Skip to playerSkip to main content
  • 16 hours ago

Category

📺
TV
Transcript
00:00僕もやっぱ物が多いんでヴィンテージのものとかギターとかブーツとか革ジャンとかスカジャンとかどうしてんの?え一つの?もう溢れてますねやっぱりね。
00:13遺品整理人役を演じるドラマを通して就活に興味を持った草薙剛さんと共に学ぶスマホのログインパスワードを家族に共有しておかないと20万から50万ほど費用がかかってしまう親がもしも借金してたらそれも相続するっていうのを聞いたんですけど3か月以内にその相続するかどうかっていうのを決めなきゃいけないそれ拒否できんの?
00:39あの相続に放棄することができますからその法律があんまり知らないんですよ世間知らないと思うだから親のさっきその肩代わりしたとか何人もいるの?これ言うわさいよこれ1300万くらいですよこれは綺麗触り方雑1922年2年の僕の遺品ですよねこれね一番の遺品で
01:05最新就活事情まずはこちらの情報から最近では20代で就活を始める若者が急増僕今日気づいたことあったんですけどさんまさんとテレビを出るときが一番緊張しますで僕普段番組の台本とか読まないんですけど全然何も台本なくてスタッフの人に聞いたらほぼさんまさんのフリートークだっていう本当に緊張してますんでよろしくお願いします
01:35もう何百回と共演してるやん一緒にやっぱりお会いするとやっぱり緊張しますねぴったりのテーマなんで僕もやっぱり早い早い早い早い早い早い安子来ていただいてはい楠木さんの隣に嬉しいですありがとうございます安子普通のあかねちやでお前26歳やろいやでもレジェンドですからもう自分たち小中学生の時もう大大大アイドル大スターだったんですけど
02:05レジェンドでレジェンドです
02:07レジェンドです
02:09レジェンドですよ
02:11だんだん雑魚になっててねこっちが
02:14一番雑魚じゃねえか俺だんだん雑魚になってて俺一番雑魚なんで
02:19はいあの実は今20代は4人に1人以上が就活してるんですねこれ今年の1月に20代か70代までの1500人に調査したんですけれどもまあ就活をしてますっていう方1位は70代だったんですね48%ででところが2位は60代ではなく20代ではい27%4人に1人以上が就活をしてると
02:25でじゃあ何をしてますかってことなんですけどまずは親しい方にメッセージを準備するってまあこれは何でしょうか
02:31これは何となく分かんないことはないですけれども他に遺言書の作成と
02:37あと遺言書の作成とあと遺影の撮影これが1割ずつほぼ1割ずつでどの年代よりも10代だったんですね70代だったんですね48%ででところが2位は60代ではなく20代ではい27%4人に1人以上が就活をしてるとでじゃあ何をしてますかってことなんですけどまあまずは親しい方にメッセージを準備するってまあこれは何となく分かんないことはないですけれども他に遺言書の作成とあと遺影の撮影これが1割ずつほぼ1割ずつでどの年代よりも1割で
03:07やっぱ地震だやれ事故だとかそういうの考えんのかな今そうなんです私もだから20世代とか若者のずっと研究してるんですけれども実はお金をかけたいことっていうのもあるシンクタンクさんはずっと経年で調査してるんですけどもう十数年前からずっとトップは貯金なんですね20代はで一番の理由が老後の生活資金でこれが4割以上なんですけど実はこれ4割ぐらいですね
03:37約4割なんですこれもう10年で実は3倍に増えてるんですよこの割合が老後不満っていうのがねいやほんま心配すんな老後やで最高最高最高です最高です
03:52頑張れば元気で生えるって思うなのでまあその心を考えることで今の生きることに前向きになるっていう方もいらっしゃるんですけれどもでもやっぱり20代のまではコロナとあと自然災害東日本大震災とかやっぱりいつどうなるか分かんないっていうのをずっと子供の時から見てきてるっていうのが大きいんじゃないかっていうのははい池田先生
04:22高い人に比べてなんか満足度や幸福度が高いっていうその案件でそれはねなぜかっていうと一つはねあのとにかくある程度丁寧になって終わった後ってまあさんまさんなんか別だよ俺も別だと思うけど暇なんだよやることねーんだよ人間ってねやることないとねだんだんだんだん落ち込んでいくわけだろう
04:52就活してればまあ寂しさも紛らわれるしいろんなこと紛れるじゃないですかそうするとやっぱり就活に登り込んでこれで楽しいんだよ結構でそれでやっぱりね僕が就活やる人っていうのはそれはそれで楽しきゃいいと思うんだけど他にやることがいっぱいある人は就活なんかしてる暇ねえもんなさんまさんなんか就活なんかしてる暇ねえよな絶対な暇あるところそうなんですねねえねえよなであれ就活してる暇になった途端にはもう死ぬからさかぎって笑顔で死ぬ?笑
05:22結局そういうもんなんだよアクティブな人っていうのはやることが長くなった瞬間に死ぬのが僕なんか一番いいと思うけどね考えたら人としてねだから就活しないねそういうことやまあ映画でもエンディングノートとかな死ぬまでにやりたいことをどう思うとかないし墓の心配もしないし俺墓なんかいらんしな俺そう思ってるけど家族はそう思ってるんですよ家族が勝手に作ればしょうがないけどな自分が自分の墓作ろうとは思わない
05:52先生墓石は先生見つけたカミクリありますよねカミクリ虫それの形にしていいですか?
05:58笑いやいやその虫の墓みたいやんそれやから買ってた虫の墓みたいになるやんそもそも皆さん就活って何かされてますかすでに?
06:10いやしてないですね僕もやっぱ物が多いんでそのそうかヴィンテージの物とかギターとかブーツとか革ジャンとかスカジャンとかもう物が大好きなんですよねやっぱりね
06:22すごいのを持ってるからなだから一番高いジーンズってすごい値段するんやろ1000万円ぐらいに
06:28えぇー
06:29えぇー
06:30えぇー
06:31えぇー
06:331000万円?えぇその一層空くんですか?
06:35いやあのー普通に入ったりもするんですけど
06:39あのーもう何十年も前に買ったものが例えば100万ぐらいで買ったものがあのそのぐらい値段になったりするんで
06:47上がってるんだ
06:48要するに金とかと一緒ででそれを気に入っちゃったらもう気になっちゃって
06:52そうやなだからアメリカのオーザラー49ナーズの金掘ってたおっさんとかのジーンズをみんな探すんだ
06:59探すんですよ
07:00サンマさんすごいですね僕その得意ですよ
07:02そういう話2人しか知れませんよ
07:03金を探すために
07:05金を探すために誰も知らん誰も知らん
07:08ネットまで着てたからジーンズ置いてそれが土に埋もれてんで今亡くなってるから
07:13それをジーンズなんて言うんだあれハンター
07:16ジーンズハンターがさ遊んで
07:17ホルズさん色に探して
07:19初めて友達になるときました
07:22緊張が取れた
07:24やっと繋がった
07:25そこの話ね知ってる人いないですよ
07:27そうですよ
07:28そうですよ
07:29草原さん今日持ってきてくれ
07:30えぇー
07:31えぇー
07:32えぇー
07:33えぇー
07:34えぇー
07:35えぇー
07:36見てくださいこれ
07:37えぇー
07:38えぇー
07:39えぇー
07:40えぇー
07:41えぇー
07:42これ大好物で
07:43見てくださいこれ
07:45これ
07:46これ人が来てたやつ入ったやつでしょ
07:47やばくないですか
07:49えぇー
07:50これねえあのこれ15万ぐらいするんですこれ
07:52えぇー
07:53やばくないですか
07:54これはどこ?
07:55これはアメリカですよね
07:57アメリカの要するにサブラシスコとは
07:59サブラシスコの
08:00だからこういうもう天然で出てきた
08:02加工じゃなくて
08:03あぁー
08:04こういうの大好きで
08:05これサビですかサビ
08:07なんなんでしょう
08:08こう後ろどうなったらこうなるんだけど
08:10あぁー
08:11汚れてる
08:12これ
08:13ユアに引っかからあったんやな
08:15そう
08:16何?
08:17だってこんなとこどうやってこう破れるっていう
08:19でこのまま
08:21手つかずね残っててたのが
08:23だから普通これ焼却するじゃないですか
08:25うん
08:26だからこれが残ってる事態がもう
08:27なんかロマンがもうあふれ出てくるわけですよ
08:29え?匂いとか大丈夫ですか?
08:30もうこれは洗濯してあるんで
08:32はい
08:33でこういうなんかもう
08:34フェイド?
08:35ひんやけた感じ
08:36はい
08:37人工で作られないこういうのがもう大好きで
08:40これこそ嫌だやろもう家に飾りようやろこれは
08:43あこれ着てますこれは
08:44えぇー
08:46でもね夏は結構涼しくていいんですよ
08:50風通しよさそう
08:51確かにそういう
08:52そういう
08:53そうそうそう
08:54量を取り付け
08:55ブランドヌーチャーあの空いたまま売ってるもんな今も
08:58そうそうそうだからこういうのを模倣して
09:00みんなが着ていらっしゃるんですよ
09:02確かに確かに
09:03でこういうのもだからしきれい
09:05めぐっ
09:06普通に
09:07引きずり回されてるんじゃないですか
09:11こんなんおかんに言うたから捨てられんじゃんこれほんま
09:13これねよくぞこの個体が残ってたなっていうね
09:18それ古いから値打ちがあるんですか
09:20これはだから店のオーナーが気に入ったらそれでも何十万とか
09:24もう僕とかはちょっと
09:26直しても分かんね
09:27おかしいレベルになってるんで
09:28なんかこういう一つ穴を取ってもここがいいとかなっちゃって
09:32えぇー
09:33絵の世界と一緒で
09:34あそうか
09:35例えばここに傷が入ってるとなんか気に入らないなみたいな
09:38えぇー
09:39これもなんか最近の僕のトレンドで
09:41はい
09:42デニムシャツ
09:43このねデニムシャツなんだけどよく見ると
09:45昔オーバーオールを着てた跡があるんですよ
09:48こういうのもある
09:50こういうのもある
09:51面白い
09:52ゴーストオーバーオールって最近言うのが
09:54えぇー
09:55海外の方がゴーストオーバーオールって言って
09:57かっこいいほん
09:58あゴーストがそこにいるって言って
10:00それで作業してたんだ
10:01そう
10:02でこういうところにやっぱり価値を生み出して
10:04はい
10:05そういうすごいでしょこれ
10:07これで40万ぐらいします
10:09えぇー
10:10えぇー
10:11すごい
10:12420万
10:13でもこれたぶん代々木公園の振り場であると思いますよ
10:162000円ぐらいで
10:17確かに
10:18それを見つけるな
10:20そうそうそうそう
10:21そりゃわー
10:22そう
10:23でこれがだから
10:24これ
10:25これ1300万ぐらいですよ
10:27えぇー
10:28これはきれい
10:30これはきれい
10:31触り方雑
10:32うそ
10:331922年
10:34入ってる入ってる
11:05好きな人が見るともう今わーって飛び上がってるような
11:09そんな馬たんとかはないっていいんですよ
11:11だからこれはたぶん引っ掛けてて
11:13でも後の人が後のオーナーが直してるんでしょうねこういうのはね
11:17直したんだ
11:18そうそう
11:19だからこれは僕の一番の遺品かもしれないということで
11:21えっでもそれ1000万さすがに悩みませんでした買うとき1000万ですよいやもうあのさんまさんからお金借りてめちゃくちゃ
11:31そういうことですか
11:33村木さんのレベルになると
11:35これは何年のデニムなんですか
11:37これ1922年の
11:3822年の
11:39えぇー
11:40100年前
11:41そうのリーバイスの
11:42やっぱりリーバイスとかは値段が高くなんですよ
11:44ブランドがいろいろあるんだけど一番やっぱりリーバイスは高いんで
11:49そういう
11:50だから草木さんこの感覚でジーンズ買われるから
11:52僕にジーンズオススメしてきたときも平均100万超えのやつ
11:56康一これいいの買いなよって言って
11:58どうした
11:59買いますって
12:00買ったの?
12:01買ったの?
12:02僕のお宝
12:03普通に
12:04買わなきゃ僕買っちゃうよって言うんですよね
12:06そうそうそう
12:07康一買わないから僕買っちゃうけどいいの
12:09それは何がいいの?
12:11それは僕も正直何がいいのか分からない
12:13それは大変モデルでしょう
12:15ただ草木さんが確実にこれはいいの
12:18で似合ってるって言ってくれたんでどんどん値打ちが上がりますよ
12:23遺品になりますよカネチが実際にホンマネッカTVでそれ一番僕の似合ってる高いもので出したんですけど買った時よりもう20万ぐらい上がってましたね
12:33すごいね
12:34すごいね
12:35すごいね
12:36こういうのってさ集めるとか買うとか言ってすごいワクワクするでしょ
12:40そのワクワク感っていうのは脳に聞いて美容の無理よね
12:45そもんなんかね物欲がすごいあって止められないんですよねやっぱりねこういうのも今またそのSNSとかでインスタとかでバンバン上がってくるわけですよ
13:00そうか
13:01朝から見ちゃってもうなんかこれが欲しいあれが欲しいってなっちゃって
13:07はぁ
13:08これも就活の対象ですよね
13:10そうですねもうこういうのだからもう100本ぐらい持ってる
13:15はい
13:16それやっぱり捨てらんないんだよね分かる気がする
13:18そうですねどんどんたまる
13:19知識のある方にちゃんとこう渡したいですよね
13:23だから今は草薙は俺に譲りたいってことやなって
13:27そうね初めて40ライナーの話して
13:30芸能界でその話してる人いなかったですよ
13:33さんまさん住み範囲広いっすよ
13:36それは広いそれは広いんですよ
13:40さんまさんもですねだからね
13:42弱ってないからいろいろ集めてしまうねえな
13:46さんまさんこそどうするんですか?
13:47たくさん物をお持ちなんじゃないですか?
13:49持てる持てる
13:50やっぱ自分で将来それを誰かに託すとか?
13:54俺はもう墓に入れてもらおうと思ってんねんけどね
13:57全部でも入らないですよね?
13:58全部入らないけどもうどうしたらええんやな
14:01ベスト10ぐらいまで墓に入れるんですか?
14:02古墳ぐらいの墓作らない
14:04古墳入りきらない
14:07サンマ候補さん
14:11最後に住む家に展示してそこを誰かにミュージアムに
14:18住んだままの要するにミュージアムも
14:22あとほら劇場にしてもらってねそこそそっかくやからさんま劇場にしてもらってみんなでこう寄せ合っていってみんなでこうワイワイじゃあほんまになそうなれば一番もうずっと見たいけどなあはい新しい先生ですご紹介しますこれまでに6万人以上の遺品整理士を輩出遺品整理評論家長谷川雅良さんですよろしくお願いしまーすいろんなもの見たいのかな?え実はですねえっとシリのコレクションのものっていうのはえ
14:26専門業者にお願いしておかないとかなり損をします
14:44よろしくお願いします
14:46よろしくお願いします
14:48実はですねえとシリのコレクションのものっていうのは専門業者にお願いしておかないとかなり損をしますえぇ損するえぇえ損するえぇまあまあ小平君も損してもええと思ってやってるやろそうですね得をするために買ってるわけじゃないんですけどねなあそういうのもいいけど損をするんだそうですね先ほどのジーンズのそうなんですけども好きなものがいいよ
15:14descent
15:19行っているというね実際に遺品整理の現場の中でも釣竿が出てきた時にまあご家族にとっては全く分からないのでまあじゃあ捨ててくださいっていうふうに言われたんですけども実は50万ぐらい tortured
15:35例えばご家族にも価値があるものないものっていうのは事前にお伝えするのが良いと思います。事前に自分の持ってるのが価値のあるものって家族に言っても信用してもらえます?
15:49男の趣味と女性の趣味違うからねはいはいはいって聞き流されたらヤバいですよねジーパン1300万って言われてもはいはいって終わりそうですよね確かにゴルフのクラブをせえねんこれお前VIPっていうのはお前ジャックニクラウスが何それそうなりますよね温度差あるからこっちが価値あんねんけど女性にとって何の価値もないっていうことありますからね中野先生
16:17あのちょっと長谷川先生の話かもしれないんですけどもあの色紙ってあるでしょ色紙誰のか分かんないかもしれないんですけどこれねそれを扱う専門のギャラリーとかアートギャラリーとかあるんですよで私がアートフェアで見たことあるのは長嶋茂雄さんへ手塚治虫って書いてあるので150万えっえっえっえっえっえっえっえっえっえっえっえっえっえっえっえっえっえっえっえっえっえっえっえっえっえっえっえっえっえっ
16:47えっえっえっえっえっえっえっえっえっえっなんですかえっえっえっ総理好みなんでしょうそれずそれなのでそう業者さんに頼んでそういうの鑑定していただけるんですか専門の業者さんがいらっしゃいます先生じゃなくってはいはいはあざっくりお豚かおかん死んだときにざっくり家見に来て価値あるもんないかっていう会社っていうのはないんですかありますええ
17:10意外にでもその亡くなったあとに遺族の方とお話をしていると実はこれなんか高いって言ってたんだよねみたいなことは結構言われます
17:36言うだけでもだいぶなるんですねでもそこで冷静になられる奥さん嫌やろ待て待てちょっと今涙乾いた涙中断涙中断涙中断涙差しが高い言っとってあいつとか言ってあいつはあというふうになるんだ
17:59事前に見積もってくれるサービスっていうのはあるので
18:06そうすると大体奥さんとかそういう趣味のものって普段から邪魔じゃないこれとかって言ってるんですけどそれがすごい価値が20万とか50万とか価値があるってなるともうすごいちゃんとここにじゃあ置いといたらとか言って生きてる間からすごいあの趣味のものを大事に扱ってくれるっていうことっていうのでわれわれは価値がないものも大事にするんですよ。
18:30自分が好きなもので別に価値ないねんけどそれも大事にしてしまうそういうの分かる俺が言ってること自分のやっぱこだわりみたいなこだわりそうそうっていうのがあるからねでも今の牛久保さんの話ないですけど僕のおかんがもう70代後半なんですけどおかんの友達のおばさんがもう病気で余命を告げられたんですよで価値のあるネックレスを僕のおかんにくれたんですよ。
18:57でもそのお友達が治ったんですよお前は告げられて治って感慨しておかんにあれ返してって言うたんですでおかんはしっかりと返したんですけど俺それ聞いた時ほんまの友情ってこれやなちょっと俺絵関係やな2人って思ったんですけどそういう関係性が出てたんですよ。
19:24思ったんですけどそういう関係性が大事ってことですよね返してが関係して崩れるわけやろいやおかんはもう喜んで返しましたもう何て言ったら返すわあんたそれはお前何で返そうなあかんのうちもたくさんとか言うとそうですね
19:54分からないんでねやっぱりそれ専門家というかそういう人に渡したいのか分かってる人に渡したいですね。
20:01安子さんは何か就活されてますかうわっ就活今自分26歳なので正直就活は考えたことなかったんですけど猫ちゃんを飼い始めた時にもし突然死んだらこの子を誰かに預けなきゃいけないと思ってよくまあ仲いい人に預けるとか言うじゃないですかでも自分やっぱ仲いいのが小梅大夫さんぐらいなので。
20:24スクショー
20:31でも小梅大夫さんに猫を預けたくないのであの人なんか自分のことすらまともにできないから
20:40猫を預ける人本当に信頼できる人を探さなきゃいけないなってペットを買った時にちょっと就活がよぎりましたね
20:49はい新しい先生ですご紹介しますデジタル遺品トラブルで苦しめられる人をゼロにをモットーにデジタル就活の普及活動をしているデジタル就活評論家の伊勢田淳さんですよろしくお願いしますよろしくお願いしますよろしくお願いしますありがとうございます私ふだんはですね弁護士業務をしながらデジタル就活に関する復興援活動をしているんですけれどもスマホのログインパスワードをですね家族に共有しておかないと万が一のサイですね残しながらデジタル就活に関する復興援活動をしているんですけれどもスマホのログインパスワードをですね
21:19されたご家族はパスワードがわからないので家族いてないもん
21:25みんな家族ですよ共有してください
21:29我々が何割かいただきますからやったー
21:33ご家族いらっしゃると思うのでどういう携帯なの今家族は家族だと思うそういうことなはいはい女娘とかに教えとかなあかんでなそうですねパスワードわからないとスマホの中入れないのでそういった情報を取り出すことができないとキャリアショップに持ち込んでもですね対応してくれなくてですねデータ復旧の専門家に依頼するとケースバイケースですけれども20万から50万ほど費用がかかってしまう
22:01亡くなった時にスマホの中に入れないと葬儀の場合家の写真撮り出せないですとか友人知人の連絡先が分からないですとか他にも銀行や契約中のサブスクのパスワードなどスマホには必要な個人情報がたくさん入っている可能性が高く家族にはスマホのパスワードを共有しておかないと大変なことになってしまうのだそう
22:31しかもですね状況によってはその解析パスワード解析に半年から1年かかってしまう
22:36奥さんに見られないためにパスワードかけてるんですよ
22:44奥さんに伝えると意味わかんなくないですか
22:48隠し方は隠し方で別途歩みますので
22:50それ聞きたいな
22:53スクラッチカードのようにですねカードに残していただければ困らないなというところでですねぜひ実行していただけたらなと思っております
23:01スマホのパスワードって生前から伝えておくということも考えられるんですけれども
23:09なかなかですね伝えにくいという方は多いんじゃないかなと
23:12なので万が一の際にパスワードを伝えることができる仕組みを作っていただきたいなと
23:17今お勧めしているのはこういったですね名刺サイズの紙にですね
23:21スマホのスペアキーという形で今こういう表示しているものなんですけれども
23:26ここに例えば私のスマホって書いていただいて
23:28ログインパスワード書いていただいてですね
23:31スクラッチのような形で修正テープ走らせていただいて
23:34万が一の時にですね修正テープで消していただいて消すと見えなくなるので
23:40ちゃんと万が一の時にですね固い金属で削ってくださいとかメモ書きしておくと
23:45後で固い金属で削っていただくとスクラッチカードになって
23:49もしせいぜい見られちゃったら削った跡が分かるので
23:53専用の紙ではなくても固い紙にパスワードをボールペンで書いてその上から修正テープで隠すと見えなくなりもしものことがあった時に残された家族がコインなどで削るとパスワードが確認できるようになるんです
24:16皆さんはどうですか?暗証番号とかいっぱいスマホとかあると思いますけどどういうふうに扱ってますか?
24:23僕はパートナーの番号も知ってるし僕の番号も知ってます
24:29だからそれは一つの携帯やろ?もう一つの携帯があるわけよお前
24:34話違うじゃないですか
24:37おそらくそうやろ?おかしいからやな
24:40おすぎさんなんかベルが鳴ってますけどなってませんよ
24:44そんなことおっかいでんじゃんちゃんと生きていけよお前は
24:48何の話ですか?
24:50今は知らないお前はまさか当たってるとは思わない
24:57ちょっと待ってくれちょっと待ってくれちょっと待ってくれこのままやったら放送された場合じゃないか俺
25:05危ない危ない
25:06みんなにどうしてんの?みんなにだから奥さんともう全部
25:09そうですだから保険はかけてるんですけど額とかは言わないようにして
25:14生命保険?
25:15そうですだからなんかゆっくり殺されたりしそうじゃないですか
25:21そんなことするわけないじゃないか
25:23ええ奥さんやねんから
25:25じゃあ共有してないんですね
25:26してないっすね額までははい
25:29してないな
25:30暗証番号は言ってないの?
25:31暗証番号は言ってはないですけど
25:33めっちゃ噛んでるやん
25:35そんなやましいほど捨てない
25:37捨てないけど
25:38ただねんね
25:39この時代にやだ
25:41何が奥さんにそういうの見られたくないんですよ
25:44よく電子だ
25:46うんうん電子だ
25:47まよしいっすか?
25:48俺ら頑張ろうな
25:49俺ら一緒に伝えてる
25:51まよしいっすか?
25:52吉田さん何か聞きたいことがあるっていう
25:54親がもしも借金してたらそれも相続するっていうのを聞いたんですけど
25:59吉田先生
26:01はい
26:02小山さん亡くなってしまって相続する場合ってまずは相続をするかどうかっていうのを決めなきゃいけないんですね
26:08その決めなきゃいけないのは3カ月以内に相続するかどうかっていうのを決めなきゃいけないと
26:14借金を相続するかどうかっていう
26:16借金を含めて全部
26:17財産全部
26:18財産全部
26:19それ拒否できんの?
26:21だから相続を放棄することができますから
26:23えー
26:24だから借金の方が多ければ相続放棄しちゃえば全部チャラになる
26:30チャラになる
26:31えー
26:32面白い
26:33その期間が3カ月原則3カ月なので3カ月以内にちゃんと亡くなった方の財産ですね
26:40借金があるかどうかも含めて全部確認をした上で
26:43もうこれはあの借金がまみれでもうこれ相続しちゃうと自分で返さなきゃいけなくなっちゃうなということであれば
26:49ちゃんと家庭裁判所に手続きをしなければいけないので気をつけていただきたいなというふうに思います今は僕は財産しかないと思ってるんですけど親には借金してる可能性もあるじゃないですかあるあるあるあるこの確認っていうのはやっぱ酒飲みながら詰めるしかないんで確認のしかたみたいなこれ分からないでねそのままにしちゃってすんごい負債所って人っていっぱいいるよねいっぱいいるよね
27:17うんだから親の借金そのまま肩代わりしたとか何人もいるのそうで半年ぐらい来て5000万円借金額返してくれとか言われてもう3カ月過ぎてるから返させたら親なんだよねうんうんだから借金を額言ったらすごい大事ですちゃんと調べておいた方がいいよもちろん借金は少なくてもう財産の方が多ければ相続すればいいんだけどね
27:43調べようがないよなそれ確かにギャンブル好きやろお前とかお父さんいやあのすごい真面目ですスマホも全然使えないんでジェミニー教えたらずっとジェミニー言うてますからこれどうもずっと言うてる
28:13だからこの時計は高いとかこのバッグは高いよとか全部書いてます書いてますイラじゃない自分書いてていやいやだってつもりしてしまってんのかなって後で困るだろうなと思って捨てられたら進む嫌だしはい
28:34先生大切なものをちゃんと整理するためにも医療的にまず40代を超えたらチェックしてもらいたいのが認知症のセルフチェックなんですよ40代?40代で実は認知症の未病っていうのは実は40代から始まってるんですこれってまだ脳の毒とかMRIとかだとまだ萎縮が分からない段階で認知症の原因となるアミロイドβというタンパク質実は認知症が発症ちゃんと発症する20年前から
29:04もう40代から溜まってるっていうことが分かっているんです認知症になっちゃうともう大切なものを整理し終わりも家族に伝えるも分からなくなっちゃうじゃないですかその前にやらなきゃいけないんですけども先生認知症と本当に年取って名前が出てこないとかの差が分からないんですよねそこなんですよそれが出てきてるんだったら実はあの
29:27えっ?
29:29えっ?
29:31みんなもそうでしょみんなも人の名前出てこないじゃん俺らみんな桐田ちょっと認知症やな言うてるよ桐田さんの状態が実は主観的認知機能低下SDSDSDSDCDっていって認知症の未病の段階なんですねこれが40代から始まってるんですよ
29:49私さっき楽屋でEXITが出てこなかった壁近く言って凛太郎君のグループ名なんだっけってちょっと1分ぐらい考えてEXITってやっと出てきたびっくりした自分でびっくりしたそれの軽度認知機能低下の未病の症状の一つなんですねただその状態だったらまだ成果習慣改善すればマックス41%ぐらい元に戻すことができて認知症にならなきゃいけないです
30:15元へ戻るっていう時代にそう桐田さんみたいに分かんない時に思い出そうって頑張るといいらしいんですよ頑張った方がいいんですかいや本当は頑張らない方がいいんだよ
30:29頑張らない方がいいと思いますよ沢口君もそう言ってるし忘れちゃったの思い出して思い出して分かったEXITだっていうよりも検索かけてEXITするとあEXITだって何回も何回も繰り返すとそれはもう定着するからね忘れるっていうのはやっぱりどっかに飛んじゃうわけだから検索かけちゃったのにそれからねうんとよく知ってる人とか
30:59That is not what your agreement was wrong
31:01Basically I've never have the same place
31:02But these two klar nears
31:05Sorry there's nothing to read
31:06Alles dart
31:08Then seriously
31:08I want to remember the credit knowing
31:13I'm here
31:14I don't even care
31:16From everyone
31:18I have a different voice
31:19I think everybody makes weird
31:21It's so good
31:23I don't get the sentiment
31:24It's so good
31:27I didn't know
31:28Come here
31:29Check.1 財布や鍵など物を置いた場所が分からなくなることがありますか?
31:56Check.2 5分前に聞いた話を思い出せないことがありますか? Check.3 周りの人からいつも同じことを聞くなどの物忘れがあると言われますか? Check.4 今日が何月何日か分からない時がありますか? Check.5 言おうとしている言葉がすぐに出てこないことがありますか?
32:25このように全部で10項目あり20点以上あれば病院に行ったほうがいいらしいんです認知症チェックで調べれば東京都福祉局のホームページに全部載っているのでぜひやってみてくださいまず自己診断して生活習慣気をつけるということがすごく大事なんですね。
32:47畑山さんっていう知り合いと畑山さんっていう知り合いがいててどっちがどっちやったか僕10年ぐらい分からないんですよ。これは仕方ないですよね。仕方がないことない。下の名前で覚えへん。そうか。だいぶ年上の方ですけど。
33:17畑山っぽくないねんな。それ分かる。吉田っぽくないのに吉田さんおんねん。
33:24お前吉田ちゃうやろって言うけど分かる?特に女の子の人の名前なそれは個人的なボーンやろこれは分かるわイメージにないねんえーさなゆくんなんかやり残してるってことはいっぱいあるやろまだそうですねなんかいつまでもやっぱ生きられるような感覚がまだあるっていうかああそうそうそうそうだから皆さんのお話聞いてたらねえそんなことないわけでうんうんうんうんうん
33:54若い方が就活するっていうのはカジュアルにいろいろやれるようになったっていうところがあると思うんですけれども、実はもしも、
34:24ユーザーさん生きてる間に大切な人に向けて登録したメッセージとか頼りを残しておくんですがそれがどのタイミングで送られるかってことなんですけどこれ基本LINEとかと連動してまして長いことができます。
35:24あるしあとは大切な人を思いながらメッセージを残すとその人のことが好きさっきさんまさん言ってたことに近いですけどその人のことが好きになったりとかふだん言えないことをいつかは死ぬんだから言っとかなきゃいけないなってことに気付いたりとか早めに送れるんですか?
35:42あっ早めには送れないです。はいはい。ただ入力書いたり入力したりするわけですよね。そうするとあの多分さんまさんもたとしのぶさんにもっと本当は優しく言っとけばよかったなっていうことをこう書いたりしてると普段から言っとかなきゃいけないなって気付いたりとか。
35:58今何をおっしゃってるんですか?いやーいいなーさっぱり意味が分かりませんね。でもなんとなく分かりますね。どうですか?
36:08そうやってないですけどもこんな気軽ならとはちょっと思いますか?
36:14自分寿命のカウントダウンのアプリ入れてます。寿命のカウントダウンのアプリ入れてて。
36:20例えば平均寿命80歳とかに設定しておくと80歳まであと残り何日ですっていうアプリを入れて。
36:28でお母さんのとかもうちのペット猫もいるので大体15歳ぐらいするならあと7年ぐらいとか入れて。
36:34それを見ながらこうあの大事にしようと思ったりメッセージを送ったりとかしてますね。
36:40そういう逆算寿命逆算アプリ入れてますね。
36:43それは安子が亡くなった時見れるのか誰かが?
36:47はい見れます。あとメッセージも残せます。
36:50似てるか。確かに就活と思ってはやってなかったけど確かにゲーム感覚でアプリ入れてましたね。
36:56そんなんやらん方がやろお前ゼロになった時にまだ生きてたら何か縁が気持ちになるよ確かに生きてたーってなりますおかしいなってなるやろいやほんまや一応80にしてんのか80にしてますそうですねそうですねなかなかねあの映画で死ぬまでにしたい10のことってあってあれ以来割と皆さんその逆算感覚でそういうふうに死ぬまでにはじゃあこうやってこういうことをやっとこうとかこういう時期にこういうことをやらなきゃダメだなとかいうことを意識するようになったからね。
37:24サナイくんなんかやり残してるってことはいっぱいあるやろまだ。
37:27いやそうですねなんかいつまでもやっぱ生きられるような感覚がまだあるっていうか。
37:31そうそうそう。
37:33だから皆さんのお話聞いてたらねえそんなことないわけで。
37:37だからちょっと死を意識するのもまあいいこともあるのかなと思って。
37:44僕の親が離婚しててなので墓がないんですよ。
37:50だから俺初代で墓作らなあかんで。
37:52そこにあの苔が入るようにしてる。
38:01かわいい!
38:02僕の親が離婚しててなので墓がないんですよ。
38:11だからお前が入る大きさの大きいもんね。
38:18このまま入るんちゃうん。
38:21焼いてコンパクトなんね俺も。
38:24だから母方の方に僕いるから父方の方にはお墓には入られへんから入れないのか?
38:34だってもう父方とはもう縁切ってるんだ。
38:37縁がないんで。
38:38じゃあお母様の方?
38:40お母さんは母方の墓に入れるんですけどまだ自分の。
38:44僕自身がないらしいんですよ。
38:46だから俺初代で墓作らなあかんで。
38:48あ、そうか。
38:49言われて僕の家族の入る墓もないって言われて。
38:53ほんま作らなあかんやんけ。
38:55だから俺墓作るんですよ。
38:58なんか墓仕舞いとか言われてる中作るべきなのか。
39:03ほんで俺の缶はなんとなく僕の作った墓にはいたそうなんですよ。
39:08なんとなく京都に建ててほしいなみたいな空気出してるんですけど。
39:11家族は東京にいてどうなるか分からへん中。
39:15いや墓今から建てるってどんなミッションってなって俺。
39:19いや立てといたから。
39:21だから恐れはあり今。
39:22儲かってる間。
39:23ツルツルも墓にしたらいいんじゃないですか?
39:26そう。
39:27いやつくされて。
39:29強すぎる。
39:31相続デーが。
40:01新ドラマ、終幕のロンドが来週月曜よる10時からスタートします。
41:55亡くなった後のスマホ代って無駄な費用になってしまうので、キャリアショップですぐに解約手続きというのを取ってしまいがちなんですけれども、多くの方は結構いろいろなサブスク、定額課金でいろんなサービス入っているかと思うんですけど、万が一の際、解約する際にワンタイムパスって皆さんご存知ですかね。
42:23ありますね。
42:25何かその時だけの番号が出てくるんですよね一時的に出る番号それがですね解約する時に必要になる可能性があるんですけれども解約しちゃうと届かなくなっちゃうので解約手続きが非常に面倒くさくなってしまうですので気をつけて頂けたらなと思いますそういうことやでしばらく契約していた方がいいってことなんですねそうですねそうですね。
42:55不正行為を防ぐために開発された犯罪防止のためのシステムなんです。
43:01わけわかんない。何を言ってるのか。全然整理もしてないですし。しょうがないですよね。
43:07もうね。しょうがないよな。
43:08もう佐野さんのおっしゃる通りにもう生きてるだけでもうまさしく丸儲けというかその精神なんで。
43:15目にとてくれしゃあないよな。
43:16そうなんですよね。
43:17徐々にちょっと調整していくのがやっぱ大事なのかなと。
43:21大事なのかな。
43:22まあでもその日笑えたらいいなみたいな。
43:25本当にいい。
43:26でも選べないからな日を。
43:29貯金したって死んじゃったらだって使えないわけだから。
43:32そうそうそう。
43:33でもバンバンもやっぱ買っていこうかなって。
43:35本間デッカTVをもう一度ご覧になりたい方はTVerでお気に入り登録も忘れずに過去の放送回はFODで配信中です。
43:52ええええええ。
43:56いえいえいえ。
43:581.
44:123.
44:144.
Be the first to comment
Add your comment

Recommended