- 4 hours ago
Category
📺
TVTranscript
00:00Erm
00:04Daske Uchien
00:07疲れを絞るもさたちが
00:10今夜は血液が染み付いた有名人
00:13うちえんにこだわる私生活を紹介
00:16何や変な所空いてるなお前
00:19ここにちょうどカメラが無距離なんですけど
00:21ああそういう事なのか
00:22さっきパッと押しのめたらぼやけてるのから
00:26ゴマ開いてきたな
00:27それにちょっと写すために
00:29今日は節約家たちということなのか羽鳥君なんかあれやろ使うところがないねやろ時間が時間もそうですけど皆さんもそうかなと思うんですけどもちろん節約したいね
00:59やっぱりお金を使うっていう感覚がそもそもあんまりない
01:05夜はでも8時9時に寝るんでしょ9時には寝ますね9時に寝るんやな
01:10朝は何時起きで今4時に起きて4時に起きやがって遊ぶんはないねん人とね
01:16出かけないですもう年々友達は減っていきます
01:20そういうもんやよな今日も新しい方坂井雅人君
01:55バイトっていうのはどうしてもつきものになってしまってあのさんまさんと少なからずちょっと僕ご縁を感じてましてあのですねその長年お世話になった赤坂にあるイタリアンのグラナータっていうお店でえっ俺行ってた?
02:13そうです覚えてないその系列店で同じ並びでザクロっていう和食のお店シャブシャブその場合毎週のように打ち合わせ兼ねて行ってますそうですよねそれの系列店のイタリアン知るわけないやろちょっと遠いなバキヤードではさんまさんがいらしてるっていうのが入るんでいつもお会いしたいなと思ってたんですけどそうか一つ今日はまさかこんな夢のような場所に行ってたんですけどねえ?
02:19トーク番組が初めてなのでちょっと皆さんここでお会いしたいなと思ってたんですけどそうか一つ今日はまさかこんな夢のような場所になんで自分がいるんだろうと思ってトーク番組が初めてなのでえ?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?
02:49俺が、俺がもっは因ものなんてなっておもしろいことを言ようなんてそんな大層なこと考えちゃえないやろえーうん好 すみますもうサンマさんがガッカリしないようにだけするера配達料がもったいないから節約はいえもう地球に貢献してると思ってるんですもんね積極て涙ぐましい節約術が続々カレーをきしめをゆでてそのこそげを釣ればよ残ったスープがもったいないんで茶碗蒸しとかにして食べることが多いんですから今日絶対やるよ笑
03:19100万ポイント!
03:23ニューセーブリーで話題、2男4女の大家族ママのすがすぎるポイカツ。
03:41他人から見たら変私だけの節約ルール神奈川県愛河郡ジョンビさんの他人から見たら変私だけの節約ルール
03:51友達とご飯を食べるときは
03:58ハンバーグセットにしようかな
04:03ハンバーグセットは1200円かそれより安いのは
04:09オムライスにしようかな
04:11やっぱナポリタンにするわ
04:13ナポリタン?
04:15800円
04:18それより安いのはこれか
04:22やっぱシーザーサラダにするわ
04:25相手より安い金額のものを選ぶこと
04:29大阪府岸和田市ごまきなこさんの他人から見たら変私だけの節約ルール
04:35よし、あとは油を
04:39少しでも節約したい私は
04:44ああ、そんなことないな
04:471枚いらないもん、確かに
04:49ペーパーはもちろん、風呂上がりに、化粧品をつけるコットンや、
05:04切りました?ばんそうこうすれば2倍使えるじゃないですか何でも半分に切って使うこと使える?ということで他人から見たら変私だけの節約ルールどれぐらい年間トータルすると浮くんねんやろねえ?
05:30あとキッチンペーパーは切らずにもうあのボロ布を切ってキッチンに置いてあるんですよなのでああいうペーパー使わずに私はもうきれいに洗った洗ってある麺薬のボロ布でちょちょっとああいう油とかふいちゃったんですよほいで家計は年間年間それぐらいででも分かれんよ感覚感覚感覚ですよね?
05:59今日は勉強しましょうまずは田中さんからお願いします僕は自炊がほとんどできないんですよなんですけど節約もしたいから最近は出前とかあるじゃないですかあれの配達量がもったいないから僕自炊ができないから自転車に乗って食べに行ってます
06:28ママチャリでママチャリのかごにお財布だけ入れて大丈夫だろストーンズが遊んだとこ行って1回その駅前でちょっとこうお祭りみたいなのがあって若い子がたくさんいたんですけど何だろうと思ってママチャリで見てたらあれジュリじゃない?って言われたらママチャリなんて乗らないでしょって言われたら違うよ違うよママチャリ乗ってるもん!っていう話になったのは本当にあのシルバーの子が入ってますね。
06:58本当にザママチャリに乗るはあ大丈夫なんだその出前代ぐらい払えるやんほんまにはいはいはいそれがもったいないの?もったいないですはあ他のメンバーよりは貯金が多い?結構みんなそれなりに貯金節約計画が多いそうなの?そうなの?はい将来のためにとか残そうとしてるの?めちゃくちゃ考えてますね。お前そんなスーパーアイトルあかんねん。
07:30先輩からの教えちゃうやろじゃないですもう僕たちができるだけ貯めた方がいいだろうこれはちょっとお前不安ショック受けてるよお金って貯めてた方がいいんじゃないですかいや正解やねんそうですよねけどやん我々の商売やねん夢を売らなあかんねんねんまあそれはステージでこう歌って踊ってればそれがもうあれではありますか?
08:00いやお前らの時代先輩からそのこと言われてない?いやいや僕らはやっぱり無理してでも高い家賃のとこ住めとかじゃあお前僕たちはメンバーの間取りとか聞いてこの部屋いらなくない?って話をさあいやいやいや俺今話していく内容分かってるやんあかんでお前ほんとにあとそれで言うと最近はもしかしたら後輩とかに何の車乗ってますかどんな家住んでますかより貯金いくら?
08:30直近近くそっちが何かそのうわそんだけためられるんだ夢あるわっていう秘書になってるかもわかるミホさん長年やってらっしゃいますよね変わってきました変わってきましたね全然違います何か今言ったのすごい納得できますえもう車はもったんないもったいないからああまあまあシェアみたいな感じで持ってないです
08:59ギリギリちょっとリプレイしたいけどなあ私ねあの無駄なものを買ったりするのが嫌いであの紐を買ったことがないんですよ紐を買ったことがない?ちょっと今日持ってきたんですけど何が?
09:29例えばこれね紙袋の持ち手のひもでこれ結んで段ボールほら資源組の段ボールをこれでこうつなげてくくったりとかそうですねこういうのもね一本に見えるでしょでもこういうのねテレビ見ながらこうやってあの
09:56うわケチクサー
09:58いやいやなんで立派なひもようなんでさそれサバイバルでやるやつですよ
10:03サバイバルで朝ひもをほのいてやるやつ
10:08それって一本だけどちょっとしたもんだとこれで十分すごい強度よこれ
10:13いやわかってますよ
10:15いやわかりますよ
10:16そうわかるけどなんかそれぐらいやったら一本でいいじゃないですか
10:20こういうのもTシャツとか脇の脇のをベースは先
10:26はいはいTシャツ古くなったやつを
10:29そういうのはちょっとキッチンとかで拭くのに使うんですけど
10:33でもこれ脇のところはこれもひもなんですよ
10:36えぇー
10:40なんで渡されたんですか私
10:42どうぞ
10:45なんでこれだってちょっとしたころなんかこういうなんか
10:50はいはい
10:51そこだけあの袋に扱わない
10:54なんで渡されたんですよ
10:56お尻尾だけ
10:58はい
11:00確かにそうだよこれまた別の赤い紐なんですけどこれかどれ結び目がほら肩パーでしょマジシャンかね何か始まりそうですねこれをほどいてフィシューって抜けるでしょ抜けるでしょこれを結ぶとこれでさららららって結ぶと?
11:30ただ結んだだけめっちゃ丁寧に結んだからもうこれはね地球に貢献と思ってます節約はねもう地球に貢献してると思ってるんですわそれよりも冷やしてもらえないから地球は温暖化のほうだから他のもうひもだけじゃないんでしょそういうことしてんのはそうですねあと節約っていう意味ではあの水
12:00えっ?っていうか音の勢いでどれぐらい水が出てるかって分かるわけです水圧的なことだとは違う水圧ですであの聞いた時にこれは出しすぎって言ってブワッと上げてうちの息子にそんな下品な水の使い方それじゃなくていや強く出す必要がある時あるじゃないですか水っていややっぱね大体もうこれだけ生きてればあっこれ無駄って分かるんだ分かるんですこれぐらいの水で十分っていうのが分かるんです分かる分かる分かる?
12:30カレー食べたあとは強い水でビャーってあっいやカレーはあれはゴムベラでしっかり取ってその後にボロ布でしっかり拭いてそれから洗うんですよ
12:54カレーはきしめんをゆでてきしめんの平べたりですよねあれでこそげをつればいいんですよなるほどカレーうどんができるんですよ細いそうめんじゃなくてきしめんがいいですねきしめんがビーンってこそげ落としてあそういうことやってらっしゃるんだすごいな水の節約と何円ぐらいほんまに瓶々の水の節約と何円ぐらい?
13:24額はそんなに大きくないと思いますけどやっぱりもう勝負になるか額の問題じゃね値段じゃなくてほんまに多分善強とするかお金の問題じゃないんですよ感覚が確かに許せないんですよで僕あのシャワーと浴びるじゃないですかあのできるだけ1日終わるギリギリで浴びたいんですよめっちゃめっちゃ浴びて何が?いつ浴びても一緒やよねシャワー?
13:54そんな1日終わるギリギリまで粘った方がどうせ汚れ落とすんやったら得やなって言って2回浴びたらええっていう感覚やけどな俺らもし夕方入って汗かいたらなあ2回夕方の1回を我慢すれば1回ですもんそうそう1回シャンプーとかいやいや1回分シャンプーとかもハンダ君なんかはいっぱい使いたんやろこれから金持ちになっていこうという夢があるしそうですねやっぱりそういうことを気にせずに使える
14:24シャワー2回浴びたら俺売れたよってでもライブ会場とかでは信じられる1日4回ぐらい浴びますそうなんです俺が自分家じゃないから他で何かできる時はそこで全部済ましたいなっていうそれ汚いよねちょっとねこれね髪しといですだからだから例えば楽屋とかで携帯充電しててパンパンになるとちょっと嬉しいんですよね外でやると
14:54だからウォシュレットとかも外でやる時は水圧マックスにしたりとか家では弱めですけどお前緩いウォシュレットでお尻はこう早くすんの誰がこんなことするんですかねやらないんですか水圧とは俺がともやらないんですかまあそういう気持ちなのか外ではね外では使うのかまあ僕は外をもうちょっとあ勝負んで勝負んでそこは分かれますからね
15:23この仕事来るとペットボトルのお水頂くじゃないですかだけど飲みきれない時あるじゃないですかそれを吸ってるのがどうしてもできないんですよだから何か1日その現場2個か行った時には何かペットボトルの中途半端なのが2本残ってお茶が1本ちょっとずつ残るじゃないですかそれを1本にブレンドするんですよお茶と水を?
15:53ミラクルもあるんですよそれで言うとホテルにお仕事で泊まる時あるじゃないですかホテルに行く前にみんなコンビニで買い物するでしょでもホテルってペットボトル置いてあるとこあるじゃないですかないとこもあるんですよあるもちろんはいなんで買ってあるだろうと思ってコンビニではお水買わずに部屋に入ってちっちゃい寮蔵庫を開けて2本あった時はえっよっしゃー!
16:23お前が一旦降りて買いに行くやろスープに卵を溶いて混ぜてチンするだけで茶わむしになるんですよスープに卵を溶いて混ぜてチンするだけで茶わむしになるんですよ
16:39今年箱根駅伝で2年連続8回目の総合優勝を果たした青岳陸上部選手およそ40名が暮らす町田寮の費用を切り盛りするのが寮母の原美穂さんその節約術とは?
17:03原さんお願いいたしますはいうち寮に住んでましてそうですよね学生が40人ぐらいいるんですけどなんでゴミがゴミ袋がそうか毎日この人たちと生活してるんだ楽しいのかつらいのかといっちゃう両方あるんじゃないですかやっぱゴミが大変なんだゴミがもうたくさん出るんですけどゴミ袋って今はタダじゃないじゃないですか地域によるなと思うんででその
17:33この袋にもう私だったらギューって入れないと入れてから縛りたいんですけどすっかすかでそのまま出そうとしてなんでもうそれをもう私が引っ張り出してほら5つがもうこれ3つになったじゃないのって言って入れていくんだ1個何十円するのよ60円するのよとか毎回毎回こう言わなきゃいけない
18:03だからだから会見上がるよって言うんですよもう洗濯とかも洗剤をこうちゃんと量って入れないでも洗濯機の周りが粉だらけになってるんですって言ってるんですよ男の子でねこうやってでもそしたら今度洗剤は自分で買ってもらうようにするよとか言ってそうなんでずーっと言って回ってるっていう
18:33付けっぱなしで自分の部屋だったらすぐ消せるんですけど全員部屋が違うわけですよなんでたまにあのガサ入り来たぞついてるついてる何度にしてるって寒いこの部屋は言って回るっていう
19:03やっぱり消したりつけたりのほうがかかるからって言いないときに見つけてもリモコンが見つからないんですよ同じメーカーだったら同じメーカーなんでだから自分の自分の部屋からガサ入りするときは持っていってヒットマンヒットマン
19:25狙いは大体いいですよ家のことで言うとやっぱ電気代もやっぱ節約できるものはしたくて今住んでる家とか内建行った時に玄関が自動でパッて帰ってきたら明るくなるってステキーって思ったんですけどいざ住むとなんでついてんねんと思うんですよめちゃめちゃもったいないですよあれ全部つけてくれるやんか一瞬で靴脱げた瞬間に消えてくれたらいいですけどあれしばらくついてんねん
19:55あれはそんな金額かからないよね多分ねハズルがでもこまめに消した方が料金は安くなりますねだから私も廊下無駄についてる時しょっちゅう消してその後奥さんがつけて私が消してっていう工夫があって
20:23あの人数やったら年間かなり違うもんね全然違うと思うんですけどね口裏さんおばさんみたいになっちゃうどんな感じなんですか母そうですね最初の頃は卒業するのが悲しくてしょうがなかったので今も早く卒業して次の回も言っていいですかそれ?
20:45原さんのキャリアもあるしな弱い時に一生懸命やってる人を送り出すのがつらかったんだその頃は結構もうなんかうわ明日から会えないみたいな感じになってますねスターになってるしねランナーがランナー?
21:04私シンプルですこれみんな共感してくれると思うんですけどこの仕事してるとありがたいことにお弁当があってご飯代使わなかったりたまにちょっとタクシーが出て移動使わなかったりロケバスで行ったりとかして夕方ぐらいにあれ?今日1回も財布開いてない?っていう時があった時に
21:34もうそのまま寝ます最後開けない日を作りたいのかそれがすごい幸せって思っちゃうような体質になっちゃう分かれますよねこれってちょっとお金増えてるってことじゃないと思ってそうか分かる働くって一番の節約だなってやっぱり思うああええこと言うたほんとになるほど確かに無駄な時間があるとついこう買ったりとか移動したりとかでそこでも足代がかかりますよねハドリー?
22:02そうですね外で活動してる時間が本当に短いので午前中しか外に出ない時はもう家でじっとしてるんで本当に何にも使わないですどっか行こうとも思わないのこの空いた時間に思わないですねこの時間に映画見に行こうとかそれはするの?
22:24テレビが好きなのでもう地上波で手いっぱいなんですよねもう
22:29今ねいろいろサブスクでお金かかる
22:32今入らへんの?
22:33もう地上波で手いっぱいなんですもん
22:36でも今日帰りたいんですよもう
22:39きょう帰ったって踊ること言えなさいみたいみたいそのパターンあんま入らないのかネットウィークスはフールだいやこれはでも人によるんですけどあんま芸人は入らなあかんか使うとこには使うんでやっぱどうして生徒さんは生徒はもうすごいいろんなの入ってますけど私は1個も入ってないですあ
22:58私も地上波が好きなんでそれでもう手いっぱいになっちゃいますよねもう手いっぱいホントに24時間じゃ足んないです時間がないそのワイドショーとかほかの各曲のモーニングショー見るの一応見ます見ます見ます見ます見ます見たような番組で何かすてきなコメントしてるとちょっと火置いて使おうからちょっとやめてください勉強です勉強です勉強です勉強ですはいお願いします僕家でよくインスタントラーメンとかあ
23:28ラーメンとか食べることがあるんですけどその残ったスープがもったいないんで次の日の朝まで取っといて朝まで取っとくの?飲んだらええやんかその日いやそれじゃもったいないんでそれを冷蔵庫とかに入れて保管して雑炊とか茶碗蒸しとかにして食べることが多いです
23:48茶碗蒸し作れんのかそうです意外と簡単でスープに卵を溶いて混ぜてチンするだけで茶碗蒸しになるんですよそれ茶碗蒸しって言わないよね
24:00卵スープやろちゃんとなるんですよきれいにきれいに茶碗蒸しになるほんまに何分で?2分ですマジで?だしとかも入ってますもんね結局ほんどよくうま味の入った茶碗蒸しになるんですよはあ!でもたまにね冷蔵庫に入れとくとスープを次の日勝手に別な兄弟が食べてるべつな兄弟?べつな兄弟?べつな兄弟?べつな兄弟?べつな兄弟?
24:30鈴木さんち?別の兄弟じゃなくて私の弟たちが勝手に食べるんですよだからそこでケンカしてお前食べただろって言っても絶対犯人が出てこなくて出てこないですね誰が食べたか分からへんの?だから誰に聞いても俺やってない俺やってない双子とかだったらもうやってない方が犯人じゃないでも3人の場合永遠に犯人が出てこないです
25:00そういう心理テストありますよね3人中誰かが嘘ついてますみたいなそうかそういうふうにしてるんだ今はだから3人で暮らしてるの3人で暮らしてます家賃も3等分3等分でお前そんなことであれができるということ卵を研いでなぁ茶碗蒸しやろうとしてます今日やろうとしてません俺今日絶対やるやん
25:30ラーメン茶碗蒸しやなシーフードヌードルがおいしいシーフードがちょっと海鮮かだしがすごいそうかどれぐらい残すのこれぐらいいやもうほんとに全部残しますへえ普通に食べてたらちょっと麺にスープがくっついてきてちょっと減っちゃうじゃないですかもちろんそれでちょうどいいんですその量でああそういうことなのか
26:00橋本さんは何人お子さんいらっしゃるんですか?
26:102男4女8人で暮らす橋本家上は高校生から下は5歳まで食べ盛りの子供が6人なので毎食炊くご飯は何と午後そんな大家族ママの節約術とは?
26:34お願いいたしますはいえっと私はポイカツをしてましてポイカツ日常の買い物を1つのクレジットカードに集約してそれで全部払っていってつい最近100万ポイント達成しました100万ポイント100万ポイントってすごいの100万円分って考えてあそうです100万円分100万円食べてること今はい普通に100万ポイントたまるってことは普通1%のポイントがたまるんですね
27:041億使ったことになるんですけどでも使ってないんですそういうふうにすればそういうことになるってことなんだ工夫して買いたいものがあってもすぐ買わずにお気に入りに入れといてたくさんポイントがつく日に一気に買うっていう狙っていったんですねそれが楽しいのかゲームみたいで買いたい衝動抑えられへんからな買いたい時に買いたいやからもう会いたい時に会いたい時に会いたいと言ってますね
27:31ポイントカードは出す時は1個だけじゃなくて必ず2個か3個出すようにしててポイントカード1つのお買い物で絶対1個じゃ済まさない
28:01変装して違うそんな後ろめたくない
28:06お店に行ったらそのお店独自のポイントカードをあとクレジットカードで払うとクレジットカードのポイントカードあと3大ポイントみたいなのもまたベッドついたりすることがあって1回の買い物で3%ポイントつくからいいでしょ?っていう
28:11でもポイントカード持ち歩かなくていいですスマホにアプリで
28:17でもサンマさんなんてクレジットカード支払いしますよね死ぬほどポイントたまってると思いますよ
28:23じゃあ失効してるんじゃないですか?
28:51Thank you very much.
29:21でもカードの支払いにポイントが使えたりするので要はポイントを現金
29:51そうですねでも3人で支払いすると目立つんで1人が代表して支払いをするんですよ結構お買い物で今日これ初めて言うんですけど僕が結構支払っていってポイント付くアプリで僕払ってるんで地味にポイントちょっと荒稼ぎさせていただきます
30:12私はよく車移動なんですけどコインパーキングでやっぱり車止めるんですよ例えば30分で300円だとするじゃないですか
30:42その残り3分でやっぱサッカー選手だったから残り1分あればサッカーって逆転できるんじゃない?
30:49残り1分の時に例えば普通の方はあんまり気にしない方は別に過ぎちゃってまあいいやって思うと思うんですけど私の場合3分。
31:17私の場合3分あると待てよここで諦めるか諦めないかで行けるっていうふうに脳がなるんですよ3分あったら逆転できるっていう頭があるんだ何を逆転する?
33:00だからもう住み着いてるんですけどギリギリまで使いたいっていうのがだから多分自分に負けずに節約ができてる走りを利用してちょっと何があってこれじゃしゃべりの仕事が来ないと思って今すっごい反省してます。
33:48実感できるのがいいってことなのかなと時間いっぱい戦ってってことだよね。
33:55っていう。 戦いたいんだ。
33:57全然。
33:58違う。
33:59そうでしょ。
34:01だから。
34:02違うの?
34:03願いは1分過ぎたってお金払う生活がしたいです。
34:08だからそのお金もうテーマ変えますどうぞお会計750円です。
34:35お小遣い制の私は。
34:38あとこれ。
34:39ポイントカード持ってます。
34:40コツコツポイントを貯めているが。
34:43じゃあ1人3000円でいい?
34:46同僚との食事で。
34:48あーごめん。
34:50大きいのしかないから俺払っとくわ。
34:52えっ。
34:53あいやいや。
34:54ここはとりあえず俺が払うよ。
34:56いいっていいって。
34:57後でもらえばいいからさ。
34:58いいから。
34:59俺が払いに行くって。
35:01えっ。
35:02なになに。
35:03ポイントつくから。
35:06ああ。
35:07どうぞ。
35:08どうしてもポイントをもらいたく無気になってしまったこと。
35:13岐阜県と岸エッピーさんの節約しようとして失敗したこと。
35:19普段から私は捨てるのはもったいないので何でも再利用するようにしているが彼氏が来たとき。
35:40あんま見ないでよお茶でいい?うんあのさあれ何何でラップ干してんの?ちょっとこれはまた使おうかなってやめた方がいいんじゃない?
35:55ラップまで再利用しているところを見られたこと。ということで節約しようとして失敗したこと。
36:08物大事にする人なんだなと思っていいなお前もオッケーいや僕ラップなんか1回で捨てたことないんちゃいますか?うそ?え?何やねん?
36:19150円は払えるんですよトッピングをもらうでもやっぱりもらうトッピングっていうのうれしい日本の朝を仕切る羽鳥慎一のセコすぎる節約術とは?
36:33はいささいなことですけどラーメン屋さんで150円ぐらいのトッピングがもらえるあのスタンプみたいのがあるはいはいはいはいはいそれ1日1回しかできないんですけどそれにくじもついてるんですよはいはい1日1回でスタンプは絶対当たり前ですけどもらえるんですけどくじはくじなので当たり外れがあるんですよ30個ためなきゃいけないですねでスタンプはもうもらえるんでえくじがマシーなのにもらえるんですよ
37:03毎日当たると最短15日で30個たまるんですね ただなかなかそのくじが当たらないんですよで私それ結構楽しみにしてて あーくじって楽しいよねわかる
37:15朝やっちゃうんですよ朝の番組の前にやっちゃうんですよ ルーティーンになってるんだだから3日連続ぐらい外れるとちょっとへこむんですよ
37:26全体的には節約に向かってるんですけど朝の大事な時のモチベーションが落ちる仕事なくなるですそこはちょっと失敗しちゃったなと思ってはあ俺らよりみんなの方が喜ぶなら9時に当たるっていう節約家の方がな
37:56150円払わなかったっていうところにおいしさを求めちゃうんですよね。
38:26映画もそうしたらただけのほうがいいわけかそうかもしれないですね無料で見れたっていうほうが無料のほうがやっぱり特殊した気持ちにはなりますお前どっちもやった俺はどっちも経験してるね全然入ってこないの同じ映画見ても無料の場合でも何かお金払うと逆に寝れるというか分かりますよね払ってるからただで見に行って寝るわけにはいかないじゃないですか
38:56お金払ったらどう楽しもうか僕の勝手じゃないですか払ってるんでなんかライブとかアーティストのライブにタダでどうぞって言われてああじゃあ関係があるんだいってさせてもらった時にタダで見る時には誰よりもはしゃがないといけないというかこうやっては見れないのがありますよねだからそれはタダで行きたくないんですよ。
39:18だから招待とかされるとこっち無料やから差し入れ持っていかなあかんとかああいうのそれめちゃめちゃありますこういうの大人数の場合何がうれしいのかなと思うんです差し入れああ確かにああ確かに
39:35普段使えるものなんかこのシャンプーどうぞとかえ差し入れでシャンプーあるんですよ
39:43あるんですよ差し入れでシャンプーとか日常的に自分が必ず生活必需品として使うものをもらえるとめちゃくちゃありゃあそう個人差あるやろけども
39:54シャンプーなんてでも1人って違うじゃないですか使ってるでもそれを持って帰ればこの自分が使ってシャンプーなくなった時これ使うでそこの分がやっぱちょっと節約できたみたいな気持ちいいものになって節約の方の真剣にみんなあればお前だけやろ全員でも僕のメンバーもそうなんですけど家に持って帰りたいんですよはあだったらそういうものの方がやっぱありがたいですよこれをストーンズがだってささし入れでもらったシャンプーとかお帰りこうやってこうやって出てくるわけですよそうですよやでしょ夢がそれはさすぐに
40:22どうだ選手に差し入れするときは一番うれしかったのが監督が公演先でもらったシャンプーとかボディーソープこれから俺もシャンプーにしようでもあの国おったらかさまるなコンディショナーもいんねやろあったらありがたいです
40:52もうやろうとして僕12個だいやもう僕は何でもありがたいんですけどやっぱり稽古時間舞台なんて特にああもちろん終盤になると集中稽古って一日そうや投資な投資稽古はいのでやっぱり食べ物はおいしそうかそんなお前シャンプーなんか送って来たら腹立つわけだ何食えるか?
41:50でも演技に集中してますからそういう生活してるうちにストックしてるの忘れちゃうんです芝居に集中して食べようと思った時に見て過ぎてるああやってしまったと思うんですけども賞味期限内に食べるとそれはそれでもったいないことをしてるような当時はですね罪悪感もあって賞味期限内に食べるとなんて俺は贅沢してるんだと思うんだ
42:16それで初舞台の時に舞台がそんなに一日もう何も働けないし買い物にも行けない状態になるっていうのが分からないのでそのまま本番に突入するもんですからやっぱり食べるものがなくなっていく何かないかなんて探してるうちにその忘れてたストックしてたこの
42:46見たら過ぎてたんですけど缶詰だし大丈夫だろうと思って食べておいしいと思って元気の出るしサンマの蒲焼きで食べながらさすがサンマさんだなと思って。
43:10こんなやり方は許していいですか誰でも何でもありだろそんな缶詰って味がもう仕上がってるからそれだけで染み渡っていってまあ確かにあの缶詰うまいわな魚のな白いので元気になってあサンマさんありがとうございますって言って初舞台の当日おなか壊しましたしばりのためにそういう節約というかやってしまったんですよ。
44:103人でアパレルで働いてたことがあるんですけど洋服が好きで3人と洋服にお金をかけることが多かったんですけどそのアパレルのバイトやってるときは同じブランドの別々の店舗で。
45:52そうそういうのあったりして気づいたらもう視線がこの3人にバーみたいな同じ顔3人いるってなって。
47:04ファンの方からもらったTシャツとかそういうの着てたら僕もホント何年も服買ってなくてで何かたまに私服でテレビ出るみたいなことあるじゃないですかでその時にたまたまファンの方からもらったフライトポテト書いてあるTシャツ着て出たんですよフライトポテトね?でそれ着てテレビ出たらあポテト好きなんだっていうファンの方が何人かいらっしゃってでそこから3年ぐらいの期間にポテトTシャツ6枚ぐらい届いたんですよ。
47:28そんなもう不安の人はそういうここにポテトあったりなんか背中にポテトあったり逆さんだってポテトこぼれてるみたいな色んなポテトがいやいや不安お前ポテト好きやと思われたそればっかり来るから不安ってでそれもやっぱ普通に着るじゃないですかで着てなんか外も行くんですけどファストフード店行く時ってファストフード店行こうと思って行かないじゃないですかあああああ
47:58まあまあ俺らは行こうと思ってそう不意に行こうってなんじゃないですかであマックあると思って行こうと思ったらポテトやったんですよめちゃめちゃ恥ずかしかったですねどんだけ好きなんだ服は全然買わないですいやいや俺はもう買わずに済む不安がいただいたり
48:28わけがいないけど来てますけどねどういう意味なんやろうと思いながら来てますそうか聞いてもいい最後に大竹さんあのもらい物一番うれしいのは何ですか?
49:10何が一番欲しいかなって考えたらパーキングチケットとか1年間使えるパーキングチケットです
49:19今週の今回はスタジオを混乱の渦に陥れた大竹奈美さんのかなひた方に決定
49:49心配している方よくも悪くも下町だねーと思う方同じ県民でもあの町とは一緒にされたくない採用された方には賞金が満3000円詳しくは番組ホームページまで
50:04今週の動画でお会いしましょう
Recommended
20:00
|
Up next
47:01
50:57
15:01
30:45
23:08
12:14
2:00:00
14:59
25:59
33:52
23:33
44:52
49:40
30:00
24:16
22:34
22:04
14:14
Be the first to comment