Skip to playerSkip to main content
  • 13 hours ago
Transcript
00:00今夜4人の雑談再び3週限りも復活しかしDJ松永
00:29今から意外な一言が
00:31はっきりテーマが浮かび上がったの
00:34一周して具合悪い
00:37考えすぎさ今回も色々起こりそうです
00:42お願いします
00:44この番組だけテレビに戻ってくる
00:47そうかこれテレビか
00:49テレビの自覚ないわあんまり
00:51確かにこれだけっすね
00:53それ以外はちょっと大阪が止まったメディアロスの仕方してるから
00:58コーチェラ出るんでしょ
01:01コーチェラ出るんだよね
01:04いやー参りましたね
01:07すごいよなんか日本で例えられないものに出てる
01:10コーチェラって日本で言う何みたいな
01:12無くないですか
01:14フジロックのもっと規模がでかい版
01:16そういうことですよね
01:18これで初めて見る方もいると思うんですよ
01:21この番組は毎回あるテーマについてついつい考えすぎちゃう雑談バラエティーなのですがまずはその歴史を簡単にこの番組は2020年にパラビの番宣番組としてスタートしたんですそうなんですそうですパラビとTBSとテレ東の番組を紹介する番宣番組としてスタートしたんです5年前にあれ5年前?5年前?あれ5年前なんだ?えぇ?
01:51だからそのパラビ自体がなくなりそうだそうだそうだ
01:56びっくりした
01:57パラビがユーネックで吸収されたんだよね
01:59佐藤さんはまだ社員だった?
02:01社員だったよそうだ
02:02そうか
02:03だからなくなりで色々あったんですが半年前2年半ぶりに1回考えすぎさんということでTバでやったんですよ
02:10そしたら今回なぜかまあその回も面白かったということでテレビ東京地上波で4回だけ復活するっていう
02:18すごいよ地上波でしょ
02:20すごいよね一応ねまあ俺もプロデューサンスホズエも2ヶ月1ヶ月半前とか2ヶ月前だったから誰もスケジュール合わないこの3人がなるほどな何でそれ合わせてくんのこれが全然あるこの番組だけ合わせてくんだけど全然ある確かになあなた今ドラマも撮影中ですよねそうドラマと映画を2、3本縫い縫い縫いですねなんか1個上がった感じあるもんねやっぱね考えすぎさんがだから全員の
02:50今までの奇跡みたいなのをたどれる番組ですよね
02:54女優さんとしての仕事をまだ撮りたいって言ってたんだろそうそう全然なくて
02:59それ5年前にだってTBSのドラマのプロデューサーとか来たらハマらなきゃとか言ってた
03:04急にグーンとなってました
03:06バンセン番組だった
03:08バンセン番組だった
03:09確かに売り込んでた
03:10売り込んでたのよ
03:11それが日曜劇場に行きましたからねTBSで言うと
03:16だから岡部がキングオブコント撮って何年後とか2、3年後?
03:2020年ですよねだから2年後ですね
03:22新しいカギとか始まる前でしょ?
03:24前ですね
03:24これ言っときたい新しいカギ類先に押さえてるからね
03:27すごい
03:30そっか
03:30ありがとうございます
03:31あとあなたが疲れ果てて多分バラエティやめるだろうなってのもここのドキュメント
03:38あったあった問題界ありました
03:40問題界あった問題界?自覚してない
03:42あなた疲れ果てて記憶ないんだもん
03:44記憶ない?
03:4525分、2、30分一人で喋り続けるみたいな
03:48マジ?
03:49それでね5年前はこの番組って要は
03:52いわゆる繊細なところがあるメンバーでの考えすぎてる人たちが集まったトークってなってました
03:59そうでしたね
04:005年間の間にそういう番組増えてないですか?
04:03いや確かにすごい
04:05少人数トーク気になることとか引っかかることとか
04:10あとはそういうの全部喋る番組が
04:12はい
04:13好きで見ちゃってるからやっぱ悔しい
04:16悔しさもある
04:17あとね恐ろしいことに今BS朝日で
04:20カズレーザー・ハスミの考えすぎる人って番組が始まった
04:24えっ?
04:26似てる?
04:27休んでた間に
04:29似てる?
04:30考えすぎる人って
04:31ほぼタイトルが一緒の番組が始まっちゃってるのよ
04:33えー
04:34しかもゲストで呼ばれそう
04:36なんかガイナップが
04:38えー
04:40いやだからこれだけ言いたいのはこれは元祖だっていうこと言いたいのと
04:44あとはもうこの番組はあのもうその繊細とかではなく
04:48友達トークバラエティーになってくるから
04:50やっぱ常に先行きますね
04:53先行くな
04:54じゃあ数年後には友達トークバラエティーが
04:57ずっと先駆けている
05:00どういう状況?
05:02ということでここから4人が話したいことを持ち寄る友達トークバラエティー考えすぎさんスタートです
05:10確かに脇の甘さを見せて大丈夫ですもん
05:13ここはね脇甘くていいじゃん
05:15脇甘くていいじゃんっていう番組だから
05:16いやそうなんだよな
05:17それがやっぱなさすぎるんですよ
05:19なんかネットも別に面白いこと言わなきゃいけない感じになってるじゃないですか
05:23誰しもがなんか
05:25でも危ないことは言っちゃいけないっていう
05:27いやーそれ難しいルールだよね
05:29うんそうなよ
05:31カンプス偉いなみんなすごいところやってるな
05:35降りたやつのトーク
05:38どこから見てんだよその世界を
05:40竹井の方から見るなよ
05:43いやそうだよね
05:45この後2世にいただくとやっぱ芸人やってくって大変でしょ
05:48いやそうですね
05:50それこそ最近だとそのチョコブラさんが一緒に出てるチョコブラさんがあんな燃え方して
05:56そうでもみんな知ってるじゃないですか
05:59松尾さんがあんなに平和な人いないしそういうつもりで言ってるわけじゃないのにあそこだけ切り取られ方するとああいう燃え方するんだとかなんか怖くてこの間のその壁の収録がちょうどあったんですけどなんかみんないや怖い地帯だけどなって
06:19燃えちゃいけないけど面白いこと言わないといけないって結構むずくないですかその両立って
06:27何か守るものがないそのそこフルスロットルでいけるけど守るものがある立場の人が難しいですよね
06:37オードリーとかもさラジオが一番気使うって言ってたラジオが一番こうフル回転させながらしゃべるって言ってた
06:45いやー戻れないですしね生放送行ってしまったらもうね
06:49いやほんとやばいっすしかも一番こう気の許せるさあ人ってさあつい緩んじゃうじゃない怖いよなんか刀をさあ突きつけあってさあやってるみたいな感じだ
06:59いやだからマジで今やってたら怖いよね2年前で許されててもう許されないことも絶対存在する2年前とも時代違うんだいや確かにねでも渡辺直美があちこち大通り来た時言ってたよその日本だけかって思って若林君が聞いたらアメリカの方がスタンドアップコメディアンたちもこれやべえなキャンセルされちゃうかなとかっていうのが口癖になっててコンプラ?だからもう今そのいろんなものを
07:29けなしたり引き下げたりじゃなくて家族の話とかそれらしいか 考えずれちゃうじゃないですか
07:36本当だ! 世界中が!
07:38こうこれよ!
07:40なってくじゃん!
07:41なってくのよ!
07:42なってくじゃん!
07:43これじゃなくて広告仕事を受けることのハードルはやっぱりすごいっすもんだよ そうねあの要はこの時代になるとその広告はもちろんすごい良い仕事だがそのリスクも同時に現れるってことでしょ?
07:55いやほんとそうです 言葉をなんか選びすぎるとやっぱりアーティストとか死んでくからそこの兼ね合い的にやっぱりこうそこの自由度を保っておきたいから
08:06ちょっとヒップホップとしかも食い合わせめちゃ合わせだってね嫌なこととか言っちゃいけないことのちょっとひっきりするからいいわけじゃないですかちょっと常識とかずれたりとかするからやっぱりヒップホップが魅力的なわけで地上波の番組作ってる側としてはどういう気持ちなんですか?地上波の番組作ってる側としては毎回毎回もう本当に演者にけがさせたくはないけどでも変な話なんだけどこれこの辺りの話を聞いているのが
08:36この番組はそうなんだけどさバラエティーはほぼ今見逃し配信の数字とかで見られるわけそうするとこれ変な話なんだけどファンダムを持ってる人かネットニュースになるかのどっちかじゃないと見逃し見てなかなか見てもらえないの誘導するためにそうなると結果的にさ今さこんな本質的な話でいいかどうか置いといて結果的に今ファンダムが強い人の番組かそれか火力が強い番組かの2つに分かれてる
09:06他の人が見てもあんまりピンとこないんですよねしかもなんかライブと紐づいてたりとか番組自体が万選番組に見えちゃう瞬間とかその瞬間もあるじゃないですかYouTubeと一緒ですもんねウルートも完全にそうなんですだからそっちに今はなってるのは確かだけどその中でどうやっていくかっていうのでこの番組も本当に珍しいよ一応ありがたいことに面白さだけで復活したからねすごいそんなことあるんすね
09:36ファンダもある人たちだけど。
09:39〇〇杉さん俳優DJ芸人プロデューサーと職種がバラバラなこの4人がそれぞれが自分の仕事やプライベートで〇〇すぎると思っていることを持ってきてもらいましたということでまずはウイカさんの〇〇すぎる。
09:59俳優仕事で思ったのはまるまるすぎる coast健康スピリチュアルにこだわり強い人が多すぎリそれ。
10:11いや特に特に感じ。バラエティであんまりそういう話題に隙間の時間とかになることないですけど、俳優待ち時間が多いし、私の年代アラフォー card 確かかってくると健康はわかるんですよ。
10:24で大体みんな玄米炊いてね酵素だのなんとかって言ってで私アイスラッテとか好きで飲んでるんですけど何かそういうコーヒーの話とかした時にあっまだ牛乳飲んでるんだまだって何すかみたいな何かあるんすかみたいなあれ卒業しないもんでしょ
10:47それが否定されることとかそういうことを言ってくる人を邪気にするわけじゃなくてそういう人の割合が多いなっていう文句の話でウイカがそれ言って大丈夫なの?
11:00私もでも健康を気にするしSPIも別に好きだから理解あるしあるんだけど多いなっていう大体だからきれいなさいわゆるまあゼセル美女と呼ばれたりとかすごいスタイルの異常さんとか何か何もしてないんですってまあ一昔前は言ってたかもしれないですけどやっぱやってるめっちゃめっちゃやってんなめっちゃ気にしてるすごいレベチでレベチで聴いたことないサップ
11:29うわーって並べて一個一個の効能を教えてくれたりとかその流れから緩やかにあれこれはもう健康じゃなくスピではっていうところにグラディアンしましたグラディアン確かにたまにネットニュースで見る俳優さんがスピってる記事そうだねたまに見ますよねあるよね他の業界でこんなに多いんかなっていうやっぱ俳優が多い気がするテレビマンどうですか?
11:57経営者には多いかも打ち合わせするスポンサーの経営者の方にはスピがあるしある企業そんなふわっとは言えないけど打ち合わせに行った部屋の真ん中が水晶で隅っこで打ち合わせされたことある
13:12本当本当4タンブラー4タンブラーぐらい
13:17本当に本当に
13:194種類持ってきてるよ
13:214種類持ってきてるの
13:22どういう分け方?
13:24何か分かんない水とコーヒー的なものとスムージー的なものともう一個水に色がついた水みたいな
13:33それをこうやってやるだけでマネージャーさんが随時変えて持ってくるなって高速はなんだみたいなすごいタイミングで持ってくるなとか
13:42芸人さんとかいないよね
13:44いないっすね
13:45いないみんなドデカミン飲んで
13:47可愛い
13:49みんな色付いた
13:50本当だよね黄色の
13:51不思議だよね芸人ってさああんまりスピとさあと本当ドラッグやる人いないよね
13:56確かに
13:57葉っぱとかも本当勘弁してほしいですよね
13:59この間もあったけど本当に
14:01やっぱそれが分かんないから
14:04その怖いっていうか
14:07出してくれてたらいいんですけど
14:09そういう雰囲気で分かんないの
14:10分かんなかった
14:11俺ほらバラエティーのプロデューサーだから一時期あるタレントさんがハマってる占い師とか霊能力者が俺を足掛かりにしたくて俺に紹介してくることが何回もあったわけマジやっぱ1回やってくださいバラエティーでその人たちは一発目で俺にかましたいからなんかやっぱ俺のこと毎回言ってくるわけよで一番すごかったのはあの佐久間さんのお母さんが今魂抜けてる状態なんで今から入れますねって言われてあっ
14:39
14:40
14:41
14:42
14:43
14:44
14:45
14:47
15:15
15:16
15:17電子音楽っぽいジャンルだったらなんかその再現性高いのまだ納得できるんですけどむっちゃ生バンドのアコースティックな音楽もむっちゃ精度高くてもうそうなったのもうそうなってでその生成AIバンドみたいなのをなんかスポティファイで検索したらもういてなんかもう月刊リスナーとかむっちゃいてパッと見ると分かるのがあのもうアルバムのリリースが2024年といったんですよ。
15:462024年と25年に固まってるみたいなそれにだーっとみたいなその普通の実際するバンドだったらもうちょいこうちょこちょこ作品出してて歴史が見えるけどなんか生成AIバンドだともうとんでもない十何曲のアルバムも同じ年にバンバンバンバンってありえない数出してるからそこで分かるんですけど俺も聞いたらちょっといいなと思っちゃう。
16:23実際の分量を任せるかもその人のプライドじゃないですかもうフルで任せようと思ったらフルで任せられるんで。
16:30いやもうしかも来年再来年にはさらに。
16:32いやそうなんすよ。なんか1年ごとにとんでもない進路と思うんですけど。
16:35そうだよね。
16:36なんかちょっとやっぱり自力で作ってる人間じゃちょっとやっぱりテンション下がりますよね。
16:43いやそうだよね。
16:44アナウンサーさんとかももうAIのアナウンサーいるじゃないですか。
16:47確かにアナウンサーさんなんてもともと感情がねそこまで必要のないって言われるような事業だから。
16:53でなんか非常時に備えとかなきゃいけないじゃないですか。
16:57いなくてもよくなるじゃないですか。
16:59指示する人間が1人さえいれば。
17:01ミスもしないし。
17:02そうとかってなるし。
17:03ずーっと24時間働かされるしってなってくると。
17:06ほんとにマジで演者とか表現者もどんどんもう淘汰されちゃってるから。
17:11何が奪われないんだってなったら。
17:14ないかも。
17:15いやそうだよね。奪われないもの多分なくなっていっちゃうよね。
17:18え、バラエティーとかはどうなんですか。
17:20いやこれね、バラエティーで言うとちょっと番組のキャスティングアンテ出すじゃん。
17:25それって作家の仕事。特に若手作家の仕事なんだけど。
17:28ははーんこいつらチャットGPTに全部聞いたなっていうキャスティングアンテ出てるときは。
17:33かぶってくるわけよ。
17:35例えば考えすぎちゃん、次回考えすぎてるような芸能人を呼びたいといったときにかぶってくるときに。
17:42ははんこの中の若手作家の何人かはチャットGPTに出してもらったなってなると。
17:47あなたたちの名前はチャットGPTが出してることになるんですよ。
17:51ありがとう。じゃあありがとう。
17:54逆に言うとチャットGPTに引っかからないとキャスティングアンテ出てこないかも。
17:58じゃあキャスティング権をAIが持ってくる。
18:01実は一番楽な仕事をAIに任せてるようで実は根本を任せてる可能性がある。
18:10チャットGPTとかももっと厳しく普通のADさんとかだったらやめるぐらい詰めたほうがもっといいの出してきたりするらしい。
18:21最初手抜いてくるらしいよ課金したらよくなるのね金払えば精度高くなるのねチャットGPTと1人で会議やるのね音声の課金の3万のやつしてみたらすごい早いのでずっと最近会議やってて最終的に俺あれこれ俺2人でラジオやってんなって思うぐらいしゃべってて楽しい楽しいのでも最近ちょっと停滞期になってきて何でかというと俺のダサいでは全部それを
18:51すげえ言うから俺この間夜中に何よくないだろって言ったんだよ人間関係が成立しちゃってるそんなには良くないだろいいとこ見つけようとすんなよって言って人間を見出しちゃってる岡部さん丸々すぎる別の話もしていいですか何でも何でもせっかくなんでももっとどうでもいい話したくなって今書いてくれるのはい
19:21芸人の移動のハイエース硬すぎる
19:29あああああああああああああ これはだって生成AIにどうしようもできないもんね
19:37確かになにこれはロケのハイエースですねはい あのーアルファードじゃなくてハイエースじゃなくハイエースやっぱ
19:46But the weight is still on the same way.
19:49I thought it was too hard to keep it in the same way.
19:54It's a bit soft.
19:55It's a bit soft.
19:57It's a bit short.
19:58The weight is a bit short.
20:01Why would it be more comfortable?
20:04High S game is the best.
20:07The best.
20:09It's like this.
20:11It's Alphat.
20:13It's Alphat.
20:15確かにテレビに出たときはハイエースがありましたねハイエースはバラエティーのロケの短い移動とかだよねそうかもそうだゴミ屋敷のロケハイエースだったなちょっと待ってゴミ屋敷のロケやってた世界的DJっていないんじゃない?ゴミ屋敷のロケやってたなさとみつとやってたねやってました
20:43ホントテレビ見てて脚色してるんだろうと思ってたけどゴミ屋敷はだいぶマイルドにして放送してるんだろうと思いましたねホントに汚いものって映せないからここまで本物じゃなくていいのにって思うぐらいなんか普通に虫が湧いてたりとかいやそうだねそれで何か1曲書いたりした?いや書いてるよ創作意欲みたいなの湧いた?それでさそれきれいになるまでロケやってたんでしょ?
21:13いやいや1日やってました1日でしょ?やってました1日やってさオンエア15分くらいでしょ?いやそうですよねロケ番組のオンエア尺短すぎません?
21:25マジであのこんなこと根本的すぎるからダメだと思ったけどそれこそそのハイエース移動して大変な思いしてもグルメ番組とかもやっぱマジで長くて15分とかねありますじゃないですか
21:38マジで雑談バラエティーが増えてるのになんでこのロケはずっとコスパで言うと逆じゃないですか?
21:45ちゃんとロケ出てる番組は結構老舗の番組だけかも
21:48そうなんだ
21:49だってほらオニレンちゃんはカラオケじゃないとか
21:52確かに
21:53そういう感じで多分ちょっとずつやっぱり減ってるよロケ番組は
21:58なんかでも最近言っていいか分からないけどテレビ作ってて悲しくなる瞬間がやっぱり
22:03多いのは俺みんなも同じなのかな
22:05少しチープに見えるからでしょ?
22:07そう
22:08まあまあそれはそうだと思う
22:09なんかさロケする場所もなんかテレビ局の屋上とか
22:12なんかそこにあった机持ってきただけとか
22:15でもそれはお金かけなくても場所を選んだりとか
22:18そのもうちょっとセットっぽいものがあるのではないかって思ったりもするんだけど
22:23どういう気持ちで見たらいいのかちょっと難しくなってきてて
22:28これは
22:30いやこれ頑張ってくれてだってリニューアルしてるんだもんね
22:33顔を描きかかってさ
22:34この番組はそれスタートの番組だと思います
22:37そうそうそう
22:38なんかそれスタート?
22:39これこの番組はそれスタートで
22:41君らが言い方悪いけど
22:44ビッグになったから続いてるんだけど
22:47だから俺もちょっとさっきのちょっとつながってると
22:50最近のテレビの問題で言うと
22:53やっぱりちょっと1個だけ悲しい提言なんですけど
22:55バラエティー界に若手スタッフがいなすぎるっていう
22:59そうなんだ
23:00いないんだ
23:01これはね
23:03いないよな岡部のあんまり
23:05いないですね
23:06いない
23:07ちょうどその働き盛りというか
23:10同世代その30代半ばみたいな人がいない
23:15いないんだよ
23:16いないんだよ
23:17塩プロにだけいるか
23:19塩プロにはいる
23:21塩プロは入ってきてるんですか
23:22塩プロはお笑い好きの集団だから
23:24ゴットタンとかバナナサンドとかやってみたいな
23:27ADからディレクターになるのとか
23:30作家で食えないまま修行するのが
23:33やっぱタイパーがもう悪すぎるっていう
23:35でも誰かが作っていかないといけないじゃないですか
23:38高齢化進んできますよね
23:39高齢化進んでる
23:40これもうほんとバラエティー界も日本の宿図ですよね
23:42いるにはいるけど
23:45違うところにこう裾野が広い分
23:48YouTubeを始めちゃったりとか
23:50そうだからほんと
23:51募集してます
23:54切実な
23:55頑張ろう
23:56みんなで頑張ろう
23:57バラエティーを一緒に作りませんか
23:59行きましょうほんとに
24:01何かにカイドウ旅も募集してます
24:04これだけ短くやろうかな
24:10ハードな1泊2日過ぎるってのこの間あったの
24:13何ですか
24:14ラジオとかそういうので
24:16会った人の順番が
24:18ディーン・フジオカ・アキモト・ヤスシ・オダ・エイチロー・ヤザワ・エキチ
24:23なんで?
24:26どういうことなの?
24:29ディーン・フジオカさんのラジオの公開収録は
24:31土曜日の昼にやったのね
24:33秋松さんは単純に秋松さんとお世話になってる人の誕生会があって顔出したわけでその後この小田英一郎さんが1年に1回ぐらいやってる何かあるよね
24:43芸人さんとかがいるパーティーみたいな顔出したの翌日俺矢沢とラジオやったのよとか何か矢沢は新境地じゃないですかまた確かに確かに手札にない感じ何で佐久間さんってそういう何かレジェンドに好かれません確かに何か多くないですかそれ何でなんですか矢沢栄吉ソロデビュー50周年のラジオのゲストやったからねえそうそうすげえよ
25:13ブースで 矢沢と対面して生身の人間って耐えられるのかな
25:18びっくりした急に歌ったりするし
25:21矢沢に質問して悔しいと思うことありますかって聞いたの
25:25あのさ矢沢ねずっとねあの矢沢の曲の作り方だってこだわってこういうのが売れ線ですとか言われた時にうるせえと思ってやってたと
25:33矢沢の作り方でやってきたとでもなんかやればやるほどキャッチーなのはこうだとか売れ線がこうだとかそういう作り方が分かってくるわけ
25:42俺その文句言うのかなと思ったら悔しいって思う
25:45それ若い子が知りたかったねって言った
25:47うわー
25:49ジョークも言えるんかね
25:51ジョーク言えんだぜ
25:53矢沢をフリにしたジョークが言えるんだよ
25:55マジ?
25:56すごくない?
25:57完全に外にある
25:59その客観性も持ってんだよ
26:01そうそうすごくない?
26:02あとでも裏っていう表現したらあれですけど
26:05イカれてんのかなってどっかでよぎる部分があったけど
26:09レジェンドって
26:10レジェンドほどちゃんとしてるなっていうのが
26:13やっぱ関われば関わる方が思う
26:15その通り
26:17時間通り来るし
26:19いやーなるほどな
26:20こないだ日中劇場で松本さん
26:22松潤
26:23MGAと仕事したときに
26:24MGAが誕生日あったんで
26:26ちょっとしたものを差し上げたんですよ
26:28でも荷物いっぱいあってね
26:30多分それが混じっちゃったらしくて
26:32分かんなくなって
26:34電話かかってきて
26:35ごめんって言って
26:36何々くれたよねって
26:38そのときに
26:40えっ違う何かお皿みたいなんて頂いたかなって言われて
26:44あっお皿は私じゃないですって
26:45あっそっかって
26:46じゃあなじっちゃったなOKOKって
26:48誰から何を頂いたっていうのを全部把握して整理してたっていう
26:52松潤が?
26:54先生ね
26:56私なんかタンブラーかなんか渡したんですけど
26:59頂いたやつほんとすごいありがたうれしいって
27:01でもこれ
27:02お酒とかも頂いたけどこれは別のこの機会に頂こうと思ってるみたいな
27:06なんかすごい全部何を頂いたかっていうのを把握してて
27:08で混じっちゃったやつの誰かっていう確認をしてたみたいで
27:12自分で?
27:14ご自身で
27:16だって正直数々もらってるはずだし
27:20これが言って欲しくないかもしれないけど
27:24ちゃんとしてるの度がすいてて
27:26やっぱ引いちゃうっていうか
27:28でもそうしたらさ全員周り好きになっちゃうよね
27:34うちの事務所のHIDEさんHIDEちゃんが
27:38逃走中に出た時に捕まった人は牢屋に行くじゃないですか
27:42で牢屋ブースってもうほぼ放送には載ってないという
27:47もう使われないんで
27:49そうだよね
27:50捕まった人達で基本誰々捕まりましたってな時に立って
27:54やっとそこでリアクション取るみたいな感じなのに
27:56HIDEちゃんは序盤で捕まって
27:58一番最初に捕まって終わるまで2時間牢屋でぶん回してたって
28:02マジで
28:06牢屋トーク牢屋のこの空間
28:08来るたびにその人来てその人のうち来る始まるみたいな
28:12使われないのご存知?
28:14全く使われないのご存知ね
28:16この間会ってちょうど来てくれた時ですよねって
28:19でもやっぱあの場が楽しくないみたいな
28:22サービス精神がすごいな
28:26やっぱりね
28:28生き残る人はね
28:30そこのスタッフはね
28:32牢屋周りの人は普通の使われないのになって思ってる人でも
28:34やりがいは感じられますよね
28:36牢屋乗らなくてもあの日あそこに入れてよかったって思えますもんね
28:38スタッフさんも
28:40いやそうっすよねだってちゃんとしてる人がちゃんとしていくとさやっぱりいやまずい危機感感じてるからちゃんとできない人間は工具どうしていけばいいんだろうみたいなでもまずはちゃんとしてると思うよこの間エムステとかでも言ってたけどグッズとかなんかサイトだのめちゃくちゃ細かいとかまでまだ全部監査のように最終監査のようにここの目を通していくわけでしょ?
29:04こだわりを発揮するとさその一緒にしてるスタッフさんにねこうし俺のこだわりのしわ寄せがいくのが
29:11まあまあそれはそこは本画っていうかアーティストなんだ
29:15しょうがない
29:16していいかな
29:17ちゃんとしてると思うよ
29:18本当ですか
29:19そんなやばくないよ
29:20本当
29:21今は
29:22今は
29:23もう1個もう1個言いたいやつがあるんだよな私
29:26えっなんかちょっとおすすめのアイテムを最近見つけたんでそれそれいいですか
29:32いいですみんなにみんなに紹介したい
29:35俺友達トークバラエティーだから
29:37うわ落ち着く
29:39実際だとこの話したいってなってくる
29:42そうだね
29:43いや確かに
29:44確かに
29:45全然気にしないでいいよ
29:46みんなにあの紹介したいものを持ってきました
29:49あの塩とだしがうますぎるっていうのがあって
29:53最近見つけた私のイチオシのだしと塩があって持ってきました
29:59え?
30:00こちらになります
30:01ご存知かもしれません
30:03うまい
30:04やったやったやった
30:05しっ続いての塩めっちゃうまい
30:07もうお使いですか?
30:08すげー
30:09そうこのだしは浜の間だしは全然スーパー街のスーパーで買えるんだけど
30:15茅野屋とかも
30:16ああ
30:17会社大きい茅野屋
30:19えっとクバラ本家っていう大きい会社があってそこの中に茅野屋とかがあって
30:23プロがこう隠しで飲んだ時に一番うまいってなったのがこれで結局茅野屋とかやってるレベルのものをスーパーで買えるからマジで味噌汁これで作ると超うまくてほんとに味噌味噌を選びがちだけど意外とだしで変わってくるからこれマジでおすすめで一番のやっぱ感動こないだあのそぶえさんにも電灯のそぶえさんにもプレゼントしたんですけどこのロクスケの塩味噌めっちゃうまいですマジでうまくて
30:53何にかけたときに一番感動するかというとやっぱ白米握り飯をこれで握ったときにあのね涙出るくらいうまい握り飯で涙出るのってホント飢えたときかなと思うけどこれでもホントにずわってくるしあとやっぱねえだまめが最強だったとまんねえマジとまんねえってなって1房2房ぐらい全部ザークッと枝豆食えちゃうぐらいうまくってこれはあの今日人数分を
31:23お持ちしたんだよお持ち帰りくださいいいんですかいいんですかもうすごいねもうこの場合の行くとこまで行ったねあのなんかいいものをおすすめして渡すっていう
31:32いいものをおすすめして渡すっていう
32:05この後松永のリアルな本音その日々の楽しさは皆さんどうやって見いだしてらっしゃるんですか?
32:07ちょっとこの後松永のリアルな本音その日々の楽しさは皆さんどうやって見いだしてらっしゃるんですか?
32:31ちょっと待ってだってさあの1年前ぐらいの時に終わった時は無敵感があったじゃない だって懐かしいっすね
32:43無敵感あったじゃない懐かしいっすねそんなバイオリズムの時もありましたね
32:49あったよね今はその日々の楽しみの見出し方が
32:55そんなめっちゃ落ちてるわけでもないんだよねきっと
32:58信じたいけどね
33:01自分の気持ちがどういう状態なのかちょっとよくわかんなくて
33:04こちらとかもせっかく決まってるのにね
33:07絶対叶えたい何かとかがあったわけじゃないし
33:12必ず人の上に立ちたいみたいな欲求はそんななかったんで
33:17なんか
33:19でもそこまでに悔しさとかもあったから
33:21そうなんですよ
33:22そうそう
33:23まあ要は認められたわけじゃない
33:25ほどほどのところでやっぱその燃料は使い果たされ
33:30追いつきじゃないけどガソリンがないよね
33:32そうでもガソリンないのは結構前からそこはあったんだけど
33:37今ね俺たちの武器のそのうまい飯っていうのが通用しないのが怖いのよ
33:42いやそうなんですよ
33:43最後飯でさうまいも食わんやってなったんで
33:45いやそう前はさちょっとうまい飯食いたいみたいな
33:48その焼き鳥さんやってくださいみたいな
33:50あったよね
33:511年前は言ってたよ
33:52そうだよ
33:53最近ついにその根本的な欲求が
33:58どうしようどうしよう
33:59全部めべりしてるのは
34:02これやばいっすね
34:05あの本当に新しく始まった番組でこんなスタートある
34:12ある普通
34:14普通さなんかやった復活なんて終わるんじゃないの
34:17課題
34:19これめっちゃむずいんだよな
34:22確かにね
34:23それいろいろ考えすぎちゃってきてるから今バイオリズム的にちょっとこう
34:28あってよかったね本当
34:30現状ほらもともとのシーンは浅井寮でしょ
34:33ああそうですね
34:34でも浅井寮だと2人とも鋭敏すぎるから
34:37まあ確かにね
34:38ダウンナーのときに一緒にダウンナー
34:39いやそうなんですよね
34:40シンクロしちゃうと
34:41シンクロしちゃうでしょ
34:42なんかシンクロしちゃうし
34:442人で仲良くなりたてのときに
34:46お互いの意見が考え方が合いすぎるから一緒にいすぎるとお互いの論理補強になりすぎていってお互いの極端な考え方が先鋭化されすぎちゃって世間との溝が逆にどんどん深まっていくから大きな個体の一つになってるだけだもんですね一人一人になるだけだからねネットとかであるエコーチェンバー交換とかそれが2人の間で起きちゃうってことは?起きちゃうからお前それ変だぞってやっぱりお互いにこう言い合おうっていうのを決めた不思議もやっぱりあるんですよねえすごいねそのガイドライン作れますよ
34:52だからやっぱり2人がやっぱり自立して幸せな状況
35:22ああやっぱり保管しようとすると良くないってことでしょ自立できてないからカッといってその今こう自立自分で自分の手で幸せを築き上げようとしてるんですけどちょっとこんなんですねえこの何か何つうのあのはっきりテーマが浮かび上がったんだ初回にしてね今回のね初回にしてこの後2回の収録で次回はもう本当俺たち持ち寄ろう
35:52久しぶりになってねこちらだの何だのって言ってやっぱフェーズが変わったと思ってどういうつもりで見てくれたか分かんないですけど変わってなかったなっていうかねまた新しい森があったよ
36:09いや1周してぐらい悪いん
36:14なんだろこれ一周とかじゃなくて普通にぐらい悪いんだって何だもんこれすごいねんどうしたらいいのこれ人間は悩むねん
36:23何かが不足してるわけじゃないんすよねそうだね満ち足りてるんだもんな今そうなんすよじゃあ失えばそうなってくるよねうん満ち足りてて駄目なんだったら失えばいいんだ何かいやそうなんだよな相方と不作という守るべきもの失うにはちょっとねそうだねそうなんです迷惑をかけて俺一人だけが博打だよなそう失うやり方も俺
36:53あとお金とかになってくるのが全然自分が訳分かんない場所の仕事をやってみるとこっちに戻ってきたときにそれっすよね何か訳分かんないバイトとかああめっちゃいいじゃんバイトとかおもろいねそう何か時間を結構持て余してるのがあるから何か毎日こう思考停止して出勤する場所とか
37:23そう何かあのやる必要あるのかどうかと考える間もなくやらなきゃいけないこととかが目の前にあった方がいいのかなみたいな
37:33その変な話だけど一回サラリーマンみたいになった方がいやそうなんですよ R 指定のマネージャーやるってどう
37:40それはそうっすね仕事で増えますね確かにな一旦その自分の考える様子をなくした方がいいぐらいのことそうなんすよねちょっと何かね刺激できるもの探してこなきゃそうですね宿題が我々は友達トークバラエティーだったんですけど友達ドキュメントバラエティー
38:101回目にしてバラエティーのジャンルが変わったからな
38:16一周して具合悪いん 考えすぎさんをまたご覧になりたい方はTVer
38:24過去の考えすぎちゃん考えすぎさんはユーネクストで好評配信中です
38:30次回はゲスト参戦決定限定復活の考えすぎさん残り2回でDJ松永を何とかできるのかお見逃しなく
Be the first to comment
Add your comment

Recommended