Skip to playerSkip to main content
  • 1 day ago
Transcript
00:00Transcription by CastingWords
00:30CastingWords
01:00CastingWords
01:29CastingWords
01:59CastingWords
02:29CastingWords
02:59CastingWords
03:29CastingWords
03:31CastingWords
03:33CastingWords
03:34visit.
04:04あの、溝端主任。
04:09何ですか?
04:11埼島先生が辞めさせられた理由、ご存知ですか?
04:17ご自分で辞められたと聞いてますが、それ以上は?
04:26溝端主任、ちょっとお願いできますか?
04:30何ですか?
04:31三上先生の例の件で、保護者から。
04:35はい。
04:36私が出ます。
04:42はい、お電話変わりました。副担任の小玲田です。はい。はい。
04:48保護者の方はどうなの?
04:51そもそも、神崎君に対していい感情を抱いていない保護者の方が多いので、そちらへのお叱りが多いですね。
04:57我が校のエースですからね。厄仮味も多いんでしょう。
05:01神崎君がエースって。本気ですか?
05:08本気ですよ。今は多少厄介に思えても、卒業して何年かだったら我が校の名をあげてくれるでしょう。
05:17反骨精神のある天才を嫌いな人はいませんからね。
05:21いや、しかしですね。今回の件に関しては。
05:23前々から思ってたんです。溝端さんには旗です。
05:27長期的視野というものをもう少し持っていただきたい。
05:32教育に一番大切なことですよ。
05:34はい。
05:36ああ、もう結構ですよ。
05:38失礼します。
05:40取材ご苦労様。
05:43は?
05:44行くなら早めに行った方がいい。
05:47言われなくても分かってるよ。
05:50言われなくても分かってるよ。
05:57はい。
05:59はい。
06:00はい。
06:01はい。
06:02はい。
06:03はい。
06:04はい。
06:05はい。
06:06はい。
06:07はい。
06:23はい。
06:29はい。
07:00いらっしゃいませ
07:08埼玉先生
07:12お久しぶりです
07:14帰ってください
07:16お話できませんか
07:18今日終わった後でも
07:21今日は深夜までです
07:23じゃあ明日でも
07:25なんで私が
07:29あなたと話さなきゃいけないの
07:31何かあった
07:35いえ
07:36お役に立てずすみません
07:39お役に立てずすみません
08:09あのコンビニさ
08:10埼玉先生いたでしょ
08:12知ってたんだ
08:16手伝おっか
08:17
08:19俺役立つよ
08:21全国数学コンクール上位入賞
08:23特技プログラミング
08:25文系なのすごくない
08:27とにかく
08:31手伝いとかいらねえから
08:33待ってよ
08:37家帰れよ
08:43家あっち
08:44また
09:00JプラスCイコールゼロだから
09:02Cイコール4分の1となります
09:04バンジョンまだ
09:15ちょっと
09:18新しい学習のヒントを伝えようかな
09:21ヒント
09:22ここからの時間で
09:23今日何を学んだか
09:26この紙に書いてくれるかな
09:29
09:30せめて問題とか
09:32それじゃあただの小手数でしょ
09:33どうしても必要なら
09:35自分で作ればいい
09:36リトを説明してください
09:39それ
09:42アクティブリコールですよね
09:44知ってるんだ
09:46ちょっと時間ください
09:48どうぞ
09:49これ実際アメリカでやった実験なんだけど
10:001回だけ勉強した人と2回やった人と
10:04何回も繰り返して学習した人
10:06どれが一番成果が上がったと思う
10:09繰り返しでしょそれは
10:11実は1回だけの人と2回やった人では差があったけど
10:16その後何回繰り返しあっても
10:18あまり変わらなかったんだよね
10:19
10:20そうなの
10:21それから
10:22マインドマップをまとめた人
10:24思い出すっていう作業をした人
10:26比べてみると
10:27思い出し作業した人が
10:29一番学習効果があったっていう結果が出てる
10:32へー
10:33それがアクティブリコール
10:37正解
10:41何ワクイ
10:42オカミの弟子にでもなったの
10:44別に
10:46誰が提案してもいいものはいいってだけ
10:56どこででも
10:56満員電車に揺られながらでもできるのがいいところなんだよね
11:00では今日の授業はここまで
11:04やるかやらないかは
11:07個人に任せます
11:08えっと
11:17重い手で
11:20基本定理がつかないときは
11:22無事だ
11:26よいしょ
11:28あんたしね
11:29あんたしね
11:29よし。
11:31よし。
11:32よし。
11:41アンサー。
11:42ちょっと話があるんだよね。
11:43来て来て来て。
11:44は?
11:45いいから、いいから。
11:46何だよ。
11:47昨日のことなんだけど、俺も独自に調べとくからさ。
11:50特筆すべきトピックされたら報告するってのはどう?
11:54神崎。
11:55昨日どこ行ってたの?
11:57何だかんだ気にしてるんでしょう。
12:00オカミに言われたことを。
12:04うるせえよ。
12:07あ、ちょっと待って。
12:09んでさ。
12:10さよなら。
12:12.
12:19.
12:25.
12:28.
12:35.
12:40.
12:41.
12:42It's a matter of time, but I need to follow you.
12:48Follow?
12:49It's a matter of time, but it's been taken to the moment.
12:55That's a matter of time.
12:57That's a matter of time.
13:00That's not true.
13:02What?
13:03It's a matter of time, that's not a matter of time.
13:09This is a matter of time.
13:12It's a matter of famous drama that we started with the new series.
13:15It's a matter of time, and we're going to get to the school.
13:19That's a matter of time.
13:21Yes, that's a matter of time.
13:23You probably have a dream of that drama.
13:28That's what it is.
13:31For the students' lives of super熱血教師,
13:34I'm not even a student.
13:38But I'll never forget that they were taught to become a skill.
13:41It took me to school and I'm a teacher that can be called.
13:43It's a matter of time.
13:44It's a matter of time.
13:46I'm a super熱血教師.
13:50I don't need to be a kid in this case.
13:53以来40年以上、良い教師像はそのテレビタロマシリーズに支配され続けています。
14:00そもそも考えてみてください。
14:03全国の高校教師は約25万人。
14:06その人たち全部がスーパー熱血教師になるのと、良い教師像自体を考え直すのと、どっちが現実的だと思いますか?
14:16そんな風に考えたことがありませんでした。
14:27学校も官僚も驚くほどの前例主義。
14:32それで成し遂げられる教育改革はないと思います。
14:37今、教育に必要なのはバージョンアップではなくリビルド。
14:41既存のシステムやプロセスを根本的に見直し、再構築することです。
14:50まとはいえ、神崎君にとって今が特別なのは確かかもしれませんね。
14:56え?
14:57例の殺人事件と林徳の関係について、マスコミが騒ぎ出すのは時間の問題です。
15:06どこで助け船を出すか。
15:10出さないか。
15:12判断していかないといけないですね。
15:16難しいです。
15:20考えましょう。
15:27ただいま。
15:41おかえり、タクとご飯は?
15:45食べてきた。
15:48はい、みなさんこんにちは。東大コース英語科の筒井です。
16:07それでは早速テキスト23ページ、大問1の解説からやっていきましょう。
16:17何で辞めたのは女性教師で男性教師じゃなかったんだろうね。
16:21問題は解けるんです。これを忘れないでくださいと。
16:26じゃあ次、大問2に行ってみましょうね。
16:31与えられた号を正しい順に並び替え…
16:38三上さん、向こうでやりたい放題らしいですね。
16:41え?そんなことどこで聞いたの?
16:43同期の妹が林徳なんです。
16:45狭いね、政権は。
16:47連絡取ってないんですか?
16:49見てたでしょ。
16:50俺を売って掴んだポストだろ?祝わないと。
16:54心配です。僕結構好きなんで三上さん。
16:59ねえ、どの辺が?
17:01一見冷たそうだけど優しいっていうか。
17:06いくぞ。
17:08Oh
17:32No
17:38I'm sorry.
17:40I'm sorry.
17:42I'm sorry.
17:44I'm sorry.
17:46I'm sorry.
17:48I'm sorry.
17:50But if there's a problem,
17:52I'll be fine.
17:54I'll be fine.
17:56I'll be fine.
17:58I'll be fine.
18:00.
18:06.
18:08.
18:10.
18:16.
18:18.
18:24.
18:28.
18:29I'm going to ask you all about the education and culture.
18:34I'd like to ask you a question.
18:37Well, I'm going to take a job.
18:42I'm going to take a look at this time.
18:53I'm going to check it out.
18:56It's okay to be true, right?
19:00Yes, it's my memory.
19:03Why are you doing that?
19:06I don't know if you're going to write such a記事 like this.
19:11Yes, it's true.
19:14I don't know what to do.
19:18It's like a question.
19:21Oh, there's another one.
19:24What?
19:25There are things, like that.
19:27I don't remember.
19:30I don't even know what to say.
19:32This is not about the霞ヶ関.
19:34It's convenient and convenient.
19:36There are various ways to do this.
19:38It's the only way to do this.
19:42I will be very focused.
19:44Thank you so much for joining us.
21:14わかるでしょ?
21:18とにかく話をさせてください
21:22お願いします
21:25ここじゃ困る
21:31できるだけ離れて
21:34ついてきて
21:35ご視聴ありがとうございました
22:05ご視聴ありがとうございました
22:35ここで
22:44話ってもしかして
22:48あの子のこと?
22:52え?
22:54知らないんだ
22:55何のことですか?
23:01じゃあ
23:01何の用?
23:03俺の記事のせいですよね
23:08確かに林徳新聞のあなたの記事は私の人生を変えた
23:15離婚もした
23:17学校も辞めたわ
23:19でも
23:21それは溢れそうなコップに最後の一滴を落としちゃっただけ
23:26責任感じられても困る
23:29それ俺をかばうために言ってますよね
23:32違うわ
23:33うそだ
23:34決めつけないで
23:35でも
23:37話せることはそれだけ
23:39話したいこともそれだけ
23:42それじゃ納得できないです
23:47私はあなたを納得させるために生きてるわけじゃない
23:50もしこれから何があっても
24:00あなたのせいじゃないから
24:03もう絶対に来てはダメよ
24:07話したいことは
24:37話したいことは
25:07つけてたんですか
25:17さやじま先生がそこで働いてるの知ってたから
25:24でも
25:27話の内容は聞こえてないので
25:30ご安心を
25:32私にも責任がある
25:43私にも責任がある
25:43は?
25:48一緒に考えさせて
25:56話したいことも
26:21話したいと思います
26:21Let's go.
26:51Let's go.
27:21Let's go.
27:51Let's go.
28:21Let's go.
28:23Let's go.
28:25Let's go.
28:33Let's go.
28:35Let's go.
28:37Let's go.
28:47Let's go.
28:59Let's go.
29:01Let's go.
29:05Let's go.
29:07Let's go.
29:09Let's go.
29:11Let's go.
29:13Let's go.
29:15Let's go.
29:17Let's go.
29:19Let's go.
29:21Let's go.
29:23Let's go.
29:25Let's go.
29:27Let's go.
29:29Let's go.
29:31Let's go.
29:33Let's go.
29:35Let's go.
29:37Let's go.
29:39Let's go.
29:41Let's go.
29:45Let's go.
29:47Let's go.
29:49Let's go.
29:51Let's go.
29:53Let's go.
29:55Let's go.
30:03Let's go.
30:05Let's go.
30:07Let's go.
30:08Let's go.
30:09Let's go.
30:10Let's go.
30:11Let's go.
30:13Let's go.
30:14Let's go.
30:15Let's go.
30:17Let's go.
30:18今 Time Time Time Tokyo.
30:23We're lonely.
30:24I was so young.
30:27Let's go.
30:28本当だって名字違うよ仕事は急性でやってたみたいそうなんだもうねとニュースなってる
30:44対して調べもせずに書くんだね
30:49おはようございますおはようございます
30:58高温での騒動について説明します僕の不妊前の話も含まれるので小枝先生にも同席してもらって います
31:07説明お願いしていいですか 実は
31:12先日官僚の試験会場であった殺人事件 あの事件で現行犯逮捕された容疑者は
31:19去年凛徳おやめになった埼島先生のお子さんです
31:24学校としては男子として取材拒否しますが しばらく記者が来ることは避けられないかもしれません
31:31なので 落ち着いて対応してください
31:36ついて来られたり家に来られたりしたらいつでも学校に連絡をください あのちょっといいですか
31:42どうぞ これだ先生がおっしゃったのは通常のクラスの対応ですよね
31:48うちのクラスは2年からの持ち上がりです 神崎が林徳新聞を出した時と同じメンバーなんです
31:56神崎の新聞が結果的にあの殺人事件を引き起こしたんだとしたら
32:02ただ気をつけてくださいじゃ済まないと思うんです
32:06クラスみんなで話をした方がいいんじゃないでしょうか
32:10確かにそうだね 話そうか
32:16え あの
32:18何かな
32:19新学期始まってから全く勉強に集中できなくて迷惑です
32:24以上
32:25桜井 その言い方さ
32:28悪い
32:29事実よ
32:31放置したから問題が深くなった
32:34ここでまた放置したらもっと集中できなくなるんじゃないの
32:38そんなこと言う資格先生にありますか
32:42桜井さん弁護士になりたいんだよね
32:45
32:46裁判でもお前は犯罪者だから黙ってろって言うのかな
32:50そして僕の知る限り
32:55君たちがなろうとしている職業はいついかなる時も集中しなくちゃできない仕事ばかりだよ
33:08じゃあ始めようか
33:12あのさ
33:19みんな実際あの時
33:22あの新聞のことどう思ってた
33:24僕は正直ちょっと痛快だなって思ってました
33:35教師同士で不倫はありえないって思ったし
33:38俺も正直
33:40よくやった神崎って感じだったかな
33:44だから今回の件も全く神崎の生徒ばかり思えなくて
33:49なるほど
33:51他には
33:53私は
33:57最初の先生がそんなことしたと思えなくて
34:01不安でした
34:03どうぞ
34:10私は
34:12主人体補給YouTuberみたいだなって
34:16確かに
34:19私人体補
34:21現行犯なら一般人でも逮捕していいって法律があるんだけど
34:27でも動画投稿目的の人がいて
34:30埼玉先生を一方的に裁こうとしているところが似てるなって
34:37でも今こんな話し合いしてるのも
34:41それと同じ感じがして怖くない
34:44それは
34:45うーん
34:48そう思う
34:49神崎君がいるところで
34:52じゃあいないところで話すのならいいのかな
34:54それはもっと嫌です
35:00神崎はどう思ってるわけ
35:05もしこれから何があっても
35:13あなたのせいじゃないから
35:15別に
35:20本当に思ってる?
35:28別にって
35:29思ってないよね
35:32私ならこういう時
35:38昨日聞いたことなんて言えない
35:40ちょっといいかな
35:48この写真はハゲワシと少女といって
35:57報道における究極の選択として必ず出てくる有名な写真なんだけど
36:01長い内戦で貧困にあえいでいた数段で撮られたものなんだ
36:06この写真は大きな賞を取ったけれど
36:09同時に激しい批判にさらされることになった
36:12シャッターを押す前に
36:16この子供を助けなければいけなかったのではないかとね
36:20この写真のその後を知ってる?
36:28その子供は
36:29後に食糧センターで保護されて
36:33生き延びたことが判明してる
36:37だけど批判にさらされたカメラマンは
36:39精神を病んで
36:41自ら死を選んだ
36:44さすがだね
36:46その写真がリビングに飾られてる家で育ったんで
36:50君ならシャッターを押す?
36:52押します
36:54即答だねぇ
36:57俺は
36:59そんなんじゃ絶対死なないんで
37:03自分を過信しないほうがいい
37:06高橋大変だ
37:13僕はみんなに聞いたよね
37:27なぜ辞めたのは女性教師で男性教師ではなかったのかと
37:33小枝先生
37:36はい
37:36今の3年が2年になった時
37:38担任の女性教師は小枝先生だけでしたよね
37:41そうですね
37:44僕に変えられたのはそのせいだと思いませんか
37:48思います
37:52生贄の羊なら過等な生き物がいいだろうと選ばれただけ
37:56その言い方ひどすぎます
38:01ならシナナメさんは変えた人にそういう意識がなかったと言い切れるのかな
38:06そしてさやじま先生も
38:12同じじゃないのか
38:14ケビン・カーターがシャッターを押さなければ
38:29誰にも届かなかった貧困があった
38:32だからシャッターを押すべきだと俺は信じてる
38:35でも
38:43あの時の俺は
38:48さやじま先生を食おうとするハゲワシの正体を
38:55見ようとしなかった
38:59だから
39:07これからでも
39:18俺は絶対それを捕まえる
39:32そうだね
39:37ほらやっぱり
39:39別にじゃなかったじゃん
39:41ありがとう
39:50いい
39:58意見交換でした
40:00時間かかりましたね
40:19でもいい話し合いになりました
40:21はぁ?
40:23ハゲワシを捕まえに行くそうです
40:27え?ハゲワシ?
40:29ええ
40:30そういう腐った肉を主食とする動物を
40:33ツカベンジャーと言うんですが
40:36動物の死骸をそのままにしておくと
40:38感染症が蔓延します
40:39ツカベンジャーたちは
40:41感染症蔓延を阻止する存在でもあるんです
40:44しかし時に
40:46殺戮の証拠を消したりもしてしまう
40:49どうぞ
40:59どうぞ
41:00どうぞ
41:01どうぞ
41:02どうぞ
41:03どうぞ
41:04どうぞ
41:05どうぞ
41:06どうぞ
41:07どうぞ
41:08どうぞ
41:09どうぞ
41:10どうぞ
41:11どうぞ
41:12どうぞ
41:13どうぞ
41:14どうぞ
41:15どうぞ
41:16どうぞ
41:17どうぞ
41:18どうぞ
42:19どうぞ
43:50どうぞ
43:51どうぞ
43:52どうぞ
43:53どうぞ
43:54どうぞ
43:55どうぞ
43:56どうぞ
43:57どうぞ
43:58早知道
43:59どうぞ
44:00どうぞ
44:01どうぞ
44:10どうぞ
44:11どうぞ
44:12Kasuka
44:14どうぞ
44:15久習
44:16どうぞ
44:17
44:18どうぞ
44:19どうぞ
44:20どうぞ
44:22Is pregunta
44:24...
44:28...
44:30...
44:32...
44:34...
44:36...
44:39...
44:44...
44:50...
44:54...
44:56...
44:58...
45:00...
45:02...
45:04...
45:06...
45:12...
45:14...
45:16...
45:18...
45:20...
45:22...
45:24...
45:26...
45:30...
45:32...
45:34...
45:36...
45:38...
45:40...
45:43Well, this is my opinion, but...
45:47Personal is political, to say that...
46:15個人が抱える生きづらさは政治の問題だという意味なのですが
46:20私は教育現場の生徒や教師の個別の事情も
46:25日本の教育全体の問題として考えるようにしております
46:30なのでこの取りようのない責任についても
46:35一教育者として引き続き考えていこうと思っております
46:40では、そろそろ問題に入らせていただいていいんでしょうか
46:45林徳学院は特児の教育システムで
46:49東大進学率が日本に上位で上げられたんですね
46:52そこの場所を見ると
46:54鈴木君から聞いたよ
47:05バチバチだったそうじゃない、三上君と
47:08はい、行きつけの食堂で出くわして
47:23縁切りかこれはって感じでしたね
47:26そこは繋がっておかないと子供じゃないんだから
47:32失礼します
47:33はい
47:34お連れ様がお見えでございます
47:36そう
47:39こっちが牧野君
47:40今日はね、中岡さんを紹介したくてね
47:44牧野です
47:46中岡です
47:47若い自分、とある大岸の製作師をやっていました
47:52今はそのコンサル会社の代表を細々と
47:56ものすごい人脈だと聞いてます
47:58霞ヶ関と中田町を取り持つ人呼んで
48:01闇のナコード
48:04うふふ
48:06牧野君には三上君の代わりに
48:08闇のナコードさんと仲良くしてもらおうと思ってね
48:12そういえば三上さん
48:15林徳学院に派遣されたとか
48:18そうそう
48:19初の私立高校への官僚派遣ですよ
48:23三上さんもなかなかの美形でしたが
48:26牧野さんはちょっと物が違いますね
48:29おやおや
48:30今、そういうの流行ってないらしいですよ
48:34ルッキズムでしたっけ?
48:36それが何かくらいは承知していますが
48:39永田町の先生方の心を掴むには
48:42意外と見た目は大切でね
48:45塚田さんを見れば分かるでしょ?
48:47おやおや
48:49まあ牧野君にはどんどん先生方にはまってもらわないと
48:53さあさあ、それでは乾杯しましょう
48:56では
48:58乾杯
49:00さてと、両手話はこれくらいにして
49:08しばらくお会いしてない間に
49:11塚田さんにいろんな方からのおねだりがたまってましてね
49:14その言い方、君、僕をポケットから何でも出してくれる猫型ロボットだと思ってるんじゃないか
49:21一番は倫徳の件なんですが
49:23ああ、その話はここではちょっと
49:29もっと湿気
49:31では今日はとことん飲むということで
49:32そうしましょう
49:33はい
49:38失礼いたします
49:40はい
49:41ああ、来た来た
49:43どうぞ、足崩して
49:44ああ
49:45そうです
49:46そうです
49:47そうだよ
49:48午前半休
49:51午前半休
49:52三上先生、自由だなぁ
49:54いいですね、官僚派遣って
49:56なぁ
49:58僕も休んじゃおうかな
49:59
50:00午後半休
50:01静かにして
50:02すみません
50:03すみません
50:04すみません
50:05うれしい
50:06寛大枚
50:27Let's go.
50:57Let's go.
51:27Let's go.
51:57Let's go.
52:27Let's go.
52:57Let's go.
53:07Let's go.
53:37Let's go.
54:07Let's go.
54:37Let's go.
55:07Let's go.
55:37Let's go.
56:07Let's go.
56:37Let's go.
57:07Let's go.
57:37Let's go.
58:07Let's go.
58:37Let's go.
Be the first to comment
Add your comment

Recommended