Skip to playerSkip to main content
  • 2 hours ago

Category

📺
TV
Transcript
00:00:00今日は三茶のお隣駒沢をお散歩。
00:00:12この世にはない街の地図に冬のおしゃれ空調服。
00:00:29〈さらに井森さんにサプライズ〉
00:01:37よろしくお願いします。
00:01:39化学反応に期待しましょう。
00:01:411年ぶりですね。
00:01:43三茶でしたね。
00:01:47そうなんだ。
00:01:49ほっという間ですね。
00:01:51歩いてく歩いてく。
00:01:57有吉君の正直散歩。
00:01:59今回は東急田園都市線で渋谷から3駅。
00:02:05駒沢をお散歩。
00:02:07箱根駅伝の競合、駒沢大学でもおなじみのこの街には、
00:02:131964年東京オリンピックの会場にもなった、
00:02:19駒沢オリンピック公園の豊かな緑があり、
00:02:23エリアを貫く国道246号線沿いを中心にユニークな店があり、
00:02:31一本路地に入ると完成な住宅街もあり、暮らしやすいと評判。
00:02:37そんな駒沢でどんな出会い、発見があるんでしょうね。
00:02:43まだまだ暑いもんね。
00:02:45暑いですよね。
00:02:47なんか私たちが子供の時の暑さとまた全然違いますよね。
00:02:51本当に、私たちって言われてもちょっとあれなんですけど。
00:02:55まあまあね。
00:02:57私たち。
00:02:59そうですね。
00:03:00そう、ほとんど世代一緒だった。
00:03:03タイカレー。
00:03:05タイカレーいいですね。こんなとこあったんだ。
00:03:07名前聞いたことある。
00:03:09タイカレー、ピキヌ。
00:03:11なんかでも見たことないのか。
00:03:15行ってますかじゃあ。
00:03:17行ってみましょう。
00:03:21ちょっと脇に入るから見過ごしちゃいそうな。
00:03:27なんか本当はお店の雰囲気がタイにありそうな感じ。
00:03:31そうです。本格的な雰囲気が。
00:03:33タイ料理のお店ってこういう感じが多いな。
00:03:37ちょっと雑魚ビルに入ってるような。
00:03:41ちょっとなんか隠れ家的な感じ。
00:03:45隠れ家すぎだろ。
00:03:47知る人ぞ知る的な。
00:03:49でもすごいいっぱい出てる。
00:03:51名前の雑誌にも取り上げられてて。
00:03:53すごい有名なんだ。
00:03:55これ100mの食べログがすごいお店で。
00:03:57こんにちは。
00:03:59これは期待できそうですな。
00:04:01失礼します。
00:04:03いいですか。ありがとうございます。
00:04:05よろしくお願いします。
00:04:06すいません。
00:04:07すでにいい匂いが。
00:04:08本当にいいねお店が。
00:04:10こんにちは。
00:04:11うわ、どうしよう。
00:04:12辛いのは。
00:04:13危険な辛さ。
00:04:15私そんなに辛いの得意じゃないんだけど。
00:04:18あんまり辛くないんだったら、2とか?
00:04:21そうですね。
00:04:23チキンカレー食べたいけどめっちゃ辛そうだな。
00:04:25レベル6ですからね。
00:04:28チキンカレーめちゃくちゃ辛いです。
00:04:30そうなんですね。
00:04:313分の1くらいの人が残す。
00:04:34ああ。
00:04:35そうなんですか。
00:04:36うわ、どうしよう。
00:04:37じゃあ。
00:04:38そんなに辛さがないのが、売れてるのが。
00:04:40グリーンカレー。
00:04:41グリーンカレーね。
00:04:42やっぱりね。
00:04:43カントリーはチェンマイのカレーで。
00:04:45チェンマイ。
00:04:46チェンマイ。
00:04:47プポナッツが唯一入らないカレーで。
00:04:48一番人気。
00:04:49え、一番人気。
00:04:50このグリーンカレーとレッドカレーってどういう違いなのか。
00:04:53味が全然違います。
00:04:55ハハハハハハ。
00:04:57違いますよね。
00:04:59ハハハハ。
00:05:01ココナッツが強いんじゃない?こっちは。
00:05:03こっちが?
00:05:04そのことないんだ。
00:05:05あ、そういう感じ。
00:05:06味が全然違います。
00:05:07味が。
00:05:08ハハハハ。
00:05:09それね、分かってはいたんだけど。
00:05:11じゃあ、激辛カレーにしたら。
00:05:12ダメダメダメ。
00:05:13絶対ダメ。
00:05:14じゃあ、あの、辛さやさしめのだったら。
00:05:17グリーンですね。
00:05:18グリーン。
00:05:19じゃあ、それでいきます。
00:05:20はい。
00:05:21私、それにします。
00:05:22私もグリーンにします。
00:05:23じゃあ、僕がレッドにします。
00:05:24レッドカレー。
00:05:25レッドカレー。
00:05:26カントリー。
00:05:27はい、いいと思います。
00:05:28カレーにします。
00:05:29すごい美味しいですよ、カントリー。
00:05:31へー。
00:05:32へー。
00:05:33で、ご飯の上にナンプラー、トウガラシ。
00:05:37これがピキヌってタイのトウガラシですよ。
00:05:39すごい辛いんで、かけないように。
00:05:42あ、もう香りが辛い。
00:05:43うわ、ほんとだ。美味しそうでも。
00:05:45すごーい。
00:05:46あの、塩加減はナンプラーで自分でするんで。
00:05:49あ、かけないように難しいですが。
00:05:52作って。
00:05:53はい。
00:05:54食わないで。
00:05:55はい。
00:05:56食わないで。
00:05:57嫌ですけど。
00:05:58お店の名前もピキヌ。
00:05:59はい。
00:06:00トウガラシです。
00:06:01すごい分かりやすい。
00:06:02お母さんはっきり言ってくれて。
00:06:04そう、はっきり。
00:06:05面白いですよね。
00:06:06味が違いますとか。
00:06:07この短時間に3回ぐらい怒られてしまいました。
00:06:10なかなかないですよね。
00:06:13なんかいい。
00:06:14なんか親近感がね、まんかいい。
00:06:18ピキヌーさんは、ご夫婦が切り盛りするタイカリーの専門店。
00:06:24駒沢で四半世紀もの間、愛され続けてきた理由は?
00:06:31タイカリーにはないだしが入って、野菜のだしとか入ってるんで、うま味とか辛さとか、全部日本人に食べやすいように作ってます。
00:06:43なんかすごい上品な感じ。
00:06:44なんかすごい上品な感じ。
00:06:45ねえ。
00:06:46食べないかも。
00:06:47春巻きとか、あんまり辛くないのはあるんだけど、ちょっと辛いの苦手だから。
00:06:52でも大丈夫そうって言ってたもんね。
00:06:54言ってましたね。
00:06:55ねえ、これだった。
00:06:56煮立ったら。
00:06:58美味しそう。
00:06:59美味しそう。
00:07:00綺麗なカレー。
00:07:01綺麗。
00:07:02鮮やか。
00:07:03いい香り。
00:07:04何かすごい上品な感じ。
00:07:05ねえ。
00:07:06本当ですね。
00:07:07はい。
00:07:08美味しそう。
00:07:12美味しい。
00:07:13美味しい。
00:07:15美味しいに決まってますね。
00:07:17いただきます。
00:07:18美味しそー。
00:07:19美味しいね。
00:07:20美味しいに決まってます。
00:07:21いただきます。
00:07:22いただきまーす。
00:07:23美味しそー。
00:07:24あ、美味し。
00:07:26レモングラス効いてて、うまいな。
00:07:28美味しい。
00:07:31ここにこう느라のシュワリがほとんの入ってない。
00:07:33乳側膝にケーキで、ご飯の上にナンプラーをこんなドカドラーを。
00:07:37それだっては、ご飯の上にクラーを煮られてる疎ingなのね。
00:07:41It's really delicious.
00:08:10Umm
00:08:12Oh, it's so delicious
00:08:14Really?
00:08:16It's good.
00:08:18I'm a chicken curry.
00:08:22See you, too?
00:08:24I'm sorry.
00:08:26It's so delicious.
00:08:28Wow, it's good.
00:08:30It's good.
00:08:32It's good.
00:08:34I think it's more spicy.
00:08:36I think I'm not sure what I'm saying.
00:08:38I think it's spicy.
00:08:40It's spicy.
00:08:42It's spicy.
00:08:44It's spicy.
00:08:46It's spicy.
00:08:48Green curry is a soft but sour.
00:08:52It's a good taste to taste.
00:08:54It's a good taste.
00:08:56It's a good taste.
00:08:58It's a good taste.
00:09:00It's a good taste.
00:09:02Hi.
00:09:04ホが小さになっています.
00:09:10stand byichen.
00:09:12舌やレッドカリーはココナッツミルクのコクが辛味を包み込んでくれるので、初心者も安心。
00:09:14そして一番人気はカントリーカリ。
00:09:20茄子、きぬさ、えのき、ごぼうなどが入って食感豊か。
00:09:24ココナッツミルク不使用なので野菜の旨味をダイレクトに味わえます。
00:09:31田中洋 Once she ate four laughs
00:09:35田中洋 Once she ate aном climber
00:09:37田中洋 Whenever he ate a snake
00:09:38田中洋 did she eat otherones?
00:09:39田中洋 once she ate they ate
00:09:40田中洋 When he ate a or she ate ate other ones
00:09:44田中洋道
00:09:45田中洋 Boys and Thiessen
00:09:47田中洋years are in a trap
00:09:50田中洋 Jin is up to the ostat estem
00:09:52田中 applying
00:09:52田中洋iedz
00:09:54田中洋quila aなんか
00:09:55田中洋 used for all the stuff
00:09:57田中洋 Quite dicā
00:09:58田中洋 Good!
00:10:00田中洋 Kon miners
00:10:01Oh yeah
00:10:31I love you.
00:10:35That's right.
00:10:37It's not good.
00:10:39I'll eat it.
00:10:41I'll eat it.
00:10:41Huh?
00:10:42Hey.
00:10:43I got it.
00:10:44Gone look.
00:10:46Oh, that's right.
00:10:47That's right.
00:10:48Really?
00:10:49Okay.
00:10:50I like it.
00:10:51I love you.
00:10:53Okay.
00:10:53I love you.
00:10:54Oh, my gosh.
00:10:55Really.
00:10:55Oh, my gosh.
00:10:56Oh, my gosh.
00:10:57Oh, my gosh.
00:10:58I'm going to push.
00:10:59Avoid.
00:11:00I'm going to eat it.
00:11:30美味しいです。
00:11:32辛は?
00:11:34辛さ大丈夫です。
00:11:36意外とね。
00:11:38意外と。
00:11:40ジンワリくるんですね。
00:11:42後々。
00:11:44でも美味しい。
00:11:46その横で山下さん何枚もかけない。
00:11:50美味いよね。
00:11:52癖になる辛さ。
00:11:54全然消えちゃう。
00:11:56行ってきます。
00:11:58井森さんどうでしょう。
00:12:02美味しい。
00:12:04今全然辛くない。
00:12:06最初そうですよね。
00:12:08全然。
00:12:10美味しい。
00:12:12今来た。
00:12:14何かこの辺が汗出るんです。
00:12:16来た来た来た来てよ。
00:12:20でもこれ美味しいかうまい。
00:12:22でも後引くの分かる。
00:12:26チキンカリーは骨付きの鶏にジャガイモ、卵と見た目はシンプル。
00:12:32しかしスパイスがふんだんに使われ、味の奥行きが圧倒的。
00:12:38辛さはレベル6ですが、後から来るので旨味をしっかりと感じられます。
00:12:46タイ料理大好きなんで、めっちゃうれしい。
00:12:50すごいおいしいですね。
00:12:52うまい。
00:12:54次絶対2種類食べちゃうな。
00:12:56バンコク2回ぐらい行ったことあるんですけど、バンコクで食ったカレーよりも全然分かる。
00:13:00本当に美味しい。
00:13:02本当に美味しいですね。
00:13:04ありがとうございます。
00:13:06ありがとうございます。
00:13:08ありがとうございます。
00:13:10うん、美味しかった。
00:13:12うん、美味しかった。
00:13:14うん、美味しかった。
00:13:16それぞれみんなが携帯にチェックしてしまった。
00:13:18僕も入れちゃいましたよ。
00:13:20登録しちゃいましたよ。
00:13:22有吉くんたち、再び246玉川通りへ。
00:13:27スポーツラボ。
00:13:30スポーツラボ。
00:13:32何をするところなんでしょう。
00:13:34こういうのっていっぱいあるけど、入りにくいんだよな。
00:13:38こんにちは。
00:13:39こんにちは。
00:13:40すいません。
00:13:41すいません。
00:13:42おはようございます。
00:13:43これは、ジムとは違うんですか?
00:13:47ベイスポーツのジム。
00:13:49こういうね、反射神経みたいなやつ。
00:13:52プロスポーツ選手がやったりとかよくしてますよね。
00:13:55そういうのね。
00:13:58JSスポーツラボさんは、映像解析ソフトや、GPSトラッキングシステムなど、テクノロジーを駆使して、
00:14:07スポーツを楽しむ人たちをサポートしてくれるんだそうです。
00:14:12例えば、ブレイズポッドは、動体視力や反射能力を高める、海外でも人気のトレーニング器具。
00:14:22光り方、時間など、アプリで簡単に設定できるため、子供からお年寄りまで、体力、反射神経など、鍛えることができます。
00:14:34何でもこれはできますね。
00:14:36へぇー。
00:14:37ゲーム観察でできるので、簡単に言ったら、野倉叩き。
00:14:42描いてもらったらいいかなと思って。
00:14:46対戦とかもできたりするので。
00:14:48女性でも大丈夫ですか?
00:14:50全然大丈夫です。
00:14:51大丈夫だって。
00:14:52大丈夫だって。
00:14:53大丈夫だって。
00:14:54待って、待って、私?ちょっと待って。
00:14:56ちょっと待って。
00:14:57ちょっと待って。
00:14:58井森さん、お願いします。
00:15:01お相手は山下さん。
00:15:03ちょっとタイカレー食った後ですけど。
00:15:06全然出ちゃう可能性がある。
00:15:08アスリートだから。
00:15:09大丈夫です。
00:15:10一応。
00:15:11これはどういうゲームなんですか?
00:15:12踏むんですか?
00:15:13踏む。
00:15:14踏む。
00:15:15足で。
00:15:16パッ。
00:15:17それぞれ3つのブレイズポッドのうち、光ったものを踏み、30秒間でより多く踏めたほうの勝ち。
00:15:27どれぐらい差がつくか。
00:15:30意外と難しい、これ。
00:15:31いいですか?
00:15:32いいですよ。
00:15:33ちょっと待って。
00:15:34それではスタート。
00:15:38早い。
00:15:39えっ、早い。
00:15:41いいじゃん。
00:15:43むずい。
00:15:45すごい。
00:15:46適当に踏んでる。
00:15:47ちがい。
00:15:48やばい。
00:15:49いや、ちょっと待って。
00:15:50むずい。
00:15:51これ。
00:15:52あ、いもりさん、早い。
00:15:53足だけっていうのが大変だね。
00:15:54うん。
00:15:55近い。
00:15:56やばい。
00:15:57しんどい、これ。
00:15:58いつですか?
00:15:59あ、いい?
00:16:00今、楽だって。
00:16:01男です。
00:16:03あ、しんどい。
00:16:05意外としんどい。
00:16:06意外としんどい。
00:16:08意外としんどくないですか、これ。
00:16:09大変だね、今の。
00:16:11すごい。
00:16:12結構、これ大変。
00:16:13いもりさん、早い。
00:16:14意外と早かったよ。
00:16:15早かったです。
00:16:16早かった?
00:16:17早かったんですが、結果から言いますと、
00:16:19約42回。
00:16:2042回。
00:16:2142回。
00:16:22そのまま、50人回。
00:16:24おー。
00:16:25そんなに?
00:16:26はい。
00:16:27意外と結構しんどかったですね。
00:16:29結構しんどかった。
00:16:3030分なんですけど。
00:16:31今のさん、でも意外と軽やかだ。
00:16:32うん。
00:16:33びっくりした。
00:16:34楽な時に楽しそうだった。
00:16:36楽なパターンの時。
00:16:37右、左、右。
00:16:38そうそうそう。
00:16:39楽なパターン途中あったから。
00:16:41これね。
00:16:42っていうのがあった。
00:16:43ただ、ずーっとこれやってるのが、体幹が結構厳しい。
00:16:47うん。
00:16:48うん。
00:16:49何か、井森さんの昔のこの動画を思い出した。
00:16:51あ、出た。
00:16:52あ、出た。
00:16:53ちょっと違う。
00:16:54ちょっと違う。
00:16:55来いんじゃないんですか?
00:16:56来いんじゃないんですか?
00:16:57えー。
00:16:59えー。
00:17:00貴重なもの。
00:17:01ありがとうございました。
00:17:02ありがとうございました。
00:17:03ありがとうございました。
00:17:04こんなとこにあったんだ。
00:17:05すごい。
00:17:06あれ、一回下ろしてたからあれだけど。
00:17:09ずっと上げたんだから。
00:17:10あー。
00:17:11そうそうそうそう。
00:17:12ここが結構来ますよね、足が。
00:17:13ね。
00:17:14うん。
00:17:15やっぱこの桃のあたりとか。
00:17:16そう。
00:17:17有吉くんたち、今度は路地へ。
00:17:20あ、路地に入ってきた。
00:17:21路地に入ってきた。
00:17:22えー。
00:17:23でもちょっと入ると住宅街なんですね。
00:17:25ねー。
00:17:26ちょっと嘘みたいにちょっと静か。
00:17:28ねー。
00:17:29うん。
00:17:30えー。
00:17:31いろいろあります。
00:17:32地図カフェだった。
00:17:33地図のか。
00:17:34地図カフェ。
00:17:35空想地図。
00:17:36空想地図ってどんな地図?
00:17:38えー。
00:17:39GKブックカフェだった。
00:17:40空想地図面白そう。
00:17:41いろんな地図があるんですか?
00:17:43あ、そうかも。
00:17:44いいね。
00:17:45うん。
00:17:46二段構えで。
00:17:47えー。
00:17:48ほんとだ。
00:17:49こんにちは。
00:17:50もっと奥側。
00:17:51あっ。
00:17:52お邪魔します。
00:17:53すいません。
00:17:54はっはっ。
00:17:55すいません、こんにちは。
00:17:56どうもー。
00:17:57地図カフェ。
00:17:58地図カフェ。
00:17:59地図がいっぱいあるんですか?
00:18:00そうですね。
00:18:01えー。
00:18:02こんにちは。
00:18:03こんにちは。
00:18:04どうも。
00:18:05空想地図っていうのは本当の空想地図ですか?
00:18:10空想地図。
00:18:12壁に貼ってあるのと向こうのホワイトボードにあるのが僕が書いた。
00:18:18これは実際にはないってことですか?
00:18:21ないです。
00:18:22えー。
00:18:23すげえ。
00:18:24えー。
00:18:25面白いね。
00:18:26空想地図。
00:18:40有吉君たち駒沢の空想地図さんにお邪魔しています。
00:18:46空想地図っていうのは本当の空想地図ですか?
00:18:50空想地図。
00:18:51えー。
00:18:52実際にはないってことですか?
00:18:53ないです。
00:18:54えー。
00:18:55すげえ。
00:18:56面白い!
00:19:22地理系ブックカフェ 空想地図さん
00:19:26いざ店内に足を踏み入れると本だらけ
00:19:31ほとんどが地図、地理にまつわる本で
00:19:34その数実に1700冊
00:19:37これらは読み放題
00:19:40そして目玉はご主人が作った
00:19:43この世には存在しない空想都市の地図
00:19:48静浜市こっちで綺麗だな
00:19:52こっち新しいですか?
00:19:54ちょっとリメイク版面白そう
00:19:56えっ手書きなんです
00:19:57手書きです
00:19:58すごい!
00:19:59これ何ですか?
00:20:01お城ですか?
00:20:03中央のお城?
00:20:05お城があるんだ
00:20:07城下町だじゃあこの辺ね
00:20:09ゴルフ場もあって
00:20:11面白い!
00:20:13へえ
00:20:15理想のって感じですか?
00:20:18理想ではなく
00:20:19いろんなこの世の中にある事象がいろいろ詰め込まれて
00:20:23こういう不便もあるよなとかいろんなことを含んで
00:20:26へえリアル
00:20:28面白い
00:20:30架空の都市を描いた空想地図
00:20:33そもそも作ろうと思ったきっかけは?
00:20:36子供の頃に地図のパズルにはまって
00:20:40それでだんだん成長していくにつれ
00:20:43いろんな車、ミニカーで遊ぶんで
00:20:46街をつくっていって
00:20:48それがだんだん紙に起こして
00:20:51描き始めていった結果がこういう感じになりましたね
00:20:55後ろにある地図は描き始めたのが
00:20:59中学の2、3年ぐらい
00:21:01どれぐらいの期間がかかったの?
00:21:03大まかなものは3年ぐらいかかって
00:21:06こちらは作ったんですけど
00:21:08街として機能的には成立してるんですか?
00:21:11そういうつもりで描いてます
00:21:14いろんなインフラだとか
00:21:16鉄道の配置というか
00:21:18人口でこの辺にこのぐらいの人口が住んでるから
00:21:22こういう風な鉄道の引き方があるんだとか
00:21:26あとは道路、車の渋滞が多そうなところに
00:21:30道を広げて
00:21:32実際の都市計画と同じような感じで
00:21:35イメージしながら街をつくっていくっていうか
00:21:39そして驚くべきは
00:21:42地図だけにとどまらず
00:21:44風潮で都市の人口水位や
00:21:47高校野球、地区予選までつくってしまうという
00:21:50ちなみに都市を開発するシミュレーションゲームシムシティで空想の街を再現したところ市民から高い満足度が得られたそうです
00:22:04面白いねすごいねすごいねすごいだって細かいもんねもう完璧本当に疑わないよね本当にあると本当にすごいと思うすごいと思うすごいな
00:22:22男の人って地図すごく得意なイメージあるもんね読めるのが。
00:22:49東京から僕町田行くの7時間かかったんですよ。
00:23:19空想地図帳もあるんですか?
00:23:26出してらっしゃるんですねちゃんと。
00:23:28書籍すごい表紙で。
00:23:33先生が。
00:23:35地球の歩き方。
00:23:40これ面白い静浜市。
00:23:44すごいルルブもあるよ。
00:23:48でも面白い。
00:23:51もうどれどれが本物か。
00:23:53カフェなんでしょうねここでもね。
00:23:58すみませんちょっと。
00:23:59すみませんちょっと。
00:24:00カフェですもんね。
00:24:01そうだったそうだった。
00:24:03ありがとうございますすみません。
00:24:05面白い。
00:24:06面白いですね。
00:24:07地理系ブックカフェはカフェメニューも充実。
00:24:12あなたもお茶をしながら空想を膨らませてみては。
00:24:17こんなお店あるんだ。
00:24:18こんなお店あるんだ。
00:24:19面白いね。
00:24:20こういうお店。
00:24:21いいですね。
00:24:22楽しかった。
00:24:23ちょっとお茶飲みながらゆっくり見ても良さそうなね。
00:24:26いろんなのね。
00:24:27うん。
00:24:28お待ち玉で何時間ですか?
00:24:317時間です。
00:24:33お元気。
00:24:35あったよね。
00:24:37有吉くんたち今度はどちらへ?
00:24:40書いた。
00:24:41次はこちらですね。
00:24:42おしばなスクールです。
00:24:43おしばな。
00:24:44おしばなと今日は予約してあります。
00:24:46体験できるそうです。
00:24:48おしばなアートですか。
00:24:50こんにちは。
00:24:52あー綺麗なおしばながいっぱい。
00:24:54すごい!
00:24:56かわいい!
00:24:57こんにちは。
00:24:59すみません、よろしくお願いします。
00:25:01お願い致します。
00:25:03おしばなですよね。
00:25:05すごい!
00:25:06また素敵な。
00:25:07うわー。
00:25:09ありがとうございます。
00:25:10すごい!
00:25:11いっぱいあったー。
00:25:12ねぇ。
00:25:13見て、すごい!
00:25:14Wow!
00:25:16How about this!
00:25:18It's 120 years ago!
00:25:20It's 120 years ago!
00:25:22It's so good!
00:25:24It's so beautiful!
00:25:26This is good!
00:25:28It's good!
00:25:30It's good!
00:25:32It's good!
00:25:34It's good!
00:25:36This is really good!
00:25:38This is a good idea!
00:25:40This is a good idea!
00:25:42It's a good idea!
00:25:44It's a good idea!
00:25:46It's a good idea!
00:25:48It's a good idea!
00:25:50It's a good idea!
00:25:52It's a good idea!
00:25:54It's a good idea!
00:25:56Bloomさんの推し花アートは
00:25:58特別な技法で表現する立体感と
00:26:02花本来の発色を生かした色合いが特徴
00:26:06有吉君たちは人気の体験コース
00:26:10カボチャアートに挑戦します
00:26:14ちょっとすいません
00:26:16はい
00:26:18楽しい
00:26:20ここから自分が何て言うんでしょうか
00:26:22メインでこのお花を目立たせたいっていうものを1つか2つ選んでいただいてそれを目立たせるために隣にどういったものを持ってくるといいかなっていうところを楽しんでいただきながら
00:26:36いっぱいあるわー
00:26:38いろんな種類があるんだ素敵
00:26:40きれい
00:26:42じゃあ皆さん自分これがメインがいいな
00:26:46これが好きっていうのを1つか2つ選んでちょっとテーブルの上にこのピンセットでこれですねそうですね
00:26:53お花
00:26:55俺これがいいな
00:26:57そういう感じですよね
00:26:59これいいなを選んでちょっとテーブルの上に
00:27:03ここにはい
00:27:05そうです
00:27:07じゃあこの鮮やかな薄
00:27:10このお花何ですか
00:27:12そこがですね美味しいブームです
00:27:15黄色いランみたいなものをお芝屋に作ります
00:27:21こんなイメージで引っ付けたいなどイメージが固まるとあとは貼る作業
00:27:27こういう花の茎みたいなのをどうやって演出するんですか
00:27:33そうですよね演出したいですよね
00:27:37ごめんなさい
00:27:38うるさい生徒が来たんだ
00:27:39ごめんなさいごめんなさい
00:27:41本当にいらないこと聞いてない
00:27:43意識高い系です
00:27:47さっきの店でイモリさんがすごい怒られてたんですけど
00:27:50この店でもちょっと
00:27:52ちょっとせっかく作るんだったらね
00:27:57そうですね
00:27:58茎が欲しいですか
00:27:59そうですね
00:28:00茎が欲しい
00:28:01でもお好きで
00:28:03ぶっちゃけ火付けにくいです
00:28:06あ、これですか
00:28:07結構力強いというかピンとしているものがなかなかこれ湾曲なので
00:28:13テクニックいりそうですね
00:28:16そうですね
00:28:17はい
00:28:18有吉君早くもイメージできたようですね
00:28:22綺麗
00:28:23こういうのがいいです
00:28:24はい
00:28:25すごい早い有吉君
00:28:27海苔はですね
00:28:28海苔はですね
00:28:29これが海苔です
00:28:30はい
00:28:31で、たっぷりつけていただいて
00:28:32へぇ、たっぷりつける
00:28:33あっ
00:28:34まず貼りたいところ
00:28:35かぼちゃに塗るんですか
00:28:36かぼちゃに、かぼちゃにまずこれをつける
00:28:39次に貼り付けたい場所に海苔をたっぷりと塗ります
00:28:44はい
00:28:45はい
00:28:46いっぱりつけてください
00:28:49はい
00:28:50で、また腕で、はい
00:28:55押さえていいんですか
00:28:56そうですね
00:28:57上も同じように海苔を
00:28:59あっ、そういうことなんだ
00:29:01結構難しいかも
00:29:02そうなんですね
00:29:03それちょっと難しい
00:29:04上からも
00:29:05なるほど
00:29:06結構技術が相当いりますね
00:29:08そうですね
00:29:09何?
00:29:10うん、あの難しいの枝をやろうとすると
00:29:13あぁ、なるほど
00:29:14うわぁ、これ楽しいね
00:29:16楽しいですね
00:29:17うん
00:29:18無心になる
00:29:19うん
00:29:20あっ、お上手です
00:29:22ありがとうございます
00:29:26最初、あの、海苔で
00:29:28お花が見えないように感じられるかもしれませんけど
00:29:31乾くとちゃんと出てきますから
00:29:33あ、きっと
00:29:34はい
00:29:35これは結構年数経っても色は抜けないんですか?
00:29:38色はですね、徐々に徐々に抜けるんですけれども
00:29:41はい
00:29:42それが押し肌の味かな
00:29:44またね、いいですね
00:29:45そうですね
00:29:46すてきです
00:29:47いいですね
00:29:48いいですね
00:29:49いいですね
00:29:50はい
00:29:51すごいです
00:29:52うん
00:29:53なんか、有吉君、乗ってるね、なんか
00:29:57乗ってますか
00:29:58乗ってる、ちょっと
00:29:59ありがとうございます
00:30:00ちょっと
00:30:02できた
00:30:03早っ
00:30:04早っ
00:30:05広げるというよりか、奥行きを演出したかったんで
00:30:08重ねて、重ねて
00:30:10誰かのことを思われて作られたとかありますか?
00:30:13バレましたか、先生
00:30:14母親がすごいお花好きなんですよ、植物好きなんで、はい
00:30:20ちょっとそれをイメージして、はい
00:30:54そうなんですよ、はい
00:30:55いや、分かりますよ、本当にそうなりますよね
00:30:56そうなんですよ、そう、どこまでやればいい?
00:30:57やりすぎていいのか、やらない方がいいのか、分かんないですよね、差し引きが
00:31:04ちょっと足りないものが分かった
00:31:07今、ちょっと足りないものが見つかったから
00:31:10本当ですか?
00:31:11最後のピース
00:31:12最後のピース
00:31:14ちょっとあれが、やっぱり緑ないとダメなんだな
00:31:18緑で入れるときれいになりますね
00:31:20やっぱり緑あるといいですよね
00:31:21締まりますね
00:31:22やっぱり
00:31:24できちゃいましたね
00:31:25すごい
00:31:26いいですね、きれいだった
00:31:28男子出来上がり
00:31:29じゃあ、先に帰りますよ
00:31:31ダメ、ダメ、返さない
00:31:33ダメだよ、ちょっと待ってて
00:31:38難しいけど、面白いですね
00:31:40うん、面白い
00:31:42できました
00:31:44できました?
00:31:45はい
00:31:46みんな、どう?
00:31:47はい
00:31:48はてさて、出来栄えは?
00:31:50あゆめさんも可愛いね、黄色ね
00:31:52確かに
00:31:53あ、すごい、素敵
00:31:54素敵
00:31:55うん、そうですね
00:31:56それぞれなんかね
00:31:57絵、個性が
00:31:58いいですね
00:31:59見えますね
00:32:00すごい
00:32:01素晴らしい
00:32:02本当だ
00:32:03完成が楽しみで
00:32:04ね、楽しみ
00:32:06乾くとお花が
00:32:08アート
00:32:09楽しみ
00:32:10預けます
00:32:11お願いします
00:32:12おはようございます
00:32:13楽しかった
00:32:14それぞれの個性が出る押し花アート
00:32:19先生、どうでした?
00:32:21この有吉さんのアイディアを、えっと、ブルームにも活かしてもらえた
00:32:28って思いました
00:32:29本当に、あの、自然な感じで植物が咲いているのを表現されてて、お花植物が本当にお好きなのかなって思いましたね
00:32:42井森さん、本当に、あの、元気がすごいっていうのが、本当に井森さんに対する私たちのイメージなんですけれども、やっぱり感じさせてくれる色合いっていう、さすがでございます
00:32:54本当に元気が出てくる、いい押し花を作っていただいたと思います
00:33:00そして、山下さん
00:33:03あの、お母様にね、プレゼントされるっていうことが決まってらしたみたいで、なんかそのイメージでお作りになったという
00:33:11気持ちを持ってね、こういうものを作られるっていうところをちょっと感動しました
00:33:17私が母だったら嬉しいなって、本当に思いましたし
00:33:22最後に、松野さん
00:33:24松野さんらしいなって思いました
00:33:28いろんな色を入れられて、きちんとまとめられていらっしゃる
00:33:33やっぱり、まとめる力っていうのを持っていらっしゃるのかなと
00:33:36本当にこのかぼちゃを見ながら、私はそう感じさせていただきました
00:33:42ありがとうございました
00:33:44ありがとうございました
00:33:47では、散歩を続けましょう
00:33:49楽しかった
00:33:50あー、面白かった
00:33:52あの、お花好けんの
00:33:54ねー
00:33:55ねー
00:33:56なんかいい匂いが
00:33:58いい匂いしてきましたね
00:33:59ねー、甘い
00:34:00焼き菓子の
00:34:01本当に
00:34:02かわいい
00:34:03かわいい
00:34:04かわいらしいお店
00:34:06なに屋さん
00:34:08こんにちは
00:34:09ステーキ
00:34:10すいですか、すいません
00:34:11こんにちは
00:34:12こんにちは
00:34:13あ、おいしそう
00:34:14おいしそう
00:34:15最後
00:34:16時期
00:34:17いいですね
00:34:22有吉くんたち、駒沢で、おしゃれなスイーツのお店を発見
00:34:28こんにちは
00:34:29ステーキ
00:34:30すいですか、すいません
00:34:31こんにちは
00:34:32どうも
00:34:33こんにちは
00:34:34あ、おいしそう
00:34:35おいしそう、最高
00:34:36いいですねー
00:34:38うわー
00:34:39おいしそう
00:34:40すごい、かわいい
00:34:42すごい、かわいい
00:34:44すごい、かわいい
00:34:46これはいいな
00:34:48これ、もう入った瞬間にテンションが上がりますね
00:34:51ねー
00:34:52スワンシュー
00:34:53ね、おいしそう
00:34:54うわ、サバランね
00:34:55
00:34:57ここの名物は
00:34:58うん
00:34:59それ、一側は、今、スワンシューがスワンシューがスワンシュー
00:35:02そうねー
00:35:03スワンシュー
00:35:04はい
00:35:05こっちのチーズスコーン
00:35:07あ、ごめんなさい、うまそう
00:35:08おいしそう
00:35:09キッシュか
00:35:10キッシュねー
00:35:11え、今井さん何?
00:35:12え、なんかでも、おすすめのスワン、よさそうだよねー
00:35:17うん、おいしそう
00:35:18ねー、あれにしない?
00:35:19そうしようかなー
00:35:20ねー、うん
00:35:21うん
00:35:22みんなそう
00:35:23ねー、おすすめだもんね
00:35:24はい
00:35:25はい
00:35:26
00:35:27ポピーさんは、かわいらしいシュークリームと焼き菓子が人気のお店
00:35:33そのおいしさ、美しさが評判を呼び、遠方からのお客さんも多いんですって。
00:35:41おいおいし
00:35:42うわー、かわいい
00:35:43ありがとうございます
00:35:44うわー、かわいい
00:35:45うわー、かわいい
00:35:46かわいい
00:35:47スワン
00:35:48いただきます
00:35:49いただきまーす
00:35:50いただきまーす
00:35:51首からいっちゃう
00:35:53残酷な感じ
00:35:54残酷な感じ
00:35:55残酷、どっから食べよう
00:35:56確かに食べ方迷いますね
00:35:58食べちゃう、これね
00:35:59きれいだなー
00:36:01うわー、おいしー
00:36:02うわー、ラズベリー出てきて、わっ、びっくりしちゃった、酸っぱいのどい
00:36:18酸っぱいのどい
00:36:19手でいこう
00:36:20えぇー、あっ、もういった、みんな
00:36:24うん、あー、おいしい
00:36:25あー、おいしい
00:36:27あー、おいしい
00:36:28うわっ
00:36:30あっ、おいしい、これ
00:36:32うまいっすねー
00:36:34おいしー
00:36:36あっ、おいしー
00:36:38ちょっとサクサクしていたほうもありつつ
00:36:40うん、食感がね、いいですね
00:36:42おいしー
00:36:43おいしー
00:36:44このクリームもおいしい
00:36:47なんか、あんまり甘すぎないというか
00:36:50うん、うん
00:36:51いい甘さ
00:36:52おいしい
00:36:53人気ナンバーワンのスワンシュー
00:36:57おいしさの秘密は?
00:36:59まず、シュー側なんですが、上にクッキー生地がのったシュー生地になります
00:37:05これをスワンの形に切っていきます
00:37:07大体、で、で、この上の部分が羽になります
00:37:13まず最初に、クレームパティシエールというカスタードクリームを一番身に絞っていきます
00:37:19上に絞るクリームもそうなんですが、すごくバニラビーンズたっぷりなんで
00:37:24シンプルなクリームですけど、すごい食べ応えがあるクリームになります
00:37:28中に入るルバーブとフランボワーズを使ったソースを中に入れてます
00:37:35そして、カスタードクリームで覆ったら?
00:37:39これがホワイトチョコレートが入った生クリームになります
00:37:43で、バニラビーンズもたっぷり入ってます
00:37:45ちなみに首も一つずつ絞って焼いてます
00:37:49手で、もう、この型に合わせて
00:37:53スワンです
00:37:55スワンの形に組み立て
00:37:59砂糖を振ったら完成
00:38:03食べるのがもったいないスワンシュ
00:38:07翼はザクザクっとしてほんのり香ばしさをまとい
00:38:12その下はパリッと軽めの食感で、中はしっとり
00:38:17クリームはバニラの風味とコクがしっかりと感じられ
00:38:23甘酸っぱいソースが良いアクセントに
00:38:27この食べ進めていくと、いろいろ味が変わって、いい。
00:38:47またいただきたくなるポピーさんの洋菓子
00:38:54さらなるおすすめを教えてもらいました
00:38:58まず、ポピーの定番のお菓子がレモンのマドレーヌなんですけど
00:39:02特産のレモンを使っていて
00:39:05ふんわりとした生地に表面がグラサージュされているので
00:39:09シャリっと感もあって
00:39:11優しい甘さとちょっとホッとするような優しい味わいになっています
00:39:16そしてもうひと品
00:39:20季節のフルーツを使ったガレットなんですけど
00:39:23サクサクのパイ生地に柔らかいアーモンドクリームを敷いて
00:39:28その上に季節のフルーツを入れて焼き込んでいるんですけど
00:39:31この手のひらサイズのこんなガレットが
00:39:33お店で出したらいいよねっていう
00:39:35試行錯誤を経て完成した生地になっています
00:39:40今回お邪魔したイートインスペースは
00:39:43当面お休みとのこと
00:39:45またスワンシューはしばらくの間
00:39:49お一人様2店まで購入可能だそうです
00:39:52ありがとうございます
00:39:56ありがとうございます
00:39:57ありがとうございます
00:39:58ありがとうございます
00:39:59お店でまた来ます
00:40:00ありがとうございます
00:40:01ありがとうございます
00:40:03ちょっと緑出てきたね
00:40:05ですね
00:40:07学校かな
00:40:09ちょっと学校っぽいですね
00:40:11やっぱり行き前と違うからすごい静かで
00:40:14いいですね
00:40:15反省なね
00:40:17世田谷は
00:40:18そうか世田谷区ですもんね
00:40:20普段散歩するの良さそうな感じで
00:40:23そうですね場所はね
00:40:24雰囲気も良くて
00:40:26向井純吉さんでしょ
00:40:30すごい素敵
00:40:32アトリエ館
00:40:33めっちゃ素敵な
00:40:34アトリエ館ですか
00:40:36全然違う
00:40:38これお宅だったんだ
00:40:39水まいてくださってて
00:40:41ありがとうございます
00:40:42表写すごいあるから
00:40:43こんにちは
00:40:44いやすいません
00:40:45いいですか
00:40:46いいですか
00:40:47すいません
00:40:48素敵なお庭
00:40:49ねーすごい
00:40:50いやー
00:40:52これは
00:40:53お手入れが
00:40:54本当
00:40:55すごい立派な
00:40:56立派な家な
00:40:57すごいお屋敷
00:40:58中はどうなっているんでしょう
00:41:01こんにちは
00:41:02お世話になります
00:41:03お願いいたします
00:41:05これは向井さんのお宅なんですか
00:41:07そうですもともと
00:41:08そうなんですか
00:41:09へぇ
00:41:10へぇ
00:41:11じゃあ入場料を払って
00:41:13はい
00:41:14お一人200円
00:41:15はい
00:41:16ありがとうございます
00:41:17ちょっとこのお庭がまたね
00:41:18いいよね
00:41:19いいですよね
00:41:20ちょっと見てると
00:41:21ちょっとあの
00:41:22お庭にコケが入ってるのもまたいいよね
00:41:24雰囲気が出て
00:41:26すてき
00:41:27向井さんの作品見せてもらいましょう
00:41:33民家を描き続けた
00:41:36へぇでもこういうとこにアトリエみたいなのあったんだね
00:41:41ここで絵を描いていたんですね
00:41:44これは写真だよね
00:41:46これは写真
00:41:47ね描いてらっしゃるところ
00:41:48そうだよね
00:41:50えっ
00:41:51あっじゃあこの方が向井さん?
00:41:54すごいですね
00:41:56すごいですね
00:41:57こっち使ってたってことなんじゃない?
00:41:59そうですね
00:42:00かっこいい
00:42:01すごい
00:42:02画家
00:42:05向井純吉さんは40年以上かけて北海道から鹿児島までを縦断
00:42:11失われていく古い民家を特有のタッチで描き続け
00:42:17民家の向井と呼ばれました
00:42:20そして向井純吉アトリエ館は
00:42:23向井さんが長年愛用したアトリエ兼住居を美術館に改装した上で
00:42:29600点を超える油彩画やデッサンなどとともに世田谷区に寄贈1993年世田谷美術館の文館としてオープンしました
00:42:42こっちもあっこの辺もやっぱ当時のものあれすごいすてきなうんすごいねえすごいわのテイストというかうんうんそうです油絵でねきれいなあこれここの写真だこれここの場所になってるとこですねあなるほどほんとだほんとだちょうどこっちかこう撮ってるんですよ
00:42:48あっほんとだねえこの木の一本一本がすごいねえすごいねえすごいねえすごいねえすごいねえすごいねえすごいねわのテイストというかうんそうです油絵でねきれいなあこれここの写真だこれここの場所になってるとこですねあなあなるほどほんとだほんとだちょうどこっちかこう撮ってるとこ
00:43:14This is a beautiful piece of wood.
00:43:21It's a beautiful place.
00:43:27It's really big.
00:43:32This house is amazing.
00:43:34This is beautiful.
00:43:36Nice.
00:43:38It's been a long time.
00:43:40It looks like it's been a long time.
00:43:42Like this.
00:43:44Like this.
00:43:46This is just a little...
00:43:48Wow!
00:43:50This is a Kyoto.
00:43:52This is a Kyoto.
00:43:54This is a Kyoto.
00:43:56It's a Kyoto.
00:43:58It's a Kyoto.
00:44:00This is a Kyoto.
00:44:02There are all kinds of pieces that remain.
00:44:04This is really good.
00:44:06This is a Kyoto.
00:44:08This is really great.
00:44:10We got to find the place.
00:44:12Yeah, like this one,
00:44:14the people of Japan have never seen.
00:44:16Like this one,
00:44:18it's really good.
00:44:20It's also beautiful.
00:44:22This is a Kyoto.
00:44:24This place is really good.
00:44:26Wow, so.
00:44:28千前。
00:45:14うわ何か静かでのんびりできる空間だったね私たちさいいなきゃねちょっと待ってよこうやってさ我々で楽しく見るのもいいじゃんねっねっ向井純吉アトリエ館あなたも
00:45:43武蔵野の面影を今に残す鬼屋を眺めながら絵画を鑑賞してみては ありがとうございましたありがとうございました
00:45:57有吉くんたち今度は住宅街へ 素敵な住宅街
00:46:05すっごいキーキーあれねー あれ本当だねーすごくないあれねー神社でもあるんですか神社じゃないの 神社だったらなんか
00:46:15おーおー 急にねー突然民家に行われた
00:46:21えぇー 暴れるが
00:46:23すごい住宅街だなー お邪魔します
00:46:25こんにちはー こんにちはー
00:46:27空調服
00:46:29これすごいねー 面白いこれ ダウンジャケットに ダウンに空調服
00:46:41冬ですかじゃあ 冬ですね今回初めてやったんですけど
00:46:47ミーンズワイルさんは 意表をつくアイデアのもとに作られた
00:46:52革新的なウエアが注目されているブランド
00:46:56デザイナーはナイキやノースフェイスなど 人気ブランドの仕事も手掛ける藤崎さん
00:47:04そうですね洋服を衣装としてではなく道具として作るっていうコンセプトでやってます洋服を最も身近な道具と位置づけ機能性を持たせた斬新なウエア気になりますねえ
00:47:25よかったらぜひお試しください 夏だったらねイメージ分けますよねよく工事現場にいる人とかが そうですねよくね短期見ますよね
00:47:34冬はどういう効果があるんですか 冬は例えば屋内出たりとか中入ったりとかの時に意外と暑いよね
00:47:42なるなるなるね そういう時に調整できる そうかスイッチ入れてそうか
00:47:48デパートの中入るとね めんどくさいですもんね
00:47:52確かに 涼しいかな 僕は厚がりですよ
00:47:58体勢もいいですからね しっかりダウンで
00:48:01あっそこで それがバッテリーですか
00:48:07一番マックスにしていきましょうか
00:48:11不思議な感覚だな 冬か
00:48:14これ閉じると効果発揮ですよね結構ね 似合う
00:48:20涼しいですね 涼しいですね
00:48:26最大稼働は大体8時間くらい
00:48:29そんなに行くんですか めちゃくちゃ涼しいですね
00:48:33信じられないですね 本当?
00:48:36空調服さんという会社とのコラボ商品バッテリーで稼働する小型ファン内蔵のダウンジャケット服の中に外気を取り入れ体の表面に大量の風を流すことで汗をきか涼しく快適に過ごせるんですって
00:48:59着てみてください 着てみてください
00:49:01ちょっと待って 私大きいからサイズが
00:49:05いやいやちょっと着てみてください サイズが
00:49:07イモリさんもぜひ
00:49:09本当? 私先に行くよ
00:49:11今まだ全然感じない
00:49:13暑いですよね 今暑い
00:49:15ここ閉じる?
00:49:17うわー涼しい!
00:49:19涼しい!
00:49:21本当? 本座が涼しい!
00:49:23びっくりしますよね この辺が
00:49:25背中から順番
00:49:26すごい!
00:49:27めちゃくちゃ涼しい
00:49:29今このまま持ててられる
00:49:31暑いかな
00:49:33暑いかな
00:49:35この脇のあたりとかが
00:49:37めちゃくちゃ
00:49:39こっからも抜けますよね
00:49:41顔にこうくるんだね
00:49:43一緒でしょ いや分かんない
00:49:45リアクション取りましたから
00:49:46ダメ ダメ
00:49:47ちょっと着てみて
00:49:48これ男子がね
00:49:49聞いてみるのがいいんだよ
00:49:50そういません
00:49:51ちょっとそうするとこれ
00:49:52体験してもらいたい
00:49:53せっかくですからね
00:49:55お客様いいですか?
00:49:56はい
00:49:57オーサイズ大丈夫ですか?
00:49:58リアクション一緒だから
00:50:00コード
00:50:02コードが引っかかった
00:50:03ちょっと待って
00:50:04池田
00:50:05なんだこの店員さん
00:50:07コードが引っかかっちゃってますよ
00:50:09そうだここなのよ
00:50:11これで
00:50:13まあ確かにこれはなんてもないっていうか
00:50:15今ね
00:50:16まあちょっとね
00:50:17まだね
00:50:18閉めて
00:50:20さあどうです?
00:50:23涼しい
00:50:25もう評判効いてるからね
00:50:27めっちゃ涼しいっすね
00:50:30いいでしょこの脇のあたりとか
00:50:32うんうん
00:50:33ああ確かに全部来るね
00:50:34なんか想像以上に涼しい
00:50:36そうびっくりしました
00:50:37これなんか冬場ちょっと背中汗かいちゃったりするからね
00:50:41あるよ
00:50:42そうダウンで
00:50:43電車とかね
00:50:44こういうのいいよね
00:50:45結構こういいかも
00:50:47うわーすごい
00:50:48背中の汗が
00:50:49うん
00:50:50なぜ空調服を使おうと思ったんですか?
00:50:52もともとその道具っていうところを打ち出したブランドだったのでそれをそのこの空調服社さんが見つけていただいて6年前ぐらいにお声掛けいただいたんですけどもその時ひらめいたのが暑い雨の日に着るレインウェア空調機能を持たせ快適に過ごせるアイテムにダウンはいつからですか?
00:51:17ダウンは今年の秋冬なのでこれから発売するものなので今年初めて作ったんですがもともと空調服の今の会長さんがエンジニア出身の方でこのファンを開発した人なんですけどその方も本来この空調ファンは冬の電車内とか車内とか濡れる環境の時に機能すべきものだっていうふうに社内では言ってるらしくて
00:51:43ただそれがやっぱりビジネス的にはなかなか大きなものにならないので空調服社さんでも展開されてないみたいなんですけど
00:51:50僕も同じことを考えてファッションブランドなどでそういうこのファンをいかにどうやってお客さんに伝えていくかっていうところを大事にして
00:51:59ダウンっていうのを開発してみたっていう経緯です
00:52:03他にも一着で4通りの着回しが可能なジャケットなど斬新なウエアを展開するミーンズワイルさん
00:52:1211月には渋谷に移転予定とのこと
00:52:17詳しくはお店のSNSでご確認ください
00:52:21ありがとうございます
00:52:23ありがとうございますどうも
00:52:24ありがとうございます
00:52:24えーおしゃれいい
00:52:26わー
00:52:27よいしょ
00:52:28えじゃあもうご飯かな
00:52:31そうですね
00:52:32締めのご飯ですね
00:52:34えー
00:52:35あーここ来たことあるな
00:52:38おやご存知
00:52:41昔ゴルゴさん家が近くて
00:52:44えー
00:52:44ほら
00:52:45あーやだーほんとだー
00:52:48えーーー
00:52:50なんと
00:52:51あーでも20年近く前だと思うんですよね
00:52:53結構わーかわいいね
00:52:56えー
00:52:57俺がなんか有名な
00:53:00へー
00:53:00チキンファンタジー
00:53:02チキンファンタジー
00:53:03美味しそう
00:53:04あっでも昔ながらの養殖屋さん
00:53:06うん
00:53:06ねー
00:53:07美味しそう
00:53:09はい行きましょうか
00:53:09行きましょうか
00:53:10すいませんどうぞ
00:53:11へー
00:53:12ただいまって感じだな
00:53:13こんにちは
00:53:14どうもよろしくお願いします
00:53:15どうも探しております
00:53:18駒沢で有吉君が訪れていた名店にお邪魔します
00:53:25こんにちは
00:53:27どうもよろしくお願いします
00:53:28よろしくお願いします
00:53:29ご無沙汰しております
00:53:30どうもよろしくお願いします
00:53:31こんにちは
00:53:32こんにちは
00:53:33はい
00:53:34どうも
00:53:35どうも
00:53:36お願いします
00:53:37えぇ
00:53:38わっすごい
00:53:39このお店気になってたんですよ
00:53:41ここいつも通るんですよ
00:53:43あのよく裏道で抜ける時とか
00:53:45うん
00:53:46うわー
00:53:47でも私もちょっとテレビで見たことあるかも
00:53:49うんうんうん
00:53:50気になる
00:53:52うわー
00:53:53名店だ
00:53:54有吉さんは
00:53:552012年ですね
00:53:562012年ですか
00:53:57やっぱりそうですね
00:53:58はい
00:53:592012
00:54:0013年前
00:54:01うん
00:54:02有吉さん
00:54:03はい
00:54:04えぇ
00:54:05そうですね
00:54:06ずいぶんな
00:54:07もう何年になりますか
00:54:0880過ぎですよ
00:54:09もう
00:54:10えぇ
00:54:1183ですよ
00:54:12すごい
00:54:13えぇ
00:54:14お元気で
00:54:15えぇ
00:54:16えぇ
00:54:17えぇ
00:54:18お店何年ですか
00:54:19そう
00:54:20お店何年ですか
00:54:21そう
00:54:22もうちょっとで60年ですよ
00:54:23うわっすごい
00:54:25素晴らしい
00:54:26えぇ
00:54:27えぇ
00:54:28まだまだ通過点ですね
00:54:29えぇ
00:54:30えぇ
00:54:31えぇ
00:54:32だって有吉さん税が来たのもう7年ぐらいになります
00:54:35もうね見たら13年前ですって
00:54:38えぇぇ
00:54:39えぇ
00:54:40えぇ
00:54:41そこにサインがあります
00:54:422012年の2月かな
00:54:46うわっ
00:54:47どうしようかなぁ
00:54:48チキンファンと
00:54:49前回有償はチキンファンタジーで
00:54:51ですよね
00:54:52えぇ
00:54:53あぁそうなんだ
00:54:54えぇ
00:54:55今回はちょっと違うもん食べようかな
00:55:00やっぱオムラシ食べたくなっちゃうんだな
00:55:02あぁ
00:55:03これで来ると
00:55:04そう
00:55:05養殖屋のね
00:55:06確かに
00:55:07うん
00:55:09ちょっとこういうとこのカツ食ってみようかね
00:55:12めんどくさいかなぁ
00:55:14あぁ
00:55:16気にしちゃってくれてる?
00:55:18優しい
00:55:19ご主人の
00:55:20僕チキンファンタジーにしよう
00:55:23なるほど
00:55:24うんうんうん
00:55:25食べたことないんで
00:55:26うんうん
00:55:27翔野さん
00:55:28私ハンバーグにします
00:55:29ハンバーグいいですね
00:55:30翔野さんハンバーグ好きなイメージ
00:55:31私ハンバーグ好きです
00:55:32一緒に見ても
00:55:34ほぼハンバーグ食べてるイメージ
00:55:36夜食屋さん行くとハンバーグ食べちゃう
00:55:39美味しいですよね
00:55:40ママさんいいですか?
00:55:41はい
00:55:42お願いします
00:55:43はいどうぞ
00:55:44チキンファンタジー1つ
00:55:47はい
00:55:48オムライス2つ
00:55:50オムライス2つ
00:55:51ハンバーグ1つ
00:55:53ハンバーグはい
00:55:54カツカレー
00:55:55カツカレー
00:55:56カツカレー
00:55:57カツカレー
00:55:58揚げてしまいました
00:55:59せっかくだからさ
00:56:00久しぶりだから
00:56:01カツカレー
00:56:02さっきカレーもカレーさっき
00:56:04フォークソーテンしようと思ってる
00:56:06確かに本日2杯目
00:56:08違うからね
00:56:09カレーの種類がね
00:56:10創業昭和45年
00:56:13ご夫婦が切り盛りするエイラクさんは
00:56:16家庭的な雰囲気と確かな味が人気の洋食屋さん
00:56:21ご主人は京阪神エリアにおける西洋料理の草分け
00:56:31レストランアラスカなどで腕を磨いたこの道67年の大ベテラン
00:56:38昭和そのままの味わいを令和の今に伝えています
00:56:43すごいね
00:56:45場所も変わらずだもんね
00:56:47ずっと同じ場所
00:56:49昔ゴルゴさんが住んでて
00:56:51へぇー
00:56:53よく呼び出されてゴルゴさんに
00:56:55フラフラしてた
00:56:57そうなんだ
00:56:59じゃあ今日空いてるみたいな
00:57:01休みとかで
00:57:03へぇーそっか
00:57:05それがじゃあ20代の
00:57:0720代後半ですかね
00:57:09へぇー
00:57:11わぁーすごいなぁ
00:57:13
00:57:14この辺は変わってないですか?
00:57:15変わってないねなんかね
00:57:17へぇー
00:57:18すごいじゃあ
00:57:19この辺り本当に思い出の
00:57:21青春というかね
00:57:23いやもう兼ねなくてね
00:57:25とにかくもうゴルゴさんに飯食わしてもらってた
00:57:27へぇー
00:57:29昭和くんとね僕ね
00:57:31昭和さん?
00:57:32右腕左腕で
00:57:34そうだったんですね
00:57:35へぇー
00:57:37いやいいよね
00:57:38昭和さんもいい人だもんね
00:57:39あぁーそうなんだ
00:57:40じゃあゴルゴ組ですね
00:57:41ゴルゴ組ですね
00:57:42へぇー
00:57:43また昭和さんがいるっての面白い
00:57:45あぁー
00:57:46ちょっと意外なカップリング
00:57:48そうですね
00:57:49昭和くん僕年一緒なんですよ
00:57:50だから
00:57:51あぁそうなんですね
00:57:52じゃあそっか
00:57:53じゃあ大木くんと
00:57:54そうそうもうあの辺みんな一緒
00:57:55へぇー
00:57:56いい同級生だね
00:57:58いいじゃん
00:57:59私全員好きな同級生だもん
00:58:02あぁー
00:58:03昭和さんもね
00:58:05でも面白いね
00:58:06昭和さんと有吉くんと
00:58:08ゴルゴさんっていう
00:58:09ねー
00:58:10右腕と左腕って
00:58:12ゴルゴさんのビールビール
00:58:13すぐどっちがビールか入って
00:58:15焼き注げるとか
00:58:16へぇー
00:58:18へぇー
00:58:19開いたぞって
00:58:20へぇー面白い
00:58:22じゃあこの辺でずっとご飯食べてた
00:58:24そうそうそう
00:58:25へぇー
00:58:26へぇー
00:58:27じゃあその当時のちょっとご飯屋さんとかラーメン屋さんとかもなんか残ってるとかあるのかな
00:58:30そうあるでしょうね全部ね
00:58:32おー
00:58:33へぇー
00:58:35でもなんかあの場所って当時を思い出すよね
00:58:39そうですね
00:58:40鮮明にね
00:58:41だからこういうお店長く続けてくれてると助かりますよ
00:58:44うん
00:58:45ほんと
00:58:46なんか自分の思い出が消えないっていうのがね
00:58:48うん
00:58:49ほんとですね
00:58:50寂しいもんね
00:58:51うんそう
00:58:52でも
00:58:53はいチキンファンタジー
00:58:54チキンファンタジー
00:58:55はい
00:58:56うわーすごーい
00:58:57すごい
00:58:58うわーすごいボリューム
00:59:01うまっそー
00:59:03うわーこんなんだったけどな
00:59:04すっかり忘れてたらこんなんだったけど
00:59:08すごいボリューム
00:59:10うまっそー
00:59:12へぇー
00:59:13いやーあったかううちに
00:59:14うん
00:59:15あっ来た来た
00:59:16あっ来ましたはい
00:59:17じゃんじゃん
00:59:18はいハンバーグ
00:59:19はい
00:59:20はいどうもありがとうございます
00:59:21ありがとうございます
00:59:22おいしそう
00:59:23うわーうおー
00:59:24うわーすごい
00:59:25いいーおいそー
00:59:27でかいね
00:59:29でっかい
00:59:31ボリュームさ
00:59:32うわちょっと待って
00:59:33すごい
00:59:34え?
00:59:35なに?
00:59:36たすかね
00:59:37すっごーい
00:59:38すっごーい
00:59:39すみません
00:59:40すっごーい
00:59:41すごい
00:59:42すごい
00:59:43すごい
00:59:44すごい
00:59:45すごいボリューム
00:59:46かつ以外のものがすごい入ってる
00:59:47うん
00:59:49かつ以外の
00:59:50確かに
00:59:51食べて食べて
00:59:52いただきます
00:59:53はいどうぞ
00:59:54いただきます
00:59:55えっとこれかな
00:59:56えっとこれかな
00:59:57うわー
00:59:59すみません
01:00:00いただきます
01:00:01うーん
01:00:02うんうん
01:00:04うめー
01:00:05あやわらかい
01:00:07もうスーって切れますね
01:00:09えぇー
01:00:10やわらか
01:00:11いただきまーす
01:00:12うん
01:00:13うまーい
01:00:14おいしい
01:00:15うーん
01:00:16うまーい
01:00:17おいしい
01:00:18おいしい
01:00:19うーん
01:00:20うまい
01:00:21やわらかい
01:00:23あー
01:00:24うん
01:00:25おいしいですー
01:00:27めっちゃやわらかい
01:00:29このソースがやっぱりおいしい
01:00:32おいしー
01:00:33おいしそう
01:00:34うん
01:00:35うまいわ
01:00:36うまいわ
01:00:37お肉超やわらかい
01:00:38うーん
01:00:39鶏肉
01:00:40すぐで切れる
01:00:41いやー
01:00:43おいしい
01:00:44いいですねー
01:00:46創業当初からの看板メニューチキンファンタジーは
01:00:53鶏もも肉に小麦粉と溶き卵をまとわせ
01:00:58じっくりと蒸し焼きにしたのちデミグラスソースをたっぷりかけたら出来上がり
01:01:07鶏肉の一番のこだわりみたいなところ、どこになる?
01:01:12やっぱりね、デミグラスソースじゃないですか。
01:01:15へー、これはやっぱり企業秘密じゃないけど、なるべくね、野菜でもなんでもエキスをいっぱい取ります。野菜のとかに行くのね。
01:01:27そんな自慢のデミグラスソースが贅沢にかかったチキンファンタジー。
01:01:34そして、レーミングがまた秀逸。
01:01:38チキンファンタジーってのは、私が修行してたレストランのメニューだったんですよ。
01:01:47まあ、やってる方が一人もいなかったのよ。
01:01:51で、私は世田谷に来て、チキンファンタジーやったらね、結構評判良くてね。
01:01:58現在はね、みんな利用してくれてますよ。
01:02:04ずっと守り続けてきた味。
01:02:07ジューシーに焼き上げた鶏肉に卵の甘み、デミグラスソースに潜む赤ワインの酸味がハーモニーを奏でます。
01:02:17ハンバーグは300グラムとビッグサイズ。
01:02:22しかし、ふんわりとした食感にあふれる肉汁。
01:02:27自慢のデミグラスソースが相まって、箸が止まらなくなること必至。
01:02:34女性のことも、おい、残すかもごめんねーなんて言うんだけど、出してた。
01:02:40ああ、もうお皿見ると何にもない。
01:02:44カツカレーはベースのカレーがチキンゴロゴロでボリューム満点。
01:02:51ノスタルジックな味わいがみんなを笑顔にします。
01:02:56カツカレーもカツと鶏肉入ってそうだね、チキンも。
01:03:01鶏肉もめっちゃ入ってるから。
01:03:03そうか、カレー自体に。
01:03:05すごいボリューム。
01:03:07そうですね、もう行っちゃいますよ、俺。
01:03:09やめて、ちょっとダメ、ダメ。
01:03:12ちょっとゆっくり食べてね。
01:03:14なんかもう、私が来たけど、ごちそうさまって帰りそうだから。
01:03:19あれ、あれ、かぼちゃどうなったんすかね。
01:03:22ああ、きれい。
01:03:23確かに。
01:03:24確かに。
01:03:25面白かったよね、あれ。
01:03:26ね、素敵な。
01:03:28楽しかった。
01:03:29楽しくたれ。
01:03:30井森さん、40周年ですよね。
01:03:32え?
01:03:3340周年ですよね。
01:03:34急に。
01:03:35あ、そう、そう、今年。
01:03:36え?
01:03:37おめでとうございます。
01:03:38あとは、おめでとうございます。
01:03:39すごい。
01:03:40で、今回のお散歩も、40回目のお出演。
01:03:42え?
01:03:43ちょうど。
01:03:4440、40。
01:03:4540、40。
01:03:46そう、40、40。
01:03:47大体採取みたいなこと言わないで。
01:03:4950、50みたいな。
01:03:50本当。
01:03:5140、40で。
01:03:5240周年。
01:03:53え?
01:03:54で、ちょっとした。
01:03:55あの、贈り物を。
01:03:56いや、嬉しい。
01:03:58こんなことしてもらってる番組なかったから。
01:04:01おめでとうございます。
01:04:02おめでとうございます。
01:04:03え、すごい。
01:04:0440、40。
01:04:06前人未到の大記録ですね。
01:04:09あれ?
01:04:10ちょっと待って。
01:04:11もしよかったら開けてみてください。
01:04:13ちょっと、開けちゃう。
01:04:15え?
01:04:16わー!
01:04:17すごい!
01:04:19散歩。
01:04:24有吉くんたち、駒沢の洋食屋さんで、
01:04:27イモリさんにサプライズ。
01:04:28え?
01:04:29なんだろう。
01:04:30なんだろう。
01:04:31あれ?
01:04:32ちょっと待って。
01:04:33もしよかったら開けてみてください。
01:04:34ちょっと、開けちゃう。
01:04:35え?
01:04:36わー!
01:04:37すごい!
01:04:38イモリさん。
01:04:39写真?
01:04:40写真!
01:04:41わー!
01:04:42嬉しい!
01:04:43さっき行ったところ。
01:04:44さっき行ったところ。
01:04:45さっきお店。
01:04:46素敵!
01:04:47お店。
01:04:48お店。
01:04:49お店。
01:04:50お店。
01:04:51お店。
01:04:52お店。
01:04:53お店。
01:04:54お店。
01:04:55お店。
01:04:56これまでの私、40回分。
01:04:5740回。
01:04:58嬉しい!
01:04:59素敵!
01:05:0040回分のイモを。
01:05:02そう。
01:05:03アイエモ。
01:05:04うわー!
01:05:05すごい!
01:05:06ちょっと!
01:05:07お花屋さんからのメッセージも。
01:05:11嬉しい!
01:05:12こちらのお花の意味が書いてあるみたいです。
01:05:15意味を。
01:05:16自分で読む。
01:05:17自分で読む。
01:05:19本当だ。
01:05:20やりましょうか。
01:05:22誰からも愛される自然体で飾らない魅力は、ラナンキュラスに。
01:05:27お花の。
01:05:28これがラナンキュラス。
01:05:29こちらのお花ですね。
01:05:31そう。
01:05:32そしてその場にいるだけで明るさと笑顔が広がるというスタッフさんの言葉を幸福を振りまくという花言葉を持つデルフィニウムに託しています。
01:05:41えー!嬉しい!
01:05:44新たな門出を象徴する。
01:05:46あっ、すいません。オムライス。
01:05:47あっ、ごめんなさい。
01:05:48ちょっと待ってるよ。
01:05:49ちょっと待ってるよ。
01:05:50ちょっと待ってくれてるよ。
01:05:51何?
01:05:52オムライス来ました。
01:05:53すいません。
01:05:54ありがとうございます。
01:05:55オムライス。
01:05:56ありがとうございます。
01:05:57ちょっとね。
01:05:58ショッドさんもいない、どさくさに紛れて、後で読んでください。
01:06:01今、今拾えてます?
01:06:03聞かれた。
01:06:04ちょっとね。
01:06:05後で読みますけど。
01:06:06いや、嬉しい。
01:06:07いや、おめでとうございます。
01:06:08おめでとうございます。
01:06:09ありがとうございます。
01:06:10いや、ちょっと今、じんとしちゃった。あの写真見て。
01:06:12写真の部分を取り外せばね、家に飾られます。
01:06:15いやいやいや、取り外さない。嬉しい。
01:06:17だってこんなことしてもらえる番組なかったから。
01:06:19ありがとうございます。
01:06:20早く食べてもらいます。
01:06:22いや、私、あのさ、いつも帰んないけど、今日はほんと帰んない。
01:06:2840年、振り返りますから。
01:06:30振り返りたい。
01:06:31わー、嬉しい。
01:06:321周年です。
01:06:33いやー。
01:06:3440回。
01:06:35放送1回。
01:06:36えー。
01:06:37すごいですよ、40回って。
01:06:382012年からご視聴いただいてて。
01:06:40うわ、嬉しい。
01:06:42ありがとうございます。
01:06:43でも結構ね、行ったとこ覚えてる私。
01:06:45どうですか。
01:06:46意外と。
01:06:47うんうんうん。
01:06:50終わりますよ。
01:06:51はい。
01:06:53ちょっと一言、待って。
01:06:55私まだ2個しかない。
01:06:57感動も。
01:06:58美味しいでしょ。
01:06:59なんかね、懐かしい感じがして。
01:07:02美味しいですね。
01:07:04ありがとうございます。
01:07:05ありがとうございます。
01:07:06今日はいかがでしたか?
01:07:07めちゃくちゃ面白かったです。
01:07:08井上さん40周年って、僕、
01:07:11タメなんですよ。僕も40なんですよ。
01:07:13なんとも。
01:07:14それにびっくりして、
01:07:16でもこんなめでたい日にご一緒できて、
01:07:18美味しいご飯食べられて、
01:07:20いい旅ができてるんで、
01:07:21面白かったです。
01:07:22ありがとうございました。
01:07:23ありがとうございます。
01:07:24ちょっと待って。
01:07:25なに?ショック。
01:07:26感慨深いですね。
01:07:28感慨深いですよ。
01:07:29感慨深いですよ。
01:07:31デビューの時、赤ちゃんだったわけ。
01:07:33生まれました、僕が。
01:07:34ねー。
01:07:35いやー、嬉しい。
01:07:36いやー、嬉しい。
01:07:37いやー、嬉しい。
01:07:38今野さん、いかがでしたか?
01:07:39今日は。
01:07:40いや、本当になんかね、
01:07:41今日はちょっとさっきもちらっと言ったけど、
01:07:42芸術に売れるような感じだったし、
01:07:45あとは、なんといっても、
01:07:47もうこの40周年をね、
01:07:49あの、ファイルにして、
01:07:50アルバムにしていただけたって、
01:07:52もうちょっと、
01:07:53グッときちゃった。
01:07:54それだったら、
01:07:55また今後もずっとお付き合いする。
01:07:57まいったな。
01:07:58今日ね、卒業のはずだったんですけど。
01:08:00よーし。
01:08:02もう半期のいくぞ。
01:08:05留年決定しました。
01:08:07はい。
01:08:08有吉様、いかがでしたか?
01:08:09今日。
01:08:10最高でした。
01:08:11帰らせてください。
01:08:12ダメ?ダメ?
01:08:14ありがとうございました。
01:08:15ありがとうございました。
01:08:16楽しかったです。
01:08:18嬉しい。
01:08:22駒澤の皆さん、
01:08:23お世話になりました。
01:08:25有吉さんは、
01:08:27すごい人柄が良さそうな感じ。
01:08:30完璧です。
01:08:32有吉さんが意外と動きが良かったんですけども。
01:08:35有吉さんは十分?
01:08:37十分ですね。
01:08:38動きとしては、
01:08:39もう、
01:08:40いっぱい動いて良かったなと思います。
01:08:42はい。
01:08:43皆さん、結構前のめりで、
01:08:45地図の中に入っていっていただいて、
01:08:48驚いていただいたんで、
01:08:50それは、
01:08:52満足というか、
01:08:54良かったなと思います。
01:08:57さすがですよ。
01:08:58飲み込み早い。
01:08:59質問があんまり出ない。
01:09:01何でもやっぱりお敵になる方々なんだなっていうのを、
01:09:04本当に感心いたしました。
01:09:09皆さん、
01:09:11スワンシューを、
01:09:12すごい優しい笑顔で、
01:09:13こう、
01:09:14めでてくれていたので、
01:09:16すごい嬉しかったです。
01:09:20はい。
01:09:21皆さん、お似合いで。
01:09:22ひもりさんも、
01:09:23うちの服、
01:09:24気に入ってもらったみたいで、
01:09:25また、
01:09:26ぜひ、
01:09:27お越しいただければと思います。
01:09:29ああ、
01:09:30有吉さんも変わらないね。
01:09:32初めて来た時とか、
01:09:34全く変わらない。
01:09:35あの方は忙しい人でしょ。
01:09:37だからそういう話もしたいんだけどねなかなかね話す機会がないんでねほんとによく働くしね私みたいでしょ最後に私からもイモリさん4040おめでとうございますプレゼントはこちらで選びました
01:10:05じゃあ、どれがいいですか先生?
01:10:07なんか、ブックパン。
01:10:08おすすめブックパンですか。
01:10:10おすすめが。
01:10:11まあ、空想ではないんですけど、マグカップだとか。
01:10:14あ、マグカップね。
01:10:15あ、チーズのマグカップね。
01:10:17ああ、いいかも。
01:10:18かわいい。
01:10:19いいかも。
01:10:20これにしますか、じゃあね。
01:10:22いろんなところがある。
01:10:24東京とかに。
01:10:25あ、へー。
01:10:26いいかも。
01:10:27いいかも。
01:10:28あ、すいません。
01:10:29はい。
01:10:31今回のプレゼントは、チーズのマグカップです。
01:10:34もう、中が見えない。
01:10:36どこの街かは、お楽しみに。
01:10:38見せます。
01:10:39見せます。
01:10:40え?
01:10:41今日は、チーズのマグカップを1名様におすそ分け。
01:10:46リクエストなど書いて、ご応募ください。
01:10:50良い週末を。
01:10:52街で行くの7時間か。
01:10:57この番組はTVerでも配信。
01:11:01来週は、路線バスの旅。
01:11:04ここでーす。
01:11:05え?
01:11:06自分で焼きながら食べれるっていう。
01:11:08え?
01:11:09え?
01:11:10お前を食べるためだー!
01:11:12オーベーか。
01:11:13なんか、イタリア国旗が。
01:11:15いっぱいあるでしょ。
01:11:16こっちはグランス。
01:11:17ラッソルって。
01:11:18きげー。
01:11:19え?
01:11:20え?
01:11:21え?
01:11:22なにこれ、めっちゃきれい。
01:11:23やばい、やばい、やばい。
01:11:25きた、やばい。
01:11:262人が暮らした。
01:11:28無理じゃん!
01:11:29お楽しみに!
Be the first to comment
Add your comment

Recommended