Skip to playerSkip to main content
  • 1 day ago
➡️➡️➡️ https://www.dailymotion.com/9tsuFan

羽鳥慎一モーニングショー 2025年日11月13日

Category

😹
Fun
Transcript
00:00It's a brand new day, day
00:04飛び込んで 飛び込んで
00:06投げ出した今 憧れ洗って
00:10走り出して 光りました
00:13朝日の空へ 手を伸ばしたら 心見つけた
00:17おはようございます
00:18おはようございます
00:1911月13日 木曜日 初日一モーニングショーです
00:23今日 こんな感じになっております
00:24はい まずこちらですね
00:27仰向けでバンザイする 猫ちゃんです
00:29飼い主さんの膝の上で くつろぐ猫ちゃん
00:34でも リビングでは
00:36前足を豪快に伸ばし 仰向けの状態に
00:45目をぱっちりと開けたまま寝転び
00:49何とも言えない表情
00:51別の日も
00:53すご
00:55全身の力が抜けたようにバンザイ状態で体を伸ばしあおむけにどこでもやってるねえほんとになぜ猫ちゃんはあおむけバンザイで寝転がるのでしょうか?
01:18楽なのかな?
01:19ダイヤと金をお売りしたんですけれどすごく高かったですサンコーさんに売却して本当によかったです
01:58私たちはお客様第一を心掛けています今よりもきれいにいつまでも美しくシミシワたるみのご相談は品川スキンクリニック品川美容外科
02:19休みは休み休みとっている場合じゃないPHDが疲労回復休め本気でさあ本領発揮
02:34私に大発明僕とタフとうちらとタフと仲間とタフと大発タフとななんと用品7万円
02:49最高の瞬間に向けて準備できてる?
02:57いい口で笑おう!
03:01お口口口もんなみ
03:04私に大発明ファンクロス
03:07ファンファンファンファンファンファンファンファンファンファン
03:13全部ファンだね大発ファンクロス
03:17さあ仰向けでバンザイする猫ちゃんですはいこちらはウニ君8歳ですなぜ仰向けバンザイで寝転がるのでしょうか獣医師の阿部さんに聞きました全てに対して不安が全くない状態
03:35大人の猫になると警戒心が出てくるので仰向けバンザイで寝続けるのはかなり珍しいということです
03:42もう不安全くない
03:45無防備にも程があるぐらい無防備ですよね
03:49お腹見せるとねリラックスはこのコーナーでも何回もやってますけど最上級のリラックスですね
03:558年間本当に愛情たっぷりに育ててもらって飼い主さんに対して本当一切警戒心なく入れるんでしょうね
04:04何も自分の体を守らなくていいとこれ寝てるわけじゃないよね
04:08あっそうですでこのまま寝るときもあるそうです
04:11そうなんだ
04:12最長で30分ぐらいこの体勢をしているそうです
04:15すごいなぁ
04:17そう途中で玉川さんも言ったけどどこでもやるんです
04:19どこでもやるんだ
04:20一定の場所じゃなくてどこでもやる
04:23これちょっと解説を見て羨ましくなりました
04:27全てに対して不安が全くない状態
04:31いいですね
04:32これ天国だねもうね
04:34私が一番欲しいものです
04:36玉川さんはもう警戒しながら不安に不安にさいなまれて仰向けで万歳できる日が玉川徹にもやってくるんでしょうかうにくんご紹介しました超リラックスです
04:52普段は北極など緯度の高い地域で見られますが昨日は北海道でも観測されました緯度の低い場所に出現する赤いオーロラでした。
05:06満点の星が広がるしかし昨日は星だけでなく丘の上にうっすら赤色の小さな光が現れ時間とともにどんどん広がっていききらめく赤いオーロラが出現しました初めて見た。
05:34初めて見た。
05:36一層見れるかわかんないので。
05:38写真撮った?
05:40写真撮ったよー。
05:42僕、綺麗だったよー。
05:46通常北極や南極付近で多く見られるオーロラですが今回日本で観測されました。
05:56この天体ショーは日本だけでなく世界でも。
06:02ワインレッドにきらめく光のカーテンが各地の夜空を彩りました。
06:14なぜ日本でオーロラが観測されたのか。その驚きの理由とは。
07:06ななんと用品7万円。
07:08見て見てニュー?
07:10新次元の寝心地ニューエアウィーブ誕生。
07:12試しちゃってください。
07:14イェイ!
07:16どう?
07:18ニューエアウィーブ最高!
07:20アメイジンマットレス!
07:22ニューエアウィーブフェア実施中!
07:24夏と冬でタイヤを変えなきゃ。その場所も手間も。もう心配いらない。
07:30もう心配いらない。
07:34シンクロウェザー
07:36ダンロップ
07:38何かあるからセブンイレブン。
07:42揚げ取り出来立てです。お店で揚げてるんですよ。
07:45お店で揚げ取り。おかず天国。
07:54内村さんちょっとこっち。
07:56車検が2ヶ月前から受けられるように。
07:58つまり?
07:59予約が取りやすい。
08:00予定立てやすい。
08:01えっと、バタバタしなくていい。
08:02はい、ゲット!
08:03何これ?
08:04大事なお知らせです。
08:05車検ソロソロオートバックス。
08:09クリスプルーレット、スタート!
08:11クリスプ。
08:18重ね食べで、贅沢リスプ。
08:20ザクッと楽しく、カルディクリスプ。
08:24私に大発明。
08:26大発キャンバスセオリー。
08:35ななんと、用品7万円。
08:38さあ、昨日はですね、オーロラが普段は見られない北海道などでも観測されました。
08:45はい、まずそもそもオーロラとは何か見ていきます。
08:48太陽の表面が爆発する太陽フレアによって放出された電気を帯びた粒子、プラスマが、地球の大気と衝突した際に光る現象のことを言います。
08:59オーロラといえば、北極、南極などで、極地で見られやすいですが、この理由について、自然科学研究機構、国立天文台の渡辺定石教授は、地球の磁場は、地球の中心に棒磁石が刺さっているような構造。
09:14地球の磁場によって極地上空に粒子、プラズマが導かれ大気と衝突するため、北極や南極でオーロラが発生しやすいということです。
09:25では、なぜ今回、低緯度の日本でもオーロラが観測されたのでしょうか。
09:31普通のオーロラは、緯度60度から70度くらいで最も多く発生します。
09:37そして、色も緑色なんですが、今回は太陽活動が活発化し、広範囲でオーロラが発生しました。
09:45そのため、高度に達した赤いオーロラの上端が、北海道など中低緯度の上空から見えたということです。
09:52今、太陽フレアがすごいんですよね。
09:55それと、ちょっと重なりましたということで、いつも見えると、より広い範囲で見えました北海道です。
10:03気になったので、どれくらい昔から低緯度でも見られているのかという記録がないのかなと調べてみると、
10:10ギリシャ時代の有名な哲学者のアリストテレスが、天の裂け目から吹き出す炎という言い方で、オーロラに言及しているそうなんですね。
10:18ギリシャで見えたと。
10:19ギリシャの多分、アテネなので、日本でいうと1000台ぐらいの井戸でも見れている記録があって、
10:26日本初期にもオーロラに言及が赤い木、気質の木と書いて、空気の木と書いて、オーロラじゃないかと言われるものがあって、
10:33おそらく太陽フレアが見えたと。

Recommended