手口?
10:58今までのあるはその被害者となるターゲットをATMに振り込みとかさせるんですけど結局高齢者ってそこでもたもたしちゃう場合があるんですね。まして電話しながらと。
11:10そうすると。
11:11周りが気が付く。
11:12コインさんが気が付いて中心になる場合があるんですよ犯罪が。それが怖いから物に変えて例えばロッカーに入れる。そうすると取りに行けばいいわけです。
11:21コインロッカーに預けろって言われた段階でも怪しいと思った方がいいんですか?いやもうお金だとか財産を調べますといったときにはもうおかしいなと。
11:29もう考えてもまともな会話じゃないですよね。
11:31コインロッカーに預けろって。
11:32最初音声ガイダンスから始まってますからそこで警察につながるっていうのも絶対おかしいと思う。
11:38それはもう全く全部左右だと思ってもらって高齢者の方は電話出た。あ、音声だと思ったら切ると。そういう風にしてもらいたいです。
11:45僕はどこに一番すごく恐怖を覚えるかって言ったら被害額が3億5000万ですよ。
11:51すごいよね。
11:52要するに詐欺グループがこの家は金持ってるぞっていう情報が漏れてるんじゃないかっていうところなんですよ。
11:59漏れてる場合もあります。確かに。
12:01いや、当てずっぽできますか。
12:02当てずっぽもあります。無差別で出てましてもちょっと反応してくる奴には欠けるんですよ。
12:07でも実際に警察官の格好とかして私こういうもんですけどとかってちょっと手帳みたいなチラっとかだけにも見せられたら警察が来たってだけでちょっとやっぱり悪事しなし。
12:17あれは電話から違うアプリに誘導するんですよ。そうすると誘導すると画像が送られるんでそこに見せるんですけど警察官は絶対に逮捕状を見せたり手帳を見せたりそういう違うアプリでやることは絶対ないのでそこに誘導された時点でもうおかしいと。
12:35詐欺の電話っていったらうちの実家母のところなんかは区で詐欺防止の電話のアナウンスを貸してくれてるんですよこの電話は詐欺防止のために録音されていますっていうメッセージがなかったそれをつけてから一切ないですよ実家に詐欺の電話は。
12:53いやその振り込め詐欺も増えてきた段階でATMで一定金額以上送金するってやっぱり制限かけましょうって話になってきたそれ入り口の対策ってやっぱりとても大事で金も数千万円買いますとか売りますってやっぱ相当な何かがあるわけで何か家族の同意とかが必要みたいな入り口のやっぱり対策ってすごく大事だと。
13:14でもう一つやっぱりさっき録音取りますっていうテクノロジーのお話。イギリスとかでも海外では振り込め詐欺だと思われる最初の10秒20秒の会話でAIに切り替わるっていう知見導入が進んでるんですよね。
13:27電話口で明らかに振り込め詐欺っぽい導入になってくるともうおばあちゃんとかおじいちゃんの話がAIに切り替わってあとはAIがずっと話を聞いて対応していってくれるみたいなサービスも出始めているので。
13:37僕はもう固定電話やめた方がいいと思います。もう絶対固定電話外してそしてもう携帯電話。で知らない番号はもう絶対出ない。
13:46携帯電話だって危ないんじゃないんですか。知らない電話から出なきゃいいじゃないですか。だから家族だけとか。もうそんなにこういう関係広げなくてもいいでしょ。
13:56いや本当に。友達が欲しいお母ちゃんたちに。友達もちゃんと。携帯電話を交換してね。登録をして。
14:02でも昔の友達をかけてきたらわかんないじゃないですか。
14:05いやもういいじゃないですか。昔の友達も。そろそろ。もう身を守るために。
14:09本当?
14:10ええ。
14:11徹底追跡。悪質残土業者の実態。
14:16今年6月、テレビタックルは千葉県市原市で問題になっていた。
14:22無許可で搬入されていた建設残土の現場を取材。
14:26大量の土砂が積み上げられているのがよくわかります。今にもですね、崩れそうにも見えます。
14:33市は業者に対し、すべて撤去するよう措置命令を発出し、その期限を9月25日としていたのだが、
14:46その後、あの巨大な残土の山は撤去されたのか。
14:51取材班は再び現場に向かった。
14:54すると。
14:56え?ああ、やっぱりある。
14:59あ、ストップストップ。残土の山、まだあります。
15:03近隣住民に話を聞くと。
15:06業者の方はこれ、鉄拳を応じているんですか?
15:09全く応じていないですね。
15:12そこで、近隣住民とともに上空から確認すると。
15:16いや、この山のようにね、積み上げたって。
15:22高さもそうだしね、こんなに多いと思わなかったですね。
15:28あろうことか。
15:30業者は、いまだに撤去していなかった。
15:33面積およそ8000平方メートルの土地に積み上げられた、建設残土の量は、なんと、およそ4万8000立方メートル。
15:48市原市の条例では、300平方メートル以上の区域で埋め立て逃亡を行う場合、市長の許可が必要なのだが、業者は届出を行っていない。
16:00これ、何のために業者、ブルシート。
16:04水を、そこで入るのを防ぐっていう。
16:07雨水。
16:08そうそうそう。
16:09でももう、斜面から、そげ落ちてますよね。
16:14そうだ。もう、意味ないですよ、これ。
16:18ずさんですよ、これ。
16:21そんな中、大問題が。
16:24あ、こんな、ほら。
16:26これはね、取れるね。
16:27巨大残土の危険な実態、1、土砂崩れの恐怖。
16:34もう、昼が入ってるね。
16:36これ、亀裂ですね。
16:37うん、ね、すごいね。
16:40あ、結構、大きく。
16:42大きく。
16:44もう、少し、ずれてるもんね、ここ。
16:47発見したのは、巨大な亀裂。
16:51さらに。
16:53ちょっと、崩れてますよね。
16:54落ちてるね。
16:55はぁー。
16:57山の斜面では、小規模ながらも、土砂崩れが発生していた。
17:03これで、集中豪雨でもあって、完全に崩れるんじゃないかな。
17:08建設残土をめぐっては、2021年、静岡県熱海市で、不動産会社が建設残土を処分し、
17:17森戸を違法な高さに造成したところ、大雨で、土石流が発生。
17:24関連死を含め、28人が犠牲になった、痛ましい事故が起きているのだ。
17:30さらに、近隣住民が懸念しているのが。
17:35この中に、産業廃棄物が入ってるんじゃないかって、すごく心軽なんですよ。
17:40巨大残土の危険な実態に、健康農作物被害への不安。
17:46生活用水を地下水に頼っているため、近隣住民の多くが健康被害を懸念。
18:09また、付近の水田など、農作物への影響を不安に思っている。
18:15さらに、この巨大残土の山から、およそ3.5キロメートル離れた場所でも、
18:23同じ業者によって、無許可でおよそ8400立方メートルの残土が捨てられていたのだ。
18:31条例に違反する2カ所の建設残土の撤去を求め、
18:36指導や勧告を実施してきた市原氏だが、業者が応じないため、
18:416月、措置命令を発出。
18:46これに違反した場合、1年以下の公金刑、または100万円以下の罰金に処される。
18:54しかし、問題の業者は罰則があるのにもかかわらず、
19:00措置命令の期日までの撤去に、全く応じていないのだ。
19:05では、問題の残土業者の正体とは一体?
19:22業者に何か何かあって、言いましたよ。
19:26おかしいじゃないかって。
19:28そのうち、お前の家族、どうなるか分かんねえぞ。
19:32って脅いし。
19:33工番の警官が、素人が近づくと、
19:37どういうことがあるか分からないから、
19:40近づかない方がいいですって、私は言われました。
19:44そもそも業者は、残土を撤去するつもりはあるのか。
19:48そこで、元警視庁警視、櫻井雄一氏が現場へ。
19:56長年、組織犯罪対策に従事し、
19:59凶悪犯罪の現場に退治してきた。
20:03無許可でやってるんで、これ。
20:05どんな業者がやってるのかな、これ。
20:08これは許せないですよ。
20:11市原市のホームページに掲載されていた業者について、
20:14調べたところ。
20:18市内に本社を構える企業で、
20:21土木建築工事や、
20:22廃棄物の運搬などを手掛ける業者に行き着いた。
20:27櫻井氏と共に、その住所を訪ねると。
20:31ブラザンスみたいな。
20:32いや、この辺ですよね。
20:34到底、会社がこう、あるような場所にも、
20:36ちょっと思えないんですけど、
20:37周り、水田に囲まれていまして。
20:40あ、ここかな。
20:41ちょっと、ポスト見てみますかね、ポスト。
20:44あ、これですよ。ここ、これ、ほら。
20:49あ、これ、あの、残土搬入した業者ですね。
20:52だと思います。これです。
20:54事務所と思われるコンテナハウス。
20:57ポストには問題の業者の名前が。
21:02あ、こっち、ドアあります。
21:05あ、でもこれ、使ってないのかな。
21:06あ、急がいる。
21:11あ、急がいる。
21:13すいません。
21:15あ、違う。
21:15あ、違うの?
21:16はい。
21:17隣はそうですか。
21:18あ、これ。
21:18私もお二斬り屋です。
21:19あ、お二斬り屋です。
21:21あ、ここ。
21:21ごめんね、突然。
21:22すいません。
21:24あ、これが。
21:26ポストはなんかそこに来てるみたいで。
21:29あ、ここなんだ。
21:31業者の事務所を発見。
21:33因みになぜ業者のポストが全く無関係の建物に設置されていたのかは不明。早速問題の業者を直撃した。
21:47改めて先ほどの女性に話を聞くと。
22:02夏ごろには事務所から人の気配が消えたという。さらに周辺で聞き込みを行うと。
22:31貸主の男性によると問題の業者は3年ほど家賃を滞納していたという。さらに。
23:13市原氏はこの問題について。
23:21今回の業者とは連絡を取れる状態のため、土砂等を全部撤去するよう引き続き求めていくとともに。
23:31千葉県や警察などとも今後の対応について協議していく。
23:37としているがその一方で業者自らが残土の撤去に応じない場合法的には行政代執行による強制撤去の可能性もある。しかし業者に撤去費用の支払い能力がなければ市民の税金が投入されることになるのだ。税金投入の是非に市原市民は。
24:05自分に降りかかった時にやっぱり怖いじゃないですか。だから私はいいと思います。
24:12反対です。
24:14年金丸丸っていうのはちょっとどうなのかなっていうふうに思います。
24:19と、税費が分かれた。そこで、市原市に限らず今各地で問題になっている無許可の建設残土。一体どうすべき?
24:32そして税金投入の是非は徹底討論。
24:37地下作れば土地削るんとか土出るよねそれの処理の問題だから建設会社に全部責任取らせなきゃ駄目なんじゃないかねその建設費の中にも残土の処理の値段も入れて業者にちゃんと請求するような小さなもの作んなきゃ駄目なんじゃないかね。
25:02これ桜井さんその行政による措置命令っていうのが出ててそれの期限が9月25日ですね。
25:09それ以降結局言っていただいて何にも変化はなかったっていう。
25:14もうそのまま放置された土地で山積みになった残土先ほども言ってましたけど本当に私現場行って初めて見てびっくりしたんですけどもう亀裂が入ってるんであれ本当に大雨降ったら熱海の二の前になっちゃうんでそれは本当心配しましたね見て。
25:29これトンフィンさんどうご覧になりますか?
25:33基本的には行政がやれることってそんないきなり罰則をするとか強制執行やることはいかずにまずは勧告とか指導っていうところから始めて大体がそこで言うこと聞くわけなんですよね聞くんですか聞くところも多いですでその上でそれでも言うこと聞かない場合に措置命令っていうのを出しますと措置命令出すってことはもうかなり?
25:51本当にかなり進んでいてこれにも従わないっていうのはもう本当に悪質な悪意のある方々でこれが本当に全国そこら中に起きてる問題かで言うとまあ実際ポイントポイントで起きてるんだと思うんだけどやっぱりその手前でいうことを聞きながら落ち着けていけるところもたくさんあるわけなんですよねなので決してその条例とか法律が完璧とは言わないですけどじゃあ全て不十分かと言われるといやもう粛々とやるべきことはやってきたんだとも言えるとは思います。
26:18北斗さんはどうご覧になりますか反対に驚きですその6月だったものがまだ何にも手をつけられていないってこの処置の正直遅さっていうんですかそれが問題だったんじゃないかなってまだ業者がうろうろいる段階で手を打ってれば財産募集しちゃうとか差し抑えちゃうとかいろいろできたんじゃないかなって
26:37東映その熱海の県で土砂災害が起きてしまったとそれをきっかけに法律も国が動いてですね森戸規制法というのができたんですね森戸規制法というのはもう宅地とか新とか関係なく
26:49もうこの場所で残土をこうやって処理するんだったらしっかり責任を持ちなさいみたいなことが全部埋め込まれていた一括の国の規制法なんですけど
26:56中に竹井さんがおっしゃっていた元受け業者まで責任を取らせるという中身が一部含まれているんですよ
27:01あるんですね
27:02つまり残土が出るということは元受け先で建設業者が工事をして土をほっこり返しているわけなんですよね
27:09そこを下受けが処理しているでもここが悪さをしたり放置してしまうと今誰も責任を取っていないという状況なんですけど
27:152024年の6月からこの元受け業者が出てきた残土をどこに捨てているかまで最終確認しなさいということまで
27:23建設会社が責任を取りなさい
27:24最終確認させなさいというところまで行っているんです
27:27なので新しい案件についてはもうここの責任が問われていくということになるので
27:31一定今法律がそうやって踏み込み始めているところも実態というところがある
27:35この盛り道をね今あそこにもらわれてますけどあれどこに持っていくんですかね
27:40本来許認可がされている業者さんが出している安全に処理ができる場所というのがちゃんとあって
27:45ただもう当然ですけどおそらくコストは相当かかるので
27:48あんな簡単に放置するっていうぐらい安価にはできないんですね
27:51このまま放置しててもねもうラチャーかない
27:54結局は住民の安全性に考えたら一旦強制執行するしかないんじゃないかな
27:59大執行だと思いますねこのままいくと
28:01それでこれもう税金使って片付けた場合
28:05そいつら締め締めじゃないですか
28:07今後もやってきますよね
28:09税金で片付けてくれるからあちこち捨てちゃうって
28:11なんないのかな
28:12いやでもそれは請求に行くんじゃないですか
28:14請求はできます
28:15行政大執行の費用は請求は理論的にはできるんですけれども
28:18ほとんどの場合が法人生産されてたりして
28:21結果回収はできない
28:22今回の業者であれば家賃払わないんですから
28:25だから請求したとしても取れるかどうかっていうのは全く分からない
28:30それを税金で片付けてしまった場合
28:32締め締めと思うんじゃないかと私は思うんですよね
28:35なかなか許せないんですよ
28:36なのでさらにですね悪質な事例が出てくるとやっぱり法律も一歩進むんだと思います
28:40少なくとも税金じゃなくて事業者さんのお金を使って
28:43強制執行させてもらえるのであればやれる可能性があるかもしれない
28:46そうすると武井さんおっしゃったみたいに
28:48元受けも含めてサプライチェーン全体で
28:50残土を搬出したり埋め立てるっていう場合には
28:53先に供託金みたいな形でプールしてくださいと
28:57何か問題が発生したらそこから行政が使って
28:59強制執行しちゃいますみたいなことは
29:01一つ踏み込んで法改正をしていくってことは
29:03あり得るのかもしれない
29:04確かにね
29:05海上保安庁です
29:06今日何取られました?
29:09今日何取られました?
29:11漁業権を持たない者が勝手に水産資源を乱獲する密漁
29:17海上保安庁の統計によると
29:22去年の密漁装置件数は2621件で
29:263年連続で2500件を超えている
29:30また最近では
29:33磯遊びの延長で水産動植物を取る
29:37レジャー密漁が問題となっているのだ
29:39そこで今回テレビタックルが向かったのは
29:44アゴアンで取れる新鮮な海の幸に恵まれた
29:49三重県島市
29:51中でも
29:53海の宝石とも言われる伊勢海老は
29:57この町の貴重な水産資源である
30:00その豪華で華やかな伊勢海老料理の
30:04プリプリな食感を求め
30:07県外からも多くの客が島に訪れるというが
30:14天使は密漁舎に怒りを訴える
30:18今年は少ないなってなるとやっぱり値段も
30:21ゴンと上がったりしますしね
30:22それは困りますよね
30:25そんな海の資源を守るため
30:28警戒の目を光らせているのが
30:31海上保安庁
30:33海岸線に怪しい人物がいないか
30:42巡視艇での見回りや
30:45過去に通報のあった漁港の確認などを行っている
30:52そんな密漁パトロールに密着した
30:57この後伊勢海老料班検挙の瞬間
31:11今を生きたいそう思う時がある
31:35人を喜ばせたい時好きなことに没頭したい時新しい自分に踏み出す時諦めたらきっと後悔するアコムはそこにいます今を生きることこそが人生を豊かにするそう信じていますアコムは三菱UFJフィナンシャルグループです
31:57白髪ケアって大変だよねサイオスならたった1回で白髪が染まるお家で白髪ケアきっとあなたも満足するはずサイオスカラートリートメント試してみてヘアコンシーラーも
32:16忙しいホリデーシーズンインテル入ってる出るのPCならあなたをしっかりとサポートホリデーの準備から人員おばさんへのプレゼントもちょっと手強いけどね
32:30クリスプルーレットスタートクリスプ重ね食べで贅沢リスプザクッと楽しくカルビークリスプ
32:46ありがとう工事さんたった1日の旅が2人の人生を変えていく今生きてるからこの景色を見ることができるんですあなたにも会えたんだものね東京タクシー寒い夜はとろーりもいいしハウハウもいいしあっふんわりもいいかもよし決まり!
33:12今夜はあったかい棒の糸もしハヤと結婚してなかったらおいらはこんなに楽しく過ごせなかったと思うちなこれはそれはもうちょっと合わないだろう
33:29天使ついに初の世界戦対するは世界を2度制した井上不敗か復活か世界王座決定戦プライムビデオで見逃すな
33:45夜も深まりパトロール開始伊勢エビは夜行性のためそれを狙う密漁舎も夜間に動き出すというすると釣竿にクーラーボックスこの格好は一体?
34:03何でこういう格好してるんですか海上保安官だとバレてしまうとですね警戒されてしまうので釣人に紛れての張り込み何とも地道な捜査であるそして
34:19過去に密漁があった4つの漁港を巡回し釣り人の数を確認暗闇の中不審な人物がいないかを見回り更に物陰に怪しいものがないかを捜索すると
34:44それ入っとる 入っとる 当たった 1匹こっち捨てたありますわ
34:53なんと密漁犯が隠したと思われる伊勢エビを発見
34:59これは最近増えている密漁の手口だと海上保安官は言う
35:05一旦隠したりとかあの我々のに気づくっていう目も鋭くなっているのであの安全か公明を貸しているのかなっていうのが感じるところはあります
35:18クーラーボックスの底に隠したり
35:23釣りをしている場所と少し離れた物陰に置くなど パトロールの目を欺くのだという
35:34そんな中海上保安官が厳しく取り締まるのは 三重県での伊勢エビを取り巻く環境に理由が
35:42実は三重県での伊勢エビの漁獲量は年々減少
35:49その一方で密漁による検挙数は増加しているという
35:54この状況に漁師は
35:57やっぱり伊勢エビで食えたのが 食えないよってね
36:01漁師だけで食ってきゃんすもんね
36:03この前だと動くなんてね 筋力って言うて
36:08取ったらいかんとこなんです
36:10で それで取られるとね うちらも勝負はなかったりやし
36:15ミス漁は漁業関係者の生活を脅かす ゆゆしき地帯なのだ
36:22そして密着取材5日目
36:25暗闇の中 何かを探すように海面を照らす人影が
36:44戻ってきたら声をかけるように監視しておいて
36:49で 南側から
36:51アンシェゴーグルか何かで見てみようか
36:56海上保安官はこの人物の密漁を疑い
37:01二手に分かれ動きを確認することに
37:05これは怪しいですか 怪しいですね
37:10普通イカ釣りとかだと
37:13手元しか映さないんで
37:16あれは明かりの撃て方が怪しいってことですか
37:20そうですね
37:21ただもっと下の方を見てるんで
37:24もしかしたらそうかも
37:26そして監視することおよそ2時間半
37:31帰り自宅を始める怪しい人物
37:37じゃあ来やすくどうですか
37:40はい
37:45今日釣りですか
37:48はい
37:49何釣れますか
37:52対岸で釣りをしていたのはベトナム人のグルーフ
37:57それぞれの釣った魚を調べていると
38:01その中の1人の荷物に
38:06これ何?
38:08これ取った?どうしたの?
38:11これ
38:12釣りました?
38:13釣った?
38:14これ何か分かる?
38:15日本語分かります
38:16日本語分からない?
38:18これ何?
38:19袋の中には伊勢エビが2匹
38:22これダメですか?
38:26もうダメだよこれ
38:28来日して2年という男性
38:32取ってはいけないものだと知らなかったと語っているが密漁は犯罪
38:37知らなかったでは済まされるものではない
38:402匹で360グラムおよそ2500円相当となる伊勢エビを取ったためその場で検挙
38:48漁業権侵害となり100万円以下の罰金が課せられる可能性もまた別の日には
39:00来たっすね
39:02チャリだな
39:04これ取れます
39:06うん
39:08何で逃げたの?
39:12何で逃げたの?
39:14うん
39:16同じく漁港で釣りをしていたベトナム人カップルを直撃
39:21するとこのあとバッグの中から大量の伊勢エビがチャ!
39:35日本の気になる先っちょへすると意外な発見が無人島にチン百景は今夜
39:53有機化学の選択問題作ってもちろんです有機化学の典型自分たちとは違う時代を生きていくその姿が不思議でもあり頼もしくもあるバランス栄養食カロリーメイトニーサって難しい?いろいろ面倒でさん誰が代わりに行ってほしい私任せてるよブレスナビならニーサもお任せ質問に答えるだけであとは自動で資産運用ニーサも使える始めて見ない?ベルスナビ
40:22銀のアリナミン 肩こりの人に聞きましたズーンがズズーンにゴリがゴリゴリにガチがガッチガチに辛い肩こりに銀のアリナミン内側から飲んで聞くお試しトライアルサイズ
40:38See you at five
40:41Number five is the answer. Chanel
41:08ビザーラプレミアムだ赤冬の赤ベニズワイ王道の赤マルゲリータまさにプレミアムタイム冬のプレミアムクォータービザーラを届け気の感性かな?
41:26柿の葉寿司やあんまり食わへんやろ柿の葉寿司食うわ柿の葉寿司最果てカード使いますほんま最悪やろ
41:35ハハハハハハ。
41:37コナミン 楽天サプライズで15、16は楽天でルンマが最大46%オフ!
41:442025年発売の最新ラインナップが最大46%オフ!
41:49最高限り楽天サプライズで本日まで冬の健康対策ってどうしたらいいんですか家族みんな気をつけてるのにある日気づいたらパタパタって健康は難問だそんな里美ちゃんよおいしい免疫ケア体の中から対策しないと体の中?プラズマ乳酸菌が免疫の指令塔に作用外敵に反応して健康のために働きますすごい!
42:18冬も健康を守る発明品おいしい免疫ケア。
42:24不審な動きを見せたベトナム人カップルバッグの中から次々と伊勢エビが。
42:42全部で7匹合わせておよそ2kg1万4000円相当の伊勢エビを密漁していた。
43:09彼女もまた取ってはいけないものだとは知らなかったと語る。
43:19持ち帰って食べることを目的に釣りに来ました謙虚の旅明らかになるルールを軽視する人の影その裏で日々パトロールを続ける保安官たち貴重な海の資源を守るためにはどうすればいいのか?
43:46中華屋かなんかにおろすのかね。
43:49レストランとか?
43:50僕そこが重要だと思うんですよね。自分たちで伊勢エビ7匹も食べないと思うんで。
43:55密漁自体トンビさん結構重い隅だと。
43:59今VTRでも出てきた伊勢エビは第一種共同漁業権の中に入るんですけど漁業権侵害として100万以下の罰金というのが2020年の改正漁業法からなってます。
44:102020年から?
44:11そうですね。もう一つアワビ生子シラスウナギという特定生産動植物っていう表現をしてるんですけれども。
44:17シラスウナギ。
44:18特に希少性が高くて組織的な犯罪も多いって言われるこの3種類についてはさらに罰則が重くなっていて3年以下の抗菌券または3000万円以下の罰金という。
44:273000万?
44:28個人への罰金としてはもう恐らく最高刑に近いくらいの罰金がでもう一つその太田さんがおっしゃっていた買った側の罪みたいな話でいくとこのアワビ生子シラスウナギの方はやっぱり組織的な犯罪が多いってことで買った側だったり売買してる関与した人たちも同じ同類の罰則になっていくってことが規定されている。
44:47知ってたらねそうですね怪しいと思いませんかね買うがコミュニティーみたいなのがあるんじゃないかと思うんですよもうさっきの見てたら言葉分からないってみんな言うじゃないですかそうすれば逃げられるみたいな何か情報交換してるような気がしました分かんないけど伊勢エビを取ってどこそこに行くと結構なお金になるよっていう情報だけが回ってて密漁だとは知らなかったってこともあり得るんじゃないかとその可能性は十分にありますが法律は知らないってことは許さないので
45:17密漁ですとただ悪質性っていう意味ではやっぱり1回限りで食べるためにやったんだっていう話と売る目的で継続的にやってるのは全く違う重さになってくるっていうのが実態ですだからこそこの罰則をすぐにやっぱり実行するのが一番いいんじゃないかなあと太蔵さんが言ってたみたいに買う側もそっちにも罰則があるんだよってことを知らしめるっていうのがやっぱり密漁防止になるのかなとこの密漁で強制送還できます今高市政権でもねこのルールを守らない外国人で
45:47このあと外国人の違法行為高市政権で一体どうなるここからはご覧のスポンサーの提供でお送りします飲みすぎストレス不規則な食生活からくる肝臓疾患に聞いてください荒沢製薬の荒沢製薬
46:17リバイシス今この時も変わりゆく肌に必要なのは揺るぎない土台守る力があなたを強くする時間に負けないリバイシス
46:31クリスプルーレットスタート
46:34クリスプ
46:36クリスプループループループループループループループループループループループループループループループループループループループループループループループループループループループループループループループループループループループループループループループループループループループループループループループループループループループループループループループループループループループループループループループループループループループループループループループルー
47:06Oh! All right!
47:09シミシワ有効成分配合、バロンマスターズブレンド。
47:13顔の印象が変わるとかか。
47:15例えば5000円分買うと?
47:192500円分のクーポン差し上げます。
47:21えっそれじゃあ1万円分買うと?
47:23なんと5000円分のクーポン!
47:24おー!
47:25じゃあこれでいくら?
47:26ブラックフライデーで半額分クーポン還元!
47:29東京おくつ流通センターシュープラザへ。
47:32定期接種対象となった帯状方針。
47:34医師へのご相談はお済みでしょうか?
47:36対象は今年度ご覧の年齢になられる方で。
47:39接種期間は令和8年3月31日までです。
47:43詳しくは帯状方針予防接種で検索してください。
47:46ニンジャカジャカジャカ。
47:48ニンジャカジャカジャカ。
47:50シャッター。
47:51ニンジャカジャカジャカ。
47:53ニンジャカジャカジャカ。
47:54ニンジャカジャカジャカ。
47:56ニンジャカジャカ。
47:57ニンジャカジャカ。
47:58ニンジャ飯を買った帰りです。
47:59ニンジャカジャカ。
48:00ニンジャカジャカ。
48:02ほうれい線?
48:03いえ、段差です。
48:05それ、引き伸ばして平らにならしませんか?
48:08段差なくして、段違いの若見栄。
48:12城本のダンチャ。
48:14城本クリニック。
48:17明治。
48:18朝一で来たのに。
48:19こんなに人いる。
48:20体調不安すぎる。
48:22だから今こそ医師の94.4%が進めるR1です。
48:27体調管理に本気の乳酸菌医師が進めるR1。
48:31この密漁で強制送還できます?
48:34高市政権でもルールを守らない外国人は厳しくするということですけど。
48:38実態としてどうなのか分からないんですけど、ただ違法な行為をする外国人に対して再度のビザ発給とか更新を認めていかないっていう運用はもちろんすべきだと思うので、そういった形で審査されていくっていうのは十分あり得ると思います。
48:51逮捕されて来そうならば多分強制送還しますよね。
48:55大法令は本国にいたりする可能性があるわけでしょ。
48:58あります。
48:59そうすると本当に下っ端の人たちがやってるっていうことだから。
49:04今でいう闇バイトの実行犯みたいなもの。
49:07それを解明していけばもっともっと大きな犯罪として捉えられる。
49:11外国人の人だけじゃないと思うんですよ。日本人も取ってるじゃないですか。
49:15イセエビ漁師さんたちを守るのには取ったらもう同じ取ったらもう自分で食べようが売ろうが同じ罪だっていうふうに少しやっちゃったほうがいいんじゃないかなと思いますけど。
49:26一番問題なのはそういう外国人の人を使って日本語分かんないっていうこのあとたけしが外国人による組織犯罪の闇を切るそれで安く使おうとするぜ。
49:40俳優木村武哉が語ったあの決断の裏側。
49:47ステージに立つっていうことはもうねえなと思ってたので。
49:54葬式の音楽ってさ。好きな曲かけたいよね。
49:59よし。
50:00ハワイアンいいね。
50:02フフ。なんかバンド呼んだりして。
50:05レゲエとかビスコサウンドだったりして。
50:09面下のがしみるかな。
50:12うん。
50:14これ一番自由に考えていいことかもな。
50:17よし。話してみよう。
50:19自由に家族走。
50:21銀のアリナミン眼性疲労の人に聞きましたしょぼがしょぼしょぼーにぼやがぼいやーにずーんがつずーんにつらい眼性疲労に銀のアリナミン内側から飲んで聞くお試しトライアルサイズ安全運転を考えたいんだけどそれならテレマニアップでは運転傾向をキャッチして割引や安全運転に向けたアドバイスをテレマ保険すごい!
50:50すごい!テレマスね。
50:51テレマニアップで。
50:52テレマニアップで。
50:53テレマニアップで。
50:54テレマニアップで。
50:55テレマニアップで。
50:56テレマニアップで。
50:57もうすぐ1年生だきみ。
50:58今なら1年生みたいに勉強できちゃうタブレットと目覚ましコラシャもお届け。
51:03朝だよ。
51:04すべて届くのは16日まで。
51:06タブレットは無料!
51:07タブレットは無料!
51:09ホッタさんが美味しそうに飲んでいるモンカフェ。
51:13実は喫茶店と同じハンドドリップ式なんです。
51:18ハンドドリップの美味しさをいつでも。
51:21やっぱりモンカフェ。
51:24東京白禅お葬式。
51:27東京白禅のお葬式は仮想場一体型。
51:30だから移動や費用のご負担を軽減できます。
51:34選ぶなら仮想場一体型。
51:36東京白禅お葬式。
51:39定期接種対象となった帯状方針。
51:42医師へのご相談はお済みでしょうか。
51:44対象は今年度ご覧の年齢になられる方で。
51:47接種期間は令和8年3月31日までです。
51:50詳しくは帯状方針予防接種で検索してください。
51:55海外オフに決まったよ。
51:59パイナップル。
52:00バタン。
52:04ハロー。
52:09君は水だ。
52:14どんな形にでもなれる。
52:17予定どおり納品できそうです。
52:19一番問題なのはそういう外国人の人を使って日本語分かんないって言えって言って上で扱ってる人たちが一番悪いんだと思うけどどうやって動いていいかなんてレクチャーしたりさそれで安く使おうとするんで結局犯罪もね。でも外国に行くってちょっと交通違反した時には英語分かんないって言えってね教えられましたね私も。
52:48女性と手段のような気もするんだけ。
52:53いいなことを言いました。ありがとうございました。
52:55勝ちたい。
53:04だから練習する。
53:06負けたくない。
53:07でも試合当日コンディションを崩すのが一番怖い。
53:15だから私はエアドッグ。
53:19だから私はエアドッグ。
53:24負けられない一日のためにエアドッグ。
53:27シミ予防に私は世界初の処方を塗っている。
53:31そうこのケシミンクリーム。
53:33ビタミンCでシミの素を分解。
53:35Vホワイトシーで潤いと透明感のある肌へこれが世界初。
53:40シミ対策にケシミンクリーム。
53:45最近うちの子の得意も苦手も分からなくて。
53:48大丈夫。
53:49新アカペン先生の伴奏は毎月から毎日に変わるから。
53:53苦手の目を見逃さない。
53:55よし!
53:56事件史として知られた男です。
54:00大変なことになる。
54:02相棒。
54:03結婚決めたらゼクシーゼクシー。
54:08色情されそう。
54:10口コミめちゃたくさん。
54:12見学予約も簡単だ。
54:15結婚決めたらゼクシー。
54:17仕事探しはインディードバイト探しもインディード行ってみるとそれぞれ良さがあるよね仕事もきっと同じだねうんうん仕事バイト探しはインディードデバンダルバン。
54:35面倒だからいいんじゃないの。
54:54面倒なこと採用では減らしましょう。
54:56インディードプラスなら求人情報をまとめて。
54:58インディードプラスをまとめて。
55:00インディードプラスをまとめて。
Recommended
55:01
|
Up next
23:47
25:14
45:34
1:11:17
2:00:00
46:36
44:55
1:29:58
1:36:00
54:58
29:42
1:24:59
44:55
54:12
30:00
46:06
23:05
23:45
47:11
1:08:59
Be the first to comment