Skip to playerSkip to main content
  • 16 hours ago

Category

📺
TV
Transcript
00:00濱家さん、いかがですか?
00:27めっちゃ泡って感じでもないんかななんか粗い泡やったらあれなんかもやけど実はこの中身は普通のビールあえて泡だけをクリーミーに入れることで香りと味は残しつつ口当たり優しいビールになるんだとかお新しい!
00:55ちょっと好きになってきましたねビールにこだわるこのお店ではお酒に合う料理もご用意こちら熟成チーズのボロネーゼは京都のボロネーゼ専門店と共同開発赤ワインでじっくり煮込まれた濃厚なソースに雪のように削られた熟成チーズ
01:25ちなみに勝則さんが飲んでいるのはノンアルコールビールとのことですが。
02:33パクチー水餃子シソ水餃子の4種類を用意。
02:38こだわったのは餃子の皮2種類の小麦をブレンド1枚1枚お店で手作り。
02:46皮に含まれる水分量を多くすることでもちもち食感の仕上がりにさらに餃子をよりおいしく食べるために作られた東京駅オリジナルのお酒も楽しめるそうです。
03:02いいですか?行きましょうか餃子さんの。
03:06はい。ありがとうございます。
03:07お邪魔します。
03:09お邪魔します。
03:11なるほどこういう感じ。
03:12うわぁいいですね。雰囲気が。
03:14いいですね。
03:15あぁ普通にね。
03:17なんか駅の改札内って感じ全然しないですよね。
03:21街中華の感じ。
03:23電車乗らなくても今日が来てもいいぐらい。
03:26いやぁ本当に。
03:27なんか色も濃いし商工師のような雰囲気。
03:38濱家さんが頼んだのは東京駅店オリジナルビール茶葉を使用したブラウンエールをベースに餃子に合うようにとことん追求して作られたビール香ばしい味わいが特徴でお客さんの半数は頼むんだとか
04:08ちょっと苦みちょい強めの後味はだいぶ博画感のある感じたぶん餃子に負けないビールをっていうことなのかもしれません
04:18すると。
04:21パクチー食べれる方は?
04:24パクチー食べれる方は?
04:26パクチープリーズ。
04:28パクチー一応。
04:30行きます。
04:31パクチー。
04:33すいません。言ってもらっていい?
04:35誰ですか?頼んだのパクチー。
04:37聞かないで頼むから。
04:39I'm driving the shark.
04:41The pack is super sweet.
04:45The pack is super sweet.
04:46It's good.
04:51It's good.
04:53It's really good.
04:56It's really good.
05:00The pack is really good.
05:04It's good.
05:06It's good.
05:08すごいなあんりさんが頼んだのはお皿からはみ出るほどの羽がついた焼き餃子羽がすごすぎる羽部分せんべいみたいに食べてるね
05:34まずこっからだもん小籠包っぽい中からとろっと出てるこれも美味しいよこれうまい 羽パリッパリでこの焼き餃子の中でも普通の餃子より皮がもっちもちで中身より皮のうまさが先にくるというかめっちゃ美味しいです
05:55すると
05:57はいじゃあはしぼ酒行ってきますすいません あら浜井さんはしぼ酒派 なるほどちょっとここからバッパラでバラでいきます
06:05すごいでは浜井さんは別の私上がいいんですか いいんですか大丈夫ですか俺が飲むからあと進行をマーサー
06:13じゃあ私も行ってきます
06:19濱家さんが3軒目に選んだこちらはなんと国産ウイスキー専門店さくら!
06:2723都道府県にある上流所よりスタンダードなものから入手困難なものまで店内には100種類以上のウイスキーを用意
06:39新幹線前のちょい飲みにオススメなのがハイボール2杯とおつまみでなんと1000円というセンベロセットなんですが濱家さんがせっかくなのでと頼んだのはりんご洋梨を思わせるフルーティーさと口当たりが特徴の湯座の6年ものお値段かなりリッチな一杯4180円
07:08これ東京駅で30分の間に飲む酒これ渋すぎない
07:12あーすいません失礼しますお疲れさまです
07:15贅沢ですね
07:27染み渡っていらっしゃいます
07:29めっちゃ立ち飲みしてる すごっ
07:33やってるやってる すごい楽しそう
07:35しびれながら飲んでるアイツ グーッとか言ってます
07:39ちょっとストレートで頂いてます今
07:42せっかくなのでウイスキー好きなカツノリさん香りだけ
07:47あーへぇー
07:51これ6年
07:53へぇー
07:55いい香りしますよね
07:57結構6年にしてよ かなり柔らかいそうな
08:01ここにある一番高いのは何なんですか
08:05ちなみにこれストレートでいっぱいいくらですか
08:111万4000円
08:13え?え?
08:141万4000円
08:15え?え?
08:17そう竹鶴25年は世界的な品評会でジャパニーズウイスキー部門最高賞となるトロフィーを受賞するほどの最高の一品。
08:30竹鶴25年は世界的な品評会でジャパニーズウイスキー部門最高賞となるトロフィーを受賞するほどの最高の一品そんな希少なウイスキーも東京駅改札内で味わえるというから驚き
08:51今ここがだいぶ薄くなってくるこの後山内さん濱家さんの最新頭髪事情をバラします待ち時間30分で楽しめる東京駅グルメコーヒー1杯が5000円山内驚愕
09:15残り17分続いて3人が選んだお店は限られた時間の中サクッと楽しむならこちら回転寿司羽田市場もおすすめ
09:39全国50以上の漁港から届く鮮魚が自慢で赤酢を使った酢飯なのもうれしいポイント新幹線を待つ間江戸前寿司をつまみながら一杯そんな粋な時間を過ごせるのも駅中の店ならでは
09:58兄ははここシャリーショーとか選べるでいやシャリー普通で普通でいいはい大丈夫ですでここにくっ
10:07シャってくる上上で上かなぁ
10:10上タイプかも 自動っぽい
10:14新幹線で運ばれてきたのは山内さんがお寿司の中で一番大好きだというネギトロ
10:35うんまっセット商品がうん結構たっくさんネギトロのりも結構しっかりしたら使ってるねおいしいめちゃくちゃおいしいわ
10:54長い長い全然入れる今頃濱家もう急いでいろんな店で飲んでんねやその濱家さんは本日4軒目の店で今度は日本酒をお楽しみ
11:10純米大吟醸ですからやっぱりきれいな味ですねこちらは名古屋高賃専門伊東和志五郎商店駅中とは思えない本格焼き鳥が楽しめるお店で焼き鳥に合う日本酒もおよそ5種類ご用意
11:34おもろいなでもな新幹線まで1分2分で行ける場所にこんなとこがあるっていうのが知らなかったから東京帰ってきてからでもいいですよねホンマでな家帰ってちょっとご飯すんのめんどくさいときこれでパッと食べてなそうなんですよねありがとうございますありがとうございますありがとうございます2人が頼んだのは東京駅限定名古屋高賃特選3本盛り合わせ
12:01プリップリな弾力と適度な脂身がたまらないそりやコリコリした食感が癖になる腹身そして何よりうれしい月見つくねは暖房まで名古屋高賃を使用したこだわりのセット
12:19実はこの店山内さんたちがいる回転寿司の間向かい
12:41うまい動きながら飲んでたらもうすぐそこにもそこにいるわ浜屋今ここがだいぶ薄くなってきてるか
12:51薄くなってきてるか
12:53すごい気にして
12:55忙しいからね
12:57メイクさんにもあの
12:59何を話してるかもう分かってる
13:03聞こえてるんですかね
13:05聞こえてんのかな
13:07頭頂部が薄くなりすぎて地肌が焼けてきてますっていう夏の日ざしで珍しい俺の頭頂部をいじってるみたいなここで高橋勝則さんからお知らせ高橋勝則さんが出演する舞台中心蔵が12月12日東京明治座でスタート主演は上川貴也さん
13:35包みゆきひこ演出が光る新たな歴史ドラマに注目です続いては東京駅で30分の待ち時間カフェでゆっくりくつろに隊を切り抜きこちらは誰でしょうか山内さん私ですバタバタしたくないんで早めに着いてちょっとゆっくり新幹線までの時間を過ごすというこの優雅な時間の過ごしカフェを見つけたいとそう
14:02東京駅周辺にあるカフェ喫茶店は50店舗以上その中から今回切り抜いたのは
14:09大丸東京店4階にあるベルギーの老舗チョコレートブランドのシェフを務めチョコレートを知り尽くしたショコラティエ江口和明さんが立ち上げた東京駅限定のスイーツがおいしすぎると話題のお店
14:33うれしいですねしかも東京駅限定っていうのがいいですよねスイーツここでしか食べれないからそういうのじゃないかもえっそういうのじゃない俺が言ってるのでも好きそうな文言ばっかりじゃなくてこれ限定とか分かんねんけどスイーツとかそういうことじゃなくてゆっくり食べて過ごしたいゆっくりだからそのスイーツ食べながら過ごしたいよ俺がリクエストしてるから俺の用語を聞くターンやどうぞどうぞ
15:02スイーツの方がいい人スイーツはい行きましょう上がけお前そっちつくねん大丈夫や大丈夫やえねんなこんな分かれることがあんねん誰がつくねんじゃこっちに見たことないディレクターがついてるやん
15:23俺の方に見たことないディレクターだけついてるやんこの後それぞれのカフェ体験
15:33もうあっち行ってもらうぞ
15:36いやお前やあっミルクティーおいしいうわーうわーうーん
15:57東京駅限定スイーツが楽しめるデリーも東京カフェ 濱家さんが選んだのは東京駅限定旬の一軸のパフェオードリーフィグ
16:12この芸術的な盛りつけは見た目だけでなく味が徐々に混ざり合うとさらにおいしくなるように計算されているんだとかあんりさんが頼んだのはキャラメルアイスとオレンジバニラアイスの相性抜群キャラメリーナ
16:32確かにちょっと色が深いですねあっミルクティーおいしいめちゃくちゃ甘ったるく見た目では見えてると思うんですけど甘さの種類が全部違うからこう進めていくと毎回新しい発見というか一つのパフェというよりはいろんなスイーツ食べてる感覚で手もまとまってますめっちゃおいしい
16:57最後こちらソースかけて仕上げさせていただいておりますので。
17:12もうマスカットやなそれ。
17:42アールグレイショコラソースいかせていただきたいと思います。
17:46このパフェは別添えのソースで味変が楽しめちゃいます。
19:25今年2つのコーヒー協議会で優勝した江戸時代徳川慶喜が欧米講師をもてなしたコーヒーを再現した将軍コーヒーが人気のお店ですが。
19:41何これパナマ芸者エスメラルダマリオカーニャバル500050005000?え?コーヒーですか?コーヒーいっぱいが5000?でもせっかく来たらまあこれは頼んどきたいよねこれ頼んでみましょう。
21:05こっちが普通のコーヒーでこっちがマリオカーニャバル5000円。
21:15ちょっとじゃあまず普通の方からいってみます。
21:23いや美味しいです。苦味の中に酸味もあり、美味しいコーヒーですよ。5000円の方。
21:30行ってみます。全然違うね。
21:39めっちゃすっきりしてるこっちのコーヒーの方が苦っていう感じじゃなくて全体的にすごい飲みやすいすっきりした味わいになってる。
21:49今の合ってますね。
21:56それなんで確認とってるの?30分の待ち時間高級ホテルで優雅に過ごしたい!を切り抜き山内からどうしてもという要望があるということです。本音を言うとぎりぎりまでホテルにいたい。いやいやいやいやいや。
22:18〈そんな山内さんの要望に最適なのが東京駅に隣接されているラグジュアリーホテルシャングリラ東京〉
22:29すごいねシャンデリアシャンデリアはホテル内に50以上あるというシャンデリア東京やからエレベーターの中にもシャンデリアさらにフロント近くにはこちらがホテル最大のシャンデリアシャンデリアって言葉が面白くなっております
22:56およそ10mの長さを誇る巨大シャンデリアはチェコ製のハンドメイド。
23:34シャンデリないですか?
23:584人が悩み抜き頼んだメニューがこちらこちら香り豊かないちごを使用したショートケーキ極限までふわっと仕上げたスポンジに甘さを控えめにした生クリームよりいちごの甘さを味わえるという極上のショートケーキ。
24:58続いて濱家さんが頼んだコーヒーゼリーコーヒー豆は程よい苦みと爽やかな酸味が特徴のブラジル産と豊かなコクが持ち味のコロンビア産をブレンドしバランスの良い味わいに生クリームは不純物がない高脂肪なミルクを使用なめらかで口どけ抜群!
25:26上がクリームを多めたから甘いのかなと思ったらそこまで甘くなくて美味しい!
Be the first to comment
Add your comment

Recommended