Skip to playerSkip to main content
  • 3 hours ago

Category

📺
TV
Transcript
00:00My 8th is out there
00:05My 8th place is a game of PLX
00:08Ok, it's finished
00:09How was it?
00:11I thought, it was cool
00:12I thought it was great
00:15I thought my work wasn't a more work
00:18So yeah
00:19I thought I had to say I'm aware of it
00:22That's it
00:23I saw the technology
00:24It was so great
00:25It was so easy
00:27Yes, it was wonderful.
00:29What is the most beautiful picture?
00:33Yes, it's the most beautiful picture.
00:37Thank you very much.
00:39I'm going to take a look at the camera.
00:43I thought it was good.
00:45It was good.
00:47I want to take a look at it.
00:50I'm going to take a look at it.
00:52It was fun.
00:55Please take a look at it.
00:58Look at it.
01:00I did it.
01:01I did it.
01:03I did it.
01:04I did it.
01:05I did it.
01:10It's a good idea.
01:12How are you?
01:14It's a good idea.
01:16It's a good idea.
01:18It's a good idea.
01:20It's a good idea.
01:22Thank you very much.
01:24It's a good idea.
01:27It's a good idea.
01:30今回の企業は?
01:34パカリ、ドン!
01:35今回は直しのスペシャリストがいる企業でカバン持ち。
01:39直しのスペシャリスト?
01:41直しやぜ。
01:42あ、だからこういうことなの。
01:44そういうことか。
01:45コンビでお互いに直してほしいと思うんだろう。
01:48なるほどね。
01:50それどれ直してほしい?
01:53基本仲良しのコンビですけどもやっぱりありますよね。
01:56今日はだから、いようかな。
01:58I'm sorry.
02:01It's not bad.
02:04You're so good.
02:07Don't take it.
02:11Take it.
02:13I'll take it.
02:15I'm sorry.
02:18You're just too bad.
02:21I'm so good.
02:24今回は直しのスペシャリストがいる企業で車の傷があっという間に消える職人の技とは更に那須中中西の思い出が見事に治る!
02:54まずはほらあの赤い建物があってほら傷直そうもう絶対そうだ池内自動車って書いてますね
03:12車の修理を専門に行う池内自動車を展開する北海道から九州まで20店舗以上を運営年間2万5000台以上の修理を手がける
03:42富田さんは職人さんですか?
03:46私は職人じゃなくて普段は管理本部の方におりまして店舗の現状を確認したりとか従業員のコミュニケーションを取りながらこうやって店舗回ってるような感じになります。
04:00冨田さん、見た感じがもうなんか近いんですよね、メガネの形というか、髪型もなんかさ、同じアバター使ってる感じがします。
04:44で本がありますえっこちら何これこちら言葉にできるは武器になるいいタイトル従業員とコミュニケーション取ったりが僕も仕事なのでまあそういう言葉の勉強とかできたらいいなと思って今まで刺さった言葉ありました刺さった言葉こういうのな伝わり方は人間性の評価につながることこういうねいい言葉がいっぱい書いてあるやんありますねそれほどつい?
05:14最近ねあの息子6歳の息子の言葉が私刺さりましたねパパそれはちょっとおもろないかもって言われます刺さるね刺りましたハワイそうに6歳が全然受けへんかったね
05:31あのねメガネで遊んでたんですよ僕はメガネでで何かこうねあの一緒にこうじゃれてた時に僕がわーってこけてからこうメガネずらしてこうやっておいやったなーって言った時にパパそれおもろないかもってそうですよくやってるやつなのにこれ俺ようやるんでちょっとあの最近これやらんようになってます
06:01はいこんな感じであのこれは塗装終わった後ですねめっちゃきれいなりますね部分部分でやっていくんですかこういうのってそうですね一気にバッと塗るんじゃなくてはいはいそうですねこの辺りに傷があってそれを板金で修理して上からこうやって色を塗るみたいなへー全然分かれへんよへー細かい傷とかも
06:31手にかかればこんな傷もご覧のとおりどういうお客さんが来られるんですかその辺でぶつけちゃったとか自宅の駐車場でこすっちゃったとかそういったお客様がほとんど他社に比べるとどうなんですか弊社の場合は早くて安くて丁寧というのをモットーにやっておりますのでへー
07:01これってバコってへこんでるやつとかも直せるんですか直せますもう直せるんですかええー例えば車の側面にできたこちらのへこみどうやって直すかというとリングのようなものをつけてこうして
07:31引っ張るこれが板金塗装の板金の作業だあっ車来た車来た来たあれちょっと待ってうわこれえっすると1台の車がえっちょっと待って違うや違うや番組のいやいやカメラさんカメラさんやってちょっとさっきまで撮って頂いてたんでいやいやえ
08:01どうしたんですかこれは見てもらえば分かるんですけど結構傷だらけでこれあの技術さんの会社のちょっとそのロケがあるって言ったらチャンスだと思って撮影スタッフが池内自動車に修理を依頼かばん持ちが板金塗装のお手伝いをする
08:31だからさやっぱりこれ全国いろんなとこ駆け回るからロケ車でロケ車であの重たい機材持ってさ開けてこうやってグンってやった時にグンって擦ったりとかもあんたりも
08:42ほらもう大変やもんもう
08:44えぇちょっと待って
08:46ハイエースの演技と愛がないやん
08:50撮れてるやんこれがあるからこそ皆さんにいろんな映像をお届けできるっていうことですからね
08:57これはもう治りますこれこんな
09:00はい治れますみんな
09:02えぇいけます?
09:03はい
09:04これ無くなったハイエースは
09:07あの治らないのでベッドを取らないといけない探しに行かんと飽きませんよね今回なすなかのお二人が修理を手がけるのはあのお二人にお願いしたいのはこちらの傷に傷?こっち?このスライドドアのあっこれ?はいあああああああこの車サファリ通ってみたら?
09:36いやもう我々もお世話になってるからさ見たことないぐらい深いお辞儀ですよ
09:51カバン持ちが担当するのは板金塗装の塗装の部分まずは僅かにへこんでいる傷の部分を研磨するそこにパテと呼ばれる特殊な粘土を塗り込み乾かすここからがカバン持ちの出番だ
10:19今からこちらを削っていただいて削るなだらかにしていただいて
10:27綺麗に溶けると触った時にちゃんと周りと一緒につるっとした目になるので
10:34その方を目指していただいて削っていただこうかなと
10:38取りすぎちゃうとまた同じのつけてまたもう一回研がなくちゃう
10:42えっ難しい? 結構難しい!
10:45意義を攻めるかもしれないねえ
10:47むずっ!
10:48ナスがやってみた
10:51おお!
10:52結構結構回るねん
10:53おお!
10:54あっ結構勢いやんわ
10:55ほんま勢いあるよ
10:56いやほんま勢いあるよ
11:05あっでいい感じじゃない?
11:07いい感じじゃない?
11:09お前上手じゃないのそれ
11:12いや分からんねんでも
11:15どうなんでしょう?
11:19まだまだ
11:20まだまだ
11:21まだまだ
11:22まだまだ溶ける
11:23お手で大きく触って
11:26こういうわけも
11:28うわー!
11:29ちょっと山になってたりしたりする
11:31ここがね
11:32ここがじゃあ滑らかになるってことだ?
11:35そうです
11:36それを常に考えながら研いで
11:39うわー!
11:40えー!
11:43実に繊細な作業
11:47傷が平らになるまで研磨を繰り返す
11:53えっどうですか?
11:57まだ全然
11:58えー!
12:00うそ!
12:01この大丈夫な面とここの面をこう触る感じでやってもらえれば分かる
12:07なるほど!
12:08大きく触る
12:09じゃあちょっとした凹凸を見つけるってことですね
12:12いいですか?
12:13ここからあるの?
12:17ここ
12:21まだ全然やわ
12:22分かった分かった
12:24分かった
12:25まだ全然やわ
12:26すごいな
12:27うんうんうんうんうん
12:29丁寧に研磨した部分にさまざまな下処理を行う
12:39続いて車の色に合わせて調合された塗料を使い
12:44塗装をしていく
12:48職人の手にかかるとこのとおり
12:54最後に艶を出すクリア塗装を吹きかければ
12:59完成!
13:11お分かりだろうか?
13:16傷がきれいさっぱりなくなったしかしこの車まだまだ傷はたくさんあるがこれぐらい直そうってなるとどれぐらいなんですかお値段は値段は大体50万ぐらいかなと50万50万それだけいっぱい付いてるし全体ですよね全体ですよ
13:33全体50万ですって
13:48どうされますか?
13:51持ち帰ります
13:53持ち帰った?
13:54持ち帰った?
13:55社長に相談します
13:56確かに
13:57池内の後半戦は後ほど
14:01はい
14:02治しのスペシャリストがいる企業
14:06続いては
14:08治癒率95%
14:11何とかを治してくれるドクターがいます何を治してくれるでしょうか?
14:17治癒率95%?
14:18治癒って?
14:19拭き出物
14:20あー拭き出物
14:22あーそういう利用系かもかるけどね
14:25利用系じゃないですか?
14:26でもドクター
14:27違います?
14:28ブンボール
14:30いや
14:31包丁
14:32包丁は?
14:33治癒率95%を誇るドクターは国分寺の住宅街にクリニックを構える
14:42一体何を治してくれるのか?
14:47正解は?
14:49おもちゃ!
14:52おもちゃだ!
14:54おもちゃを治してくれる?
14:5595%?
14:56どんなおもちゃでも?
14:58えー!
15:00ぬいぐるみとかある?
15:01もちろん
15:02えっ!
15:03ぬいぐるみ直してほしいの一つあんねん
15:04あっそうな?
15:05ぬいぐるみ?
15:06俺の大事にしてるやつ
15:07もちちゃん
15:08もちちゃんって何ですか?
15:10ぬいぐるみの名前つけてんの
15:12それと話しながら寝てるから
15:14あっそうな?
15:15それが中の綿がぐちゃぐちゃになってるからさ
15:17それも直してほしいんですけど
15:19つなぐことはできますかね?
15:21つなぐってね
15:22つなぐってね
15:23きょうつながへんの
15:24こちらが売れない時代からともに過ごす家族のような存在だというもちちゃん
15:34ということでつなぎましょう
15:38この人が
15:40おもちゃドクター 澄文義さん
15:46もともと特別支援学校の教員だった澄さんは
15:52壊れたおもちゃを直してそれを教材として使っていた
15:59この経験を生かし
16:01退職後の2001年におもちゃ病院をオープン
16:06これまでに1万個以上のおもちゃを直してきたという
16:18早速中西のぬいぐるみを治療してもらった
16:23くたくただ猫ちゃんお預かりしました
16:27くたくたって言われてるやん
16:29ああだいぶ綿がね経っちゃったよねこれは背中を開けてね綿を入れることにしましょうおもちゃ病院の治療代は基本無料材料代がかかる場合は料金が発生する仕組みだあお互いみんなこれ潰れてこんななっちゃう
16:53取り出したのは
16:56取り出したのは
16:59新しい綿
17:01潰れたものと取り替える
17:05潰れたものと取り替える
17:08潰れたものと取り替える
17:09あっうわっちょっと方向してくれてるやん
17:13えーありがとうございます
17:15はいおすわりしてます
17:18ものの10分で直してみせた
17:23中西さん痩せてた猫ちゃんが少し太って元通りになりました
17:29ありがとうございます。
17:36このあと対面おもちゃドクターの手によってよみがえったなすなか中西のぬいぐるみ本人に届けると
17:54あーまち! うわー嬉しい! うわー大きだったなー!
18:00大きだったなーお前ー!
18:03このサイズやったんや
18:05いやねんけどもう中の綿がもう細かくなっててもうふにゃふにゃなってたんよ
18:10潰れていたぬいぐるみが元通りになった
18:17家出る前にぼっちを家の前に置いとくなのほんと家帰ってからガチャッと開けたらただいまって言われなんかこう言うやんほんのおかえりって言われてる気するな
18:26ほんならあて先ここでいいのかなかばん持ちで
18:32あっそうですこれあのプレゼント
18:36するかそんなもんこんな大事な宝屋
18:40車の板金塗装を手掛ける池内でかばん持ち
18:46はい続いては
18:47私もあの管理者としていろんな店舗を回りながら
18:52働いてるスタッフの困りごととか悩みとかそういったのは聞くことが多いんですけどもそんな中であのお二人にぜひあのうちのスタッフのですね心の傷を治していただきたいなと
19:08はいぜひあっこんにちはどうもこんにちは初めまして入社3年目の長嶋さん何か心の傷があるって聞いたんですけどだいぶへこんでますねあれちょっと待ってくださいうそそんだけですか?
19:31ベテランのものすごい技術のあるあの人が入ってきて先輩がねそう圧倒的にもうものすごい仕事ができるなっていうのをもう肌かんで
19:44結構感じててもうこれ一生頑張ってもここまで俺追いつけないってもうそのぐらいまでもうあの実力者がものすごい人がいるんですけど
19:59どうやったら頑張れるこうモチベーションをどうやって作っていけるのかあの諦めましょうなんでやんの俺修理せえよお前いきなり廃車にすなお前いきなり廃車すなよお前
20:18中途社員の技術力に圧倒され自信を失いかけているという平歴24年を誇る那須中西自身が若手だった頃の経験をもとに心の傷を修理する
20:48なった時抜いてばいい抜ければいいやって思ってたんですよね 例えば40歳の先輩がバーって仕事やってた時にまだ売れてない時に40歳の先輩を見た時に俺が40歳になったらこの人よりも上に行ってりゃいいんやって思って考えてたんですよね
21:06でも何かそのここなら行けるんじゃないかっていう物差しを作るというかね焦らなくていいというかね何かありましたけどねおよかった先生はやっぱりいつもそういう気持ちで俺先生になってると思うそんないいこと言うたほうが実は僕もちょっと心の傷が富田さんは自分で描いてるすいません何なんそれ何なんそれ自分ではどうしようもないんでちょっとえっ何?
21:36何でしょうかどうしたんですかいろんな店舗もあるんですけどなかなかのその店舗のいろんな店舗のスタッフさんにあまり覚えてもらえなかった
21:46なるほどこれは切ないですね
21:50店舗に輪転したりするといらっしゃいませっつってお客さんだと思われるなと思って
21:58顔を覚えてもらうにはどうしたらいいのかなすなかなか中西の解決法は
22:06もうやってるもうやってる池内自動車の管理者として全国の店舗を回る富田さん従業員に顔を覚えてもらうためにはどうしたらいいのかなすなかなか中西がとっておきのアイデアを披露する
22:58これはねあだ名つけられることが僕は一番いいと思うんです あーなるほどはい
23:02富田さんが毎回こうやって入ってくることにより
23:06絶対に何回か言ってたらあのズレメガネまた来る
23:10いやいやいやいじられてるやん絶対言われます
23:14いやいやいやズレメガネ来たよズレメガネ上の人やのにもう
23:18絶対なりますからはい
23:22でも息子はどう思ってたんでしたっけパパそれ思んない
23:26それをやるとここですこれが生きる場所は
23:30はいそしたらもう来られる前から恐らく覚えられてるから今日メガネがズレてると思うズレてないと思うのゲームも始まりますなるほど恐らくってなったらもう皆さん富田さん夢中なら忘れるわけがないもんどうですか?
23:49お役に立てたか分かりませんがカバン持ち終了
23:55本日の教訓は
23:58あなたの車の心も傷治ると
24:02傷が治るんですね
24:04車が傷つくっていうのは実はその人の心も傷ついてるねん
24:08うわー最悪やって心もへこってるじゃない
24:11落ち込んでるもんね
24:12それも全て解決しちゃうという
24:14いやもう中谷さんは心の傷はないってことですね
24:17いやあります
24:19あのーケさんも家出るとき息子の前で滑ってきてます
24:24大丈夫?
24:27この番組は無料サービスのTVerで配信
24:32TVerだけの得点映像も
24:34ああ待ち!
24:35うわーうれしい!
24:37うわっお好きだったなぁ
24:40
24:41
Be the first to comment
Add your comment

Recommended