Skip to playerSkip to main content
  • 16 hours ago

Category

📺
TV
Transcript
00:00近年YouTubeやTikTokなどのSNSで大食い動画が急増中でも特に人気のジャンルが成功率が低い店のその動画配信をきっかけに客足が爆増全国でデカ盛りチャレンジ店が急増中
00:28中でもデカ盛りの聖地と名高い群馬県を中心とした関東が今暑い
00:37成功させるつもりないじゃん
00:46しかしただデカいだけではないその味は
00:55しかしただデカいだけではないその味は味も量も企画外のデカ盛りチャレンジに挑む
01:10ちょっと無理だと思いますもう全然ダメじゃん私よりダメじゃんマスコが知らない成功率0%関東デカ盛りチャレンジの世界今日はねちょっとだからうれしいんですよゾウパクって呼んでるんですゾウさんパクパクのことチャンネル登録者数100万人超えおいしく食べる人ゾウさんパクパクさんとエビマヨさんですどうぞ!
01:39よろしくお願いします
01:41よろしくお願いします
01:43やばい
01:481個デカいんですよ
01:51この世界を教えてくれるのは豪快かつきれいな食べっぷりでデカ盛りチャレンジや食べ放題企画に挑戦する動画が大バズり
02:03チャンネル登録者数100万人超え大食いユーチューバーゾウさんパクパクと
02:10山になってる!
02:12すごい!
02:13身長155センチの華奢な体格でありながらデカ盛りメニューに果敢に挑む姿が大人気同じくチャンネル登録者数100万人超え大食いユーチューバーエビマヨ!
02:30いつも見てんのよ ありがとうございます
02:34エビマヨちゃんなんかはさファッショナーブル大食いよ そんなにあのおかしくなることもまあ女性はそんなにね乱れるタイプはいないけど
02:44そうですねゾウパクがずっと使ってる音楽があるのよゾウパクイコールあの音楽みたいになってるわよねあそうですねシャイニングスターですかねそうもうあれがもうだからやめられなくなっちゃったんだもん本日もねはい最後あの音楽流しとけばいいや私たちのプロフィールだけああじゃあそうねまあまあ存じ上げない方もいらっしゃるかもしれないんで私はもうもうこちらですはい
03:14ちょっと職業おいしく食べる人ってこれ何フードファイターさんではないんですよねおいしく楽しく食べてお店を紹介したいっていうそう2人はデカ盛りチャレンジの後に普通盛りの看板メニューもおいしく食べてお店の魅力をしっかり紹介食のエンターテイナーなのだ
03:39めちゃくちゃおいしいそんな2人はいつから大食いなのか じゃあ僕から4歳にしてファミレスでは通常のメニューを食べお子様ランチは食べたことがありません
03:51ちょっとエピソード経営すぎよね マジなんです小学生の頃ですねクラスの残った給食はすべて食べていたので僕が僕のクラスは残飯ゼロでした
04:03はい 嬢さんのクラスは残飯ゼロ
04:0918歳から23歳まで大阪で自動車整備士としてそして6年前23歳の時にYouTubeの投稿を始め現在にいたの一方エビマヨは
04:28子供の頃から母乳を2、3倍飲んでいたっていうエピソードがお母さん大変だったねそうですねでも逆にあれか全部飲んでくれるからいいかあれ結構春と痛いもんね春と痛いもんねって私別に経験ないですからねでは18から23の時に沖縄で何なのみんな18から23の時何でそんな意外なことをしてるんですか同じタイミングで何をやってんですかドルフィントレーナー?
04:5623の時に退職してUSAでアドバイトをしてた時に2.5kgのカレーに初挑戦で成功こちらですね藤山ドラゴンカレーって制限時間20分のチャレンジメニューだったんですけど8分ぐらいで当時食べてましたねこんなもん成功しちゃダメよ
05:26関東には一般客では到底立ち打ちできないデカ盛りチャレンジ店があまた中でも今夜は一般客成功率0%のデカ盛りメニューだけをご紹介こちらですチャレンジャーたちが泣き寝入り東京神奈川千葉埼玉デカ盛りカルテットです
05:56味のレベルっていうのもすごい高いっていうふうに言われていてまずはそちらをVTRの方にまとめさせていただいたのでそちらご覧いただけたらと思います
06:05老舗そば店がご覧心クレイジー丼そのお店があるのは東京都調布市そばどころ若松屋
06:17ここ若松屋は通常メニューからしてとにかくデカいと超有名
06:24ちょっとサービスで多く笑ってますけどチャレンジメニューはないです
06:37そんな若松屋のチャレンジメニューがこちらのメガ盛りシリーズ
06:44悪い店だ
06:46メガそばチョコランマン メガ冷やし中華さんのおそば系のチャレンジメニューや
06:52メガカツ丼マンやメガテン丼マンなどのどんぶり系チャレンジまで
06:58合計14種類そのメガ盛りシリーズの頂点にして難航フラグ成功率0%のチャレンジメニューが一皿で5種類のどんぶりが楽しめる新若松屋スペシャル
07:22重量は5.5kg
07:25あのエビは何エビなの?
07:28まずはどんぶりにご飯を2.5kg
07:34その上には創業当時から追い足すコクのあるそばついで仕上げたカツニー
07:41親子丼
07:44そして牛丼
07:47さらに特製ダレで焼いた豚バラを6枚
07:52これだけでは終わらない
07:56そこにかき揚げや野菜の天ぷらエビ天が2本
08:02最後に特大のブラックタイガーのエビフライが5本
08:08味変容のカレーと1リットルの味噌汁を添えたこのチャレンジメニューに
08:14与えられた制限時間はたったの50分完食すれば1000円の無食事券がもらえる失敗ならお代プラス500円のお支払い森に盛ったこのメニュー店主はどういうつもりで作ったのか?
08:34食べれるか食べえないかのギリギリのラインを攻めたいんですよマラソンと同じで背中が見えてたら頑張れるんですよ背中がちょっと見える位置のものを作ったらいいんですよ爪にでどんどんどんどん強くなってほしいんですよ何を語ってるんだこれ何を聞かされてるんだ今俺らはあの大向いての選手は基本的どこかネジ飛んでるんでよいった!
09:00続いてはデカ盛り界のサンクチュアリリキシナカセステーキ神奈川県小田原市JR小田原駅から徒歩およそ5分観光地小田原の片隅に肉好きたちの聖域が存在するそれがゴリラステーキ客たちが食べているのがいやめっちゃでかいっすやばい
09:29美味そうですね
09:31通常のステーキがすでに特大サイン
09:36普通だって150じゃん頭バグってくるよねそんなクセの成功率0%のチャレンジメニューが1枚600グラム極厚の赤身ステーキを5枚重ねたこれちょっともう怖いもう煮るだけで通常メニューのなんと10倍!
09:38三キロのメガ盛りステーキを3キロのメガ盛りステーキを5枚重ねたこれちょっともう怖いもう煮るだけで!
09:45通常メニューのなんと10倍!
09:47三キロのメガ盛りステーキを5枚重ねたこれに2キロのご飯合計5キロのチャレンジメニュー!
09:49肉3キロってなんか驚豪ね
09:52三キロのメガ盛りステーキを5枚重ねたこれちょっともう…怖いもう煮るだけで!
09:56通常メニューのなんと10倍!
10:01三キロのメガ盛りステーキ
10:06これに2キロのご飯合計5キロのチャレンジメニュー!
10:10俺に2kgのご飯、合計5kgのチャレンジメニュー
10:1460分以内に完食でお題無料、プラス600gステーキ無料
10:21でもまだ大丈夫あれぐらいだったら
10:23しかし失敗すると19,000円のお支払い
10:28実はこのメニュー作ったきっかけがある
10:32アサヒヶ丘高校ってのはすぐそこにありまして
10:35スモークがあるんですけど、すごい全国的に強くて
10:37I'm here to help you all.
10:40So we're there.
10:41We're here to make a decision,
10:43and we're standing around the food,
10:45and we're working all together.
10:47We're working all the time.
10:51I can't wait for a minute.
10:53We're going to make a challenge.
10:57We send this out to you,
10:59we sell them a lot.
11:01So we're going to go through this morning.
11:03We're going to go through this morning.
11:06So, he had a steak that was made with a steak, but he had an idea of a steak tower.
11:16He had a steak tower with a steak tower, and he had a steak tower for 4 minutes left to finish.
11:24And there were also a challenge menu.
11:30The menu was a week ago,
11:34and the challenge was to meet the women's challenge challenge.
11:38It's so much, but it's so easy.
11:42You usually do this challenge menu?
11:45I don't know.
11:47Why do you do this challenge challenge?
11:49I don't know how much I eat.
11:52I'll try to eat it.
11:55回転寿司では35皿以上食べるという湯川さん挑むのは極厚ステーキと付け合わせの野菜が1.8kgご飯が1kgさらにコーヒーゼリー700g
12:22あれゼリーなの?
12:24ゼリー
12:26総重量3.5kgのデカ盛りチャレンジ
12:31制限時間は50分 完食すればお代は無料
12:36失敗なら10,000円のお支払い
12:40なんと余裕の笑顔
12:47しかし店主は
12:49最初食べれそうだと思うんだけど 咀嚼力なんで
12:53今の子たちは欲に会おうよいじゃん
12:56買うのが勝ったりいっちゃう
12:583.5kg女性チャレンジスタートします
13:04問題を抱えてますね
13:06頑張って
13:08果たして完食なるか
13:11まずは一口サイズにカットし 味付け
13:18めっちゃ赤いです
13:23体重41kgの女性とは思えないスピードで食べてゆく開始から10分もたたずにステージ3枚目に突入それを15分ほどかけて完食し4枚目に突入すると
13:53狙い通り 咀嚼力が衰え一気にペースダウン
13:57その後も巻き返すことができず
14:003.2.1
14:04よく頑張りました頑張りました残念ながらご飯とステーキをそれぞれ200g残してチャレンジ失敗時間内に食べきることはできなかったが10分かけて残りを全て完食すごいわねコーヒーゼリーがいらないわよね
14:31ひと皿で5種類味わえるデカ盛り味変パスタ店があるのは埼玉県入間市ドッグランとカフェが併設されたカフェクロスこの店が誇る成功率0%のチャレンジメニューそれがこちら
14:56どうもお召し上がりくださいありがとうございますこれこれ無理だな究極の味変が楽しめるロイヤルストレートフラッシュ
15:07重重量は5キロパスタ5キロでしょ成功させるつもりないじゃん
15:144種のキノコにベーコンなどの具材を炒めそこになんと生クリームを1リットル投入
15:25コンソメブラックペッパー粉チーズで味を整えたら 茹でたパスタを3.2キロ
15:34フライパンギリギリじゃないのちょっと濃厚クリームソースに比べ豪快に盛りつけたここで一皿でたくさんの味を楽しみたいと店主が思いついたトッピングがきのこベースのクリームパスタの上にほうれん草おえびゆで卵5個とソーセージ5本
15:59そのままタラコと明太子さらに生卵これで5つの味変が楽しめるデカ盛りパスタが完成おいおいしいこれめちゃめちゃおいしいほんとめっちゃおいしいです
16:18そんなメニューを2週間前に予約していたという大学生が自信満々だが実はこのデカ盛りパスタの制限時間はたったの20分
16:48失敗なら1枚でお前らがらっしゃるかやらせんか果たして完食なるか
16:56自ら大食いと豪語する足立さん 勢いよく食べ進める
17:06味変の明太子に聞こわれてますねあんな量で味変とか言ってるんじゃないお前
17:11脅威はすごいしかし1.5キロほど食べたところでちょっと無理だと思いますもうえっ
17:22全然駄目じゃん私より駄目じゃん結果3キロを残して時間切れチャレンジは失敗1万円のお支払い痛いです1万円難航不楽やみつき遊輪地タワー
17:51その店があるのは千葉県成田市アジアンダイニング園地元成田市民の間で創作中華の名店として大人気この店のデカ盛りチャレンジに挑戦するのは
18:10職業おいしく食べる人エビマヨお店自体は知ってたんですけど撮影とかでも来たことがなくてめちゃくちゃ気になってました本当大食い界では超有名店の成功率0%デカ盛りチャレンジメニューがこちら
18:36お待たせしましたゆうりんちータワー丼ですうわーこれは屈出
18:43総重量4.2キロゆうりんちータワー丼まずご飯が1.5キロゆうりんちーが17枚で合計2キロ17枚っていう数え方おかしいですからね
19:01そのゆうりんちーをご飯を囲むように並べさらにご飯にふたをするように千切りキャベツを重ねさらにゆうりんちーを高さおよそ30センチ恐怖のゆうりんちータワー丼が完成制限時間は40分果たして完食できるのか?
19:29よいスタートスタート
19:32いただきます。
19:34どんな感じなんでもうちょっと崩れちゃいそうやんどこまでが1枚だこれおっきいえっあれに超大きいですけどいただきますうんめちゃくちゃおいしいですお肉すっごいやわかいです衣がカリッとなってるんでめちゃくちゃ食べやすいですこれ食べやすくはないだろうこれ
20:03巨大有力チームは1枚1分の驚異的なペースで食べ進めめっちゃおいしかったですめちゃくちゃ大きいですなかなか私もこのサイズの唐揚げはこれが普通の1人前ですよねたぶん頼むとその後もペースを落とすことなく開始7分で5枚を完食すると…。
20:30センギリキャベツが多いんですねお肉よりこっちのが苦戦しそうですねキャベツが苦戦しそう? センギリキャベツが一番苦戦しましたね私は。
20:42重さはないのに噛む回数が多く水分量も多いためお腹に溜まりやすいセンギリキャベツは大食いの点々。
20:54あっ全然計算してないですあのちょっと箸集めに入れといた方がいいのかなぐらいで脂っぽいじゃないですかユーリンチーがそしゃく力が奪われるキャベツを一気に頬張るここでエビマヨギアチェンジ見る見るうちにキャベツとユーリンチーが消えてゆく。
21:18うわぁ凄い。
21:20良しそうです。
21:22うん。
21:24やっぱ異常よ。
21:26良しそうさまでした。
21:294.2キロのタワー丼。制限時間4分残して完食。
21:35気持ちいいですね。見てて。
21:38エビマヨのお腹は、まるで妊婦さん。
21:45このままで電車乗ると電車の席ゆすられちゃうから気まずいんですよね僕もやっぱ食べるとやっぱ背中までいきますね胃袋背中までいきますね胃袋はい全部の胃袋がこうなるってこと後ろまで膨らんでいくってイメージですかね多分意味が分からない
22:08ここで一般客の成功率0%ドアクリプの幽輪チータワー丼がスタジオにありがとう散々言っちゃったけど幽輪チータワー丼ですでも画面で見てるよりは画面だと悪質に見えるね半分ぐらいはいけるかも頑張ったらえ?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?
22:38え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え
23:08I'm going to eat it at home.
23:11I'm going to eat it in a way.
23:13It's pretty good.
23:15I'm going to eat it.
23:18I will eat it.
23:20I'm going to eat it.
23:24It's the best of the量.
23:26I'm going to eat it.
23:28The old man, the dream.
23:31The dream.
23:33The dream.
23:36I don't know.
24:06Isn't it alright!
24:32That was little shit!
24:34Foodfighter killer, the Dekamori Oum Kare
24:39In the city of茨城県日立大田市
24:44There is a challenge menu in the world
24:49It's a challenge menu in the world
24:51It's a challenge menu in the world
24:53It's a challenge menu in the world
24:55It's a challenge menu in the world
24:59The Dekamori menu is 0% of the menu
25:04The Dekamori Omurets Kare
25:08It's a challenge of 45cm of the knife
25:11It's a challenge of 5.6kg of the Kareer rice
25:16It's a challenge of the brand of the Kareer rice
25:19It's a challenge of the L-Size
25:22It's a challenge of 15g
25:25You can eat it
25:30It's a challenge of the Kareer rice
25:33And if it's 6.8kg of the rice
25:36It's a challenge
25:38On the food here
25:40It's a challenge to make it
25:42It's a challenge of the Kareer rice
25:44GIGA盛りオムレツカレー
25:48That's the weight of the size
25:52The weight of the weight of the weight of the weight
25:56But the weight of the challenge is not the weight
26:02I can't eat it
26:04I can't eat it
26:06I can't eat it
26:08I can't eat it
26:10I can't eat it
26:12Why is that a small break in the store?
26:18We've ate it
26:20We've ate it
26:24Add it
26:26Don't worry
26:28The challenge is to eat
26:32The best way to eat it
26:36It's about
26:381万円の賞金をかけてだが店主の本音はやめたい理由はやっぱりネットとかでねたたかれますんででここの藤弘さんも僕挑戦しててこれしてる?やっておりますで失敗しました当たり前よあれねだから5分は無理なんだけどネットの1つ
27:08こういう存在1個大事よね全部クリアしてっちゃったら大変よ5分はないよねこのあと茨城の悪魔的スイーツに挑戦そそり立つ壁茨城のデビルスイーツ
27:38その店があるのは茨城県古賀市成功率0%のデカ盛りスイーツで名を馳せる遊び場
27:48遊び場さん知ってますか?超豚丼をはじめハンバーガーやタゴライスなど肉料理が中心のこのカフェ
27:57話題のチャレンジメニューがそれが高重量3.2キロのヘビー級スイーツ その名も白い悪魔
28:11大量の生クリームを囲むようにそそり立つワッフルの壁 その高さは15センチ
28:21生クリームは一般的に売られている200mlのパック10個分2リットルを使用
28:31それを丁寧に泡立てていくと空気をたっぷりと含んだ生クリームが完成
28:39泡立てたまんまなんでめちゃめちゃエアリーっていうかすごいエアが入ってるんで
28:44ずっと溜まるっていう空気がすごい入るんで
28:48まさかあのジューンがアルファベットだった
28:52泡立てるのはどれぐらいしかかない
28:541時間近くかかりますね
28:56従業員までアルファベット
28:57そして周りにそそり立つワッフルは1枚200g
29:03それがなんと4枚
29:07生クリームの上にワッフル
29:10さらに老い生クリーム
29:12量食べれないでしょ
29:13まだ全然半分ぐらい
29:16そこにクリスピーチョコをのせ
29:19残りの3枚のワッフルで形を整える
29:23さらにバニラアイスが250g
29:27それを生クリームとシリアルチョコでコーティングし
29:30最後にさくらんぼをのせれば白い悪魔の完成
29:35完成までおよそ1時間20分を要すこの白い悪魔
29:44通常メニュー400グラム8倍の重量を誇る
29:50でっかい
29:53食べれる?
29:54食べれない
29:57この店のチャレンジメニューは3段階
30:013.2キロの制限時間は50分
30:05失敗すれば8000円のお支払い
30:08すると挑戦者は突如現れた
30:12すいませんちょっとこれ言いますか
30:14僕やっていいですか?
30:16チャレンジ?
30:17はい
30:18これを?
30:19これこのでかい方
30:21ほとんどクリームだけですよね?
30:23クリームだけど
30:25無理だよさっき言った話
30:27聞いてましたけど
30:28何切ってんだコイツ?
30:30これはいける
30:32本当?
30:33マジで?
30:34本当あの結構食べるんですよ
30:37鼻で笑われてる子供に
30:39イキってんちゃん
30:41そんなわけで番組ディレクター聖野が
30:44成功率0%の白い悪魔に挑戦
30:48頑張って
30:50バレーされてるね
30:52ありがとう
30:53今度はお飲みは子供に向かって
30:56やろうお前
30:58頑張ってください
31:00生クリームだけ先にいただきます
31:06なんだあいつなんか?
31:08なんだあいつなんかあれ?
31:11めっちゃ濃厚っすねこれ
31:13やっぱりクリームこれくらいもいっぱい食べるってやっぱ
31:17夢ですよねこういうの
31:19なん慣れてんだおい
31:21なんだこいつは
31:23大の甘酢の成功
31:26好きなスイーツは生八つ橋
31:29一度に30個を平らげたと胸を張る
31:33そんなに凄くねーや
31:36開始から10分
31:39早くもバニラアイスに到達
31:43このペースどうですか?
31:44順調?
31:45ちょっと順調ですかね
31:47名乗り出ただけあって健闘を見せるせい
31:51だが
31:52当たり前だこの野郎
31:54あいつは冷たいんですよ
31:56言い訳すんじゃねえこの野郎
31:59歯が痛くて
32:02え?
32:03これ近神なんですよ
32:05腹立つよこいつ
32:08さらに
32:10これヘルニアなんですよ
32:16大食いと全く関係ないヘルニアを勝手に併発し時間をロス結果結果
32:31いるよね最後だけ頑張るやついるよね全然食えてねえじゃねえかよ8000円の押し払い
32:41すごい
32:43食べれるって言ったじゃん
32:46よーもっと言えよーもっと言っちゃえよな
32:50以上茨城県の成功率0%
32:53デカ盛りチャレンジでした
32:56チカクカビ
32:58チカクカビです
32:59ヘルニア
33:00ヘルニアです
33:01うん
33:02二度とチャレンジすんなよ
33:03
33:05この後デカ盛りの聖地
33:08群馬のチャレンジメニュー
33:10出るのなら食ってみろよって感じ
33:13絶対食えないから
33:14何が起きてんだ群馬に
33:16デカ盛りの聖地群馬が誇るやりすぎ盛りすぎ四天王です
33:31群馬ねえ
33:33はい
33:34立ちが悪いのよ
33:36デカ盛りの聖地と呼ばれているような群馬県なんですが
33:40群馬ってやっぱり小麦が生産が有名だったりパスタとか有名だったりするんですけどああだからか焼いたやつはあるよね焼きまんじゅうとかもねあれみんな小麦だもんね
33:54胃袋崩壊 鬼盛り三国志セット
34:01群馬県前橋市
34:04成功率0%の鬼盛りチャレンジメニューがある創業56年
34:11チャイニーズレストラン 家内
34:16店内は常に満席状態
34:21客が押し寄せる人気には訳がある
34:253人前ぐらいあるから
34:27食べきれないですね
34:29体食7キロぐらい増えましたけど
34:32遅かったわねお父さんそしたら
34:34さすがデカ盛りの聖地群馬
34:37通常メニューでもとてつもないボリューム
34:40今日もうちょっと唐揚げはいい
34:43当てのメニューがデカ盛り
34:46なぜこれほどまでに量が多いのか
34:49少ないとさ作りなさがしたなメニュー
34:52多めだったら文句言われないから
34:54バンダナとテンパーが個性ありすぎだろ
34:58通常メニューがデカ盛り店の成功率0%のチャレンジメニューがこちら
35:05またふてった顔で出てくるおかみさんがいいわねもう嫌なんだけどさらに巨大味噌ラーメンとサラダがついた鬼盛りセットサラダ何のため?
35:32ご飯とお限りで6キロぐらいでラーメンが3玉分でサラダの大盛りを合わせて8キロぐらいです
35:41まずはホイコーロー丼の土台となるご飯その量は?
35:50全てが目分量ご飯一生を山盛り
35:56次に350グラムの豚肉を揚げ長ネギ、椎茸、ピーマンを加え
36:03ホイコーロー丼の決め手
36:05キャベツは1玉分を投入
36:08ご飯の上に盛り付ければホイコーロー丼の完成さらに麺が3玉入った巨大味噌ラーメンでラーメン用の器にサラダを山盛りにすれば総重量8キロの鬼盛りセットの出来上がり
36:38すればお代は無料、失敗なら4,000円のお支払い
36:45そんな鬼盛りセット、実際に測ってみると
36:52重重量は9.5キロ、目分量の調理でまさかの1.5キロ増し
37:00その圧倒的な量ゆえに、フードファイター以外10年以上挑戦者はいない
37:07そうでしょうよ
37:08出るなら食ってみると思う感じ
37:10絶対食えないから
37:12家電業界に激進、ジャーゴとカツカレー
37:21群馬県伊勢崎市
37:24ここにも成功率0%のチャレンジメニューを出す店があり
37:30大松食堂
37:33実はこの店、長年フードファイターたちから愛される
37:38創業56年の老舗食堂
37:41店内にはヤルソネ、赤坂孝子、ジャイアント白田といった
37:46平成のOVブームを牽引したレジェンドファイターの写真が飾られている
37:52そんなフードファイターたちに愛された大松食堂の成功率0%メニューがこちら
38:00ジャーゴとメガ盛りカツカレー
38:05高重量は8kg
38:08まずはご飯
38:101升5合炊きの炊飯器から丸ごと器に打ち
38:13いい方法ないのかなこれ大変そうだねこれその上に150gのカツを3枚カレーの具材は豚肉と玉ねぎのみ3時間以上じっくり煮込み隠し味に昆布出汁を加えた濃厚ループご飯が見えなくなるまでこれでもかとかければ総重量8kgも大きくなりますね
38:32味に昆布出汁を加えた濃厚ループご飯が見えなくなるまでこれでもかとかければ総重量8kgのジャーゴとカツカレーの完成ご飯の量多すぎなんて
38:47このあと17年間成功者ゼロの超デカ盛りラーメン!
38:56自分のこと大食いっていうのやめます。
38:58ハハハハ!
39:02ラーメン二郎も驚愕!
39:04マシマシマシマシラーメン!
39:08群馬県桐生市あいおい町
39:11ここにも成功率0%のチャレンジメニューを出す店がある
39:17チャッチャ系ラーメン門吉
39:21店の看板には日本一でっけえラーメンを掲げる
39:27心地のラーメンでっけえからほんとでっけえだよ
39:31そう普通のラーメンがとにかくでかい
39:35麺の量は一般的なラーメン店のおよそ1.5倍の350g
39:42そこにスープと具材が加わると重量は軽く1kgを超える
39:50これが普通の量なの?
39:52あんたこの店!
39:54そんなデカ盛りラーメン店の成功率0%のチャレンジメニューがこちら
40:02何が大きいんだ?
40:04メガン門吉ラーメン
40:06何だ門吉って?
40:08超重量驚異の10kg
40:104万円する巨大すり鉢に中細麺が1.7kg
40:16もやし10袋分の2kg
40:20自家製味噌のラーメンスープが3.5kg
40:24トッピングにチャーシューが9枚
40:29さらに9本分のコーンが1.5kg
40:34最後にワカメ800g
40:39卵、メンマ、ネギを盛り付けメガ門吉ラーメンの完成である
40:47門吉の普通盛りラーメン1.4kgの実に7杯分の10kg
40:55制限時間は60分完食すれば賞金1万円失敗なら4500円のお支払い17年ゼロ素人はホントに素人はゼロです何人ぐらい調整されてる?もう全然100人は超えてますへぇ
41:15総重量10kgのデカブリラーメンがマスコの目の前にすごいねコーンがねえこんなコーン見たことある?
41:43間にもやし2kgあるもんねはい間にもやし2kgあるもんねじゃないのよ付き合ってんのかお前らはいただきますあっおいしいようんおいしいえっこれあと何回?
42:132回目でクリアできたんですけどこれクリアしたの? 2回目でクリアしましたね
42:22私も自分の事大食いっていうにやめます
42:24スタジオに登場したメニューはスタッフでおいしくいただきました
42:31無料サービスのTVer ニューネクストで配信
42:40来週は?
42:41正直な事言うと舐めてました
42:43日本で超進化するホットドッグの世界
42:47何このパーン
42:49すごい繊細や
42:51さらに本当にきれい
42:53東京水上散歩の世界も
42:56パイレーツオブ群馬 海鮮絶頂ど
43:00何だパイレーツオブ群馬の
43:05群馬県太田市矢部塚町
43:09そこに行列のできるデカ盛りチャレンジ店がある
43:13ダイニングマサボ
43:15開店と同時に客がなだれ込む人気店は
43:19海梨県民水前の海鮮が楽しめる
43:23いやお前お前怒られるぞお前
43:26毎朝東京の豊洲市場などから鮮魚を直送
43:31それを豪快に盛り付けたボリューム満点の海鮮丼が大人
43:36これ何?
43:40この店のチャレンジメニューに挑むのは
43:43おはようございます よろしくお願いします
43:46食業 美味しく食べる人 象さんパクパク
43:51マサボーさんは何度もお邪魔してる小店さんでございます
43:55実は象さんも何度もチャレンジしている
43:59ここマサボー大食い界でも超有名店
44:04マサボー選手 井上正康さん
44:08なぜデカ盛りにこだわるのか
44:11お客さんにも何よりも食べてもらいたい美味しいものいっぱい
44:15あと驚く顔が一番好きですね
44:19客の驚く顔が何よりの喜び
44:23ただそれだけで始めたデカ盛りチャレンジが
44:26こちらですね
44:281、2、3、4
44:30ステップアップで挑戦していく
44:32絶頂丼
44:34マサボーのデカ盛りチャレンジ
44:37絶頂丼は5段階を順番にクリアしていく
44:41ステップアップシステム
44:43今日チャレンジするのは
44:45今日チャレンジするのは
44:46今日チャレンジするのは
44:47レベル5の5キロ
44:49レベル4までゾウさんをクリアしてるんですよね
44:51そうですね
44:52僕1人みたいで
44:55これまでレベル4の3キロをクリアしたのは
44:58ゾウさんただ1人
45:00今回はレベル5に初挑戦
45:04海鮮丼の5キロってなかなかハードで
45:07やっぱもう寒さとかですね
45:09体が冷えてきます
45:11冷えてきます
45:12食べづらくなってくるんで
45:14どうなるかっていう感じですかね
45:16体の冷えと満腹感が襲う
45:19成功率0%の絶頂丼がこちら
45:23冷えるんだ
45:24終わります
45:25どうですか
45:27ありがとう
45:32どうさん頑張ってください
45:34ごめんねちょっと
45:36ごめんなさい申し訳ないですね
45:38最大の方ですね
45:40でっか
45:43こちらがマサボウの最大レベル
45:46超重量5キロの絶頂丼
45:50まるでタワーのような海鮮丼のネタは
45:53全部で20種類
45:55その作り方を見てみる
45:58大きさの違う巨大なオワオを重ね
46:01どういうことよあれ?
46:02シャリを敷き詰めさらに丼を重ねる
46:08その上にマグロの大トロ、イクラ、ウニなど高級なネタをおしげもなく並べていけば
46:15当重量5キロの絶頂丼の完成今まで誰も挑戦したことのない未知のチャレンジ果たしてゾウさん完食なるか?
46:343、2、1、パクパク
46:38いただきます
46:40何かどっから手をつければいいか分かんない
46:43何かだけさせるよ
46:45うん
46:46甘い
46:48茶園日中話しかけても大丈夫?
46:51全然大丈夫です
46:52会話しながら着実に食べ進めるゾウさん
46:57味噌汁はありますか?
47:15味噌汁もあります
47:16味噌汁もあります
47:17味噌汁が多いですね
47:18多いです
47:20同産流なのか?
47:21味噌汁やお茶など水分を全く飲まない
47:23They look like they're good.
47:25I think they're good.
47:27I don't want to eat it.
47:30I think it's an upper half.
47:34Wow, this is a good one.
47:37I'm still 1% more.
47:39I don't know what that is.
47:41What's this?
47:44The rest of the day, they're all the same.
47:48Wow.
47:49Yeah, it's so good
47:51It's so good
47:53The rest of the dough is on the top of the dough
47:57It's just a big deal
47:59It's just a big deal
48:01The dough is on the top of the dough
48:03It's a big deal
48:05It's a big deal
48:11It's all good
48:13Thank you
48:15It's all good
48:17大将のサプライズをものともせず稲荷6個をおよそ3分で完食。
48:41絶頂丼5キロを12分以上残して完食。
48:57まいりました。
48:59めっちゃおいしかった。
49:01余裕だったんでこのあと寿司も食べました。
49:05すごい。
49:07大食いのテクニックがある。
49:09僕は足を組んで食べるんですよ。
49:13足を組んで食べるんですよ。
49:15で、苦しくなってくるじゃないですか。
49:17一回こう開放するとリミッターが外れるみたいなああなるほど開放してバーンと落とすとはい僕はベルトを緩めるみたいな感じなるほどゾウさんやエビマヨのような大食い自慢たちがいる一方で今その大食い界を脅かす新たなジャンルが中食いっていうジャンルがあるんですけど何だよ中食いって大食いと中食いで分かれててそれが3キロの壁があるんですよ。
49:19中食いっていうジャンルがあるんですけど一応大食いと中食いで分かれててそれが3キロの壁があるっていうふうにいわれてるんですけど。
49:49ただ中食いを誇ってる人たちなんだよねそうですねもう拠手制というかだってスター性のある感じの人が1人もいないのが素晴らしいです普通に見ると3キロぐらい食べれる方たちなのですごいんですけど年いけると思うわ3キロなら食べれるか食べれないかの際どいだね3キロが?
50:18それ以上食べると大食いになっちゃうんで
50:22ちょっともう中食いを気になり始めたんだけど
50:26デカ盛りチャレンジの世界どうでしたか?
50:29もうもういいです
50:31けど関東以外でもあの大阪だったり名古屋九州もう全国にあるんですよ
50:38いやーお前軽々しく行くなよお前ら!
50:42あらららららららららららららららららららららららららららららららららららららららららららららららららららららららららららららららららららららららららららららららららららららららららららららららららららららららららららららららららららららららららららららららららららららららららららららららららららららららららららららららららららららららららららららららららららららららららららららららららららららららららららららららららららららららららららら
Be the first to comment
Add your comment

Recommended